- 1いち25/10/11(土) 10:30:28
近年の飼料やらの高騰で馬具とか色んなものがボロボロだけど
買い替えられずにそのままつかっているらしい
サッカーボーイ産駒やアグネスタキオン産駒、誘導馬やってた子もいるので
ちょっとだけだけど寄付してきた
返礼品はないけどふるさと納税がつかえるぞ!
京都を駆ける平安騎馬隊を守ろう!ー未来へつなぐ6頭の仲間たちー|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」京都府警察平安騎馬隊は、平安建都1200年を機に創設されました。全国警察においては、京都府警察と警視庁のみに騎馬隊を設置しており、現在は6頭体制で活動しています。京都三大祭りの葵祭や時代祭での雑踏警備のほか、京都御苑や平安神宮などの観光地でのパトロール、児童・生徒対象の防犯教室、交通安全教室などの幅広い活動をしています。昨今の物価高騰により、飼料費等の運営費も高騰し続けており、今後も安全・安心を守る活動を続けていくために、皆様の温かい御支援をお願いします。www.furusato-tax.jp - 2いち25/10/11(土) 10:32:04
京都のお祭りとかにもでてきて貰ってるんだから予算出せよ…とおもったけど
警察だとまあなかなか難しいんかな
市とか府の財政とべつなんかもしれん - 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:37:06
物価に合わせて柔軟に予算変えられるわけでもないっしょ
限られたところにしかない部署なら尚更なんじゃない
そもそも上から目線で物申す前に馬1頭あたりの年間の維持費がどんなもんなのか想像してみりゃいいのに - 4いち25/10/11(土) 10:37:51
京都市の中心部からはちょっと………だいぶ……かなり……遠いけど
公園内の施設で予約なしでお馬さんの見学もさせて貰えるらしい
いいなー見に行こうかな - 5いち25/10/11(土) 10:40:03
だよねえ…公的機関なんだから物価あがったところで予算は決まってるもんねえ
- 6いち25/10/11(土) 10:53:06
競馬見るようになったの最近だから自分は知らなかったんだけども
誘導馬やってたタールタン号も所属しているよ
競馬場に長く通ってるひとならおぼえていたりするのではないかな - 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:06:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:09:11
京都はマジで金ねぇからな
観光客は多いのに - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:10:54
京都はまじでお金がなくて…って話ばっか聞こえてくるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:13:10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:18:42
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:35:06
- 13いち25/10/11(土) 11:35:07
かわいい
- 14いち25/10/11(土) 11:36:35
- 15いち25/10/11(土) 11:40:25
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:16
伝統や昔に縛られ過ぎてるのが京都らしい
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:52:37
宗教法人と学校法人という税金取れない法人が多いからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:37:00
- 19いち25/10/11(土) 14:44:17
あっ朝見たときより3万円ふえてる!
ありがとうありがとうね!
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:51:26
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:49
- 22いち25/10/11(土) 15:10:37
上に乗るひともだし、馬にとっても危ない状態になるかも知れないのはよくないよね…
寄付に頼らなきゃ維持できないというところに思うところがないとはいえないけど
それはそれとして今いる馬たちにとって少しでも環境が整えばいいなとおもう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:50:28
母父セイウンスカイの子がいるんだね
2頭はサラブレッドではないっぽい?
父と母父一覧
大文字号(旧名:タールタン)父タピット 母父グリッターマン 米国産
鞍馬号(旧名:アポロユウシャ) 父アポロキングダム
母父セイウンスカイ
笠置号(旧名:ワンダージョイア) 父バゴ 母父シャーディー
小倉号(旧名:クリーンチャンス) 父ローエングリン 母父アグネスタキオン
愛宕号(旧名:クロックス)
乗用系種
鞍馬号(旧名:ラフィカ)
日本スポーツホース種 - 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:34
愛宕号は上の動画で1歳入急厩してるからもともと競走馬として育てられてたわけではないのかも?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:36
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:19
生牧草バンクとか登録できないのかな
おそらく雀の涙だから手間に見合うかというとうーんだが - 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:37
京都三大祭りにも参加してるならそこにどかっと金出している層とかに知ってもらえたらなんとかならないかな。
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:13:04
あの高級生牧草ってあくまでご褒美的なおやつだから主食にはできないね...。それだったらそのお金で馬具を買った方がいいのでは。