表現の規制を考えるスレ Part2

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:56:40
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:57:03

    何回でも言うけどクレーマーは無視しろって

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:57:24

    「これはフィクションです」
    はい終わり

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:58:27

    ほとんどが自主規制定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:58:46

    駄目な表現なんて定める時点で表現規制に足突っ込んでるよ
    なにを表現しても良いそれに反論する自由はあるんだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:59:34

    人間タガが外れたら何やらかすかわかったもんじゃないいざその段になったら思わぬものにまで波及するやもしれないしそれにこの世のあらゆる物事は独立しているようでどこかしらで繋がっているものだからどう飛び火するかわからんしこの手の問題は「まあ規制されても困らんし」などとあまり甘く見ない方がいいと考えられる

    それはそれとして前スレもちょくちょくアレな感じがしてたしよしんばこのスレが完走したとしても次スレは立てず打ち止めにしとくべきと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:00:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:01:05

    「俺はこの作品気に食わねえんだ!!だからもう読まねえ!」←これで何で終わらんのかよくわからんのだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:01:59

    古文漢文廃止論者もそうだけど段々欧米の手先みたいなのが増えてて怖い
    日本語もしっかり話せる人でそういう人が出てきたのが

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:02:32

    >>9

    アルミホイルいる?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:05:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:05:33

    なおたわわを擁護した社長は謝罪に追い込まれた模様
    お前らもたわわを叩くようにシフトしとかないと時流に乗り遅れんぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:06:49

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:07:12

    結局表現規制を認める言質が出てくるまでこのスレ続きそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:07:57

    欧米云々はようわからんが向こうでの規制はどうなってんの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:08:04

    平日の昼間から幻覚と戦って楽しい?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:08:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:08:41

    >>16

    アルミホイル巻く?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:08:45

    荒れスレの次スレ立てんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:09:12

    荒れスレの次スレ立てんな

  • 21荒れスレの次スレ立てんな22/04/27(水) 17:09:45

    規制必要か?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:10:14

    表現規制は不要だけどその分ゾーニングが重要って話だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:10:56

    >>22

    ゾーニング自体不要

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:11:48

    ここはツイッターか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:11:58

    これさ「違法とされているものを違法と描く」のがダメなら
    一番ダメなの真面目な犯罪ドキュメンタリーとかになってしまわないか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:13:42

    岸辺圭一

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:14:10

    >>22

    映倫とかCEROみたいな「こういう過激な表現出てくるからわかった上で見てくださいね」みたいなのがあれば十分だとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:15:06

    >>22

    BLがゾーニングで作家が生活できなくなりそうなのはどうするの?

    あれ一般コーナーにあるから売れてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:16:40

    >>27

    そう、こういう内容ですよって示すだけでいいあとは手に取るほうの自己責任だよ

    表現によって出す場所を奪われるなんてのが間違ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:17:24

    国が規制するのはもってのほか
    自主規制でceroやらpgやら番組前にやればいい
    問題があるのなら問題があるからどこのどの描写が何歳以上が見られるのかを上げればいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:17:28

    >>12

    不買するとか言われてるの普通にかわいそう

    批判してる人たわわ読んでないよね絶対

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:18:41

    どうせ元から金出さない層が騒いでるだけだし無視でいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:18:42

    >>30

    個人的には自主規制自体いらないと思うんだよ

    表現を受け取って感じられるものを制限する/されるのはおかしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:19:28

    Twitterでいかがわしい~とかあれ本来「おいおいTwitterはそもそも公式で子供がやっちゃダメなコンテンツでしょうが」で終わる話だしなゾーニングに関しちゃ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:20:53

    例えばここで俺がチンチンをアップロードしちゃダメだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:21:22

    >>32

    そうなんだけどねえ

    今の時代は無視すると好き放題言って色々動かそうとし始めるから無視できない嫌な時代なんですよ

    二次元系の掲示板で語ることか?とは俺もなるけどもうあっちの方からそこらへん界隈に突撃してくるから

    無関係でいたいのに無関係でいさせてくれないっていうかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:22:04

    >>35

    掲示板のルールで決まってるのでそうだね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:24:33

    >>15

    ひどいことになってる

    あまりにお気持ち検閲ひどいから今はカウンターでジェンダー問題について語る本のジェンダーのここが問題だっって語ってる箇所を切り取って問題表現をしている本だから発禁しろ了解発禁っていうアホみたいな事が起きてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:24:34

    >>34

    Twitterって13歳くらいの子供もやっていいコンテンツなんじゃなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:35

    >>38

    さすが本場は違うなぁ〜

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:57

    >>33

    子供が小さい時から例えば進撃の巨人とかの精神的にキツイものやメイドインアビスのようなグロテスクな表現のあるものを見ればトラウマになる可能性もあるから自主規制は必要。これはドラマや映画でも同様

    別に自主規制ってのは何歳から推奨ってゾーニングに近いものだからそこまでのものではなき

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:39

    >>39

    そうなんだけど

    センシティブフィルターつけない奴と別のセンシティブフィルターつけない奴が悪い

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:41

    >>41

    親がそんなもん見せるな定期

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:27:16

    >>41

    いらん それは見た側の責任だ

    その瑕疵を表現者に押し付けるな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:27:34

    >>43

    いちいち親が作品の全てを見られるわけじゃないんだから推奨年齢は必要定期

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:27:58

    >>41

    見ない自由があるのにわざわざみたんだからそれは見たほうが悪いでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:28:02

    >>39

    その13歳が下限ね

    13歳未満は利用不可

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:28:42

    >>45

    知らんがな

    なんでそれが表現者側の責任になるんだよ

    親の間抜けを押し付けてくんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:30:26

    >>38

    表現規制を止めるんじゃなくて怒りの矛先を「ジェンダー」に向けるのはどこも同じだなあ


    このままだとどこも男性と女性がお互いの表現を潰し合うようになるよ。韓みたいに

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:30:27

    >>44

    >>46

    >>48

    表現を規制しないために推奨年齢付けろって話だ

    推奨年齢に達していないのに見たらテメーや親のせいだろって事や

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:33:32

    コロナ問題とかロ〇アの戦争問題とか学校のいじめとか難しい問題が社会にたくさんあって子供は日々ストレスを感じてる中で親はちゃんと説明して導かないといけないんだよ
    フィクションの一部の表現で子どもが悪影響受けるし親には教育する時間がないので規制で対処してってのは納得できないな
    親の仕事として最初から組みこまれてることでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:34:00

    >>48

    それじゃあチェックするの大変だから最初から買わなーい

    ってなられると困るからどこも業界側で自主規制してるんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:34:26

    表現者側の自己防衛の意味で推奨年齢を付けるのはいいんじゃないの
    実際はそいつが悪くても自分に非がないことをスムーズに証明できた方がいい
    ドラレコみたいなもんだね

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:34:50

    >>49

    K国は未成年の性描写禁止の法律できたから男女でお互いの即売会を通報しあってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:15

    壁は作るけど壁の向こう側の人も壁を壊さないように気をつけよう!

    それじゃダメなんですか

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:19

    自分の認識だと幼年誌、少年誌、青年誌でなんとなく区分けされてるイメージなんだよな
    罰則もなにも無いけどこの年齢以上に向けて作ってるよ、みたいなのだけでもあるとありがたいかもね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:27

    表現規制にBLが巻きこまれるって少しずつ周知されてるのはいいことだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:27

    >>54

    やっぱり日本は表現の自由は譲っちゃ駄目だわ

    レドマツとか揶揄してる連中はディストピアがお好みらしい

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:46

    >>55

    壁自体不要

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:37:37

    俺の宇宙では音が鳴るんだよ→宇宙では音は鳴らない!間違った見識を植え付ける作品は悪だ!みたいなヘンテコリンな批判みたいだよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:38:03

    >>57

    BLはそもそも本来なら18禁扱いを堂々売ってたので残当としか

    そういう連中のなかにたわわ叩いてたのいたりしたから正直痛快

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:38:42

    >>59

    いや壁は要ると思う

    門をくぐって来た人は安心して迎え入れられるし壁を乗り越えてきた人は取り押さえられる

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:38:47

    >>57

    法律の文章として書きあげる時に男女両方の絵が対象になるからな

    男女で別れてる規制法案になんてならないからBLも対象になるのは当然

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:39:50

    >>57

    いや全然

    BLの中でも男にヘイト持ってる奴と表現規制反対って名目で女殴りたい奴が表面化してるから

    お互いの創作ばかり傷つけ合う男女対立が深まる一方だわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:39:55

    >>58

    レドマツとヤマーダの後継者になれるような人が若い人から出てこない時点で詰みなような

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:40:32

    BLは別に好きじゃねえけどそのコーナーうっかり見てもスっとバックするくらいの良識はあるだろ!
    自分だってエッチな作品買いたいんだからBL嗜好者の買いたい売りたい作りたいも尊重しよう!

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:40:51

    全部規制を必要な壁だと言う人間が居たりするからなあ結局それも

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:07

    >>64

    じゃああちらさん滅ぼすしかないわなとしか

    悪いが人間としての権利を侵害してくる相手にかける慈悲なんてない

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:19

    >>64

    BLって男に投影することで「女としての辛さから解放されたい」って言うのが発展の動機の一端だから男性に嫉妬してる人も多い

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:43

    親なんかより創作物の方がよっぽど強いのに親がしっかりしろって言ってもなあ
    そりゃ少子化になるわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:55

    >>67

    壁はもう建ててあるからエネルギーシールドや大砲は要りませんと断りたいところではある

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:42:29

    >>61

    「表現規制反対!でもBLは規制されてざまぁw」みたいなカスが現行の創作潰し合いを助長してるよなあ?

    第一、因果関係が逆なんだよなあ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:42:58

    >>66

    BLも男性向けも規制法案では同じ船に乗ることになるって当然の事実が再確認できたから最近のニュースはチャンスだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:03

    調べたらヤバいものが出てくるって意味では
    楽だわって子供に見せてるYoutubeとかの存在の方がはるかに壁なき無法地帯なんだけどねえ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:34

    >>68

    男叩きも女叩きも滅びないぞ。創作は簡単に滅ぶけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:39

    >>57

    まぁ過去のツケが回ってきたんだけど

    これから手を組んでやれるならそれが一番良いな

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:43

    >>70

    でも親に表現者を潰す権利はねーわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:45

    >>57

    「自分が嫌いなもの」を焼きまくったら自分が好きなものも燃えるということを周知するのは良いことだと思う

    好きより嫌いで判断してる人には無意味だけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:05

    >>70

    思わず二度見しちゃったよ

    創作物より親のほうが強いでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:50

    俺はエッチな本を買いたい!みんなもエッチな本を買いたい!だから他所の性癖じゃないエッチな本も守る!
    どうしてそうならないのか

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:56

    >>79

    もしそうならお前も俺もオタクになんてなってないんだよなあ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:45:05

    >>70

    それはない

    人間関係がどれだけ人格に影響及ぼすと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:45:21

    >>72

    それは男性向けエロ(実はエロじゃなく全年齢)の方が駄目なのにとかいってるBLサイドのバカどもに言ってくれ

    パラレルパラダイスはなんでセーフなの!とか言ってるお馬鹿さん見たぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:45:50

    >>81

    あなたの親は趣味を尊重してくれた良い親だったってこと

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:45:55

    >>31

    でも、その人の顧客って胸が大きい人ばかりで男性の視線とかを気にしなきゃいけないとかで自分の胸にコンプレックス持ってる人も当然いるだろうからな

    何も言うべきでは無かったんじゃと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:46:19

    親より創作物の方が強いなら道徳の教科書読ませまくれば皆立派で優しい人間を生み出すことが出来ますね!

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:46:25

    >>83

    そういえば何でセーフなんだ…?

    結構がっつりやってるよねパラレルパラダイス

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:07

    >>78

    燃やし尽くした後の灰でサンドバッグを作って殴る光景が見られるようになるだけだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:26

    >>86

    聖書読ませよう

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:45

    >>85

    コンプレックスの話になるとチビもハゲもブスもノッポもデブもなんも出せんぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:08

    >>81

    オタクってあくまでその人の一属性でしかないから…

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:22

    自分が嫌いなものが規制されるってことは、その人が好きなものも嫌いな人がいれば規制されてしまうってことだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:34

    BL規制の反応はこんな感じだけど、腐女子がこれで目覚めて味方になってくれるといいな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:45

    一般的な良識は親から学びその補完で周りとのコミュニケーション、創作で補っていくんだぞ!
    三つ子の魂百までと言う言葉を知らんのか

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:47

    >>87

    媒体が全年齢な以上セーフでしょ

    勝手に問題にするな

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:49:39

    >>73

    でも正直お気持ちする人達は無能な味方になりかねないので黙っててほしいんだが

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:50:23

    >>85

    いや代表個人の感想を勝手に自分ごと化されましても…

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:50:32

    >>95

    規制避けるためになにか工夫してるのか、それともスルーされてるだけなのか気になったんだ

    問題あるなら消すわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:51:50

    少なくとも、マンガやアニメを含めた創作物が存在できる土壌が日本でも無くなってるのが表面化してきてるのは事実だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:51:56

    >>12

    この人は顧客層の事なんも考えてないのがなあ…たわわ擁護は構わないけど、自分の立場を踏まえた上で発言してほしいよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:52:21

    >>98

    青年雑誌にのってるんなら一種のゾーニングでは?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:52:39

    情報が等しくやり取りできるネットの世界になったせいで壁の概念がそれこそ人によってめちゃくちゃになってるのよ
    だからネットの世界は見たいけどそういうやつらは居てほしくないとなって消し去るかそうじゃないかみたいな暴論が出てくる
    それどころか「見てくださいこういうダメな公序良俗に反するものがありますよ」と言う行為自体が子供にも見えるものだったりもする
    ネットの世界で明確な壁をほとんどの人間は定義すらロクにできていない

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:52:59

    >>95

    じゃあ試しに都庁にお問い合わせしてみるな

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:53:18

    >>100

    個人の感想をここまでフルボッコにされるのがおかしいでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:10

    >>102

    フィルタリング使いなよ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:10

    ○○のことを考えろ!ってあまりよく分からなくて
    それだったら身内がなにかしらで殺された人のことを考えて刑事ドラマとかやめろ!っていう文句も通ってしまうし
    結局人それぞれの感情論を振り回しながら弱者を盾にして喧嘩してるようにしかみえない

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:15

    堅苦しいルールに則るということは何かあった時に相手に責任をおっかぶせることを可能にするのだからある程度の規則はあった方がいいし正直そのある程度の規則は現状既にある(と思う素人考えだけど)

    だから俺たちがやるべきなのは他者の性癖を叩くことでも考えなしに無法にすべきと訴えることでもなく「R指定だの深夜枠だので壁を作ってるんだからそこを乗り越えてきた以上は乗り越えた本人の自己責任」という考えを根付かせることだろう

    具体的な方法とか思いつかないけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:17

    有害な情報ってことで考えたら子供にインターネットなんてやらせるなとかネット規制の方がまだ筋通ってることになっちゃうけど
    それはさすがに今の世では現実味が無さ過ぎるしみんな嫌だからってことで渋ってるからじゃあ創作の息の根止めた方が早いなみたいな心理も

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:17

    >>102

    確かに、日本より苛烈な規制が敷かれるようになった国って大体日本よりネットが発展してる国ばかりだな

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:55:26

    >>101

    青年誌に購入制限やそういう表現がありますの注意書きはないからなあ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:56:03

    ぶっちゃけ今のゾーニングって無意味だよな
    その上で今のままでいいと思ってるけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:56:18

    韓 国ではラディカルフェ ミニズム団体が強くて未成年女子の絵を規制する運動をしていた
    いざ法律になると未成年男性の絵も規制されたのでBL作家たちが通報されて逮捕される
    韓 国で男女のオタクが分断されてお互いの即売会を通報合戦する泥沼になった

    日本のIF未来だな
    今ならBL界隈と手を組める

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:57:30

    >>104

    それはそうなんだが

    社会的立場のある人は否が応でもそう言うしがらみが発生するから……

    裏垢とか本人特定出来ないものでつぶやくべきだったんだよ。

    世間ってこわいよね。

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:57:34

    >>100

    ごめん代表の意見を顧客が気にすることある?

    堂々と着ればいいじゃんか

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:57:47

    >>111

    中国も韓 国も創作が壊滅する規模の規制が入る直前は今の日本よりリアルの公的空間(地下鉄とか)でも際どいのを含めたアニメ絵が氾濫してたから、今の日本もその二の舞になりつつあるんじゃとは思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:14

    >>83

    そうだな。まずは身内のバカからだよな


    >>61

    どうしてそれをBL全体に当たり散らすんだバカ

    近年男性向けの規制論が酷くなったのは、そういう女叩き、腐女子叩きが積み重なってきた結果じゃないのか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:35

    >>100

    そうやってたわわに対する意味不明な攻撃に反論する口をふさぐと

    怖いっスね

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:44

    >>112

    もう遅いと思う

    IFでもなく数年後の日本が今の韓 国だと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:54

    >>113

    社会的な立場があるから言わないといけないということもある

    はっきりと立場を表明する覚悟でやるべきことだったとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:59:43

    結局誰の基準で規制をしても偏りが生まれる
    極端な話でお偉いさんに重度のケモナーがいたら火の鳥がエッチなのでアウトになる可能性もある

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:59:51

    >>65

    そりゃあ参議院は35歳からだし衆議院も20代の若者が立候補するならまず人脈なり資金なり集めなきゃなんないからな

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:59:59

    >>116

    女叩き、腐女子叩きなんてこんな事態になるまで見たことないが

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:00:05

    >>112

    無理やろ比較的男女対立が少ないここですら「BL規制されて痛快w自業自得w」やぞ

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:01:07

    >>123

    先に殴ってきた相手にかける慈悲なんてねーわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:00

    >>122

    まあ確かに、スイーツ(笑)とかpixivでグロ画像に腐タグつける祭りとかイナイレ投票とか

    もう割と昔のことだからな

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:08

    差別を無くそうと叫んでる側が堂々と差別してる現状みるとどんなに規制しても差別なんて無くならないと思う
    あらゆる理由を探して差別を差別で殴り返す理由を探してるだけに見える

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:25

    >>112

    今さら異性と議論する気になるか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:32

    >>112

    これの恐ろしいところは一度規制法案ができてしまうとかんたんに変えられないこと

    あとはもう規制法案を棒にして嫌いな相手を通報して嫌がらせすることのほうに流されてしまう

    男女が一致団結して法律改正することもできずに棒で殴り合うのが人間らしくて生々しい

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:55

    ぶっちゃけ殴られなければそうか、すきにしてね。こっちも好きにするからで済むけど殴り込まれたら殴り返しちゃうもんさ。

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:03:25

    >>125

    そこいら全部話大きくしただけの悪意ある捏造って聞いたけど

    イナイレは普通に続編にも出るレベルの人気キャラだったんでしょ?

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:03:35

    >>105

    なぜ私がフィルタリングなどしなければならないの?

    悪いものがはびこっているあちらが悪いんじゃないの?

    まあそんなノリよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:04:32

    >>124

    向こうだって先に殴ったのはそっちって言うわ。アダムとイブの頃まで遡る気か?


    なんにせよ「そっちの〇〇が××したから、こっちも(関係な奴もまとめて)××していい」ってのは

    両方死ぬだけだからな

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:04:54

    >>128

    「表現規制が改善」とか聞いたこと無いもんな

    この2000年でもキリスト教が広まったローマ、共和制になった中国とかどんどん表現の幅が狭まる国ばかりだし

    日本も江戸時代に比べると窮屈

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:05:14

    >>132

    知らんがな

    少なくとも嫌な思いは男性側のほうがしてる

    今更助けてなんて虫が良すぎて反吐が出るね

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:05:25

    少なくともレベルファイブ投票の「飛行機」は人気キャラじゃなかったよ
    いやなんで飛行機に投票できるんだって話だけど
    それはまあ飛行機が主役のゲーム出したし…

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:05:31

    >>131

    君じゃないのはわかるけどフィルタリングも使わず、使えずに文句言うような奴はネット使うなよって感じだ

    車に乗って交通法守らずに事故にあって文句言ってるのと何ら変わらんやんけ…

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:05:40

    >>133

    せめて昭和あたりと比べてくんないか?

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:06:29

    お互いを尊重してそう言う考えもあるよね。じゃあ、分かる様にするから君達はみないようにしてね。僕達も見ないようにするからで済む話に無くせと来るから話がおかしくなる

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:06:34

    >>130

    順番が逆では?

    人気投票でトップを飾るから出しただけで

    それこそダンボール戦機にまで

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:06:45

    え?江戸時代は幕府が娯楽はいダメ!禁止!
    と民衆がなにやら騒いでるなあって判断したら直でぶっ潰しにかかる時代だぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:06:50

    腐女子叩きしたいなら避難所とか大百科とか行けば良いじゃん
    ちょうど大百科規制解除されたしさ

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:06:53

    正直たわわ叩きもBL叩きも界隈から鼻つまみ者扱いされてる輩がやってるようにしか見えんのだが…

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:07:15

    >>105

    フィルタリングなんてそんな便利なもんじゃないぞ

    人と人が繋がれる場(例えばここのような掲示板)を一つでも見逃せばそこから簡単にエロでもグロでもゴシップでも仕入れられるんだから

    常に子どもを監視すれば防げるかもしらんがそんなのは現実的じゃないし仮に実行したら毒親認定は確実

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:07:25

    >>135

    まてぇいイナイレじゃなくてもポケモンやフレックやらのネットの投票が行われてるなら何らかの動きはあるんだ何らなら進撃の巨人でも起きてんだからただの悪乗りだからそれは

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:07:50

    >>142

    鼻つまみ者の声と実害がデカくて対応しなきゃいけないのが問題なんですわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:08:03

    >>137

    昭和でも今より緩いぞ

    だから悪書追放運動とかあったし、平成に入って欧米から圧力掛かったりとかマンガやアニメが西側の他の国や上流階層から嫌がられてた

    今のエロは洋楽のPVみたいな「ここまで規制に逆らえますよ」みたいな露骨なものが多くて、昭和みたいなナチュラルなものは少なくて住み分けされてるような

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:09:09

    BLはもうあちこちで棲み分け用のやつ設置されてるんだしそれ使って終わりでいいっしょ
    それ使ってて叩かれたのならキレていいし使ってないなら文句言われても知らねー

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:09:35

    いいだろ?人気キャラ大集合だぞ喜べ!

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:10:42

    個人的には腐フ.ェミがどうしてそういう方向に行くのか一番理解出来ないんだよな…
    自分の周囲は男性エロも許容出来るまとも?な腐女子ばっかで腐フ.ェミみた事なかったから

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:10:53

    >>2

    諦めろ

    日本は政治家が他国に対してクレームをする所や

    面構えが違う

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:11:14

    >>143

    子供用のフィルタリングなら一番強いのならほとんどの掲示板まとめはじけるしぞ

    SNSなんてLINE以外を使わせるんなら後から乗り込んでる奴が悪いんだから使わせないかそういうのがあるってことを認識してからやれで済む話

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:12:14

    表現規制が法律になるときに女のエロ絵だけダメとか男のエロ絵だけダメとか分けることはありえない
    法律は平等に同じように規制する
    BLも男向けも仲良くしなきゃあかんのよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:13:18

    >>149

    >>93みたいな奴のせい

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:13:42

    >>153

    卵が先か鶏が先か

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:14:13

    あらゆる表現が規制された結果道徳の教科書みたいなアニメ、ドラマ、ニュース、小説しか放送されなくなりましたって物語、星新一辺りが書いてないかな?

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:14:22

    このままでは勝利者の居ない報復合戦になるわけだ

    だからお前らが我慢しろ

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:14:40

    >>147

    BLはネット上では過剰なまでに住み分けが進んでるけど本屋のコーナーでは一般向けにあるんだよ

    それで不健全図書に指定される本の数がBLだけ多い事態になってる

    BLはこれから議論が始まるので議論がもう終わってるってことではない

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:14:58

    ここ数年で一気にこういう話が日本でも増えてきた理由に、相対的に日本の地位が下がってマンガやアニメも含めて今までの日本のやり方を正当化してきた根拠が次々と説得力失ってるのがあるのが絶望的

    マンガやアニメも海外市場への依存率が上がりすぎて少年ジャンプみたいに海外の意向は無視できなくなってるし

    >>127で示されるような男女の分断とかがもろに持ち込まれるぐらいには韓 国とかの影響力も上がった

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:15:22

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:15:42

    >>157

    「少女マンガが下手なエロマンガより性的」議論にも繋がりそうだな

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:17:18

    >>157

    このBL不健全図書騒動でBL界隈が表現の自由に目覚めてくれねえかな

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:17:38

    やっていいこと悪いことを理解させ、創作は創作として楽しむことができるようにするのが教育だと思ってるんすがね。
    それを放棄して娯楽の方に規制を求めるなんて傲慢にも程がありますよ。
    前スレあんま読んでないし、趣旨と違ってたらごめんなさい。

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:18:17

    >>104

    個人じゃなくて、社長の感想だから客にフルボッコにされた。

    それに可哀想に思わんな、客の話しを全く聞こうとしなかったし、社長なら客を大切にしろよ。

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:18:44

    BLサイドには表現の自由の大切さに気付いた上で、黙ってて欲しい
    お前らが今まで男性向けに無茶苦茶言ってきたの忘れねえからな
    ロジカルに考えられないお気持ち族は黙って数だけ力を貸せ

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:18:46

    叩かれたあの女社長って
    「胸が大きい女性のためのブランド」の社長だから
    「胸が大きい女性」をただ描いただけの絵すら否定されてるのを見て物申したくなったんだろう

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:19:39

    >>165

    たわわは胸の大き良い子がコンプレックスを解消する話でもあるからね社長の気持わかる

    なんでああなってしまったんだか…

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:01

    >>162

    人は他人に自分より知識が付くことや賢くなることを嫌うものだから啓蒙か規制なら規制に向かうのは必然だと思う

    教育が万人に開かれるようになるまでの長い道のりを考えれば

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:06

    俺バカだから分かんねぇけどよ…やるやつは何をやってもやるんじゃねぇのか?
    例えば今から包丁で恨みのあるやつを56そうとしてる人から包丁を奪ったところで鈍器とかに変更するだけじゃねぇのか?

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:14

    表側の自由を名目に女性へのヘイトでお金や名声を稼ぎたいわけでない

    本当に表現の自由を守るために広報や活動をしてる人はBLも守ってくれるんだけどな

    そういう人を応援するべきだよな


  • 170二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:24

    >>165

    そりゃたわわの件で声あげるわ

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:33

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:43

    >>163

    叩いてる人はお客さんじゃない定期

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:21:37

    >>172

    便乗して反対派叩く奴はもっとお客さんじゃないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:26

    >>163

    フルボッコ(誹謗中傷)

    かわいそ

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:32

    >>169

    小説が聖域になってるのはそう

    村上春樹が海外で文学賞受賞してるような名作でも作中では14歳が大人と性交渉してる

    世界中の図書館に問題なく置いてあるから小説は聖域

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:36

    >>158

    欧米での規制が激化するのに巻き込まれてる感じがするが

    その欧米も年々社会情勢が不安定になってきて面倒くさい思想が台頭してきている

    もう世界的にそういう面倒くさい時代

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:41

    >>173

    違うわ

    叩いて表現の自由を攻撃した時点で反対派の立場は人間の権利を犯す主張にシフトしたんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:41

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:23:12

    性的な漫画!エロバンザイ!じゃなくて
    創作物だし男性側が我慢するって漫画だからこんなに批判する必要ありますか?って言ってんだよな
    見通しは甘かったかもしれないけど客を無視してるわけではないんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:23:18

    >>178

    >こんな漫画支持して

    正体あらわしましたね?

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:23:22

    >>164

    お前さんがサディズムでBLにヘイト向けてるだけだからお前だけが黙るか

    もしくはBLじゃなくて表現規制にヘイトを向けるべきだと思うよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:23:35

    絵とか文章が人格形成に影響を及ぼすのなら、法律読ませれば犯罪しない人間を生み出せるんじゃね?
    これからは赤子から司法試験を義務化しよう

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:24:41

    >>175

    既得権益を犯しうる(マンガやアニメもかつての小説みたいに権力を得て腐敗する兆候見せてるし)からマンガやアニメを攻撃するけどブーメランよな

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:24:57

    >>5

    昭和天皇が映ってるなんて駄目だ、と表現規制のクレームをする政治家が政権を担ってるんだぞ

    この国に表現の自由はない、もう終わりや

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:04

    >>180

    たかだか漫画で今の地位失うのリスク高すぎないか?

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:11

    >>169

    BL表現も男向け作品もいっしょに守っていこうって機運になるといいな

    スタートラインは最初からここであるべきだった

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:37

    >>184

    あれは歴史の問題でしょ

    間違った歴史認識を指摘することは表現の自由とはなんも関係ない

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:42

    >>164

    知らんがな

    少なくとも嫌な思いは男性側のほうがしてる

    今更助けてなんて虫が良すぎて反吐が出るね


    って>>134が言ってたけど、これ君じゃないよね?

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:46

    >>184

    ヘイトは創作関係なしなので

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:47

    >>185

    たかだか漫画を熱心に叩くのバカらしくないですかね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:25:55

    >>184

    税金で天皇の肖像を燃やすイベント開催する国でもあるだろ

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:26:01

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:26:29

    >>176

    「キリスト教が流行った時代ってこんなんだったんだろうなあ」と思ってる

    貧富の差が絶望的に開きすぎてるし、教育水準も下がってきてる

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:26:30

    >>185

    >たかだか漫画

    >たかだか

    はいツーアウト

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:26:50

    >>185

    たかだか漫画されど漫画娯楽の中で地位があるわけでもなければ娯楽ごときと言えないほど娯楽は必要なものだ

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:26:57

    >>184

    日本では権力者の写真燃やしても逮捕されないのに、これで自由がないなら海外は地獄だな

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:27:01

    >>172

    客だと証拠もあるんだよな、それも最高ランクにいってる人もいる模様

    馬鹿だろ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:27:12

    避難所帰れ

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:27:21

    >>186

    それは20年前から散々言ってたんだけどね…って残念な気持ちにはなる

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:27:21

    とある首相の時は罵詈雑言言われてたのに野放しだから平和だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています