ほっほ♡イッヒといえば敗戦国!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:42:31

    敗戦国といえばイッヒだっぺやぁ~

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:43:39

    次はイタリアも日本も抜きで勝手に負けて欲しいですね…ガチでね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:43:42

    どけっジャガイモ

    第二次バルカン戦争も含む俺がいただく

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:43:47

    まあ負ける度に復活するか暴走するからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:44:54

    欧州はコイツに隙を与えたり力を蓄えさせるのをやめろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:46:32

    ドイツか
    極右政党の構成員が何故か立て続けに死んでるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:47:18

    >>5

    しかし…農工商学とスキルツリーのバランスが良く立地も気候も大国になる余地しかないのです…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:47:25

    世界大戦…聞いてます ドイツがついた方が負けると

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:47:41

    >>5

    うーん他の欧州国がどいつもこいつも怠け者だから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:51:03

    "2度あることは3度ある"は反対から読めば"3度目の正直"……私は滅多なことが無い限り次の大戦もG国と手を結ぶことを支持する方針です

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:51:27

    ドイツか
    最近軍拡し始めたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:52:10

    連敗中でありワンチャン次も負けそうな国とはこうっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:52:49

    ハンガリーも二度負けしてるんだよね
    ハンガリー動乱とかあったのにR国大好きなのもトリアノン条約で領土を奪った周辺のEU諸国の方が憎いからなんじゃないッスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:57:13

    >>13

    嘘か真か知らないが56年のハンガリー動乱でソ連相手にガチ反旗を翻した際当時のソビエトに叩き潰されたことに懲りて表立って波風を立てたくなくなったという学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:58:10

    >>13

    (当時の領土の3分の2を周辺に取られたら)ま、なるわな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:27

    >>11

    第三次世界大戦の門を開けっ

    完全なる第四帝国の誕生だっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:33:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:35:22

    >>5

    だから再統一なんか嫌がったイギリスなんかはソ連に行って書記長に会ってまで再統一しないよう求めたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:35:59

    フランス…聞いています
    ドイツにボコボコに殴られ…犯され…死んだ後に復活して戦勝国になると

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:25

    (アメップのコメント)

    イキリザワークラウト太郎やん 元気しとん?

    https://eow.alc.co.jp/search?q=kraut

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:59

    ムフフ大陸の国が勝手に潰し合うのは見てて気持ちええのぉ
    ウワアアアっフランスップが合併しようとかほざき出したっ ワシも今英国病でそれどころじゃねえんだよバカヤロー

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:39:54

    ジェレミー・クラークソン……いつものセリフを頼む

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:48

    >>5

    そのためにNATOを作ってアメップの軍を駐在させてるんだろっ!

    あっ、強引な男が就任したせいで欧州からアメリカ軍を引っ込めるとか言い出しやがったっ

    「ドイツが強すぎる」問題:もう誰もが忘れた、そもそもNATOが必要な理由


  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:48

    >>11

    今まで軍縮し過ぎてて急に増やしても物凄い時間かかるのが問題なんだよね

    後歓迎するみたいな事言いながらポーランドとかは若干嫌がってる感じするのなんでなんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:50

    >>22

    ったくしゃーねーなプライベートでスエズの利権守ろうとしてる時に…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:44:57

    >>24

    ドイツが軍拡したらR国との間にあるポーランドは間違いなく戦争に巻き込まれるヤンケシバクヤンケ

    あと過去に何回も占領してきた歴史もあるから信頼なんて出来るわけないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:00

    >>21

    しかし…欧州史的にはカロリング帝国の再来みたいでちょっとワクワクする話ではあるのです

    まあ北イタリアとアルプス周辺はないんだけどねっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:38

    ちゃんとドイツ語の一人称を使っているのは好感が持てる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:47:17

    >>23

    NATOの役割は「アメリカをヨーロッパに引き込み、ソ連(ロシア)を締め出し、ドイツを抑え込む」ってとこだったのに、今は「アメリカはヨーロッパから離れ、ロシアは動き出し、ドイツが解き放たれる」ってなるってことは大失敗なんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:49:26

    >>23

    そしてドイツがEUを吸収して巨大になりRとBが手を組んで負けるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:51:12

    >>26

    ポーランドは地図から何度も消えたことがある仕方ないんだよね

    ポーランド領になった旧ドイツ領とかの件とか補償とかでまだ揉めてるのです…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:06

    >>29

    学生さんに夢の無いこといいたかねえんだが 金が無いってのはそれだけでハンデなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:21

    今のドイツは結構マジで戦前ドイツの二の舞みたいな政策やろうとしてるから面白いよね
    国内産業の頭打ちで、財政支出増やして軍備増強に傾倒するの既視感しかないんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:01:10

    >>32

    西欧は今はまだ経済大国が多いと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:09:19

    >>26

    プロイセン時代から数えるとドイツに4回も領土分割されてるポーランドに悲しき過去...

    ウィーン会議の分も数えたら5回なんだよね

    前科がありすぎルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:11

    >>34

    A国のことだよバカヤロー サイフが平たくなってあっちからもこっちからも撤退しとるヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:17:26

    >>36

    軍を維持するのも世界中に展開や介入するのも金がかかるから仕方ないんだよね

    そりゃあ今まで安全保障任せで軍縮しまくってた斜陽で資源少ないヨーロッパを切り捨てにかかるのも分からなくないけど、切り捨てられそうなヨーロッパの右往左往は正直醜い気がするっすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:27

    >>35

    ポーランド領になった西プロイセン州や東プロイセン州の一部をドイツが取り返しに来るなんて思ったりしてるんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:53:20

    世界大戦以前にも三十年戦争や七年戦争で四方を敵に回すとかマジ?
    国力の割に外交力が足りなさすぎるんとちゃう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:14:50

    >>39

    そこでだ...ナポレオンに対抗するためロシアやイギリスと同盟を組むことにした

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:25

    >>39

    三十年戦争や七年戦争の頃はドイツは統一されてなくて、プロイセンやオーストリアとか色んな国があったから仕方ないと思われるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:30

    >>41

    しゃあけど…"第三帝国"は神聖ローマ帝国時代を含めなければ名乗りとしておかしいはずなんです

    三十年戦争は目下の強敵オランダがスペインとの独立戦争に注力しててフランスの暗躍とスウェーデンの急伸が重ならなければ乗り切れそうだったしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:59:53

    >>33

    (どうせR国に噛みつくから)まぁええやろ…そう云うても侵略戦争なんて今時 一文の得にもならんで(グビグビ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:16:14

    >>42

    三十年戦争でハプスブルク家が負けたから神聖ローマ帝国はドイツの統一国家になれず、ウェストファリア条約という「神聖ローマ帝国の死亡診断書」で「神聖でなければローマでもなく、帝国ですらない」と言われるようになって、ドイツ諸侯の寄り合い所帯みたいになったから仕方ないと思うんだよね

    そしてオランダとスイスは独立してフランスはアルザスを手に入れて強くなってとハプスブルク家は踏んだり蹴ったりっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:13

    >>6

    再軍備の際に負け犬を持ち上げる蛆虫は邪魔だから仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:08:23

    >>45

    ドイツでの第二党なんだから民意を無視してるとかにならないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:25:46

    >>46

    (政府のコメント)

    なめるなっネオナチィッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:38

    ナチスの匂いに釣られて来ただか〜?
    ネオナチのKumakich(クマキッヒ)〜

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:05

    >>47

    左右の違いがあるけどナチスとやってること変わらないと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:44

    >>13

    ソ連が崩壊して奪われた領土はロシア領になってないからロシアに対してはエネルギー依存してるのもあって友好的で、奪われた領土はウクライナ領になってるからじゃないんスか?

    ルーマニアもそういうとこあるけど明らかに奪われた領土取り戻したがってる気がするんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:45

    >>50

    本来ガリツィアを巡ってバチバチのポーランドが対Rでウクライナと仲良くしてる一方で

    それよりずっと旧領小さいハンガリーは敵意隠してないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:08:19

    >>51

    ポーランドは対露の為に協力はしてるけど割とウクライナ嫌ってるの出してないスか?

    ハンガリーは露骨だけど他の東欧諸国どころか、西欧とかもウクライナを見下してるのが結構漏れてるのどうかと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:21

    ウム…東欧ップ的にはR国とU国が未来永劫殺し合いしてる世界が一番幸せなんだナァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:49:03

    >>23

    じゃっぷ(ジャーマンップとジャパンップ)すげぇ…

    常任理事国から未だに牙を抜かれたやべーやつ扱いだし…

    日米同盟もNATOもアメちゃんがケツモチするから日独は暴走せず中露も結果的にハッピーハッピーだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:02:16

    ドイツは安全保障をアメリカに任せ軍縮し、ロシアから安い資源を買い国内で製造業をし、中国市場で売って儲けるって長年の必勝法が崩壊した哀しき現在…

    まあ、EU最大のロシア産LNG輸入国であるフランスに、フランス経由でロシア産LNGを輸入しているイギリスが 「ロシア産の天然資源を買うな」と他の西側や欧州諸国に言ったりしてるの見るにドイツはもっと二枚舌とか出来ないんスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:36:36

    >>1

    (ガソリン車に)負けたんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:42:08

    R国が脅威になる中でドイツも軍拡となると危機感感じたポーランドが欧州きっての陸軍国にもま、なるわな...

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:36:59

    >>56

    ガソリン車で負け…ディーゼルでインチキがバレて評判が地に墜ち…ハイブリッド開発競争に出遅れ…無理矢理ねじ込んだEVは発展途上で使えない上にC国に席巻され…死ぬんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています