- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:12:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:15:56
死んだ時の親の悲しみを言うなら2人兄弟だろうが5人兄弟だろうが子供が先に死んだら悲しいんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:16:09
思い出は残るだろうがよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:16:49
しゃあけどうちの親は子ども二人作って俺の子育て失敗してるけど従弟は一人っ子で子育て成功しとるで
負債を抱えてるのどっちかというとうちの親じゃねえかな - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:16:49
母親が病気でもう一人産んだらお前の命がヤバいって言われたんだ満足か
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:17:37
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:17:58
二人兄弟だったけど兄貴が仕事で失敗して一人になった
クソが - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:19:43
「金銭的な問題は仕方ないけれども…」だと誰も頑張らないだろうから「金銭的に無理してでも!!」ぐらいじゃないと2人目以降は難しいんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:21:56
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:22:16
一人目で子育て失敗して二人目以降は成功する親
一人目の時点で子育てに奇跡的に成功する親
二人目以降も学習せずに子ども全員をダメにする親
この違いって何なんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:22:28
誰かスペアという言葉遣いに突っ込めよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:23:17
1はいろいろ予防線張ってないで今すぐ親孝行すればいいと思う
「ろくでなしだから」と自分自身に言い訳して「親孝行しなくていい理由」にしてるだけだ - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:24:27
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:25:20
家を建てるにしても3軒目から
子を作るにしても3本目のチンチンから - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:25:22
中の国の失敗した政策のことかと思ったわ
- 16125/10/11(土) 11:25:30
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:26:04
子供は何人いようが個人であって例え血の繋がりが濃いんだろうが誰かの代替品にはなり得ないと思うんだけど
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:26:38
君はひとりっ子なの?
自分はひとりっ子で親に感謝してるんだけど - 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:28:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:28:36
- 21125/10/11(土) 11:37:00
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:23
スペアって言い方は悪いけどそのまま離婚とか家庭崩壊するのも珍しくないしな
ドラマとかでは残った子が可哀そうなキャラとして扱われること多いけど実際は鎹になってくれるし - 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:41:16
死んだら何も残らないからペットは買わないタイプ?
- 24125/10/11(土) 11:43:02
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:45:58
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:46:04
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:49:09
受験やら就活やら失敗した時点で失敗作って認識が既にちょっと歪んでる気がする
- 28125/10/11(土) 11:55:12
あと親視点だけじゃなく子供視点でも兄弟がいることはプラスに働くと思うんだよね
仮に一人っ子な性的マイノリティの子がいたとして、その子はきっと親に孫の顔見せられなくてごめんなさいっていう多少の罪悪感を抱えちゃうと思うんだけど、そこに兄弟がいれば少しは気が楽になる
兄弟が子供作ってたら最高だし、兄弟全員子を作らなかったとしてもまあ皆使ってないしな!って少しは気が楽になると思う
ワイの友人にも孫は姉が産んでくれるから自分は子供産まなくても済むわ!って気軽に言えるてる子がいるし、兄弟姉妹がいることによる責任の分散はかなり良いことだと思うんだよな
もちろん不仲やコンプレックスとか兄弟がいることによって発生するデメリットもいっぱいあるだろうけど… - 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:57:54
少子化対策的な話題かと思ったらそうでも無いのか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:59:02
そのクズな思考持ちながら子供作る気あるの怖いわ
受験や就活失敗したら失敗作認定、死んでもスペアあるからオッケーなんて思考してる親嫌すぎる
生まれてくる子供可哀想すぎるだろ - 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:01:05
人をパーツ扱いだしリカバリー効く範囲で再起不能みたいに言うしスレ主だいぶおかしいよお前
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:02:34
親にまともに愛されてなさそうだな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:04:50
子育てって最適解とか効率化とかそういう概念の真反対にあるんだよ……
仮にこの1が子育てしたらあまりの失敗・非効率の連続に発狂するんじゃなかろうか - 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:46
まあでも実際に子ども産んでみたら変わる価値観も有るし
- 35125/10/11(土) 12:10:31
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:10:57
- 37125/10/11(土) 12:17:57
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:06
まず困るのが緊急連絡先や保証人系なんだよね
古い所だとまだ保証人はいとこじゃダメ、って感じだし
いとこすら存在しない一人っ子だと、全部代行会社になってしまう - 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:15
複数居るのに愛情を偏らせてしまったりとか皆が皆一人っ子が亡くなって生きる希望もなくなりましたになるわけでもないから全体化出来る話でもないと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:21
他人の家庭の事情にヤバいとか言う方がどうかしてる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:20:53
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:26:32
1はきょうだいのことを自分の便利なスペアと思ってそうで、1のきょうだいにはなりたくないな
きょうだいいるけど、きょうだいは道具じゃないし別の人間で別の人生がある - 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:30:12
一人っ子って親になんで一人っ子なの?って聞いた時に「うちは一人っ子にしたいと思ったから」とか言われたことを大人になっても真に受けてる人多いよね
お金の問題以外で一人っ子にする理由って、産後レスか2人目不妊が殆どだよ
2人目は?きょうだいいないと介護可哀想だよなんて小さい子の親は耳が腐るほど言われてるんだから、最初から選択一人っ子を決断できる親なんてほぼいない
試みたけどダメだったのを、生々しいから子どもには隠してるだけだよ - 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:31:08
兄弟は兄弟で1人ヤベーのがいるとそいつに頭悩ませられるけどな
アウアウの世話とか前科餅絶賛やらかし中の親族とか実害ヤバすぎて結婚困難になるケースもある
後単純に皇家とか歌舞伎一座みたいに血筋売りにしてるんでもない限りお家存続って必須か………?
トータルで日本民族維持できてればよくない? - 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:31:41
兄弟って存在に期待しすぎだな
必ずしも自分の望むことをしてくれる自分に都合のいい存在になってくれるわけでもないのに - 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:33:42
1はまだまだ視野が狭いな
もっとしっかり考えてからスレ立てる事だな - 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:35:04
職場の年配の人見てると、きょうだいで介護葬儀を分担し合えるとか夢のまた夢だと思うけどな
全くやらない人か全てを押し付けられてる人の2択しか見たことない
若い人の子育ての方がまだ夫婦でお迎え分担とかしてるけど
きょうだいなんて大人になれば住む場所もバラバラになるし、分担は物理的に難しいよ - 48125/10/11(土) 12:35:07
むしろ子供をの非効率性とか全部ひっくるめて愛しいと思うからこそなんだよな
子供がどれだけ愛しいものか知ってるから余計にそれを失った親の気持ちを考えると耐えられないし、子供には心底健やかに育って欲しいと思うからこそ親が押し付けなくても子供が勝手に感じてしまう親への責任感をある程度分散できる環境を作ってあげたいと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:37:20
亡くなった時の悲しさに目が向くのはわかるけどもそこしか見ないで判断に繋げるのは視野が狭くなってると思う
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:39:51
2人目不妊なんてよくあることなのに、一人っ子は可哀想って意見が強いとじゃあ最初から1人も産まない方がいいかなって思う人増えて余計に少子化になるよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:32
正論ではあるけど嫌な考え方だな
- 52125/10/11(土) 12:55:15
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:57:58
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:01:15
正論かなあ
そういう人や家庭もあるかもだが一人死んでも大丈夫なように兄弟作ろうと思う人は現代においては少数派だろう
どっちかというと1人か2人は病気かなんかで死ぬだろうからって大勢作ってた時代より1人の子供にかける労力も責任もずっと大きい
金銭もだが労力をしっかりかけるために一人っ子ってパターンもあるだろうし、そこら辺は親の都合だから子供が責任負わなくていいよ
あとこのご時世3人子供がいても誰も結婚しないとかだったら1の感じる親の期待3倍で失望も3倍じゃね?
兄弟が結婚しなそうだからせめて自分だけでも…みたいなプレッシャー負ってる人もいそう - 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:01:22
自己完結してるんだからスレ立てして同意貰おうとするなよ
- 56125/10/11(土) 13:04:31
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:21:52
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:22:54
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:23:24
だいたい最後の1行で終わる話やん
金が無限にないから一人っ子が増えてるんだよ - 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:27:15
世継ぎを考えるなんて余程高貴な家の出なんだろう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:27:31
今は初産が30代が多いし、必然的に2人目3人目は減るだろ
20代前半の若者の稼ぎで子育て出来ないのがそもそもの問題 - 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:28:43
よく見る貴族とか王族とかの創作はたまに次男以下がスペア扱いとか跡継ぎ作るプレッシャーとか描かれて可哀想だなって思う
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:29:21
自分の失敗や成功は兄弟と分散されないよ
兄弟といえど別人格だし親だってそう
兄弟がいればいるなりの楽しいことも楽しくないこともあるってだけ
兄弟がいたらよかったのにって思うことは個人の自由だけど多分あんな兄弟いらなかったって思ってる人間から同意を得ようとするのは徒労
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:29:47
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:30:48
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:32:24
兄弟3人のうち二人無職うち一人引きこもりって最悪やで割りくらいまくりや
- 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:35:04
結局スレ主の兄弟いた方が良いってその兄弟が真っ当に生きてること前提なんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:35:35
子供一人増えたら所得倍になりますってわけじゃないからな
手当や控除で若干手取りは増えるだろうけど
本来一人にかけられたお金がニ人に分割されるわけで
介護だって子供2人育てたから蓄えありません(笑)
より子育て1人分の費用は介護費用として貯蓄してあります
のほうが子供助かるだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:41:46
ケア関係者にもいるきょうだい児過剰に褒めたりする人ってこういう思考なのかな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:08:26
- 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:54
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:12:38
- 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:16:09
なんかスレ主の感覚が怖い 人間を生産物として扱っている感覚というか 卑下しているように見えて自分以外の人間を人間ではなくNPCだと思っていないか?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:28:23
いつもの全レスガイ ジやん
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:37:57
- 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:39:47
中国は一人っ子政策したけど、血族主義で大きな一族ではみんな
節目に集まったりするしなあ…本人は独りっ子でもはとこやまたいとこくらいでも
親戚扱いなら、孤独にはならないだろうけど
日本で独りっ子は正直デメリットの方が大きそう
将来は親の介護やら決定やら空き家の処分やら、面倒なことは全部本人がやるんだし
殺し合うレベルで仲悪くなければ、兄弟がいる方がやっぱりいいよね
大人になればいい距離感分かったり、話し合えたりするし - 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:41:35
人に寄りかかることしか考えてないだろお前
そういう人間は仮に血の繋がった兄弟姉妹でも疎遠にされるだけだぞ - 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:49:37
未来のこと何も考えずに産む人も嫌だけど打算的に産む人も嫌だな