アナ雪の続編ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:16:48

    どうなると思う?
    2で綺麗に終わった感じがするのでこれ以上やっても蛇足だと思うんだけど
    スレ画は3のキービジュ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:18:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:21:14

    4までやる予定だから3のラストはそれを前提にした終わり方になりそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:33:56

    トイストーリー4…ボソッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:40:18

    >>4

    それ以上いけない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:47:55

    2でただでさえ賛否両論だったのでやらないで欲しいという気持ちもあるけど…あの姉妹の成長を見守りたいという気持ちもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:07:37

    神田沙也加さんの声が唯一無二のアナの声だったので悲しい
    今のところ清水理沙さんが代役になってるけど本編ともなるとまた変更になるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:08:54

    そもそも2がいらない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:12:51

    シュガーラッシュもそうだけど別れる系の続編やめてほんと

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:15:00

    >>8

    両親周辺の話とかちょっと矛盾点が出てしまうのがね

    たとえば別カテの話で申し訳ないが型月のFate stay nightの前日譚であるはずのFate zeroは「stay nightと条件は同じだけど、微妙に違う世界」(パラレルワールドみたいなもの)って原作者本人から言われているように1と2は別物って思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:16:41

    >>9

    別れエンドも「それぞれの道を歩む」で別に嫌いじゃないけどアナ雪はエルサが人間としては死んでしまったのがね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:18

    アナ雪2だとエルサは元々人間として産まれた精霊で2のラストであるべき姿になった、というならあの結末も前向きともいえるけどそれだとせっかく苦労して雪山から人間の世界に戻った1のラストが無意味になってしまうからなんとも言えん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:21:42

    とりあえず悪役の行動原理がゆるゆるなのをどうかしてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:28:13

    >>13

    2のヴィランともいえるルナード爺ちゃんも映画本編や小説だと魔法に対して猜疑心のある悪王として描かれているけど本当に悪人だったら部下のマティアスとかからあれだけ信頼されてるわけないからな

    アグナルが即位した時子供だったのに長期間国が安定してるのもルナードが近代的な立憲君主制に移行させてた証拠だし君主としてはかなり有能だったんじゃないのかな


    姉妹もその恩恵に預かってる以上あまり爺ちゃん悪く言える義理はない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:52:16

    もしエルサが人間に戻って普通に恋愛&結婚しちゃったらどうなるのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:21:10

    >>15

    めっちゃ炎上しそうだけどエルサは孤高の雪の女王であるべきっていうのも押し付けだと思うんだけどね

    エルサが幸せならOKだと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:50:34

    4もあるなら3のラストで人間に戻って魔法も失って普通に暮らすようになった、というラストになるけど4でまた魔法復活するとか?
    ラプンツェルも映画本編だと髪切って魔法失ったように見えたけど続編にあたるアニメシリーズで髪がまた復活したし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:09:44

    >>2

    なんかアナの子供に魔法が引き継がれそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:14:45

    オーロラの世界へ旅立つんか
    ◯ぬんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:17:23

    >>19

    キービジュのオーロラに中にある影って両親じゃね?

    北欧神話だとオーロラ=戦士達を死後の世界に導くワルキューレの光と言われているからあの世に旅立つのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:20:21

    雑に扱われているハンスに何らかの救いがあったら手のひら返しします

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:50:47

    実写版白雪姫もウィッシュもあのザマだったから期待してない
    てか2のエルサの顔のモデリングもカマキリみたいで好きじゃない1の方が美人だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:15:11

    >>22

    2の時点で24歳だから最年少で最古参の白雪姫パイセンとは10歳も歳離れてるし…

    てかリトルマーメイド2の割と大きい娘がいる28歳のアリエルと4つしか違わないって考えるとすごいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:28:21

    >>14

    脚本そこまで考えてなさそうなのは横に置いといてもエルサとアナの両親が急な事故の後ほぼ鎖国状態&君主が表に出てこれない状態で国家運営はできてたから基盤はしっかりしてたはずだしな

    魔法を危険視ってのも価値観の違いって範疇ではあるし王子とそこの娘が結婚できてる時点でなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:50

    今のディズニーに期待できないので2で終わりでいいです

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:38:03

    >>23

    うーん「男とくっつかないプリンセス」もいいかもしれないけどもっと人妻経産婦プリンセスの良さもわかってくれませんかねディズニーさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:42:59

    何年後の話かはわからないけどエルサはアラサーに近くなるし(精霊だから不老かもだけど)アナは仮にも女王様で人妻になるのであんまり良い年して「自分探しの旅」はして欲しくないなぁとは思う
    そりゃ現代だと三十代になってもモラトリアム続ける大人はたくさんいるけど仮にも君主がしっかりしてくれとしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:52:19

    案外時系列的にはそんなに経ってなくてエルサが精霊に〜アナの戴冠式の間の話とか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:44:39

    >>27

    子供の頃は父になってちょっとスレたシンバや母としての苦労が見えてるアリエルを見て「大人になるって大変だな」って思っていたけどアナ雪見てると大人になることの大切さがよくわかるよね

    それぞれ責任を負っているから苦労しているように見えるんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:48

    >>25

    実写版ラプンツェル中止って言われてホッとしていたのにまたやるって言い出したんだよね

    悪夢か

スレッドは10/12 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。