大阪万博終わっちゃうね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:40:18

    イタリア「だから大阪市立美術館で続けるね…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:41:55

    日本に持ってきたならそのまましばらく日本で展示しとくのは賢い気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:43:10

    がっつり来年までやるの笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:47:04

    イタリア「万博で出してなかったものも出すね…」

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:49:21

    >>1

    万博中に大地震が来て万が一何かあったら気が気でなかったのでようやくお返しできると安心してたのに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:52:41
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:55:36

    なにがそこまでイタリアくんを駆り立てるんだ…?
    もしかして何も考えてないだけなのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:57:45

    イタリア館のニュース聞いてへー万博ってすごいんだなあと思ったらこんな事してるのイタリアだけだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:58:17

    前評判(風評)に反して現場大盛況見たらそらもっと腰振りたくなるだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:38

    有能すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:42:22
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:48:00

    大阪万博は諦めたけど、このニュース見ちゃったもんだからどうにか11月あたりに大阪行けないか模索してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:54:54

    どういう思惑があったかなかったか分からんけどこれだけは言える
    イタリアくんありがとうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:56:06

    万博行ったけどイタリア館は行けなかったので美術館で展示してくれるの嬉しいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:56:46

    日本自体が昔から万博にめっちゃ力入れてる国ではあるからな(イタリアでやったミラノ万博の日本館は一番人気で10時間待ちとか叩き出してたらしい)
    そういう国相手だしお返しの意味もあるんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:57:14

    イタリアが日本を信用してくれているということでもあるから嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:27:42

    東京五輪開会式でも選手入場(あいうえお順だから序盤組)の際、イタリア大選手団が滅茶苦茶楽しそうに行進してて「色々言われてる中だけど開催してよかった…」ってなったんよね
    彼らのイベントに対する情熱は本当に凄いし大好きよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:07

    イタリアでも門外不出の奴もこっちに持ってくらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:40

    開催前は色々言われてたけどちゃんと黒字なってるらしいし良かった
    イタリア館行けなかったから展示も嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:32

    ミャクミャク様も惜しんでおられるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:29

    大阪の夏という35℃超え当たり前の頭おかしい企画でなかったら
    もっと良かったのにな
    この状態で屋外数時間待ちが当たり前とか正常な精神では企画できん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:35

    それについては大阪というより半年の期間だと夏か冬かどちらか選ばんといかん日本の問題

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:58

    >>21

    では死人出るほどの大阪湾の寒風の下やるのかと言われたら

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:18:47

    冬だと暖房費も感染症対策も大変だし
    会場外で徹夜組が凍死しそう(自業自得感あるけどさすがに死人が出るとまずい)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:56

    >>21

    まあ4〜5月や10月にも開催期間あったわけだし暑さ無理な人はそこらへんで行けたしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:13

    大屋根リングや水上ショーやるって考えるとやっぱ夏しかないと思うがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:29:12

    ミャクミャク様はなんか生き残りそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:08

    >>27

    キッコロとモリゾーも死んでない定期、まあミャクミャクは人気高く延長既に決まってるのと横浜に出張するだろうから出番多そうなのは確か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています