サイレントヒルfは全部精神世界と言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:48:27

    サイレントヒルって幻影とかモンスターにもしっかり自我がある世界観なんよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:50:47

    霧の街の修とか普通に自我あるよな…白無垢と戦ってたっぽいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:01

    別のディメンション感ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:53:01

    寿幸がダブル雛子に「二人とも」って言ってるんで完全な架空世界ではなくアランウェイク的な「別次元に物理的に実在する余剰次元」だと思う
    初代サイレントヒルからしてそんな感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:54:20

    霧の街の修と凜子は雛子に生み出されてわけもわからずバケモノに追い回されてたと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:18

    fから入ったっぽい人がやたらと「どこまで現実か」を知りたがるけどサイレントヒルってそういう話じゃねーから!
    大事なのは「雛子にとっては全て現実だった」って部分なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:59:40

    今回のサイレントヒルが異質なのは過去作は主人公が眠っている間にアストラル体が異界入りしてるっぽい描写なのに対して雛子は分裂してる上に白昼夢で異界入りしてるところだと思う

    ジェイムスもヘンリーも異界入りしている間は現実の状況は動かないけど雛子は結婚式が進行中に異界入りしてるように見えるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:03:45

    >>1

    霧の街の修と凜子は明らかにバケモノ見えてるもんな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:26:04

    サイレントヒルってがっつりオカルト要素絡んでるしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:27:13

    あーそのへんはまあサイレントヒル外伝であると同時に竜騎士07シナリオであることが影響してる
    うみねこの幻想描写よろしく「脚色されてるけど現実ではこうだった」って探りたくなるのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:43:49

    サイレントヒルは1と2でけっこう主人公の方向性が違うというか
    なんか世間じゃ2がスタンダードみたいな感じになってるけど
    実は主人公本人の精神やら罪悪感によって導かれたというより
    巻き込まれタイプの主人公ほうが多いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:38

    >>6

    で、実際に化け物やらなんやらは存在してたの?してなかったの?

    それとも作中プレイヤーに見えてる世界は全部雛子視点のメタファーでいいの?

    だとしたらキツネと付喪神と水龍の争いっぽいのも信仰云々じゃなくて地元の地位や利権の取り合いだったりするの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:10:55

    咲子のログイン手段とは別に、あの村の大半が修の家の薬に世話になっているから4のアパートのように邪神達が拡張した雛子の精神世界に村人の意識も多少なりとも集まってくるんじゃないかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:02:58

    >>6

    だってバットで名士のお坊ちゃん殴るとか現代でも社会的な死じゃないですかー!やだー!

    精神世界であってくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:07:18

    >>14

    結婚式に乱入した時点で社会的な死だよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:07:35

    >>14

    サイレントヒルシリーズはね…そもそも現実と非現実の境界が邪神のオカルトパワーで意図的に曖昧にされた世界観なのよ

    なのでどこまで現実?っていう話なら全部現実とも言える(非現実との境界が無いので)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:10:37

    例えば初代サイレントヒルも最初に起きた事故で夢の世界に迷い込んじゃうから一見すると全部非現実に思えるんだけどリサとカウフマンは裏世界に取り込まれてるしアレッサとシェリルは死んでるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:12:25

    4なんかも第三者目線だとヘンリーはずっと家に引きこもってグータラしてるだけだけど夢でウォルターに殺されたやつは現実でも不審死するからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:14:41

    >>12

    深水雛子が生み出した「霧の街」の住人達にとってはバケモノは現実だった

    だから深水家で修達と白無垢がバトルした形跡があるし電話越しに助けを求めていた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:16:05

    >>12

    2 のマリアとかシャッタードメモリーズのハリーみたいにサイレントヒルシリーズって妄想から生まれた幻影やバケモノにもしっかり自我があるんスよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:19:33

    オリジナル版2の三角様はジェイムから「もういらない」と言われて動揺するように後ずさるんだよね
    サイレントヒルのバケモノは人の望みや現実逃避から生まれたことを自覚してて精一杯役割果たそうとしてる
    だから「もういらんわ」って切り捨てたら普通にキレて襲ってくるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:56:50

    >>21

    2は三角様出すまでもなくラスボスがもういらないされてキレて襲ってくるじゃん


    化け物っつっても3は親父が怪物化した信奉者に殺されてるし途中まで協力してたのが信奉者だった怪物だったりするし

    怪物=自我はあるけど妄想から生み出されたものってのも違うと思うわ

    4のゴーストたちとか主人公にとっては生前全く知らない人間ばかりだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:56

    >>20

    クリーチャー側の自我に関しては2のマリアが一番分かりやすいと思う

    SH2リメイク一周年だしDLCで「Born From A Wish」来ないかな

    マリア主人公だから理解の助けになるんだ


    一応だけど3のレナードみたいに人間が化物化ってのもあるから全部トラウマからくるクリーチャーってわけでもないよ

    マリアはジェイムスの妄想(願い)から生まれた産物だけど敵ではないし(ジェイムスが乗り越えるべきラスボスではある)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:09:44

    2のマリア編で顕著だけど現実逃避の妄想から生まれたマリアにとっては霧に包まれたサイレントヒル(異界)は本物だしクリーチャーにも襲われるんだよ
    つまり霧の街の修や凜子は第三者視点だと幻影でも雛子自身と「雛子に生み出された修や凜子」にとっては紛れもない現実だし生き延びたい生存本能もあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:40

    マリアなんかジェイムが自分を現実逃避のために生み出したと知って絶望してもそれでも死ぬのを拒否して自分の役割全うしたもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:03

    >>12

    シリーズとしても表世界や裏世界、心を反映した生物が生まれるようになったのは土着神や元々の土地の性質などオカルトが関係してる

    2のDLC(マリア編)だと化物(クリーチャー)側に分類されるマリアは幽霊と話し合っていた事に気付き自分の正体を自覚してしまうというシーンがあるがマリアも幽霊もどちらも存在してなかったのならそんな出来事は起こらない

    (※その幽霊に関してはジェイムス他どのキャラも知りえない存在なので誰かの妄想の産物とかではなくおそらく歴とした地縛霊)


    つまり世界観としてそういう”モノ”はいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:31:38

    土地とか神とかなんか超常現象が人の精神からなんか作り出してるサイレントヒル

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:26:41

    ラスボス前後あたりだけ見た目は精神世界でも時間軸は現実って感じなのかね
    ラスボス戦が現実でどうなってるのかわからんけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:48:49

    静寂エンドだと常喜家の偉い人が飲みすぎて式で暴れたってこと・・・?

スレッドは10/12 11:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。