- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:20:47
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:21:30
その深い設定がいつまで経っても明かされないんだわ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:21:47
その設定が出すの急すぎた
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:21:48
担当がな…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:22:28
深い設定が存在するだけでなんの役にもたってねえんですわ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:22:36
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:22:57
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:23:12
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:23:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:24:00
クズすぎてニセモノ説が真面目に語られてたの草生えるわ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:24:15
長セリフで解説来たと思ったらそれっぽい言葉ではぐらかしてるだけで何の説明にもなってないっていうのをひたすらやってる作品
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:24:49
エルデンリングのop並みに固有名詞出てくるやん
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:28:03
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:28:52
肝心の重要な要素を説明するキャラでさえ素直に説明せずにはぐらかすからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:29:06
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:30:40
この後に師匠のクレカを勝手に使い込むしな八丸は
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:31:16
少年漫画…というかジャンプと相性が悪かった
回りくどい喋り方やボカした説明とかもっとテンポ良くやっていかないと読者がついていけずに段々と飽きられて面白くなるまでもたない - 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:31:33
設定が長く、意味をなしていない
侍、姫、キーホルダーの三位一体だがまず語呂が悪い
キーホルダーは塚骨を渡して侍を助け、姫は侍を生み出すロッカーボールを見つけられるので狙われる、それを侍が守るといった具合だが、塚骨が何なのかよくわからん上に姫とキーホルダーの繋がりが全くないので一体感がない
またカタカナと漢字の固有名詞が混ざり合っており、ネオサイタマ的な世界観の構築もできていないことから統一感もない
「武士じゃねェ、侍だ!浪人だがな」はこの作品の混乱を一言で表しているものと言えるだろう
「武士」は一般的な人間の武士のことを指しているが、人外種族としての「侍」と一般名詞としての「侍」の差が不明瞭な状態でこの用語を出したこと、更に浪人というノイズを出したことで読者の理解を拒んでいるのだ
『BLEACH』の「死神」と一般的な「死神」は当然違うというのは読者なら誰もが認識しているだろうが、その区別がされないまま作中用語の「死神」を扱われるようなもの
主人公の八丸はダメなところ、未熟なところを可愛げとして描いていたと推測されるが、不快感が先に出てしまいいまいち好感をもてなかった
師匠・達磨ははぐらかしと要領を得ない説明ばかりをし、元の姿に戻っても敵を倒しきれないなど無能を晒してしまう - 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:32:49
面白そうならネットで感想求めるより先に買って読めよ!
- 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:32:58
主人公がガス欠状態だったのをヒロインが一生懸命に手料理作って直そうとしたらヒロインに黙って勝手に外食してた
- 21122/04/27(水) 16:33:50
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:33:53
よく勉強したな…まるでサム8博士だ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:33:56
1話でもたせた読者の疑問を回収しない
主人公が生まれ育ちの設定があったにせよ問題があるのを解決しない
なんかスッキリしない - 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:34:31
「夢野カケラ先生をリアルでやる奴がいるとは」とか言われてたっけ。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:35:09
勇を見た
- 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:35:17
曼荼羅の箱の鍵と侍の体内のメモリーユニットの鍵とキーとキーホルダーとホルダーとペットホルダーが全部別物と言われてもややこしすぎるだろ?
言葉遊びをしたかったようだが言葉の整理がされていないのだ
あとごめん三位一体じゃなくて「三身一体」だったわ
散体するわ(ズズズ... - 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:35:38
最初の数ページから情報量多くて読みづらい
小出しにしろ - 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:36:36
ツギハギ漂流作家とかゴーレムハーツもそうだったが非常識な主人公はそれだけで作品の評価を下げるからな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:36:54
全部だよ全部
- 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:37:11
説明してるんだけど説明されてない、そうとも言えるしそうでないともいえる状態なんだよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:37:17
うわさ通りいい解説だ!付いて行こう!
- 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:38:11
単語の解説に新しい単語が必要になるから、ひたすら疑問が残り続けるのよ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:38:25
師匠キャラなら最低でもカカシ先生アバン先生、比古師匠くらいの有能感を出して欲しかったねほんと
- 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:40:04
- 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:41:41
血界戦線みたいな「えっ今の用語何!?まあいいやよろしくなぁ!!」をしたかったのか緻密な設定の編み込まれたSF作品をしたかったのかよく分からないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:42:29
- 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:43:04
- 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:43:25
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:44:36
- 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:45:59
実はナナシ君が1番好きだから強くなったの嬉しい
- 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:46:01
サム8猛プッシュの一環の取材漫画で
作者が「人気作家だから読者は焦らしても我慢してくれる」「これまでのノウハウ全部入れたから傑作になるはず」(意訳)
と、甘えと慢心が合わさった発言をしたことも扱いの一因になってるように思う - 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:46:23
岸本に認められた大久保先生には今後いい原作がつくといいね
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:47:09
- 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:48:42
- 45122/04/27(水) 16:48:47
2話読みました 散歩に行く八丸くんはかわいくて好感もてますね 師匠いわく「刀を持たぬ侍はパンツを履いていないのと同じ」らしいです まあ刀をもたない侍はちょっと想像つかないですね 早太郎がトランスフォーマーみたいになった... その後まさかの墜落 早太郎も八丸くんも怪我とか大丈夫かな? 落ちた先で少年と出会い、自身を侍と名乗る八丸くん いい感じに主人公してますね 少年は引きこもってゲームばかりしているようで、ゲーム対決で自身が勝ったら一緒に外で早太郎の散歩に付き合ってもらうと宣言 ゲーム対決は八丸くんの勝利 まあここで勝たないと話が進まないというのもあるけど、ランキング1位という設定が、勝利に説得力をもたらしていて良い 約束通り外に出たら早太郎が!! 無事で良かった... ラストの戦車での幕引きも上手くて、流石にNARUTOの作者なだけありますね 長くなりましたが、今の所は面白いです
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:51:36
この人は冨岡義勇なので失礼する
- 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:55:00
アンチ多い漫画でもちゃんと読んで評価しようとする姿勢は好感が持てる
- 48122/04/27(水) 17:01:14
感想もう少しかかるかもですすいません
- 49122/04/27(水) 17:11:25
3話読みました 戦車にやられた町に来たのはなんと武士たち 侍と武士って何か違いがあるんでしょうか 刀にIDがあるのはメタルギアを思い起こさせるSF的描写で良かったです ナナシはヒロイン的なポジションになるのかなと思ったらまさかの別れ...個人的にはこういうカラッとしたホモソーシャルな関係(心は女だけど)は割と好みなので、離脱は結構惜しい まあ次出てくるかもしれないのでそっちに期待します 実家では師匠が八丸の父親に質問をしており、八丸の中に侍魂があるのは不自然とのこと。 最初に言われてたパンドラの箱やら鍵やらと関係があるのかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:12:18
いつの間にか実況スレになってて笑う
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:34:50
サム8実況スレか…頑張れ
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:37:51
まぁ単行本で読んでもリアルタイムの苦しみは実感できないと思う
「待ってろ八角」って言うばっかで一向に到着しないアタを何週間にも渡って見せられたりしないんだもん - 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:39:58
駄目さがオーバーフローして変な魅力みたいになってるのはある意味すごいのかもしれん
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:43:26
当時からボロカスに酷評されて似たようなスレが建っては落ちてを繰り返し、構文ネタでしか息してない作品を今になって読んでるのはすげぇわ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:46:22
キャラの配置はドラえもんを参考にしたらしいけど、何故設定のほうを参考にしなかったのか
大長編とかめちゃくちゃSFやってるのに子供でも理解できるように話に落とし込んでるぞ - 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:47:43
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:02:23
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:44:28
練り上げるのとただ混ぜるだけは違うぞ
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:50:13
今どんな惨めな顔しとんのやろ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:58:03
いや、面白くはないが
- 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:03:27
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:49:51
アンチを大量に生むクズでも作品としては成功する場合も多いから屑上等な層から見ても魅力がないのが問題
- 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:43:20
だからそのサムライの価値観とやらが読者には全く理解も共感も出来ないのが問題なんだろ。
基本的に主人公側が正しいことしてる前提で動く物語構成なのに
最初の印象部分ですら躓いてたらどんだけ言葉を重ねようが届かんよ。
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:58:38
- 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:36:55
- 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:21:34
- 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:28:56
セリフもそうだが一話から画面真っ白で目がチカチカした。書き込みは多いのにね、トーンかな
- 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:33:55
設定を解説してくれたの読んだら面白そうとは思えたが、用語を整理してくれ解説を読者に丸投げするな
主人公のアレさは置いといて、まったく面白くないなら忘れられるのに面白くなりそうな要素があるだけにな - 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:00:08
サム8と血盟はたびたび感想実況スレが立つな
- 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:07:24
- 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:12:31
尻命はしらんがサム八の感想スレ大体散体してない?
- 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:16:05
大変だあっ スレ主が...スレ主が散体したあっ
- 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:04:31
- 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:07:44
スレ主、死亡確認
- 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:14:26
ここがサム8実況スレか
……間に合ったな - 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:18:20
- 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:29:52
- 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:32:51
- 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:33:29
日本でいったら、平井和正みたいなもんだし…
- 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:19:54
- 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:22:38
新作描くときはサムライ8の~と紹介するのはやめてあげてくれ
- 82122/04/28(木) 17:25:09
- 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:29:40
>>82富を失ったな…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:30:19
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:30:30
- 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:33:59
ストーリーは楽しめてるのに買ったことを後悔するレベルで読みにくいのか
- 87122/04/28(木) 17:37:24
- 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:43:15
口直しいってらー
- 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:43:48
今なら富も失わないし正解だわな
- 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:44:27
タフ買った方が人生潤うと思ふ
- 91122/04/28(木) 18:07:05
26話まで読みました ...もしかしてこの漫画の最強キャラってヒグマ?
- 92二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:51:30
なにっゴールデンカムイ実況スレになったのかあっ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:06:22
最初から最後まで強キャラやで
- 94二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:07:27
ヒグマは単純なスペックなら作中最強だからな
- 95二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:10:49
今なら全話無料で、今週最終話だからグッドタイミングよ
- 96二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:24:42
31話まで読みました 鶴見中尉は情報将校なだけあって、有能で信念も持っていてかっこいいですね。第七師団現実にもいたのかな?
- 97二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:26:32
スレの内容が変わったあ!!
- 98二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:28:13
タフは面白い所は本当に面白いからね
- 99二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:28:49
- 100二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:32:09
そういやNo.1はあの人か
- 101二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:32:50
なにっ ゴールデン・カムイスレ
- 102二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:34:05
草
スレ立て直さんのかい - 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:37:49
えっ 顔の皮引き剥がすところで最強はこいつだと確信したんですけど...
- 104二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:39:39
カテゴリ『ジャンプ漫画(集英社系)』
ヨシ! - 105二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:46:10
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:54:29
新しいスレを立てるでもなく、いきなりゴールデンカムイの感想に移行とかひどくない?
みんなの気持ちを返して! - 107二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:06:14
ディックの作品って有名どころしかあんま読んだ事ないんだけど「銀河の壺なおし」ってもしかして上澄みの方なの?
- 108二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:08:35
というか「銀河の壺なおし」も「人間以前」も読んでてそこはかとなくミソジニーを感じたんだけど、アン姫周りの描写で岸八が男尊女卑と吊るされたのを思い出すとなんか印象が被って面白いな
- 109二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:13:57
『ヴァリス』って平井和正の「伝道書」みたいなもんじゃん…
本人以外にとってはどうでもいい内容を商業出版させちゃったという意味ではさ… - 110二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:24:16
- 111二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:32:35