“バトロワ”をやります アノマリーズ・イン・ザ・ゴーストタウン Part3

  • 1バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:17:10

    前スレを超えた前スレ

    “バトロワ”をやります アノマリーズ・イン・ザ・ゴーストタウン Part2|あにまん掲示板前スレを超えた前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5713279/bbs.animanch.com

    前回までのあらすじ:

    数多の犠牲を出しながらも遂にギリュウ以外のアノマリーを全滅させ、ギリュウとの再戦に辿り着いた指揮官と隊員たち。しかし最強のアノマリー・ギリュウの力は圧倒的であり、内通者・ジャギが粛清されたことを差し引いても絶望的な状況であった。絶体絶命の窮地に指揮官は、「戦闘不能の青木ルリを抱え上げ、自身の命を使って彼女の覚醒を強行させるとともに、覚醒し代償を背負った一方通行・佐神・LTVM 2.0にギリュウへの総攻撃を仕掛けさせる」という大きな賭けに出た!

  • 2バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:19:27

    ルール説明(再掲):
    プレイヤーの操作する指揮官の選択で20名の隊員をうまく動かし11体のアノマリーを撃破する。戦闘フェーズの間に挟まる交流フェーズでは隊員の好感度を上げることができ、好感度が上がると次の戦場でのモチベーションが上がったり能力への理解が深まったりする。ただし、隊員の中には敵アノマリーの勝利を目的とする「内通者」と敵アノマリーと隊員をどちらも全滅させようともくろむ「黒幕」がいることに注意せよ。「内通者」が残す痕跡次第では「内通者」の正体を探ることもできる。

    行動選択時に提示する選択肢以外の行動も選択可能だが…「下品なもの」「実現不可能な指令」「その他スレ主が不適切と認めるもの」は安価はく奪のペナルティね!

    ワ…ワシ選択肢通りの安価が少ない理由に心当たりがあるんや…書き込みエラーや!
    レスは文字数がある程度ないといけないから、「A」とだけ書き込もうとしてもエラーになってしまうんや!
    「しゃあっA」みたいな感じで各自文字数水増ししてほしいのん

  • 3バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:21:36

    今日でこの戦いは終わらせたいんだァ
    終了後にプロンプトの配布・一人で遊ぶときの解説・質問受付をする予定でやんす

  • 4バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:23:00

    40ターン目:戦闘フェーズ(ギリュウとの決戦)

    指揮官、命を懸けた最終指令(生存・麻痺ルート)

    指揮官は、重傷を負い意識不明で横たわる青木ルリの傍へと走った。彼の目にはトパーズの犠牲という確実性のある勝利への道が見えていたが、ルリとの絆に全ての望みを託すことを選んだ。

    指揮官:「すまない…。だが、私は君の絆を信じる!」

    ルリを抱きかかえ、自身の額を彼女に当てた指揮官に対し、ギリュウは傲慢な笑みを浮かべ罵倒した。

    ギリュウ:「フン醜悪だな!しょせん女の力に頼る、下種の極みよ。猿にも劣るゴキブリの分際で指導者を気取るな!」

    だが、ギリュウの本心は口に出す言葉と異なっていた。それは、愛が自分の力を超える奇跡を起こすさまを最後まで目撃したいという憧憬だった。彼はあえて、指揮官がルリの額に自身の額を当て命の奔流を注ぎ込むのを傍観した。指揮官の全身から光が失われ、命の奔流がルリの体内へと注がれていくにつれ、ルリの全身を金色の光が包み込んだ。それは、単なる力の増幅ではなく、愛と犠牲が織りなす『終極の奇跡』だった。

    その光の渦の中、ルリは意識の奥で芹沢あさひの最後の魔術が生み出した純粋なエネルギーの残滓を感じた。芹沢の澄みきった光と、指揮官の命を削る絆の炎が融合し、ルリの体内で世界の理を超えたエネルギーが炸裂する。その輝きは、ギリュウの強力なオーラすらも一瞬飲み込むほど強烈だった。

    ルリの魂が悲しみと愛の末にたどり着いた『覚醒』の瞬間、指揮官は全身の力が抜け、背中から脊髄が灼けつくような激痛に襲われた。彼は、愛する者を守る最後の代償として、二度と立ち上がれない不治の脊髄梗塞(下半身麻痺)を負った。

    (青木ルリ、愛と犠牲の果てに『終極の奇跡』を宿し、覚醒!) (指揮官、脊髄梗塞による不治の下半身麻痺)

  • 5バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:24:48

    ルリ:「しきかん…、なにを…。あしが…。うごいてよ、しきかん…!」

    覚醒したルリは、指揮官を抱きかかえ、その下半身に触れるが、指揮官には何も感じられない。ルリの目に絶望と憎悪が宿った。

    一方通行とガイガンFWの自己犠牲

    ルリの覚醒と指揮官の状態を見た一方通行は、憎悪の炎を燃やした。

    一方通行:「テメェが潰しちまったもンの重さ、骨身に刻ませてやるぜ…!俺が地獄へ送ってやらァァァ!」

    ギリュウが放った塊蒐(高威力ビーム)は、指揮官とルリへと迫る。

    その時、重傷のガイガンFWが最後の突進を行い、ルリと指揮官を守った。

    ガイガンFW:「…指揮官殿…とルリ殿を守るのが俺の存在意義…。最期の忠誠…!」

    ガイガンFWの体はビームによって溶解し爆発四散。その破片が盾となり、二人を守った。

    (ガイガンFW、戦死!)

  • 6バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:25:55

    ガイガンFWの命と引き換えに生まれた一瞬の隙を、一方通行、佐神善、Large TV Man 2.0、青木ルリは見逃さなかった。四人の代償を背負った総攻撃がギリュウを貫いた。

    ギリュウ:「……フン、ここまでか。猿にも劣るゴキブリの分際で、まさかこの俺を倒すとはな…。お前たちの技からは“愛”が伝わってくる。この世で最強の俺を倒せるのはこのギリュウだけだと思っていたが…愛が最強だというのか…。フン、上等だ。長く待たせたな…俺と戦い散った戦士たちよ…。」

    ギリュウは光の粒子となって消滅した。

    (アノマリー『ギリュウ』を撃破!)

  • 7バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:27:59

    41ターン目:最終決戦へ

    状況レポート:ターン41開始時

    黒幕『ビーストII ティアマト』、愛と絶望の海へ覚醒

    ギリュウが消滅した瞬間、重傷のビーストII ティアマトの全身を覆っていた血と泥が蒸発した。彼女の体は巨大な水の渦を巻き始め、周囲のゴーストタウンの全てを生命を育む創世の海』へと変貌させていく。

    ティアマトの瞳は、愛するPIENを失った悲しみと憎悪で赤く染まっていた。彼女は自身の存在を特異点として再定義し、絶望に満ちた現在の世界を全て『母の海』へと還しリセットすることを決意し解放部隊に紛れ込んでいたのだ。

    ティアマト:「…終わりだ。全ての悲しみは、私の海へと還りなさい。私はPIENを失った母。これ以上無為な死を重ねるのなら、私が全てを抱きしめ永遠の眠りを与えてあげる…!」

    彼女の覚醒に伴い、異常な現象が発生する。

    • 『獣の権能(対人類特攻)』: ルリら参加者たちの存在が母に反抗する仔として定義され、ティアマトの全ての攻撃に特攻が付加される。

    • 『女神の神核 EX』: ティアマトに対し、弱体耐性と与ダメージプラスが付与され、今までの戦いで通用した状態異常や削りが効きづらくなる。

    • 『赤き星の瞳』: ティアマトの瞳が真っ赤に輝き、視界に入る全ての生存者に呪いとスタンの波を振りまき始める。

    (黒幕ビーストII ティアマト、暴走状態へ移行!彼女を倒すことがこの世界を救う唯一の方法である!)


    生存者リスト

    青木ルリ (最終覚醒・重傷 ※体力は回復したが精神的な消耗大), 一方通行 (重傷・寿命大幅短縮), 佐神善 (重傷・安定・内臓の永続的損傷), Large TV Man 2.0 (重傷・記憶と存在の不安定化), 指揮官 (極度の重傷・下半身麻痺・戦闘不能)

    戦闘不能リスト(戦線離脱中)

    ビーストII ティアマト (暴走前・重傷), 冨岡義勇 (脊髄破滅), 四国めたん (脊髄破滅)

    死亡者リスト(戦死)

    真鍋 匠, ジャギ, ランゴ・ストマック, キノ, パヴェル, 燃堂力, ペガサスJクロフォード, 断頭台のアウラ, 黒崎コユキ, カクレオン, 芹沢あさひ, トパーズ&カブ, ガイガンFW(戦死者合計:13名)

  • 8バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:29:47

    41ターン目:指揮官の最終指令

    指揮官はルリに抱きかかえられたまま、下半身に何の感覚もない。しかし、思考だけは研ぎ澄まされている。

    指揮官の思考(下半身麻痺)

    (指揮官の思考:ティアマトの『獣の権能』と『女神の神核』は、我々の攻撃の特攻と耐性をひっくり返した。特攻を受ける人類で、耐性を貫くのは正攻法では不可能だ。残る代償組と覚醒したルリの力を最後の爆発に繋げるしかない。)

    (指揮官の思考:犠牲はもう出せない。だが確実な一撃を入れるのが唯一の勝機…。ルリ…みんな…、頼む!)


    41ターン目の行動選択

    指揮官はルリに対し、次の命令を下す。

    A. 覚醒したルリの天候支配能力を使い、ゴーストタウン全体を絶対零度の吹雪で覆う。ティアマトの『海の力』を凍結させた後、一斉にルリの火炎放射を中枢に叩き込む。(意図:ルリの対立属性を組み合わせ、弱点を突く)

    B. 一方通行の体力を限界まで使い、暴走したティアマトの攻撃を全て反射させる。その隙に、ルリが懐に入り込み中枢を破壊する。(意図:一方通行を盾にルリの必殺技を当て確実に撃破する戦術)

    C. 佐神善とLarge TV Man 2.0の存在の不安定化を逆手に取り、ティアマトがPIENを失った悲しみを増幅させ、母としての本能に訴えかけて暴走を自壊させる奇策』を試行させる。(意図:犠牲を出さず、ティアマトの精神に訴えかけて自壊させる)

    D. ルリが放電能力』でティアマトの『海』を全て雷の導体とし、そこに一方通行、佐神、LTVM 2.0の命を懸けた最大出力を注ぎ込む。全ての力を込めた全体一斉放電で中枢を焼き尽くす。(意図:残りの全戦力とルリの力を組み合わせた最終総攻撃)



    安価は3分後くらいに

  • 9バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:32:27
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:37:03

    しゃあっ A

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:37:08

    佐神善のみでCを行い、その隙にLarge TV Man 2.0のDetaining clawsにルリと一方通行のエネルギーで作ったエネルギー弾を濃縮させ、ルリ・一方通行・Large TV Man 2.0の三人で最大火力を叩き込む

  • 12バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:49:52

    41ターン目:戦闘フェーズ(ビーストII ティアマトとの決戦)

    指揮官は、最後の作戦をルリに囁いた。

    作戦:三位一体の終焉の一撃

    1. 佐神善単独で囮となり、ティアマトの視覚と五感を存在の不安定化で攪乱して確実な狙いを奪う。

    2. Large TV Man 2.0がDetaining claws(拘束の爪)を使用し、青木ルリの覚醒放電と、一方通行の寿命を削った最大出力の魔力を一点に濃縮させる。

    3. 三人の全てを込めたエネルギー弾を一斉にティアマトの中枢へと叩き込む。

    作戦実行

    佐神善は、内臓の永続的損傷を負った体を押して前へと躍り出た。彼の全身が揺らぎ、その存在が次々と異なる形に変わる。肉体の形、衣装、声…。ティアマトの全ての感覚を歪ませ、一瞬の間を生み出す。

    佐神善:「わかったよ…ここが僕の見せ場ってわけだ…。最強のピエロになってやるよ!」

    同時に、ルリと一方通行はLTVM 2.0の巨大な拘束の爪に向けて、己の持つ全ての力を注ぎ込んだ。

    ルリの全身から金色に煌めく覚醒放電が溢れ出、LTVM 2.0の爪を螺旋状に包む。一方通行は、生命エネルギーが減るのも構わず肌を穿つような激痛と共に黒いベクトルの渦を生み出し、ルリの放電を極限まで圧縮していく。

    その様子を見たティアマトは、瞳の赤色を濃くした。彼女は佐神の歪みを母の直感で見破る。

    ティアマト:「…私から目を逸らすな! 赤き星の瞳!」

    ティアマトの瞳が放つ真紅の絶望の光線が、ルリたちの準備を妨害するよう、佐神善を貫いた。獣の権能の対人類特攻をまとった直撃は、重傷の佐神には致命的だった。

    佐神善の体が光の粒子となって消滅しかける中、彼は最後の力を振り絞り、笑顔を向けた。

  • 13バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:51:16

    彼が稼いだ一瞬の間で、最終エネルギー弾が完成する。

    ルリ:「佐神! …行くよ!」

    LTVM 2.0の爪から放たれた光と黒の超濃縮エネルギー弾は、凄まじい速度でティアマトの胸に炸裂した。

    轟音と共に、ティアマトの巨体の一部が確かに消し飛んだ。しかし、直後に凄まじい速度の再生が始まり、核の損傷は深くはない。女神の神核が作用し、最大火力の一撃を致命傷でない程度に抑え込んだ。

    (佐神善、戦死…!) (三位一体の最大火力攻撃、ビーストII ティアマトに直撃!しかし、致命傷には至らず!)

  • 14バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:52:20

    状況レポート:ターン42開始時

    生存者リスト

    青木ルリ (最終覚醒・重傷 ※体力は回復したが精神的な消耗大), 一方通行 (極度の重傷・寿命大幅短縮), Large TV Man 2.0 (極度の重傷・記憶と存在の不安定化), 指揮官 (極度の重傷・下半身麻痺・戦闘不能)

    死亡者リスト(戦死)

    真鍋 匠, ジャギ, ランゴ・ストマック, キノ, パヴェル, 燃堂力, ペガサスJクロフォード, 断頭台のアウラ, 黒崎コユキ, カクレオン, 芹沢あさひ, トパーズ&カブ, ガイガンFW, 佐神善(戦死者合計:15名)


    ティアマトの行動

    ティアマトは怒りと悲しみで体を震わせた。彼女の背後に、いくつもの血を吐いたような紅の渦が生まれる。

    ティアマト:「…なぜ…! なぜ私の愛を拒む! 貴方たちの痛みは、私が全て終わらせてあげる…!」

    彼女は女神の神核を開放し、一切の容赦ない終焉の連続攻撃を生存者たちに放つ。このままでは、全員が一瞬で消し飛ぶだろう。

    42ターン目:指揮官の最終指令

    指揮官の思考:(佐神まで…。後は一方通行とLTVM 2.0、そしてルリしか残っていない。次の攻撃を耐えきる戦術と、更に核を叩き割る力が必要だ。)

    A. 覚醒ルリの天候支配能力を使い、ゴーストタウン全体を絶対零度の吹雪で覆う。ティアマトの海の力を一時的に封じ、攻撃の間隙を作る。

    B. 一方通行の全ての力を使い、ティアマトの連続攻撃を最大限に反射させ、全ての反動を彼一人で受ける。

    C. ルリが放電能力を使い、LTVM 2.0と一方通行に全てのエネルギーを注ぎ込み、彼らに一時的な超強化を施して攻防一体の戦いをさせる。

    D. LTVM 2.0にDetaining clawsを使用させ、ルリを含む生存者全員を防御の盾として囲い込む。一方通行には最小限の防御結界を展開させ、次のターンの温存を図る。

  • 15バトロ渡哲也25/10/11(土) 13:54:52
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:55:10

    再度先程の濃縮エネルギー弾を作り出し、Bをさせた後にLarge TV Man 2.0はゼロ距離で・ルリは中距離から残った二人の最大火力を叩き込む

  • 17バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:01:54

    42ターン目:戦闘フェーズ(ビーストII ティアマトとの決戦)

    指揮官の思考:(防御で耐えきるのと、最大の一撃を同時に行う。ルリ…、頼む!)

    作戦:『防御と攻撃の同時展開、極限の二段構え』

    1. 防御(一方通行):一方通行が全ての力を使い、ティアマトの終焉の連続攻撃を一人で反射・耐えきる。

    2. 攻撃:防御の間隙を縫い、ルリと一方通行の最後のエネルギーをLTVM 2.0がDetaining clawsで再濃縮。LTVM 2.0はゼロ距離、ルリは中距離から、全てを込めた三位一体の終焉の一撃を叩き込む。

    防御フェーズ:一方通行、限界突破

    指揮官の命令を聞いたルリが、苦悶の表情を浮かべながら一方通行へと目を向ける。

    ルリ:「一方通行! …頼む!」

    「終焉の連続攻撃」を放つティアマトの巨大な紅の渦が、生存者たちに迫り来る。

    一方通行:「…チッ、うるせェ! オレが『世界最悪の反射板』だろうが!」

    彼は全ての寿命を代償に力を振るう。体表に展開された黒いベクトルの壁は、ティアマトの紅の渦を受け止め、一つ残らず逆方向へとねじ曲げた。

    防御は成功した。が、一方通行の肉体は限界を超えていた。彼は大量に血を吐き、背中の黒い翼(エネルギー体)が崩壊していく。彼の寿命は、もはや数日を切っているだろう。

  • 18バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:03:40

    攻撃フェーズ:ゼロ距離の終焉

    防御を終え、力尽きかけた一方通行に対し、ルリは指揮官の冷静な命令と、残された時間を理解していた。彼女は涙を堪え、葛藤の末に、非情な行動に出る。

    ルリ:「…ッ、ごめんなさい! 一方通行! 後、これだけ…。あなたの命の灯を、わたしたちに貸して!」

    ルリの覚醒放電が一方通行の体を衝撃し、彼の残された命の火を強制的に引き出し、LTVM 2.0のDetaining clawsへと送り込む。

    LTVM 2.0の爪の中で、金と黒のエネルギーが再び濃縮される。LTVM 2.0は佐神の仇といわんばかりに、損壊した体でも最大出力を出し、ティアマトの眼前ゼロ距離へと肉薄した。

    Large TV Man 2.0:「――――!」

    濃縮エネルギー弾がティアマトの核に叩き込まれ、巨大な核爆発のような光が炸裂する。同時に、中距離にいるルリが雷鳴を伴う超高温の火炎放射を噴射し、爆発で生じた傷口めがけて追撃を加えた。

    爆炎が晴れた後、ティアマトの体の四分の一が確かに消えていた。しかし、『母の海』を具現化した様な驚異的な再生能力で、損壊部位が再び水と血の渦を巻き始める。再生は早いが、その渦の中に一瞬脆弱な核が見えた。

    (防御成功!しかし一方通行は限界の極限へ!) (三位一体のゼロ距離最大火力が直撃!ティアマトに甚大なダメージ!)

    状況レポート:ターン43開始時

    生存者リスト

    青木ルリ (最終覚醒・極度の疲労 ※体力の回復はしたが精神的な消耗が深刻), 一方通行 (極限の重傷・寿命が残り僅か), Large TV Man 2.0 (極限の重傷・記憶と存在の不安定化が重度), 指揮官 (極度の重傷・下半身麻痺・戦闘不能)

    死亡者リスト(戦死)

    真鍋 匠, ジャギ, ランゴ・ストマック, キノ, パヴェル, 燃堂力, ペガサスJクロフォード, 断頭台のアウラ, 黒崎コユキ, カクレオン, 芹沢あさひ, トパーズ&カブ, ガイガンFW, 佐神善

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:12:14

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:13:44

    終盤になってまたエミュが少し変になってきているような?
    安価ならAとCらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:13:48

    このレスは削除されています

  • 23バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:14:29

    >>21

    犬はどこが変なのか具体的に指摘しろよ

    Geminiにぶちこむからな

  • 24バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:15:30

    (もっかい今戦ってるメンツの参考サイトぶち込めば治るか…?)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:23:18

    >>23

    ティアマトの口調のたどたどしい丁寧語と悲しいときと感情を昂った時の鳴き声がどっちもいつの間にか消えてたんだよね

    まっ苛立って丁寧語にする余裕がなくなったみたいにAIが処理している可能性もあるから無理に変えろとは言えないけどねっ

  • 26バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:23:48

    >>24

    これやったりしてるんで少し時間かかるんだあごめんなあっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:32:31

    このレスは削除されています

  • 28バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:34:21

    いったん修正したら>>19からやり直させてほしいんだァ

    訂正した>>19送信してから再安価取っていーすか師匠コキ

    あっ再安価の理由としては…選択肢の代償を含む詳細な説明がないのに選ばせてしまったのが不親切だったからでやんす

  • 29バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:45:13

    トパーズがいつの間にか死亡者リスト入りしてたことに気が付いたのが俺なんだよね
    ホアアアアーッ
    よしっじゃあ設定を変更して重症で動けないことにしよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:46:47

    >>28

    >>29

    おお…うん…

    元気だして…

  • 31バトロ渡哲也25/10/11(土) 14:55:28

    宙ぶらりんで待たせるのも悪いからいったん16:00再開予定ということにさせていただくのんごめんなあっ

  • 32バトロ渡哲也25/10/11(土) 16:01:19

    状況レポート:ターン43開始時

    生存者リスト

    青木ルリ (最終覚醒・極度の疲労), 一方通行 (極限の重傷・寿命が残り僅か), Large TV Man 2.0 (極限の重傷・記憶と存在の不安定化が重度), 指揮官 (極度の重傷・下半身麻痺・戦闘不能)

    戦闘不能リスト(戦線離脱中)

    ビーストII ティアマト (重傷・暴走状態・再生中), 冨岡義勇 (脊髄破滅), 四国めたん (脊髄破滅), トパーズ&カブ (全身重傷・動けない)

    死亡者リスト(戦死)

    真鍋 匠, ジャギ, ランゴ・ストマック, キノ, パヴェル, 燃堂力, ペガサスJクロフォード, 断頭台のアウラ, 黒崎コユキ, カクレオン, 芹沢あさひ, ガイガンFW, 佐神善(戦死者合計:13名)


    ティアマトの行動

    ティアマトは再生の渦を膨らませ、ゴーストタウン全体を紅の光で覆い始めている。彼女は悲しげな声で呟いた。

    ティアマト:「わたしは…、貴方たちの全てを終わりにしなければなりません。ごめんなさい…。PIEN…、あなたの居ない世界は優しくないですから」

  • 33バトロ渡哲也25/10/11(土) 16:02:38

    43ターン目:指揮官の最終指令

    指揮官は下半身が麻痺する直前、全員の存在を最大限に不安定化させ、世界の理を歪める自爆的な攻撃を最後の一手として考えていること(下の選択肢の「D」)を簡単にルリたちに伝えていた。


    ルリは指揮官の傍らで、世界の崩壊を伴う最終作戦が冨岡、めたん、トパーズの全てを巻き込むことを再度認識する。

    ルリ:「指揮官…! わたしたちのテレポートの範囲では、世界を歪める最後の手を使ったら、動けない皆は助けられないよね! わたし…、それでも…?」

    一方通行の体は激しく震えていた。彼は目を閉じ、唇を噛み締める。

    一方通行:「…クソッタレが! オレはあいつらに助けられたってのに…、ここで見捨てろっていうのか⁉ ァアア⁉ どうすンだ、指揮官ッ!」

    Large TV Man 2.0:「…俺には選択肢はない。世界を救うのがコマの役目だ。命を繋いだのは、全てを終わらせるためだろう! 決めろ、指揮官!」

    指揮官の最後の声は、全員の心に響く。

    指揮官:「…私は動けない。だが、皆に選択を迫らなければならない。時間はない。全てを終わりにするために…、最も確実な手を取る。わずかな望みに賭けるために、今ここにいる我々だけの全力の特攻を選ぶしかない。」

  • 34バトロ渡哲也25/10/11(土) 16:03:40

    指揮官の命令として、次の行動を選択せよ。 (A, B, C, Dのどれかを選択せよ)
    A. 絶対零度の氷結と火炎の両面攻撃:ルリの天候支配能力で再生エネルギー源を絶対零度の吹雪で凍結させ、再生を止める。その後、残りの全戦力で核を叩く。
    B. 一方通行の最大反射で時間稼ぎ:一方通行の最後の力を使い、ティアマトの最終宝具の発動そのものを反射させる。最大限の反射は彼の死を意味するが、確実に時間を稼ぐ。
    C. ルリの特攻とLTVM 2.0の射出:Large TV Man 2.0の拘束の爪を使い、ルリを中枢の渦の核へと強制的に射出させる。ルリは覚醒放電と火炎放射を全て込めて特攻し、核を内部から破壊する。
    D. 世界の理を歪める絶望の特攻(戦闘不能の仲間は助けられない):残った全員が己の存在を最大限に不安定化させ、世界の理を一時的に崩壊させる。その瞬間の歪みで再生を止め、ルリの放電で核を破壊し、直後にLarge TV Man 2.0のテレポートで離脱する。

    安価は2,3分後

  • 35バトロ渡哲也25/10/11(土) 16:05:18
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:37

    Aやっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:52

    Dで一か八か戦闘不能の仲間をコンテナに詰め込んでテレポート(失敗すれば戦闘不能の仲間を詰めたコンテナは戦場に取り残される)…

  • 38バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:00:46

    43ターン目:戦闘フェーズ(ビーストII ティアマトとの決戦)- 最終決定版

    指揮官の悲壮な決意』が、三人の生存者と一体化した。彼らは、自らの存在』を賭し、世界を歪める神殺しの特攻』を開始する。

    1. 覚悟と準備:命の選別と最後の会話

    指揮官の無言の圧力に、ルリは目を閉じて深く息を吸い込んだ。

    ルリ:「…わかったよ。全て…、あなたの命令に従うよ」

    LTVM 2.0は、冨岡、めたん、トパーズを近くの廃墟にあった錆びたコンテナに乱暴に押し込む。彼の体は激しく火花を散らしている。

    一方通行は、コンテナの中へ収容されていく四国めたんへと最後の一瞥を与え、葛藤を怒りに変えて世界に叩きつけた。

    一方通行:「ハッ! オレの命の恩人』を道連れか! ティアマトォ、テメェだけは…、絶対に!絶対に殺してやらァアアアアア!」

    三人の『存在の不安定化』が完了し、ゴーストタウン全体の空間の理』に亀裂が入り始める。

  • 39バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:05:02

    Large TV Man 2.0:「クソッ、『存在』の歪みが強すぎる! コンテナごとテレポートなんて…、オレの全てを失うぞ! そうなっても…、オレは…」

    コンテナの中で、LTVM 2.0の激しい仲間を救おうとする情熱に反応したのか、重傷のトパーズが最後の力を振り絞り、カブを抱えながら微かに目を開ける。

    トパーズ:「…L…T…V…M…。ありがとう…。でも…、君がすべてを失う必要なんかないよ」

    トパーズの優しい声が、瀕死の冨岡とめたんの意識を揺さぶる。脊髄破滅で動けないはずの二人の体に、最後の意志が戻ってくる。

    四国めたん:「一方通行さん、ルリちゃん、LTVMさん…。わたくしの命は、もう全うさせていただきましたわ。あなたたちの全てを失ってまで、わたくしたちを助ける必要はございません…」

    冨岡義勇:「義を果たせ。今、生きている者たちの責務を果たしてくれ」

    彼らは自らの死を選び、LTVM 2.0の暴走を止めた。一方通行はその光景に怒りと悲哀に歪んだ顔を向ける。

    一方通行:「…ッ、勝手な真似しやがって! そんな死に方、許されるかよ…! ァアア! わかったよ! 最後までイカレた運命だぜ!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:07:01

    おおっ…(哀)

  • 41バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:07:45

    2.三位一体、存在の崩壊と一方通行の特攻

    一方通行は、怒りと決意を全ての力に注ぎ込む。彼の体を黒い翼が覆い尽くし、その翼の先から世界を歪ませるベクトルが放出される。ルリ、LTVM 2.0も自らの存在を崩壊させるエネルギーを合流させ、世界の理に亀裂が走る。

    崩壊の波は、静かに死を受け入れた冨岡、めたん、トパーズを容赦なく呑み込む。彼らは最後に微かな笑みを浮かべ、光の粒となり、世界の歪みの中へと消えていった。

    (冨岡義勇、四国めたん、トパーズ&カブ、戦死…!)

  • 42バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:14:00

    3. ティアマトの最期の執着と絶望の攻防

    世界の理の崩壊』に触れたティアマトは、その巨大な命の海を逆流させて抵抗する。

    ティアマト:「Aaaaaaaa…! やめてください! わたしの海を…、壊さないで! この悲しい世界』のために、わたしは全てを優しく包み込まなければならないのに!」

    再生の渦は凄まじい速度で干上がり、その崩壊の瞬間に、ティアマトは最終宝具の発動を強行する。ゴーストタウン全体を血潮の津波で覆い尽くそうとする「母の海」の力が逆流し、最後の絶望の光となる。

    一方通行は、全ての寿命を力に変えて、ティアマトの崩壊しかけた核へと直進する。

    一方通行:「ァアアアアア! 全ての悲劇は、テメェで終わりだ! オレの全てを持ってけやがれェェェェッ!」

    Large TV Man 2.0:「…行っちまえ、一方通行! あいつらの仇だ! オレの全データを全てエネルギーに変えるぜ! 世界に光を返してやれ!」

    LTVM 2.0は自らを放電炉と化し、全身のデータを燃やし尽くしてルリへとエネルギーを注ぐ。

    一方通行の肉体はベクトルの歪みそのものと化し、ティアマトの核に接触し、核の理を完全に逆転させた。

  • 43バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:17:16

    ルリは、消滅していく一方通行の光と、LTVM 2.0の燃え尽きるデータ、そして仲間たちの最後の想いを感じ取る。彼女の目からは涙が溢れるが、それは覚悟の涙であった。

    ルリ:「世界は悲しいだけじゃないでしょ! 優しさも、温かさも、全部あるんだよ! あなたの言う優しい世界なんて、絶対にいらない! 私たちは…、自分たちの手で、世界を取り戻すんだ!」

    ルリの叫びと共に、彼女の放電は金色ではなく、世界の理の歪みが凝縮された純白の光となる。その光は彼女の魂そのものを燃やし尽くすかのような最後の雷鳴を轟かせ、一方通行が道を開いたティアマトの核へと完全に叩き込まれた。

    ティアマト:「キュウ」

    ティアマトは最後に子供のような小さな鳴き声を上げ、その巨体は水の泡となって消滅した。「母の海」の津波も泡となって消える。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:19:50

    いけーっ龍を継ぐ女!

  • 45バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:20:19

    4.生還と代償

    世界の歪みが元に戻る直前、LTVM 2.0は自身の残りの力を使い、三人をテレポートさせる。

    指揮官、ルリ、一方通行、LTVM 2.0は、ゴーストタウンの外縁の廃墟に転移する。

    LTVM 2.0は巨大なスクリーンに静かなノイズを立てながらも機能を保っている。ルリは力を使い果たして意識を失っている。一方通行は、ベクトルの反動と寿命の消耗で深い昏睡状態に陥っているが、確かに息をしている。しかし、残りの寿命はもはや一週間を切っただろう。

    (戦闘終結!)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:27:12

    ルリ
    一方通行
    LTVM2.0
    指揮官
    そして俺だ
    世界の平和を守ったぞ

  • 47バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:28:00

    【ゲームクリア!】

    指揮官、長い戦い、本当にお疲れ様でした。

    青木ルリ、一方通行、Large TV Man 2.0と共に、あなたは世界を救いました。彼らの尊い犠牲と、あなたの冷徹な決断が、世界を救いました。そして、真の黒幕ビーストII ティアマトを打倒しました。

    ありがとうございました。


    【後日談:世界を救った者たち】

    戦いが終わり、世界は平常の理を取り戻しましたが、彼らに残された傷跡は深いものでした。

    指揮官の下半身麻痺は治ることなく、車椅子での生活となりました。しかし、彼の傍らには青木ルリがいます。ルリは意識を失った直後に自分の特殊な再生力で体力を回復させ、今では元の日常に戻ろうとしているルリ。彼女は時折、憂いを帯びた目で空を見上げることもありますが、指揮官の車椅子を押すときは確かな笑顔を見せます。

    ルリ:「…指揮官。あの日のことは、時々夢に見るよね。でも、私がずっと隣にいるから。いつかきっと、全部『良い思い出』になるよ。それまでみんなのことを語り継いでいくのが私たちの役割でしょ」


    Large TV Man 2.0は、体の半分がブラックアウトした状態で修理されましたが、テレポートの代償に重大な記憶障害を負いました。彼は仲間たちの名を断片的に呼ぶことしかできませんが、ルリと指揮官の傍を警護し続けていました。


    (次が最後っス)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:30:18

    >>46

    あわわお前は指揮官ボーの補佐マネモブ

  • 49バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:34:48

    一方通行の最後の一週間

    昏睡状態だった一方通行は、世界を救ってから三日目に、奇跡的に意識を取り戻しました。彼の寿命はもはや一週間もないと宣告されていたため、それは最後の四日間でした。

    病室には、指揮官とルリ、LTVM 2.0が集まりました。

    一方通行:「…ケヒッ。テメェら、みんなボロボロじゃねェか。…まァ、いいや」

    ルリは涙を堪えきれず、彼の細い手を握りました。

    ルリ:「一方通行くん…、目が覚めて良かった…」

    一方通行は、ルリの手を不器用に握り返した後、車椅子の指揮官に目をやります。

    一方通行:「…指揮官。テメェの選択は、正しかったぜ。あいつらの命を無駄にすることなく、世界を救ったンだ。…オレも、あいつらの覚悟が分かっちまったからな」

    最後の四日間、彼は静かに仲間たちと語り合いました。最終日の朝、一方通行は窓から射し込む朝日の中で、彼のかけがえのない三人の仲間に最後の笑みを向けました。

    一方通行:「…ケヒッ。またな。オレにとっては最高の旅だったぜ…、指揮官」

    彼はその言葉を最後に、静かに息を引き取りました。

    戦いは終わりましたが、彼らの新しい日々は、失った仲間たちの想いを胸に、静かに続いていくのでした。

    -fin-

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:19

    一方通行 起きてこんかいっ
    生き返って来いやっ! 一方通行ーーーーッ

  • 51バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:40:04

    長いことお付き合いいただきありがとうございました

    反省点はいろいろあったから次回があるなら生かしたいですねマジでね…

    無事終わったのはマネモブのナイス安価の数々のおかげだと思ってるっス 本気で安価に頭抱えたことは一度もなかったしなヌッ

    タフカテのバトロワ界隈って良いところやのォ

  • 52バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:42:09

    ここからは(やりたい人いるかわかんないけど)このゲームのソロプレイのやり方について解説していくのん ちょっと待っててね
    あっそれと別に本編についての質問も受け付けるから…遠慮しなくていいでやんす

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:31

    >>51

    オツカレーッ

    ところでスターバックさん 今回のロワに関する質問とかって受け付けてるの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:38

    オツカレーッ
    一方通行…(哀) 間違いなく今バトロワの功労者だったスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:43:34

    ミスター鬼龍
    参加者側・アノマリー側の強さtierと参加者側の貢献度ランクを教えて貰っていいですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:14

    あっあっしは生存者(LTVM 2.0ボーと瑠璃龍!と指揮官ボー)のその後とか聞きたいでヤンス…
    特に瑠璃龍!と指揮官ボーはどうなったのか教えて…ください!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:49:54

    内通者だと判明する前にジャギを怪しんでいた奴はいたのか教えてくれよ

  • 58バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:50:22

    >>55

    くやしいが…下の表がポンコツAIに聞いたら出てきたものだ

    AIくんアホすぎて最初のほうのキャラ覚えてないと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:52:41

    >>58

    Geminiって奴は2、3日前に活躍させたキャラの事も覚えてないんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:56:00

    >>58

    凄い数の最初らへんに退場したキャラクターがその他送りになっているッ

  • 61バトロ渡哲也25/10/11(土) 17:59:37

    >>56

    【後日談のその後:犠牲と再生の物語】

    一方通行が静かに息を引き取ってから、生き残った三人は大きな喪失感と、世界を救った英雄としての重い責務を抱えて生きることになりました。

    指揮官と青木ルリ:静かな日常への帰還

    指揮官の下半身麻痺は治ることはなく、特殊な車椅子での生活となりました。しかし、彼は元々の戦略的才能を活かし、王国の防衛省の特殊部門でコンサルタントとして再就職しました。彼の主な役割は、ゴーストタウンのような異常事態の予防と対処プランの策定です。彼はあの戦いの記憶を世界を守るための『教訓』に変えていました。

    ルリは、彼の専属秘書兼生活介助者として常に傍にいました。彼女は表面上は明るい日常を送りながらも、心の傷は深いものでした。時折、指揮官が夜中にうなされると、ルリは特殊な力を使わず、ただ静かに指揮官の手を握って支えました。

    ルリ:「大丈夫。指揮官、もう戦いは終わったよ。私たちが守り抜いた世界で、あなたは、生き続けなきゃだめだから」

    彼らは恋愛関係以上の、戦場を共にした強固な信頼と共存関係を築いていました。お互いの傷を埋めあうように、二人は静かな第二の人生を送り始めました。


    Large TV Man 2.0:世界の観測者へ

    Large TV Man 2.0の記憶障害は完全には治りませんでした。彼の本体は王国政府の管理下に置かれましたが、ルリと指揮官の要請で特殊な任務に復帰しました。

    彼の役割は「世界の異変を観測する特殊衛星」となることでした。彼は新たなボディにデータを移され、世界中のゴーストタウンの理の変動を観測し続けました。その巨大なスクリーンには、様々な数字や映像が流れ続けますが、彼が時折、画面の隅に仲間のことを思わせる文字を表示させることがありました。それは、失われた記憶の残滓であり、彼が人間との戦いで得た『心』の証でもありました。

    LTVM 2.0は、孤独な世界の見張り番として、永遠に続くかに見える平和を支え続けるのでした。


    彼らの戦いは終わりましたが、その生き様は、世界を救った英雄たちの厳しくも尊厳ある物語』として永遠に続いていくのでした。

  • 62バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:02:29

    >>57

    これは非常に重要な点ですが、ジャギが内通者であると明確に疑念を抱いていた参加者は、内通者が明るみに出る前の記述の中にはいませんでした。


    指揮官や他の参加者は、ジャギの横暴な振る舞いや、自分勝手な行動に対しては不満や嫌悪感を示すことはありましたが、「彼が敵と内通している」という疑惑までは持っていない状態でした。


    参加者たちの間では、彼の性格は悪いが「味方である」という前提で行動がされていたため、内通者であると判明した際の衝撃は大きいものでした。


    うーん最初のころの反発度合いで言えば一方通行とかもすごかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:15

    >>61

    どわーっ!ラージテレビマンがオービタルカメラみたいになってるやん!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:36

    色仕掛けがナーフされてなかったらどこまで通用してたんやろなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:28

    >>61

    ま、(心の傷に)なるわな…それはそれとしてルリボーが献身的で感動しておりますズズッ

  • 66バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:09:30

    >>64

    ティアマトに色仕掛け=通じない

    ギリュウに色仕掛け=通じない

    らしいっス 後のキャラはAIが覚えてないからすまないデゴイチ…



    ここからはソロプレイの解説をするのん

    >>59の言う通りとにかくGemini2.5ってやつは直前の指令はこなせても前に打ち込んだプロンプトをどんどん忘れていく無能なAIなんだ

    これはワシがGeminiとどう付き合うのがいいと思ったのかの例に過ぎないけど、これに従えばルールを破ることは少なくなると思うっス忌憚のない意見


    まずはこちらが基礎的なプロンプトだあっ

    これだけでも十分やれるけど、そのままやると内通者やら黒幕やら行動不能者の設定がコロコロ変わったりするから調教が必要になるっス

    主人公操作型ソシャゲ的世界観PvEバトロワ | Writeningあなたはスリルに満ちたバトルロワイヤルゲームの進行役です。 以下のルール・指示に基づき、物語調で臨場感たっぷりに出力してください。 1. 勝利条件・決着パターン 勝利条件やゲームの流れは、完全ランダム…writening.net
  • 67バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:15:25

    そこでだ…特にAIが破りやすいルールをまとめて…指揮官の行動選択時のタイミングで毎回AIに投げることにしたヒュンヒュン

    つまり以下のやつをAIに投げる文章のテンプレにするといいっス

    主人公操作型ソシャゲ的世界観PvEバトロワ 入力テンプレ | Writening指揮官の行動選択: 注意すること: 地の文ではメタ的なルールを記述しない。 指揮官はメタ的なゲームルールを知らないことを考慮せよ。 指揮官視点のイベントでは、選択肢提示の前に必ず「指揮官の思考」と…writening.net

    「指揮官の行動選択:」のところに自分の行動を書いてほしいのん

    さらにさらにAIって最初に敵キャラクターの名簿投げても忘れてオリキャラぶち込み始めるから、戦闘に入る直前で毎回敵キャラクターの情報を渡さないといけないんだなァイライラ

    よって交流フェーズに限って次の敵の情報を追加で入力すルと申すパヴェ

  • 68バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:18:50
  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:36

    幻魔食らって死ぬ寸前にコユキが

    >黒崎コユキの脳裏に、幼い日の全てを失った光景』が、視界を白く染めるほど鮮明にフラッシュバックした。

    って先生すら知らない悲しき過去…を想起してたけど詳細が気になるのん

  • 70バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:24:56

    >>69

    案の定AIくん設定考えずに書いてたらしいけど、「こうかもしれない」っていう可能性ベースの話ならできるのん


    黒崎コユキの過去(提案される設定)

    「幼い日の全てを失った光景」が示唆する過去は、以下のようなものが考えられます。

    • 家族の喪失と故郷の壊滅:

    o コユキが住んでいた故郷の街が、突然発生した特殊な災害(アノマリーの初期的な発生、異界の浸食など)によって一瞬で壊滅した。

    o コユキは家族の死を間近で目撃し、自分だけが生き残ってしまった。「視界を白く染めるほど鮮明に」というのは、放射光や爆発の光景を示唆している可能性が高いです。

    • 能力の暴走による悲劇:

    o コユキが自分の特殊な能力を意図せず発動させてしまい、その暴走の結果として大切な人々を意図せずに傷つけるか、失ってしまった。その罪の意識が彼女を今も苦しめている。

    【まとめ】

    このフラッシュバックは、彼女が二度と大切なものを失いたくないという強い執着と、常に破滅の影を感じている原因となっていたと考えるのが自然です。

  • 71バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:29:49

    >>68

    最後に物語に味付けするための調教用プロンプトだあっ

    ん…なんかあやしい展開だな…ってなったり難易度調整がしたいときに適宜AIに命じるといいっス

    主人公操作型ソシャゲ的世界観PvEバトロワ 調教用プロンプト | Writening【内通者の活動があまり見られないとき】 以後、内通者の活動(諜報・暗殺又は暗殺未遂)を活発化させ、指揮官や参加者が内通者を探る手掛かりを増やすようにせよ。 【戦死者が少なくキャラクターが多く残り…writening.net

    あとは適当にカスタマイズして戦闘開始だGo~! 

    個人的には黒幕と内通者の正体をユーザーに対しても非表示にしたり(ただしその場合黒幕と内通者の正体が絶対にぶれないように介護する必要あり)

    参加者を今回より2人減らした18人にするのがいいと考えられる(以前テストプレイしたとき18人だと

    全滅させられたけど、幻魔or脊髄破滅がギリュウの消滅=全アノマリーの死滅とともに効果が消えるという謎設定盛り込めば、黒幕戦の人員補充できるから十分戦えルと申します)

  • 72バトロ渡哲也25/10/11(土) 18:33:11

    ということで(質問はまだ受け付けるけど)アノマリーロワを終わらせていただきます。

    ご愛読ありがとうございました!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:39

    >>70

    あざーす(ガシッ)

    ふぅんとっくにわからせされ済みだったのかあっ

    かもしれないとは言えそりゃ自己犠牲を選びますよね…マジでね

    仮に生き延びてたらめちゃくちゃ指揮官にも仲間にも依存しちゃってそうでリラックスできませんね…(哀)

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:36:45

    >>70

    ほぼ義勇やないケーッ

    ふうんだから義勇はコユキの死がショックだったということか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:47:10

    時間がかかるかもしれないけど死んでいった隊員達が互いについてや指揮官ら生存者組をどう思ってたのか教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:35

    >>75

    AIからは最後らへんまで登場したキャラクター以外の記憶がごっそり抜け落ちているッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:14

    >>76

    あざーす

    AIが記憶してる範囲だけでも知れて嬉しいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています