- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:13:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:40:35
保守
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:57:26
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:02:36
レガシーどころかオリジナルへの目配せが多過ぎるくらいだった(褒めてる)
オリジナルのリズバーガー監督がレガシーと同じく製作で入ってるから・・・というか、製作として声がかかった体制そのものも好印象 - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:27:36
デジタル世界の存在が現実世界に来るって発想は良かったんだけど
無駄なシーンが多いっていうか
結局ライトサイクル含めた兵器もあんまり登場しなかったし - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:29:25
29分でその命令こなすの無理じゃない!?って思ったら案の定
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:39
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:54:11
なんか物足りないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:59:00
音楽はNINがかなり頑張ってて良かった
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVhjwEM59tQRlOFYqn5ZffkChnlXtP3DO
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:47
観た人もしかして少ない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:24:39
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:28:00
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:01:18
なんであんなことに
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:42:49
ライトサイクルの疾走感最高だった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:17:17
とにかく光る兵士やマシーンが大量に世界に登場してバンバァンって爆発したりドカァンって建物破壊したりそういう派手さに極振りしたものを予想してたのに
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:47
予想と違って現実世界での損害規模はこじんまりとしてた
アテナもイヴ捕まえたらグリッド帰って、特に反乱する気も無かったし - 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:09:07
映画館ガラガラで驚いたわ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:21:31
アレス、強いし優しいし仲間思いで主人公か…?となった。主人公だったわ。
王道な人物造形だけど、味方になってくれる機械好き - 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:23:58
テーマは良かったけど絵面の派手さはもっと欲しかったかなという感じ
ライトサイクルのチェイスシーンが好きだな - 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:27:10
予告がイマイチであんま興味惹かれなかったんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:31
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:11
次回に期待するか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:36
フリンもディリンジャーも作ったAIに裏切られるのは笑う
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:41:38
派手さが…派手さが
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:46:17
シリーズ初見だけど観たぞ
デザインも曲も超かっこよかったし王道ストーリーの素直な人間讃歌でよかった
マスターコントロール(だっけ?)は背面にあるチャクラムみたいな武器の形状が違うのが分かりやすいかつかっこよくて好き、あと非永続コード貰ったアレスの色変わるシーンもかっこよくて好き - 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:48:13
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:31
忘れてたので追記。レガシーのエド2世は真っ当に凄腕エンジニアしてたっぽいし、余計に…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:02:37
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:01
最近のシリーズ物の洋画ってすごいハードル高いイメージある
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:50
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:50
今作はただの前座だったらいいな
次回の監督はレガシーと同じ監督で - 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:08:02
ホッカイロレンさん
この映画をレビューするかな - 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:46
あの出力レーザー、まず炭素みたいな黒い幾何学上の物質を積み上げるのハッタリがきいた画だった。
けどオリジナル時点のレーザーでそんなもん特に作らず一発でフリンを出現させてるし、ディリンジャー製のレーザーは二流って事か - 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:49
もっとバイクシーンくれって思った
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:24
今回はパイレーツオブカリビアン4作目みたいな感じだったな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:10
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:35
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:02
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:09
最後の写真のクオラ、髪が薄くなってるのが不穏なんだよな…まるで癌患者のような。サムが表舞台から退いたのは間違いなくクオラ絡みだろうね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:54
監督と脚本家もっと頑張ってと思った
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:49:47
マスターコントロールに命令してたジュリアンが最後はマスターコントロールの命令を受けるサークの姿になるとは皮肉なもんだな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:49:16
タイトルにトロン残ってるけどもうトロン全く出てこないのは良い判断
無理に出すとお話が破綻するからな - 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:57:45
前作主人公のサムがナレ死じゃないけど
ナレ退任みたいにいなくなってたのちょっと笑った - 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:10:25
アレスは好感持てる人物だけど、最初の頃から人情家過ぎてプログラム感は薄かったな
最初は無機質で段々と人間的になっていくのかと思ってた - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:54:47
次回作はトロンレガシー並みの派手さを
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:13:16
「トロン」と「トロン: レガシー」を復習視聴した上で見てきた
あんまり評判よくないけど個人的には楽しめたぞw
デジタル世界からの侵略で人類軍と大戦争!
みたいなのを期待すると肩すかしというか
クライマックスが道路で格闘戦でしょぼいのは分かる
でもフリンの古いグリッドで旧タイプの
ライトサイクルが直角に曲がるシーンとか
前作の白いライトサイクルより感動したのだ
予告で期待させすぎというのはあったと思うが
トロン好きなら見て損はないと思うな - 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:50
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:23:55
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:31
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:35
出オチのキャメロン・モナハンワロタ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:25:48
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:33:37
トロン世界で紛らわしいのが自我がある=思考ができる個体できない個体の区別だよね。
トロン含むほとんどのプログラムは人格があっても思考はできないから後者。
レガシーのクルーはフリンが自分と同じ思考ができるようにした前者。アレスも映画冒頭でラーニングをしてるから前者。
アテナも基本後者だけど、放っておけば前者になったのかな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:36
シリーズ物としては面白かったけど、初見への優しさはレガシーの方があった気がする…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:50
よそのグリッドへの侵入→エッホエッホ壁登り
バイク失う→ドタドタ走る
プログラム達が人間過ぎて好き - 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:46:04
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:58
「非永続コードと名付けるべきだったな」って言葉にハッとさせられた
命に制限時間は無いけど一度きりなんだよな - 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:14
永続化コードで寿命を延ばしたアレス、ピニキオにも例えられたし完全な人間になったんだな。
そして見た目ただのジャレッド・レト過ぎる - 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:06
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:52:51
レガシーの翌年にファンが撮ったトロン3予告、アレスの内容当て過ぎなんだよな
・赤中心の色味
・グリッドから現実世界への侵攻
・夜に走るライトサイクル
・サーク復活
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:48
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:52
わかる。白雪姫で動物たちを喋らせるディズニーのお家芸なんだよな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:04
ケヴィン・フリンさんの業績が色々と異常値すぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:30:21
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:56:22
ところどころ前2作見てないと分からないのが難点
けど映像が本当にヤバい
スクリーンXで観てほんと良かった - 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:58:14
4DX、スクリーンX良いね。羨ましい!
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:00:07
好きなことの話になると何か早口になるアレスくんおもしれーAIすぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:10
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:08
レガシー世代の自分にはサムとクオラが直接出なかったり一部期待と違うけど、単純な面白さだけじゃない作品だった。何と言うか愛おしさもあって好き。円盤出たら買いたい
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:29
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:34
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:07:33
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:20
なんでインターフェイスが80年代から進歩してないんだよ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:09
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:55:19
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:02
ジリアン・アンダーソン久しぶりに見たな
割とまともそうなキャラだったのに
バカ息子のおかげで酷いことになって可哀そう - 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:26:21
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:29:23Weekend projections: Tron: Ares debuts with disappointing .5 million - The NumbersTron: Ares will open with around .5 million, according to Disney’s Sunday-morning projection. That’s about 10% short of the .2 million ourwww.the-numbers.com
本国でのオープニング週末興収予測は約3,350万ドル
「トロン: レガシー」がインフレ調整なしで4,400万ドルだから残念な結果
批評家に酷評されてたけど実際の興行も期待外れな感じか
- 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:41:47
OPで矢継ぎ早に死んではより大勢と取っ組み合うアレス、見応えがあった
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:14:32
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:05
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:46
アメリカでは発表される製作費には莫大な宣伝費とか含まれないから実際にはもっとお金かかってるんだよね
更に興行収入の半分は劇場に入るから製作側に入るのは興収の半分だけなので「トロン: レガシー」もあんまり儲けがないんだよな
ペイするには最低でも製作費の2.5倍~3倍は興行収入稼いで欲しいと言われてるのはそのせい - 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:03:23
レガシーがそこまで儲けが無い点について、そういえば監督自身も自覚してたな。
「トロン一作目も公開時はそこまで儲からなくて、カルト的なクラシックになった。レガシーも同じ立ち位置になるなら、こんなにうれしい事はない」
‘Tron 3’ Director Says Marvel and Star Wars Helped Kill the Sequel: It Was ‘Storyboarded and Written’Disney no longer wanted to spend money on "Tron" once it had access to Marvel and "Star Wars" movies.variety.com『スーパーマン(2025)』も状況似てるけど続編動いてるし、トロンもこの勢いで…何とか!
『スーパーマン』劇場収入は苦戦していた ー グッズ・配信で挽回 | ギネマナッツ ー Ginema-nutsDCスタジオの新たなシェアード・ユニバース「DCU」の船出となった映画『スーパーマン』は話題性と手応えを得たが、劇場収入だけで黒字化したかという点では厳しかったことがうかがえる情報が伝えられている。 フォーブスによる最新 […]ginema-nuts.com - 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:36
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:46:03
今回エンコム社の悪事が簡単にバレたな…と思ったが
そういえば冒頭で大勢人を集めてアレスのお披露目してたわ
そりゃみんな通報するわ - 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:59:57
本当だ、ありがとう。
元レスは消して値は訂正する。
レガシー
制作費:1億7000万ドル
興収:4億ドル
Tron: Legacywww.boxofficemojo.comアレス
制作費:1億8000万ドル
https://edition.cnn.com/2025/10/12/business/tron-ares-domestic-box-office