名は体を表す馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:08:05

    名前にぴったりのエピソードや戦績を持ってるお馬さんを教えて
    こじつけでもいいよ
    スレ画はタイトルホルダー

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:10:19

    サクラバクシンオー

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:12:27

    最近だとドウデュースはそうなっちゃったな
    勝利目前って意味合いの方だと成績が8勝8敗と勝ち越せず

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:12:29

    ゴールドの前でステイしてた馬とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:14:08

    名実共に観客を「大歓声」で盛り上げたグランアレグリア

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:15:14

    ディープインパクトとロマンチックウォリアーはよく名前負けしない成績残せたなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:16:57

    実況込みだけど
    スタコラサッサとパンサラッサ
    一度聞いたらもう忘れられない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:18:01

    >>6

    ドバイミレニアムとかもそうなるかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:19:03

    ペルシャ語で王様の名前つけられて中東のドバイで勝ったシャフリヤール

  • 10125/10/11(土) 10:21:41

    補足
    逆(エピソードや特徴が先にあってそれにちなんだ名付け)もアリでお願いします
    真っ白な馬体から名付けられたシラユキヒメとか
    画像はクツシタヌゲタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:24:04

    サトノダイヤモンドとサトノクラウンってどっちも流星由来の名前だったよね?
    これはある意味名が体を表してる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:25:21

    『タニノギムレット』より強くなってほしいから冠名外してストレートの『ウオッカ』

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:25:48

    レースぶりがあまりにも荒々しすぎるドゥラメンテ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:26:10

    スレタイとは逆方向だけどアカイトリノムスメとかいうあまりにも安直な名前好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:27:01

    スティルインラブ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:49:13

    これはドバイミレニアムが優勝でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:50:21

    デュランダルの名前で末脚の斬れ味自慢な馬になるの凄いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:50:26

    閃光の末脚 エイシンフラッシュ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:51:10

    ドバイミレニアムとかいうもう二度と見ることにできそうに無い名前
    次のチャンスは西暦3000年かぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:18:00

    パドックで首を下げるウシュバテソーロ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:21:28

    コディーズウィッシュはコディーとメイク・ア・ウィッシュ財団そのまんまの名前

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:24:38

    太陽を表すメイショウサムソンとそのライバルだったアドマイヤムーン。太陽と月の対比になってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:26:57

    >>11

    どちらかと言うと体を表す名付け

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:31:43

    戦の先触れを告げるが如く飛び出しそのまま勝利し王となるやつ
    もしかしたら本人視点だと甲高い悲鳴も上げてたかもしれんやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:36:36

    カブラヤオーの快速っぷりはまさにそんな感じの印象を受ける名前

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:39:47

    「7音構成の音階」の名を授かって7ハロンでめっぽう強かったダイアトニック

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:43:18

    実馬じゃないがウイポで「エクスプロージョン」って付けた牝馬が短距離で最後方から末脚大爆発してG14勝した時は興奮した

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:46:27

    ビッグアーサー、強いんだけど重要なところでやらかしたりサイアーラインの存亡を背負うことになったり徐々に元ネタの人に近付いてってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:47:16

    ミラクルおじさんのエピソードは馬名にミラクルってついてるからこそ面白さ5割増で聞ける

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:10

    ジョーダンみたいなタイムの秋天レコード勝利

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:52:52

    間違いなくオグリの頂点(キャップ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:53:41

    香港ヴァーズで勝利したグローリーヴェイズ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:58:16

    神賛

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:04:24

    成績が落ち込んだ日は飛行機雲が見えない悪天候の日だけで晴天では無敗のコントレイル

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:44

    生まれてから他より早く立ち上がり

    食事中の母親にキレられても乳を寄越せとキレ返し

    幼少期は牧場で暴れ倒して

    大人になってからも睨みで周りを制する

    公の場での威厳をもって立ち振る舞い

    走れば七冠の栄誉を承り

    去就するまで体に艶があった

    生まれてから死ぬまでその名を体現した皇帝ルドルフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:31:00

    千明牧場を代表する馬として名付けられ、三冠馬となったミスターシービー

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:36:45

    ウイニングチケット「当たり馬券」
    ダービー馬だからこれ以上ない名前

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:49:18

    世紀末に君臨した歌劇王テイエムオペラオー
    史上初の日本馬によるジャパンカップ制覇。日本の3頭目の切り札カツラギエース
    乾坤一擲の騎乗で世代の頂点に上り詰めたクライムカイザー

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:29:40

    「3時30分からのメインレースに登場する馬になるように」と名付けられたザ・スリー・サーティー
    地方に行った後戻ってきて障害入り、2025年「3月30日」に中央初勝利を挙げる
    残念ながらその後引退しちゃったんだけど良い行き先があるといいなあ
    ステイゴールド産駒現役馬最後の3頭の一角でもあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています