アニメOPか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:30:51

    最近は原作理解度とやらが求められるようになったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:32:34

    原作理解度かぁ
    原作の展開そのまま歌詞にぶっ込めば容易いことだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:33:26

    そこまでは求めてないけどヒロアカのポルノグラフィティレベルのミスマッチが来たらおおうんってなるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:34:06

    しかし…昔ながらのなんも関係のない曲もそれはそれで好きなのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:34:08

    >>3

    歌はいいんだよね歌は

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:34:12

    だから最終章でリベンジするんだろっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:35:08

    フリーレンのYOASOBIは無理矢理やった感が凄くて受け付けませんね…ガチでね
    なんじゃなあこの間奏後の早口は

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:35:57

    技の名前入れるポケモンOP…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:36:05

    しかし…やっぱりるろうに剣心の思い出はいつも綺麗なのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:36:15

    わ、分かりました
    バスケのアニメなのになぜか「世界が終わるまでは〜」とか歌い出します…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:36:41

    >>9

    すいませんそばかすより二曲目が合ってないどころか合わせる気がないです

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:26

    ジャンプ系アニメのopとして勧めるんはコレ!
    謎のv系タイアップじゃい!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:39

    この世でこれだけ大正解って決められるのもそれはそれで息苦しいしーよ
    スミス准将 歌詞が作品の内容そのまんまなものであるべきとするお前には 楽曲と映像と作品の雰囲気の方向性が合ってることでむしろ一見関係ない要素が勝手に繋がるこの妙味はわかるまい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:53

    >>3

    そ…そんなに合ってないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:55

    キタニタツヤ感謝するよ!青のすみかを脳に打ち込んで完全復活だッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:38:01

    >>10

    (10-FEETのコメント)

    だから俺達がいるんだろっ

    10-FEET - 第ゼロ感(Audio Moive)


  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:38:03

    “愛”に“気付いて下さい”!?

    合ってないけど一周回って合ってるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:38:30

    >>7

    どの辺のことっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:38:59

    しゃあけど…炭治郎がありがとう 悲しみよとは言わんわッ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:26

    >>3

    有名であればあるほど曲にメッセージ性や個性も出てくるから作品とミスマッチしたら絶望的に合わなくなるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:38

    ところでスターバックさん
    スレ画は理解してる例として出したの?それとも理解してない例として出したの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:43

    ジュディマリのそばかすみたいな作詞者作曲者に何の瑕疵もない例って他にあるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:46

    やっぱりBLEACHだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:41:52

    ファン「残酷な天使は本編とマッチしててええのぉ
    この作曲者はエヴァに対して理解があるんや!」

    作曲者「監督に「資料とか別に読まなくていいよ
    なんか哲学的で深そうなこと言ってる曲よこせ」って言われたから自分が好きなエヴァと全然関係ない漫画からワード借りてテキトーに曲作っただけだーよ」




    そしてエヴァオタク達の残酷な天使のテーゼの歌詞の考察は息絶えた

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:42:06

    >>19

    だからアニメOPでは歌詞を変えたんだろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:42:16

    >>7

    歌詞が本編の内容をコピペしたWikipedia…?感があるは否めないけど

    ラスサビに向けてフリーレンの心が色づいていく様子が感じ取れるメロディはキレてるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:43:05

    心情をよく捉えているのには好感が持てる

    ムリムリ進化論 / ナナヲアカリ


  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:43:23

    >>24

    もしかして「なんか哲学的で深そうだけどテキトーに好き放題つくっただけ」って意味ではエヴァにピッタリなんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:45:54

    >>28

    嫌味な言い方すなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:47:28

    >>24

    でも愚弄されすぎて苛立ったのか「ちゃんと打ち合わせて資料も読んだに決まってるヤンケ言葉の綾ヤンケ」って言い出してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:47:56

    嘘か誠か
    原作理解度なんてなくても
    具体性なくてフワッフワな歌詞なら
    メロディさえ合ってればファンが勝手に色々解釈して「原作にあってる」ことにしてくれると語るオタクもいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:48:43

    不思議やな…一人のことを歌ってるようで全キャラそれぞれに当てはまる気がする

    Gekkou


  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:49:10

    思い出はいつも綺麗だよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:49:28

    でも俺エヴァで一番適当なエピソードはファンがエヴァがロボアニメかどうかで言い争ってたのを横目に庵野がロボアニメって明言したことと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:54:18

    前のOPの歌詞も踏襲して出すとかそんなんアリ?映画終わった後に聞いたワシを泣かせに来てるんとちゃう?

    fhána - 涙のパレード (映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』オープニング主題歌)


  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:56:06

    不思議やな ドラゴンボールGTのOPがDANDAN心魅かれてく以外考えられない

    全然歌詞が内容に合ってないのに何でや


    ドラゴンボールGT オープニング


  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:58:47

    >>34

    スパロボ出た時から舞い上がっていろいろ喋ってたのに否定する人があれほどいて困惑するのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:01:22

    >>3

    えっ普通にマッチしてると思うんスけど…もしかしてワシが少数派なタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:02:38

    曲だけじゃなく映像も大事だよねパパ

    どういうOP映像がいい?

    ヌルヌル神作画OPか?伏線を散りばめてる重要OPか?


    ワシの好きなのはコレ!オサレを超えたオサレなOPじゃい!

    Bleach Opening 1


  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:02:55

    スレ画は結構マッチしてる側なんだよね
    ちょっと恋愛色入ってるけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:03:50

    よかよかダンス…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:04:41

    もう一生NARUTOには関わらないでくださいね


    ナルト疾風伝OP「newsong」


  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:05:19

    >>42

    コイツより永遠ですの方があってねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:05:20

    >>36

    ドラゴンボール…聞いています

    よく聞くとどれもこれも全然関係ない歌詞だと

    原作ストックが全然ない時に超短期で作ってるから仕方ない本当に仕方ないと

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:05:53

    who who who イエーイ!(ハンニャバル書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:06:35

    >>44

    おいおい摩訶不思議アドベンチャーは合ってるでしょうが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:11:13

    トリコ ED「SATISFACTION」

    幻のトリコEDとして

    もしかしてワンピースタイアップと間違えて作詞したのでは?とお墨付きをいただいている

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:11:39

    >>46

    2巻までしかなかった頃に書いた歌詞ってわかると読書感想文すぎて笑うのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:12:49

    トリコはサブリナが1番謎なんだよね
    なんでよりにもよってトリコに家入レオ呼んできたのん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:13:13

    "なんのために""泣いたんだ"!?
    "なんのために""捨てたんだ"!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:20

    >>42

    こいつは映像がおかしいだけなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:22

    (映像がよければ歌詞の中身なんて)なんでもいいですよ。
    この歌詞が~意味深な~とか辟易するんだよね
    どうでもええヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:40

    最近は一部の歌詞をこじ付けて理解力高いって言われてる気がするんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:59

    ハガレンってすごいぜぇ
    別に作品のこと歌ってるわけじゃないのに曲の雰囲気と映像でハガレンの曲ってがっちりかみ合わせてくるんだからよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:15:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:16:27
  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:16:30

    摩訶不思議アドベンチャーか
    少年編は大体こんな感じだぞ
    Zや改のOPか
    謎に元気玉推しが多いが割と合ってるぞ
    Dan Dan心惹かれてくか
    GTに漂う終わりを感じさせる雰囲気に合ってるぞ
    超のOPか
    超絶ダイナミックは宇宙サバイバル編以前の超に合ってるし限界突破サバイバーは宇宙サバイバル編に合ってるぞ
    ジャカジャンか
    歌詞の何千のジャブと変なギャグがdaimaを表してるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:16:45

    >>51

    曲自体はクソシリアスなんだよね

    怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:17:03

    >>7

    ヨルシカの晴るはめちゃくちゃフリーレンらしくて好きなのが俺なんだよね

    ヨルシカ - 晴る


  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:17:30

    カイジの主題歌だった予定がハガレン滑りしたって噂が本当なのか気になるのは俺なんだよね

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST op3


  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:18:25

    >>39

    ここ…神神神神神神

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:18:55

    こざかしい……
    米津玄師を放てっ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:21:16

    しかし…綺麗な思い出だけじゃ腹は膨れないのです

    Ayase✕R-指定「飛天」Official Music Video


  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:27:41

    >>29

    おっ反応があった

    やっぱホンマのこと言われたら腹立つんやな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:29:57

    >>59

    フリーレンはソレとコレが強すぎると思うのが俺なんだよね

    いやっ違うんだYOASOBIが弱いと言いたいんじゃなくてね…

    milet「Anytime Anywhere」×「葬送のフリーレン」SPECIAL MUSIC VIDEO/フリーレンEDテーマアニメMV


  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:32:16

    >>60

    事実かはさておきギャンブラー目線の曲として滅茶苦茶マッチしてるよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:36:52

    NARUTOとタイアップが決まった!俺は嬉しいぜ!

    ナルトとサスケの関係を歌にするぞ!GOーーーっ!!


    (作画監督のコメント)マダラの曲ですね


    【FanSub】Naruto Shipppuden - Ending 33


  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:42:21

    ここまで月の大きさが出てこないなんてお前らには失望したよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:44:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:45:27

    >>51

       ・・・・・

    うーんあの大震災があった時期だから仕方ない本当に仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:46:59
  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:47:03

    >>67

    ◇この申し訳程度のナルトとサスケのカットは…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:47:17

    >>25

    フルで聞いた時に歌詞がなんか違って肩透かしくらったワシに悲しき過去…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:47:29

    >>63

    最初のラップの是非はともかくワシはこういう旧作の要素を一つまみする新作を尊敬する

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:48:07

    でも紅蓮華ってあの繋げ方で何度でも立ち上がれ〜って違和感あるんスよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:48:54

    >>25

    それは月光花のことを…

    月光花


  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:36

    >>76

    ウム…フルサイズを聞いたら歌詞が全然違ったんだなァ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:17

    >>51

    心の中でだけ話せる人の数は増えてくんだよね

    時期を考えるとなんとなく察せるものがありますね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:52

    待てよ、helckみたいにOPの理解度はほどほどにしてEDに原作理解度を投げるって手もあるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:00:32

    昔か
    青春スポーツ物のOPEDにドロドロ恋愛ソングをぶちこんだりしてたぞ
    まっガキッは歌詞の意味なんて分かんないからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:03:20

    まあ気にしないで YOASOBIにはwatch me がありますから

    TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニング映像|YOASOBI「Watch me!」


  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:05:06

    >>12

    あわわおまえは遊戯王

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:06:32

    >>67

    EDですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:06:49

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:12:27

    >>84

    待てよ、元気にしてるか聞かれたから返事しただけなんだぜ

    そんなに怒らないでくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:14:21

    まっマネモブ達の悩みなんて大した事ないよ
    俺なんて念願のアニメ化した作品の曲がサビの箇所すらよく分からない感じだったんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:18:06

    そば…かす…はもう許してもあげてもいいんじゃないスか
    曲自体はいいしなヌッ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:24:33

    もしかして作者に作って貰えばいいんじゃないスか

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:26:32

    >>13

    俺と同じ意見だな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:29:26

    >>82

    遊戯王シリーズみたいなライブ感の作品だとZEXALの切望のフリージアみたく後付け解釈一致っていう裏技も使えるのがデカイよねパパ


    それはそれとして初期OPのマスターピースの理解度の高さにこの前の一挙放送で感動したのがこの俺、悪名高き尾崎健太郎よ

    Master Piece


  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:29:35

    アニメのOPか。これくらいで丁度いいぞ

    メルヘヴン OP1 君の思い描いた夢 集メル HEAVEN / GARNET CROW


  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:30:19

    アークナイツのopedどれも最高だったのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:32:17

    >>84

    おー最近話題の冷笑系やん元気しとん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:32:51

    そこでだ 声優さんに歌ってもらうことにした


  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:36:57

    butterflyみたいな原作理解度は感じないけど作品の雰囲気には合っててめちゃくちゃいい曲って今ではどんな評価のされ方するんスかね?

    デジモンアドベンチャー オープニング映像 / 和田光司「Butter-Fly」


  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:38:04

    米津玄師・・・すげえ
    作中ワードをあまり使わずイメソン作るし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:44:00

    作品のイメージが広がる曲ってのはそそられるよね

    例えばこの壮大な旅が始まる予感がするワクワク感。素敵だ

    デジモンクロスウォーズ OP2


  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:44:57

    正直本放送見てた当時は『アニメ』のハガレンとメリッサの組み合わせが完璧すぎてこっちにOPが変わった時は子供心に「なんか…明るすぎない?」と思ってたけどよくよく聞いてみたらアニメ異常に『原作』のハガレンのテーマとして完璧な曲だったんだよねラルク凄すぎない?

    計4回もハガレンの主題歌任されたのは伊達じゃありませんね…

    (4K HDR) Fullmetal Alchemist OP - Ready Steady Go!


  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:45:45

    >>19

    無惨様やぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:48:06

    非常に本編にマッチしたOPとしてお墨付きを頂いている

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ OP


  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:53:57

    >>88

    ヒャアーって何だよ!?

    ハアドラドラって何だよ!?Doraemon (1973) Intro (AUDIO RESTORED, SPEED CORRECTED AND SHARPENED)


  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:03:21

    >>38

    最終回で流してほしいよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:22

    不思議やな、別に歌詞が原作に沿っている訳でもなければ世界観や作品のイメージを歌っている訳でもないのにめちゃくちゃ合っていると感じる

    この曲以外考えられないのはなんでや

    【アニメ】うたわれるものOP 夢想歌


  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:15:19

    Wings of Wordsってのは怖いぜェ
    歌詞も曲調も映像と本編にまるで合ってなかったのに20年越しにピッタリ嵌るんだからな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:21:50

    >>84

    負けたんスね(笑)

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:30:14

    ”ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ”に”ヒャダインのじょーじょーゆーじょー”!?
    原作理解度以前に人様の作品に自分の名前を入れるなんてそんなんあり?
    チェンソーマンの曲名が「米津玄師のくいしんぼう」みたいなもんなんだよね、すごくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:00:22

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:22

    >>3

    えっ むしろヒロアカ×ポルノグラフィティの組み合わせめちゃくちゃ良くないっスか

    少年漫画節全開の熱いTHE DAYと最終章を感じさせるしっとりとした曲調の中に熱さも感じられるTHE REVOがヒロアカopを支える… ある意味“最強“だ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:44

    >>2

    駄目だろYOASOBI

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:06:01

    やっぱりこれくらいコテコテのアニソン聴きたくなるよねパパ

    オーイシマサヨシ - 世界が君を必要とする時が来たんだ[Official Video]


  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:10:36

    オビトの歌としてお墨付きをいただいている…

    Ending 28 de Naruto Shippuden 『ナルト 疾風伝』


  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:12:54

    >>15

    Eve、キタニタツヤ、King Gnuが呪術を支える……ある意味最強だ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:20:00

    >>100

    歌詞がそのまんまOP映像なりすぎてて最早ギャグに見えますね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:21:32

    そばかすがキャンディキャンディの曲だってネタじゃなかったんですか

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:48:21

    現実と違う世界の話にならないように普遍化しつつ可能な限り原作のテーマや世界観を歌った歌詞…神
    アニメopに一番大事なのはここなんや

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:58:09

    >>97

    サビのデジクロス・ラッシュ=神

    アクションシーンでも無いのにめちゃくちゃテンション上がるんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:02:45

    >>92

    流石と言ったんですよReoNa先生

    貴女はやはり私が見込んだ通りの事前登録勢だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:30

    千年血戦...神、一見誰これってアーティストでも蓋を開けると原作理解度の高さに唸らされるんや

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:29:11

    >>118

    アーティストの原作理解度が高いというより異常ブリーチ愛者にOPやEDを依頼しているという感覚

    2、30代のサブカル系アーティストの青春時代にオサレを撃ち込んだ大ヒット漫画の一撃

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:33:07

    まちかどまぞく・・・神

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:45

    >>120

    うむ…まるで原作者が作詞したんじゃないかと思えるほど理解度の高いEDなんだなァ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:00
  • 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:28:07

    >>122

    第1クールで流すOPじゃないんだよね おかしくない?

    この曲の真の姿とはこうっ

    JUMP MV /『アンデッドアンラック』×『01』| 女王蜂


  • 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:29:50

    オリジナルアニメとかでも映像に意味を持たせて考察の材料にしようとするやついるんだよねしんどくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:32:00

    外注で別会社が作ってるOPは麻薬ですね
    本編と無関係だから伏線なわけないのに考察が後を絶たなくて…もう毎クールです

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:00

    偶然かどうか知らないが

    「澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう」は

    見事にハマっててキレてるぜ


    DAYBREAK'S BELL


  • 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:41:10

    YOASOBIは嫌いじゃないけど原作内容の単語とか直球で入れて来るから好き嫌い分かれるの結構分かる
    それがボクです

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:59

    >>124

    エヴァの時からそんな感じの考察勢増えたのん

    ただ当のエヴァは別にそんな意味深なのはなかったが

    他の後追いは結構伏線撒いてたりするから一概には無駄と言えないのん


    まあリコリス・リコイルみたいに考察一蹴してくるのもあるけどなブヘヘヘ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:47:36

    >>127

    YOASOBIも時代が違えばもっと称賛されてたと思うのは俺なんだよね

    米津を代表とする解釈モンスターどもと同世代に産まれた己の不幸を呪え

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:35

    NARUTOだとブラッドサーキュレーターが
    いい具合にリンクしててリラックス出来ますね

    「捨てるには闇が浅いだろう」
    「愛を分け合えばこの日々ももう一度君を照らすだろう」

    ナルトの想いが伝わってくるでしょう

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:51:27

    不思議やな 歌詞は昔のままなのに最新作のあらすじと説明しても通じるのはなんでや

    「マジンガーZ」INFINITY version Full


  • 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:28

    お…俺達はもう疲れた…

    も…もう終りにしねェか…

    叫べ


  • 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:18:24

    >>120

    >>121

    伊藤いずも…神

    歌詞に入れたいフレーズ教えてと言われて歌詞を送る原作者なんや

    よいまちカンターレ


  • 134二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:20:52

    ダサいと思う人もいるかもしれないけど歌詞でタイトルを言う歌がワシは好きなんです
    この気持ち分かってください

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:22:34

    >>8

    初期のザ・少年アニメしてるのもええけどやねぇ…

    XY&Zや未来コネクションとかの6世代以降もうまいで!

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:24:37
  • 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:29:14

    ゲームやってから聞くとすごいネタバレなんだよね


    しゃあけどゲーム知らん人からしたらわからんわ


    【TOA】OP『カルマ』


  • 138二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:31:22

    >>108

    いきなり名指しで批判するような奴なんだ🌱で燻ってる連中と思った方がいい

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:32:44

    >>129

    お言葉ですがYOASOBIは十二分に称賛されていますよ

    おそらくマネモブが"その解釈モンスターども"にしか興味がないだけと思われるが…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:58

    >>42

    嘘か真か知らないがこのOPは東日本大震災で沈んだ日本を元気づけたくてふざけた映像にしたという科学者もいる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:36:29

    >>42

    曲はすごい好きなのが俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:37:42

    >>127

    俺と同じ意見だな

    別にダメってわけじゃないけどテーマソングバトルという舞台で比較すると正直微妙なのん

    まっ一般受けする要素が多いからバランスは取れてるんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:40:32

    >>42が震災を元気づけるための演出説には致命的な弱点がある

    この演出家は今も同じような映像を作ってることや

    『名探偵コナン』新ノンクレジットED 新浜レオン「Fun! Fun! Fun!」"DETECTIVE CONAN" NEW ENDING Movie(2025) 少年探偵団が踊る!ダンス動画


  • 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:41:31

    逆に今後こう言うOPが見れなくなると思うとそれはそれで悲しいのは俺なんだよね

    GTO the Animation - Opening 1 | Driver's High


  • 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:37:57

    >>127

    良くも悪くも内容まんまだから原作に忠実ではあるけど考察しがいがないんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:42:03

    この手の話題だと髭男やミセスをアニソン歌手だと言われるといやちょっと待てよとなる
    それがボクです

    確かにミセスは忘却バッテリー、火炎ノ消防隊を歌ったり髭男は呪術0、東リべを歌ってるけどね
    どっちかと言うとJPOPのアーティストだと思ってんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:48:23

    >>67

    MVの方はナルサスに寄せてる雰囲気があるのが一層笑いと同情を誘うんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:06:39

    初のアニメタイアップ うつ病の中でも原作理解度の高い曲を作り上げる そんな山口一郎を誇りに思う


  • 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:14:42

    青春狂想曲は細かい歌詞はともかくなんとなくナルトとサスケの離別辺りのイメージに合ってる気はするんだよね

    完全新作PV “ROAD OF NARUTO” | アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 | studioぴえろ【公式】


  • 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:19:56

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:28:25

    >>118

    >>119

    好きな歌を教えてくれよワシはモノクロームが好きなんだよね


    TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』最終回スペシャルエンディングムービー


  • 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:11

    >>139

    あらすじ言ってるだけヤンケってめちゃくちゃワガママな文句だと思うのが俺なんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:47

    >>145

    主題歌に考察など必要か?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:36:35

    >>153

    もちろん必要なのん

    聞きたいのは歌や詩であってあらすじや説明書じゃないと思われるが

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:05

    ヒロアカのTHE DAYは作詞したポルノのギターが「原作を敢えて読み込まずに書いた」って言ってるのもあってそんなにヒロアカに寄ってないんだ
    まっ曲調がめちゃくちゃ合ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:17

    >>154

    つまり中身アニメに関係ない歌詞でもええってことやん

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:40:08

    >>151

    もちろんめちゃくちゃこれ……

    見てみぃ映像も最高にオサレやわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:40

    >>154

    確かに怪物やアイドルや祝福を聴いて原作のあらすじを理解した気になってるみたいでリラックスできますね

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:42:18

    オオイシ「なら俺はOPでモロネタバレの歌詞にして制作側から速攻ボツられる芸を見せてやるよ」

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:43:32

    >>12

    まあ気にしないで これ以上ないくらいV系が似合う作品がジャンプにもありましたから

    デスノート OP


  • 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:45:57

    >>156

    歌詞書いた人の心情を考察すれば良いよねパパ

    アニメの内容はどうでもいいんだぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:46:09

    自転車!自転車!クラスじゃなければなんでもいいですよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:47:21

    米津ボーが頑張って書いた歌詞がキモヲタの自己満足にすぎない考察のために消費されてると思うと人生の悲哀を感じますね…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:51:16

    その悲観的な思考には人生の悲哀を感じますね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:56:56

    なんでそないに考察したがるん?
    映像ならともかく歌詞は原作者や脚本監督が作詞したのでもない限り貰った資料から"考察"して書いただけだと思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:28

    >>59

    晴るは晴るで抽象的を超えた抽象的でそもそも合ってるか合ってないかも分からない それがボクです

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:03:16

    >>146

    髭男が呪術0を歌ってるとか言ってるにわかにそんな事言われたくないと思う それがボクです

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:07:39

    >>167

    炎炎を火炎って間違えてるのもなんかアニメ知らないオカンみたいで微笑ましいよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:12
  • 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:23

    >>157

    影絵親衛隊からのサビ入り=神

    他にも黒棺直前に笑みを浮かべてる藍染とかも言語化できないけど好きなのは俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:46

    あれっ 映画ドラえもんのOPは?
    太陽王伝説のOPが好きなのがワシなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:34:33

    最近になってこれがアニメのオープニングだったって聞いてたまげたのが俺なんだよね

    しかも意外と結構ゴリゴリのホビーアニメ…!

    PENGUIN RESEARCH「決闘」Music Video


  • 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:35:18

    >>67

    確かに絆は胸に埋まってるが…(胸チラ書き文字)

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:14

    >>143

    お前は原作のシリアス展開の後に余韻をぶち壊すが少年探偵団が和気藹々としてたり手描きと遜色ないCGの角度を見せつけてたりで好き…それだけだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:32:56

    マダラEDみたいな映像作る側の「こういう解釈したか!」みたいなの好きだからアーティストがアニメの解像度高すぎるのあまり好きじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています