逃げ上手の若君として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:36:38

    アルガスからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:48:21

    世紀の大悪党かつ異端者としてグレバドス教会よりお墨付きを頂いている
    扱いが敵国の大将首と同じ扱いとかそんなんあり?
    国の重役数人荼毘に伏しただけで高過ぎるんとちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:51:04

    頼むから一緒にしないでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:56:50

    >>3

    すみませんでしたっ!

    確かにラムザは放蕩息子ではあったけどね!

    十年ニートはせんかった!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:57:51

    唐突に次回予告始めないでくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:58:08

    >>4

    新作はどうかは知らないけど旧作ならやろうと思えばできたんのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:58:14

    >>4

    ちゃんと傭兵として手に職をつけているんだよね

    立派じゃない?

    しかも意外と上司からの評価もいい…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:59:00

    >>4

    それどころか戦った大将格の連中を軒並みぶちのめしてるんだ戦果がヤバすぎるんだ

    はっきり言って比べる事自体が烏滸がましいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:01:22

    >>8

    やってることが暗殺者のソレなんだ

    英雄王の刺客と思ったほうがいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:03:59

    結局、あの異空間から脱出できた強き者…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:05:15

    ところでスターバックさん
    生存ルートが正史なのはいいとして妹どうなったの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:07:17

    >>11

    ティータなら死んじゃいましたよ

    所詮庶民だから簡単に矢一本で死ぬ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:07:53

    異端の誹りを受けて尚ついてくるモブキャラは麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:08:35

    >>10

    元々から正しい者が使えばしっかり願いに応えるのはラファとレーゼがやってるんだ 脱出ぐらい朝飯前と思ったほうがいいッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:08:52

    >>11

    なんかその後のラムザ一党は他国に逃れてそこでも反政府活動に合流したとかいう設定になってるんじゃなかったスかね

    もしそれも正史なら妹も同行してるだろうし後方で支援活動してるとかじゃないのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:09:35

    >>12

    嘘か真かあのシーンでラムザの指示に従って避難してたら後の英雄王が消し飛んでいたというデュライもいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:11:13

    >>14

    明確に死者蘇生や種族変更できるんだよね凄くない?

    親父…これザルバック兄さんもワンチャン元に戻せたんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:12:24

    >>17

    相当にたらればじゃないスか?状況こんがらがってるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:16:24

    >>15

    お言葉ですが参加してるのはゼラモニア独立運動ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:18:32

    >>19

    親父…これやってること骸騎士団と同じちゃうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:18:44

    >>19

    ああ、国ごとの独立運動だから反政府とは違うっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:19:23

    アグリアスとはボボパンしたのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:20:26

    規模が大きいのかそうでもないのかよく分からない話だったと言ったんですよアラズラム先生

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:23:18

    >>20

    まぁ気にしないで しっかり国の独立を勝ち取ってラムザ達はイヴァリースに帰還して孤児院経営して余生を過ごしてますから

    オトン…こいつらイヴァリースに名は残らなくてもゼラモニアにはしっかり残るんちゃうかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:24:48

    お前はライオネル城でドラクロワ枢機卿を殺し、
    オーボンヌ修道院を襲撃しゲルモニーク聖典を奪い、
    リオファネス城でバリンテン大公を殺し、
    ゼルテニアの教会で異端審問官のザルモゥ氏を殺し、
    ベスラ要塞に侵入し水門を開ける暴挙を行い、
    イグーロス城でダイスダーグ伯とザルバッグ北天騎士団長を殺し、
    聖ミュロンド寺院でフューネラル教皇を殺した
    それだけだ(表の歴史書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:25:53

    DLCで良いからディリータをぶっ飛ばすルートをくれって思ったね
    いや聞いて欲しいんだディリータの境遇には同情するけど
    それはそれとしてあのデコ助野郎をボコボコにしたい衝動に駆られるのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:26:24

    >>25

    史上最悪のテロリストと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:27:27

    ガフガリオン&ダイスダーク兄さん√が欲しかったのが俺なんだ
    少なくとも悪い国にはなりそうにないでしょう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:28:12

    >>24

    おはようシリーズFFT編か アグリアスのその後も言及されてるぞ

    https://posfie.com/@stelire/p/DaOEasC?page=2

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:31:17

    >>29

    おとん…これアグリアスとラムザ結婚してるんちゃうかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:31:38

    >>26

    ボコボコにしたいというより2人の本気で喧嘩して欲しかったという印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:31:55

    どうしてアグリアスはオヴェリア王妃の元に戻らなかったのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:34:30

    な…なんやこの異常に自衛力の高い村はギュンギュン

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:36:06

    >>33

    襲いかかったら無双稲妻突きがとんできそうでリラックスできますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:36:44

    やるべき事からは逃げなかった そんなラムザを誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:37:11

    >>25

    嘘か真か

    デュライ白書に記された"真実"は

    史実では私兵を率いてイヴァリース中を荒らしまわってた半狂人ラムザを

    魔物と戦う光の戦士にしてしまったトンデモ説だと主張する研究者もいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:39:30

    >>36

    さすがに教会は悪だと書く勇気はなかったのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:39:52

    ラムザ一行が行くところすべてで大量殺人や要人暗殺が起きるんだよね、怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:39:52

    アルテマ敗北IFも中々におもしれーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:40:11

    >>32

    待てよ ラムザに付き従った時点でアグリアスもまた異端者扱いなんだぜ

    仮に戻りたくても門前払いだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:44:19

    >>30

    は、話が違うであります…にいs…ラムザの伴侶に相応しいのは以外とスタイル

    抜群な健気な妹であります

    …と書こうと思ってアルマをググったら、えっオーランと結婚したんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:44:53

    えっラムザはアグリアスとくっつくんですか
    あれっメリアドールは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:45:33

    >>41

    バ…バルマウフラはどうなったのん…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:45:52

    >>41

    そっちはアルテマに敗北したIFなんで史実は不明ッスね ムスタディオかアカデミーからついてきた同期の嫁になったんじゃないスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:46:46

    >>41

    そんなわけないっス!

    オーランはバルマウフラがいるはずっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:51:50

    ラムザのことを知らないイヴァリースのマネモブからしたら
    テロリストを超えたテロリストという鬼龍並の蛆虫なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:53:29

    >>41

    隙あらばアグリアスとくっつけようとして炎上したり

    アルマを孕ませたことになったり

    製作スタッフにはよほどあの若ハゲ好きがいると思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:58:20

    >>47

    ◇このあからさまなムスタの上位互換の獅子戦争追加キャラは…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:00:31

    >>44

    (教えてくれて)あざーすっ(がしっ)

    そんなフラグや場面あったけと記憶力に焦りを感じたそれが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:01:13

    >>46

    まてよスレ画はラーグ派もゴルターナ派も教会も等しくボボパンしてるからマネモブから評価されてる可能性があるんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:43:41

    表側の歴史だけ見れば稀代の暗殺者なんだ
    畏怖が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:44:46

    >>51

    各地をうろついては遺跡荒らしや暗殺やってるんだよね、怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:53:43

    >>47

    >>48

    (リメイクスタッフのコメント)

    ああPSPの獅子戦争要素か いらない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:55:08

    英雄にも王者にもなれなかった者……神
    なんとなくスクウェア的文脈での「勇者」像の一つって感じがするんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:56:17

    ところでまたデュライ白書を掘り起こしたアラズラム・J・デュライも火刑に処さなくていいんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:56:40

    >>53

    暗黒騎士だけは残して欲しかったのが俺なんだよね

    一章にて終盤店売り装備で揃えた暗黒騎士ラムザは麻薬ですね…

    オートバトルを安心して見れてリラックスできますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:59:35

    >>55

    400年も経ってるし教会自身が公開してるしでもう獅子戦争時代の教会とは大分体質が変わってると思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:12:25

    >>54

    …で、ラムザ お前は何を得たんスか?俺は……(英雄王描き文字)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:14:53

    ラムザ「生き延びたけどイヴァリースで潜伏するより他国行くべきやんけゼラモニア行くやんけゼラモニアで交流した民衆が弾圧されてるから助けるやんけ」
    ゼラモニア「あうっい…異様に強い独立運動組織が出てきたのかあっ」
    ディリータ「オルダリーアからゼラモニアの独立運動鎮圧に協力して欲しいと要請が来たのん…」
    ラムザ「イヴァリースが介入してくるらしい動きがあるからディリータにお手紙出してやねぇ敵対するなら容赦はしないと伝えるんやっそうなって欲しくはないとも書いておきますよククク…」

    FFTアフターストーリーだいぶ猿展開なんだよね
    まっディリータが英雄王として後年まで統治を続けててラムザも歴史の影に埋もれてた以上どっちも生存ロックされてるようなもんなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:17:18

    >>59

    親父…これ第三者からみたらイヴァリース側が他国の力削ぐために謀略巡らせてるようになってないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:33

    >>59

    IF敗北ルート(厳密には違うが)だとムスタディオと和解できてるのが人生の悲哀を感じますね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:43

    見せろ アグリアスに御所巻されるラムザを見せろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:20:00

    >>60

    異端者ラムザは既に(記録上では)死んでるからマイペンライ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:20:24

    >>55

    この人物紹介を見なさい

    これはブレイブストーリーの著者アラズラム先生ェとグレバドス教会"ミュロンド派"との対立を記したもの

    恐らく500年後には元ネタのC教よろしく保守派と革新派で教会自体が割れていると考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:22:21

    >>60

    本編でもラムザは英雄王誕生を支える裏の暗殺部隊みたいな動きしてるからね

    ディリータの出自が後世に残ってる以上二人がグルだったという陰謀論もそれなりに信憑性が出ると思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:24:56

    >>64

    そもそも現実みたいに政教分離が進んで教会が誰かを処刑したりできるほどの権力をもう持っていないという可能性も高いと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:27:50

    >>58

    やられたらやり返す性分のせいで愛するオヴェリアすら刺し返してしまう人間性の悲哀を感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:31:21

    大昔は独立国家だったがオルダリーアに征服されたゼラモニアが独立の為に長年紛争が続いていてラムザとアグリアスが独立側に肩入れすることになったんだよね
    英雄王ディリータがこの紛争に介入しようとしているという噂があるんだっ
    ラムザ「ディリータへのお手紙書いたのん…敵対したくはないですね…ガチでね…まっ敵対したら容赦はしないんだけどね」

    しかし…イヴァリースとオルダリーアの関係を思うとディリータはむしろゼラモニア側に手を貸しそうなのです…
    もしかして共闘展開なんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:31:26

    >>40

    仕方ないからお守りに短剣をプレゼントするんだぁ(獅子戦争書き文字


    アグリアスの短剣による一刺し

    英雄王のメンタル失神KO!

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:31:51

    >>66

    教会と激しい対立論争?したことが普通に描かれてる辺り

    ラムザ時代ほどの強権発動はできなさそうだね

    ディリータもたぶん教会の介入とかはなるべく弾いただろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:46:30

    >>69

    己の悪因悪果を怨め

    盗み聞きされてたから不可抗力だったとはいえ成り上がるために何でも利用すると口にしたのがまずかったっスね…

    あれのせいでいくら愛を囁こうと利用するためという疑心しか出てこないんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:57:19

    いやー 見習い天騎士とかいう専用ジョブになれたんだから全ジョブマスターしたら天騎士になれるオマケとかも欲しかったのォ
    ですねぇ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:59:48

    な…なんや この貞操帯は…(ギュンギュン

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:01:56

    >>73

    ファウルカップはですねぇ…

    実戦で急所を保護しながら手を使わず金玉を動かすスペースを確保できるフルコンタクト実用防具なんですよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:02:11

    オヴェリアにトンベリされた後にだいぶ長生きしてたと聞いて驚いたと言ったんですよ英雄王先生
    もしかしてオヴェリアのほうも助かったタイプ
    もはや夫婦間の空気は地獄めいてると思われるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:02:42

    >>72

    ラムザの見習い戦士の名前が見習い天騎士に変わったせいでネタで言われてた天騎士のジョブアビリティははげまガやさけぶガって説が現実味を帯びたんだよね すごくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:54

    >>74

    どうして戦闘中に手を使わずに金玉を動かす必要があるのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:07:28

    >>75

    あの場面では死んでませんよ あの場面ではね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:08:30

    あらためて年表見てみるとこの世界って割と進歩が停滞してるんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:09:08

    >>75

    さあね…ただ、オヴェリアが早逝する原因になってたり王女が死んだことを隠すため影武者を立てる可能性もありうるということだ

    嘘か真か知らないがディリータについては不意を突いたとはいえ防具を付けていたり戦いで体が鍛えられてるからオヴェリアより負傷度合いがマシという医者もいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:10:31

    >>75

    刺されたディリータがカウンターで差し替えした所を見ると心の底ではオヴェリアの事軽んじてたと感じたのは俺なんだよね

    オヴェリアのディリータが信用できない評は間違っていなかったのは皮肉ですね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:13:14

    色々誹謗中傷受けてるけどね現場にはいたしアイツら悪魔だったんやっ!とかお変ク言うしそれはそれとして荼毘らせたのは本当だから異端者どころか殺人鬼と言われてもおかしくないの

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:13:15

    >>79

    うーん五十年戦争で大国が疲弊していれば発展が遅くなるのも仕方ない本当に仕方ない

    国同士の戦いから民衆から貴族まで絡んだ派閥争いが続いて起こった上に治安も悪化してるんだから研究する余裕もねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:13:39

    1章のラムザのボイスが想像以上にお坊ちゃん甘ちゃんだったのに爆笑したのは俺なんだよね
    お見事です立花慎之介ボー あなたはやはり素晴らしい役者だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:21

    >>81

    もしかしてリアクションアビリティにカウンターを付けたままだったせいなんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:13

    >>26

    とは言うても

    ディリータなんてアークナイトでしかないですからねぇ

    ルカヴィにするわけにもいかないしボスほどの強さは無いんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:39

    五十年戦争でほぼ敗北確定ェとはいえ2つの国に攻められて和解まで持っていけたオルランドゥとバルバネスってひょっとして化け物なんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:16:22

    >>81

    うーん所詮荼毘に付した妹の代替品だから仕方ない本当に仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:16:23

    >>85

    常在戦場の心構え…見事やな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:17:43

    >>81

    ハメどるなら負傷しなかったのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:18:30

    >>76

    ためるガ  射程:自分中心、水平2・垂直2 物理AT+2

    投石ガ   射程:水平3 効果:水平2・垂直2 無属性ダメージ

    体当たガ  射程:水平5・垂直2(4方向) 無属性ダメージ

    手当てガ  射程:水平3 効果:1 解消:毒・沈黙…(中略)…石化・戦闘不能

    エールガ  射程:水平3 効果:水平2・垂直2 Speed+1 付加:ヘイスト

    おまじなガ 射程:水平3 効果:1 HP全回復 解消:アンデッド・吸血 付加:リジェネ・リレイズ・リフレク

    はげまガ  射程:水平3 効果:水平2・垂直2 物理AT+2 Brave+10 付加:バーサク

    さけぶガ  射程:自分中心、水平3・垂直3 物理AT+2 魔法AT+2 Speed+1 Brave+10

    アルテガ  射程:水平4 効果:水平3・垂直3(自分以外) 無属性ダメージ

    ※FFT総合スレッドより引用


    強すぎる…強さの次元が違う

    たしかにこの男は人間の範疇には収まらない人間…

    まるで天騎士だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:18:35

    >>87

    うーん国を代表する二大騎士団の一つのトップを勤めてるし個人技でもメチャクチャ強いのも当たり前なのかもしれないね

    伊達に伯爵の位を授かっているわけじゃないんや 

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:18:38

    異端者ラムザ…ヤベェ
    いざ戦闘になると叫びまくったり自分を応援しだしたと思ったら
    めちゃくちゃ早くなって何もできずに殺されるし…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:21:15

    >>93

    一人で現れたと思ったら開幕から高速で動きながら敵味方無差別にホーリー乱射したりするんだよね

    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:21:34

    >>93

    異端者「ククク さけぶが使えない序盤でもエールとためるで滅茶苦茶強くなってやりますよォ」

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:27:19

    CV早見沙織になった瞬間滅茶苦茶ヒロイン力があがった妹
    それがアルマです

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:31:03

    >>76

    しかもアルティマをラーニングするとか青魔要素もあるんだよね。怖くない?

    敵も戸惑ったと思うよ、天騎士に奥義をぶち込んだからこれで終わりだっと思ったら奥義がそのまま帰ってくるんだから

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:33:37

    >>10

    そもそもオーランが同行しなかったのにアルテマ倒すところまでオーランが命を懸けて後世に残した物語だから

    ラムザ一行の誰かは帰還した前提だったんだよね、死亡説の意味がわからなくない?


    おそらくサガフロブルー編の影響が強かったのだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:33:55

    >>96

    マリア様コスや茶会コスのアルマを見てみたいですね…

    ガチでね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:37:29

    >>98

    世の中にはいるんだよ…生存が明確でない限りは生きてたら何か不都合でもあんのかってレベルで死亡説を推す者が!

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:38:04

    >>84

    どうして野盗なんかする必要があるの?真面目に働いて飯を食えばいいのに本当にどうして…?(甘ちゃん描き文字)

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:38:45

    >>101

    それが出来れば苦労はしないんだよーっ 甘ちゃん野郎ッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:38:51

    逃げ上手どころかあらゆるネームドしばきあげたらあっして最終的に神まで荼毘に付させてるのはいいんスかこれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:39:39

    >>103

    いいんだ、イヴァリース国を代表する武門の棟梁の息子ならそれが許される

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:46:06

    >>99

    パケ絵を見るだけでも着込んでるのにスタイルがわかるぐらいに激エロボディなんだよね…エロくない?

    まぁアルマを素体にしたアルテマがあの身体だから激エロは保証されてるんだけどなブヘヘヘ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:19:52

    聖石の光の加護かあ
    それを歓迎するのは至難の技だ(オキューリア干渉文字

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:21:51

    >>7

    傭兵としてはクエストこなし具合によっては世紀の大発見連発することになるってネタじゃなかったんですか?


    しかも、意外と戦力外のメンバーによる発見

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:22:47

    タクティカルで算術ホーリーが弱くなった?
    算術ヘイストやアレイズやウォールで問題ないと言うてくれや

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:26:04

    ムフッ 激エロ聖天使アルテマのCV早見沙織が早く聞きたいのん…
    だ…誰ですかあこの声はァ アジョラ!アジョラの声がCV早見沙織とは別人になってるですゥ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:30:13

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:34:14

    話が分かりやすくなったおかげでこの女の行動が猿過ぎてメスブタを超えたメスブタだったと理解できた
    それが王妃ルーヴェリア・アトカーシャです

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:38:07

    昔はザルバック兄がティータの件で蛆虫だと思ってたけど武家の棟梁であるベオルブ家がテロリストの要求飲んだら貴族として舐められて終わりだからああするしかなかったんですかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:38:14

    (ヴォルマルフのコメント)はっきり言ってラムザはめちゃくちゃ強い
    さ覚醒した同士達が次々とやられるし妹が聖天使の器のせいで追いかけられ続けるから話になんねーよ
    恐らくは光の異形者どもが手を貸していると思われるが…
    実際の所はほぼ見守ってるだけでマラークの蘇生と死都からの脱出手助けしたぐらいだと知ったら白目剥きそうなんだよね怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:46:18

    >>112

    人質にされたのがアルマでも同じ決断しただろうから別に平民差別でも何でもないからね

    むしろよりにもよって人質になったのがディリータの妹だったのが不幸だった

    人質にしたテロリストより貴族の方を恨むとは思ってなかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:46:56

    >>112

    嘘か真か見舞いの時にダイスダーグの助けると言ったことは結果的に嘘になったが助けられれば普通に助けたと言う北天騎士団員もいる…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:48:44

    >>112

    ウム…ベオルブ家の庇護を受けてるし主人公と関係の近い友人の妹ティータだからややこしいだけなんだなァ

    平民のガキッなんてテロリスト共の要求に屈するのと比べればどうってことないっのは尤もなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:48:49

    >>111

    王様が荼毘に伏したと思ったら政治に介入して滅茶苦茶やり出した上に反対する王太后処刑したるんだよね、ヤバくない?

    メ超メという言葉が相応しいんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:50:26

    >>115

    助けるというより気にはかけているといった感覚ッ

    よく言葉選びみるとちゃんと約束はしてないんだよね、貴族じゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:51:12

    なにっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:54:46

    >>111

    お言葉ですが幼帝なんで誰かが摂政やらなきゃいかんしそこで揉めたら獅子戦争前倒しにしかなりませんよね(パァン

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:57:46

    >>119

    見習い天騎士といいリメイクらしさに溢れててリラックスできますね

    …なあオトン

    見習い天騎士ってなんか表現が気が抜けへんかな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:01:05

    >>26

    いいや 散々利用した親友に裁かれる事すら無く中身の無い英雄として無様な生涯を遂げるのが相応しい末路となっている どやディリータ 婚姻した相手にすら信じてもらえず誰もいなくなった玉座はウマイやろ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:24:10

    >>122

    というかラムザからディリータを殴る理由がないし

    ディリータも砦の一件から冷静になったらラムザと今敵対する理由がないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:24:32

    >>114

    もしアルガスがチャプター1を生き残っていてもザルバックがアルガスをディリータの元に誘導させてそう

    それが身内に甘いベオルブ家です

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:24:36

    >>122

    まぁ気にしないで

    ディリータにはラムザ視点だからいないだけで能吏の一人や二人はいたでしょうから

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:27:48

    >>122

    ラムザは歴史に汚名は残ったけどアホほど信頼できる仲間と愛にすべてを捧げたんや…その数500億

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:29:14

    ティータを殺したアルガスが蛆虫に見えるけどね?
    ザルバッグの「構わんやれ」って命令を考えるとアルガスの立場じゃどうにもできないし
    そもそもアルガスはラムザに消えろクソゴミされた後もわざわざ戻ってきてティータを助ける方法を教えてくれてたの
    ミルウーダとのレスバ無視して強行突破してたらウィーフラフより先にゴラグロスのところでティータは救えたんだよね、皮肉じゃない?
    全ての元凶は「敵とは思えんのや」とか言い出してミルウーダと決着つけるまでウダウダやってたラムザとディリータ、貴様らだッ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:31:42

    >>127

    アルガスにも色々事情はあるとは思うけどね

    それはそれとして蛆虫だとは思うの

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:33:05

    アンサイのラムザの記事を読め…鬼龍のように…
    後世におけるラムザの考察みたいでおもろいのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:36:01

    ザルバッグ兄さんの立場だとたぶんあれがティータじゃなくてアルマだったとしてもかまわんやれしたと思うのは俺なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:37:01

    >>127

    連戦連勝のようでいて実は場面場面を切り取ってるから勝ってるように見えるだけで

    本来の目的の「北天騎士団の旅団残党殲滅作戦が始まるまでにティータ救出」にはガッツリ失敗してる

    それがチャプター1のラムザとディリータです

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:37:16

    >>119

    良いじゃん、盗めるようにしようよ(松野書き文字)

    あまりにも要望が多かったのかわざわざアプデで対応したんだよね、凄くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:37:31

    >>127

    アルガスの言う通りミルウーダ殺してた場合も間に合ったなんて悲劇的でアイロニックだろ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:39:09

    >>132

    そもそもFFT海外版では盗めたんやで?もうちっと日本人に配慮してくれや

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:40:07

    アルガスが家の復興をしたいならすべきだったのはディリータを否定することより平民でも普通に末弟の補佐につけるくらい身分への寛容を見せるベオルブ家に素直に媚びることだったという科学者もいる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:40:52

    >>130

    何ならラムザでも自分でもそうしたと思うんだよね

    長兄ダイスダーグや上役のラーグ公やセフィロス伯達じゃなければ誰だろうとそうしたと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:41:36

    >>135

    その理論には致命的な弱点がある

    ベオルブ家に媚びた結果が殲滅作戦に参加した本編ということだ…悲哀が深まるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:43:28

    >>137

    もしかしてアルガスが弓の名手だったら歴史が変わっていたタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:46:09

    >>138

    ガッツリ盾にされてる上に、手持ちが曲射のできないボウガンなので無理だと思われる

    盾にされてるんじゃなくて立ってるだけとかだったら脚撃ってティータが倒れた隙にゴラグロス撃つとかできたとは思うけどねっグビグビ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:02

    歴史変えるなら風車小屋でゴラグロスがウィーグラフの命じた通りにティータを解放してればいけそうッスね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:04

    ちょっと前に立ってたアルガススレで、ディリータと似た立場で分を弁えて完璧な人間関係を築いていた例としてFE封印の剣のウォルトの株が上がっていたのに笑ったのは俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:28

    >>127

    新参のくせにガッツリ軍機漏らしてるから結構アルガスも危ない橋渡ってたってネタじゃなかったんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:50

    >>142

    むざむざエルムドア公をさらわれたのに根拠もなく兵をよこせ戦果を上げてやる(意訳)と言っていた男だ

    だいたいこいつなんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:48

    1章に関してはアルガスの仲間殺したり上司誘拐してるのに彼らを悪い人達とは思えないとか言ってるラムザ達の方がおかしいっす
    まあティータ誘拐されるまで他人事だっただけなきもする

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:49

    >>129

    ラムザ悪人説のエビデンスになってるのがほとんどアルガスの言動行動で笑ってしまう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:13

    >>111

    無能VI世が五十年戦争放置してた時にすら何もしなかった皇太后

    五十年戦争に従軍してないのに戦争長引かすことしか考えてない足つぼリフレクソロジー大公

    御年1歳のオリナス1世の生母ルーヴェリア・ラーグ王妃

    そして王家の血なんて入ってないオヴェリアを立てようとしているゴルターナ公だ

    この国の舵を取るぞ


    マジで消去法で一番ましなのがラーグ公派だし、一番正統性あるのもラーグ公なんだよね人材いなくない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:19

    >>141

    そういう風に育ったから仕方ないという面はあるけどね

    ディリータのラムザへの接し方は平民が武門のトップであるベオルブにする態度じゃないの

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:34

    Ch.1の序盤は青いところもあるし終盤はヤケクソ感漂ってるし、ラムザ視点だと蛆虫を超えた蛆虫だけど
    中盤あたりから最後まで正論しか言ってない…それがアルガスです

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:02:50

    >>147

    嘘か真かラムザ以外に対してせめて敬語ならアルガスと本編ほどこじれなかったと言う研究者もいる

    ディリータの言動は社長の息子と仲のいいバイトが他社の営業にいきなりタメ口で話しかけているようなものだと

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:12

    >>149

    無理だと思うっす

    そもそも仲間殺されて上司誘拐されてるアルガス本人に彼らが悪いとは思えないとか言ってしまうノンデリ野郎がディリータっす

    敬語にするとノンデリ発言がもっと酷く聞こえてしまう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:45

    >>146

    大変だぁ!ラ、ラーグ公が親友のダイスダーグに刺されて死んだぁ!


    主君殺しの現場を目撃してるのに即処さずに兄のために黙ってるのは身内に甘過ぎると言ったんですよザルバッグ兄さん

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:45

    >>146

    ヴォルマルフの言い方だとオリナスも本当に王の血引いてるか怪しいんだよね、ひどくない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:10:06

    >>151

    猿袋兄さんもラーグ公を内心疎ましく思ってたのかもしれないね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:11:59

    >>152

    もしかしてイヴァリース的にはディリータが王になったのは正解だったんじゃないスか?

    色々グッチャグチャになってた国を立て直したんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:13:35

    >>133

    そうして成長したラムザは目的に一直線になったんだ

    アルマーッ!

    アルマはどこだーーーッ!

    アルマはッ!

    アルマを返せッ!

    アルマッ!

    が終盤のラムザを支える

    さけび続けているから最強最速なんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:49

    あのぅ>>1さん ガチで世界を救った勇者とチーギューオワ根シャブカスの考えたメアリースーのクズ主人公を一緒くたに語らないでもらえますか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:15:56

    >>151

    主殺しっていうけど別にベオルブ家がラーグ家の家臣なわけじゃなくて公爵家と伯爵家だから序列が違うだけで同じ王家の直臣なのん

    五十年戦争時点で両公爵が無能だからダイスダーグが軍師として個人的に仕えただけで、ザルバッグ個人からしたらおおっ兄貴が上司をぶっ殺しとる!とうとう堪忍袋の緒が切れたんやっでしかないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:19:13

    >>152

    しゃあけど王妃のルーヴェリアの子なのは間違いないわっ

    しかもオヴェリアはメチャクチャ王配が問題になる…正直オヴェリアが女王になるよりはラーグ公やゴルターナ公が王になる方がまだわかるのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:19:39

    >>155

    すごい勢いでBraveとSpeedと物理攻撃と魔法攻撃が上がっていく!

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:20:33

    >>154

    だから「英雄王」として後世に名を残しているんだ満足か?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:20:49

    >>156

    その通りやっ

    オーラン・デュライはチーギューオワ根シャブカスなんやっ

    異端者をメアリー・スーに仕立て上げるなど火炙りが妥当と考えられるが…(教会書き文字)

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:20:53

    ところでスターバックさん どうしてさけんで気合いを入れるだけであんなに強くなるの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:10

    >>162

    なんでってコブラ・ソードよりもしゃあっコブラ・ソード!の方が強そうだからやん…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:16

    あの…当たり前ように悪魔達ぶち殺しているんすけど一応人間なんすよね?ラムザ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:17

    >>161

    笑ってしまう とうに過ぎ去ったかつての権力と栄光に未だに縋り続けて惨めな姿を晒しているだなんて 無様過ぎて哀れだろ...殺してやれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:27

    >>161

    アラズラム「ボクゥ?」

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:23:53

    >>162

    ウォークライはですねぇ

    戦闘力向上の科学的根拠があるんですよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:01

    >>164

    ルカヴィサイドも万全じゃないからね

    神話に出てくるような最強悪魔軍団が強いモンスター程度にまで弱体化してるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:35

    アルガスが骸旅団の拠点教えてくれなかったらディリータはどうしてたのか気になるのが俺なんだ
    そこらへん聞きまわった挙句に噂話で旅団壊滅の話聞いて、ノコノコ家に戻ってきた感じでしょう?

    ラムザたちが来なければ風車小屋での会話の後で適切に解放されて、ウィーグラフと副団長そろって砦で散ってワンチャン丸く収まってたと思うのが俺なんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:27:27

    異端者を邪魔ゴミしようとしてくるおっさんにすら
    事情を全部話せばなんとかなるんじゃないっスか?じ、自分は戦うのは嫌であります……
    とか甘ちゃんを越えた甘ちゃん発言するから「はーっ、取り逃して状況が悪くなる流れかぁ」と思ってたら普通に殺してビビったのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:27:55

    >>168

    フルパワーならどのくらい強いんやろうな?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:31:13

    >>170

    ラムザには殺す理由はないんだよね、ラムザにはね

    ディリータは無理です、ディリータからしたら異端者と密談していた嫌疑をかけられかねませんから

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:17

    襲ってきた名のある連中全て返り討ちにしてるから
    逃げてるという印象がないのは俺なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:38

    >>107

    いいやっ1章で全ジョブマスターした4人が中心となって発見したことになっている

    2章からはラッドたちを育てないとだめだから1章のやつらが戦闘に出なくなるんだよね、いい使い道じゃない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:33:57

    ラムザがめちゃくちゃ強いのは元々資質があったからなの?聖石の加護なの?どっちなのよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:48:31

    >>175

    アカデミー時代のお坊ちゃんの状態で五十年戦争を経験してるウィーグラフを撃退まで追い込んでるのでもちろん滅茶苦茶強い

    その後もタイマンで五十年戦争経験したガフガリオンを下しているんだ 光の加護だけで勝ったと思わない方がいい

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:51:48

    ディリータも驚いたと思うよ
    甘ちゃんのラムザが各所の要人をどんどんぶっ殺していくんだからね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:57:53

    ラムザも戸惑ったと思うよ、たまたま気づけた陰謀を追っていってついでに妹の安全を確保しようとしたら国中の権力者ぶっ殺しツアーになったんだからね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:02:29

    >>178

    異端者「どいつもこいつもルカヴィに乗っ取られてるじゃねぇかよえーーっ」

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:13

    ベオルブ三兄弟聞いています
    宮沢三兄弟並みの大当たりだと

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:21

    ムフッ真実を綴ってラムザの名誉を挽回しようね
    あっ一発で異端者扱いされたッ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:07:06

    ラムザも戸惑ったと思うよ 黒幕の目的が戦争を起こして大量の血を流させて化け物の親玉を復活させるとかいう想像の埒外の事情だったんだからね
    飛空艇の墓場まできてようやく黒幕から直接聞いて発覚するんだ お変クが極まるんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:13:44

    >>182

    しかもあいつらの欲しい物も途中で聖石<聖典になるし、目的考えたら絶対アルマ手放すわけないんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:14:42

    >>179

    (ダイスダークのコメント)

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはここまで俺を追い込んだお前たちだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:29

    >>184

    (次男のコメント)

    父上を殺したのは兄上だった、俺は悲しいぜ!

    殺す…

    (三男のコメント)

    あの…ルカヴィが聖石渡したって聞いたから話を聞きに行ったらザルバッグ兄さんがダイスダーグ兄さんに斬りかかってるんスけど…なんスか、これ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:20

    へっ、何が教会は各要人を一斉にぶち殺す計画を立てているや
    教会の要人まで含めて殆どラムザがヤッたやんけ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:51:51

    確かにルカヴィ達は12の時よりかなり弱くなってる感はあるけどね
    それでも単体でリオファネス城の騎士(恐らくカミュジャも)数百人を余裕で邪魔ゴミする程度には強いんだよね凄くない?
    ◇この伝説と違って倒せるな…ぐらいの感想を抱く異端者は…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:44:53

    剣士ラムザって肩書なんだから一つくらいラムザ専用のそこそこ強いレベルの剣技アビリティつけてくれても良かったと思う…それが僕です

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:46:19

    何が剣士ラムザだ
    お前は拳士ラムザだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:47:17

    >>187

    ラムザ的には普通に戦って勝てる程度の相手だったと思われる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:51:19

    なまじルカヴィを邪魔ゴミできるくらい強いラムザにとっては人間を辞めてまでわざわざそんな雑魚になる奴らの気が知れないんだ
    理解が深まらないんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:24

    人間やめてるルカヴィよりアサシン二人の方が怖いよねパパ
    やめろ雷神を魅了するんじゃないやめてくれはうっ!

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:18

    >>192

    どうして状態異常対策をしなかったの、なぜ・・・?

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:11

    >>192

    お前状態異常を甘く見たな

    FFTはリボンが必須級のフルコンタクト状態異常ゲームだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:22:20

    >>159

    この男はchapter1からBrave99にするつもりか…?

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:19

    >>191

    なんか仰々しく変身して偉そうな名前になる割には弱いなぁ…くらいの感覚だったと思われる

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:32

    ラムザ…糞
    下賤な血を引き継いでべオルブ家を汚した愚か者を超えた愚か者なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:32

    エンディング後アグリアスと一緒に他国の独立戦争に参加してるってネタじゃ無かったんですか
    ディリータも介入しそうってネタじゃ無かったんですか
    うーっ続編を作れアニキッ もう限界だっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:33

    >>197

    そう言い捨てた後もしっかりと調査をしてくれた兄さんを誇りに思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:26:22

    >>198

    俺と同じ意見だな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています