- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:26:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:30:36
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:39:19
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:55:27
能力解除とかもある意味その類か?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:13:11
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:52:20
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:00:47
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:08:04
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:25:43
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:45:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:47:26
>>9 上二人はサブというよりかは使い方の一部じゃねぇかな...スイはなんとも言えないというか実質的な2スキル併用だからね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:08:11
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:13:17
>>12 お前はほんとになんなんだよ2体くらい出せれば単体でも上位には行けそうなレベルの性能してるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:09:53
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:41:35
ホビホビの実、
触った相手をオモチャにする(メイン)
オモチャにした相手は命令通りに動かせる+世界中の人間からその人の存在を忘れさせる(サブ) - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:52:47
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:00:29
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:28:01
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:48:22
ワンピースの悪魔の実はどこまでがおまけ効果か分かりにくいからなぁ
バギーの浮遊はクソ強いおまけ効果だろうなって自分は思ってるけど
バラバラの実のメイン効果が「バラバラ浮いてる身体」って解釈するとメイン効果だろうし - 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:08:37
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:13:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:04:41
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:34:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:59
出したり消したりも自由自在だからなくす心配が無いのも利点だな
人間同士の戦いなら手ぶらを装えるから不意打ちもできるし武器の持ち込みも可能
ロープ状にもできるから最早元がガベルの何でも変形できる武器みたいになってる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:04
他にもデメリット(能力発動待機時間)なんかも10分の1になるの面白いよね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:05:50
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:15:14
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:11
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:30
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:37
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:12
①自分の影を操る
↓
②他人の影を切り取る※この時点で陽光下なら即死技
↓
③他人の影を取り込むことで戦闘力とスキルを増やす
↓
④死体に生者から取った影をつけて手勢にする
こんな感じでツリーを増やしていったっぽいよな。
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:03:20
スイは単なる二重人格オチ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:11:48
ジョジョだと群団型かつ遠距離型のスタンド全般がメイン能力差し置いても普通に数の暴力+スタンドへのダメージが本体へフィードバックされる原則を分母が多いからその分フィードバックされる分も分散する+個々のパワー自体は低いから相当遠距離まで動かせるという副次的部分だけでかなり無法
戦闘型のバッドカンパニーどころか本来の能力がもの拾いのハーヴェストですら人体に傷つけられる程度の攻撃力があるだけで主人公にあいつに勝てるやつがいると考えられないと言わしめる強さ - 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:30
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:24
幻獣朗の別魅(質量のある分身)までパクってるからな……これ一つだけでも普通に主力レベルの能力だってのに……
リアル忍者だからといってこの実力は異常なんだよな。そもそも火影の忍は“魔力を込めた道具作りが得意だが、甲賀、伊賀、風魔なんかと比べると能力は劣る”という前評判だったはずなので、普通に紅麗個人の才覚が異常に突出してんだよな。
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:22
本来は糸みたいに細くなれるっていうストーンフリーみたいな能力のくせに謎の射出武器会得してるやつ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:47
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:52
精霊さんsideからすれば生き物なんて種族問わず、ただ"そこにいる"だけで
特別愛着湧いてる訳じゃないんだけど
その中で何か積極的に話しかけてくる奴(おじさん)がいて
んじゃ、お願い聞いてやるか~位の気持ちで了承してる
その分、おじさんは日頃から対話をして感謝の意を伝えたり、詠唱(お願いの内容)もきちんと格式があって
恭しく接しているのが伝わるので、精霊さんも一日辺りの要望に応える限度はあるものの
基本的におじさんの味方なのいいよね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:35
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:34:46
ジョジョはなんというかスタンドという名のスキルツリー向を得て、鍛錬や解釈によって大元の能力属性に沿ったスキルを得てる感じがする
まぁジョジョに限った話ではないかも知れんが - 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:22:00
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:36:22
武装錬金のシルバースキン
メイン 超頑丈な防護服
サブ 裏返しで着せた相手の行動をほぼ完全に封じる拘束衣 - 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:00:36
シルバースキンは向きを変えるだけで同じ能力では?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:01:42
NARUTOの影分身修行とか