- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:51:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:53:21
分解したら直してもらえなくなるから本職に頼め
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:53:43
やっこさんもう年だよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:56:57
タッチスクリーンに❌️振っても反応しないってことは
pspエミュ部分の基盤が死んでる???
よく知らないけどエミュるゲーム機によって基盤別れてるの? - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:01:34
昨日まで元気だったのに…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:06:19
うわ一番嫌なタイプの不具合だな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:09:35
詳しくないがこういうの修理してる業者さんにお願いするしかないんじゃないのか…?
素人の分解は余計厄介なことになりそうで怖い - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:13:20
アクセシビリティで◯ボタンと❌️ボタン
入れ替えてもpspソフトだけ動きがオカシイ
ホームボタン長押しでオプション出して
オプションから抜けると勝手に❌️ボタン押下
した時と同じ反応するという謎過ぎる症状???
これもうわかんねぇな! - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:17:16
ワイのVITAちゃん有機ELの初期型やけどまだピンピン動くで
稼働時間1万時間越えてると思うけど - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:18:03
めちゃくちゃググってるけど同じ症状出て来ないし
オンリーワンな壊れ方したかこれ - 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:22:23
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:41:55
pspソフト起動時の右スティック機能割り当てを
◯❌️□▲からただの右スティックに変えたら
動きましたわ……
これ分解して右スティック掃除したら
今までと同じ動かし方に復帰出来る予感! - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:48:04
右スティックに他の機能(LRとかセレクトスタート)
割り当てても動くけど…
基盤っすかねやっぱこれ - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:48:38
俺と同じコントローラー設定やないか
治るように祈っといてやるから感謝しろ - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:52:10
ハード側がいかれてるとしたらPSPソフトだけ動かんなんてことにはならないんじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:52:56
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:57:14
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:14:08
助けにならない話で申し訳ないが
今手元にある旧型3GVITAでサモンナイトPSの12PSPの345VITAの6を設定変えたりしながらやってみたが全部ボタンとスティックが反応する異常は見られない
新型の方はフリーダムウォーズのやり過ぎでスティックが元から壊れてて検証できない
申し訳ない - 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:19:04
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:31:13
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:34:43
ていうかSwitch2も出たんだしvita2出してソニーさん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:37:50
わっかんねぇ…→右ステドリフトじゃね?
に辿り着くまでにメモカ初期化と
本体初期化挟んでるから
サモンナイトやり直しなんだよね最初から… - 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:39:21
ソフトによって動かないとか珍しいな
全部顎かないなら話が早いのに - 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:42:30
psvitaのゲームのボタン設定は
ps及びpcエンジン→自由に設定できる
psp→方向キーかボタンかみたいに決まってる
vita→設定できない
って感じ - 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:43:30
vitaはソフトによって
細かく使える機能が変わる設定になってまして…
俺の場合vitaソフトはノベルゲーばかり遊んでたし
ps1は右スティック使わないソフトばかりだしで
右スティックが悪さしてるのに気付かなかったんですわ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:45:22
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:17
この手のスレで自己解決してるの久々に見た
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:20:08
家のVITAちゃんは何時まにやら画面の変な黒い線が出るようになっちまった
ちょっと前にケース入れてたとはいえ落としてしまったのが不味かったか... - 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:22:38
メモカの動作確認してたら二枚目のあまり使って無かった方の64Gメモカがアプリが止まって再起動しないと遊べなかったりダウンロードしたはずのアプリが表示されなかったりした
同じく使って無かった8Gのメモカは似たような事は1000MG越えたアプリで一件あったがほぼ無事だった
つまりこれは保存したいけどあまり起動しないのは8Gに移した方が良いって事か - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:21
データ再構築の負荷が容量少ない方ほど少なくてデータを保存しやすいって事かこれは
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:28:02
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:55:22
その費用は誰が出すのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:48:54
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:57:23
東雲先輩おめでとう
なんか東雲先輩は古いゲーム機で
黙々と遊んでるイメージある - 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:01:35
新型が2013年で初期型が2011年発売だってさ
物持ちいいな - 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:15
Switch2から見たvitaはVitaから見た64ぐらい昔だもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:19:08