(ガンダムAGE)美しい...

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:54:46

    これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:58:15

    少年の記憶に強く刻まれたであろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:58:35

    人心無

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:59:54

    >>3

    人の感情など!とうに捨てている!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:02:13

    これってユリンが亡くなる前に見た最後の場面なのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:09:37

    フリットの地獄はまだまだ続く

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:30:31

    世代毎に一応主人公変わるけどやっぱ全体通してフリットの物語だからなあAGE…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:52:39

    地獄にも何種類…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:46:55

    >>3

    人の心の光が無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:08:12

    アーセナルベースでやれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:06:27

    もっとなんかあっただろ!
    なんでいきなりこんな残酷で美しい構図を!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:30:23

    そのとき歴史が動いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:33:36

    改めてこんな事があったのに最後は和解に乗り出したフリットは英雄だよ本当に…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:53:22

    もうね、コレ

    いや少年期だとあとcvチョーな親玉に銃向けてる場面とか川でユリンと戯れてるとことかあったろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:25:23

    ここから「エミリーとケンカしちゃったよ…どう謝ろう」とか「エミリーに何をプレゼントしよう」とか
    悩むようになるんだよね(戦闘中に)
    大したもんだよ、エミリーは。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:43:27

    >>4

    人が人であるためのエデンじゃなかったのか!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:52:54

    このイラストを編み出しただけでもガンダムカードゲームに価値があるよ
    なおユリンは実装されなかった模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:19:30

    フリットはまじでヴェイガン殲滅するてのを実行してもおかしくない人生やったからな…
    特にアセムがMIAになった時とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:16:50

    >>3

    心があるからやれんだろぉ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:18:20

    同弾に仲睦まじくイチャイチャしてる同年代のカップルカードがあるだけにより破壊力高くなってるスレ画

    狙ってやったんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:23:46

    >>16

    俺は前に進むしかっ………ないのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:26:55

    ヴェイガン殲滅ジジイなったり孫を少年兵教育してるのも説得力あり過ぎるのお労しすぎるんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:30:10

    憎しみを最後の最後に立ち切って後世のために尽力する姿はまさしく英雄そのものなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:33:13

    銅像や博物館が建てられるのも納得の偉人だからなこの人

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:45:15

    ガンダムに限った事ではないが作中の悲劇的なシーンをイラストにしたら人の心がないと言われ、逆に幸せなifをイラストにしても人の心がないと言われる
    どうすりゃいいんだよ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:47:28

    >>25

    生前の幸せなイラストでいいだろうが!

    本編にあるんだから!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:48:14

    >>25

    🤖<本編に実際にある幸せなシーンをイラスト化すればいいのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:06

    でも俺、キオ編のアセムやロマリーとゼハートが楽しそうに話してるところ見てぇよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:04:54

    >>22

    アセムがMIAになったけど、一向に戦況は改善しない

    だからこそ、キオ達を守ってやりたくても自分も老人と言われるような歳になって難しくなっていくばかりて状況だと嫌だしやりたくなくても戦う術を孫に与えておくのはしょうがないよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:23:10

    わたし一枚絵で物語を完全に表現しているタイプ好き!
    こういう点が描き手の実力が求められるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:41:21

    >>30

    イラストの元ネタの一つであろうAGE1期EDもいいよね…この優しき救世主ガンダムが心に蓋をして昏い色の鎧でガチガチに縛られるんだよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:58:46

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:57

    >>1

    アニメ版とは逆の構図になってるのいいよね良くねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:15

    妻を心から愛していても、それでも初恋の思い出というのは特別だなっていう
    ましてや自分が守れずに無惨に目の前で殺されたなら、さぞかし淡く清き青春の1ページになるだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:04:09

    >>29

    地球を背負うアスノ家の人間は、武力を身につけなければ母や初恋の人を目の前で奪われるのだ

    という実体験があるからな

    孫が愛する人を守れるようにと武の教練を施すのは、爺なりの愛情である

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:06:46

    新規イラストモデルのストックはまだまだあるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:09:00

    >>35

    作中の時代背景や世界情勢を考慮せず洗脳教育したって言っちゃう人いるよな

    そら60以上の爺さんの心情を10代20代が察しろってのも難しいのかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:17:21

    あの圧倒的なアセムですらMIAになってしまったんだからな
    いつまで自分が家族を守てやれるのかわからないんだから仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:19:37

    >>37

    スパルタや虐待したわけでもないしガンダム的にはVガンのオマージュ要素でもあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:39:19

    軍人として訓練させたんじゃなくてゲームを通してシミュレーションで経験積ませてただけだからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:21

    >>37

    とはいえキオ編でアセムがフリット相手に「冷戦構造の構築」を解決案として出した通り、半世紀も戦争続けたせいでヴェイガン側も初期にコロニーを破壊して回ったような積極攻勢がもう無理になって、ダラダラと小競り合いが発生する状況(攻め込まれない安全圏が形成されつつある)になって久しいのも事実だった訳で。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:33:10

    >>41

    とはいえフリットが良くも悪くも出世してしまって本人だけに限らず家族が狙われる可能性は常にあっただろうからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:50

    >>41

    やっぱAGEは自分じゃない誰かに継承することを大事にしてる作品だなあって思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています