心を得た無生物のキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:11:33

    いいよね

    スレ画は呪術廻戦のパンダ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:12:24

    こいつは心を得たというより心を入れたというか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:20:42

    バギーちゃん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:58:14

    クロノトリガーのロボ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:06

    >>3

    最初は嫌な奴だったけど最後でボロボロ泣いた

    来年のリメイクも楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:07:06

    プログラムとしての正しい行動だったのか、心を学習した結果なのか

    くたばれブリキ野郎

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:03:59

    最強にかわいい帽子かけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:21

    暗殺教室の律
    プログラムが人間との関わりを通じて人と変わらない感情を身に着けるの王道で良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:21:06

    ロボット系だと銀魂のたま好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:57:17

    これ系のレジェンドはどれだろう
    ピノキオ?付喪神?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:07:24

    >>10

    ギリシャ神話のピグマリオンとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:49

    パンダ感情ないキャラでやってないやろ
    スレ画だけ見たらそう思えるかもしれんけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:33

    >>4

    ロボほんまにいいキャラやな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:25

    人間が何故泣くのか分かる展開好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:25:59

    >>10

    始祖は分からんけど近年の作品に直接影響与えてそうなのはターミネーター2かな

    バギーちゃんやリルルあたりは思いやりの心が芽生えただけで元から感情自体は豊かだった印象

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:34:09

    フルメタル・パニックのアル
    AIのはずが最後の最後で「イメージ」と「集中力」で発動する自らの意思でラムダ・ドライバを発動させる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:06

    第七王子に転生したので気ままに魔術を極めます のタルタロス
    ただの搭乗ロボットだったのに製作者の為に気を遣って嘘ついて本来製作者の役割だった『製作者の製作者』との戦いに寿命全部使った

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:31:55

    我思うゆえに我あり
    自我に目覚めたホットケーキの素なれど我埋葬にあたわず

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:44:00

    変なものが唐突に心を持つと、めんどくさい。
    このチキンせっかく自我に目覚めたのに人の心というものがねえ。あと加工過程で内蔵まるっと除去されてるのにどこでどう葉巻吸ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:44:47

    心は生まれたんだろう
    魂は…あったのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:28:34

    遊戯王VRAINSのロボッピ

    末路は『アルジャーノンに花束を』で察してくれ

スレッドは10/12 15:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。