御陵衛士に呼ばれなかったことが藤堂君の拗ねた原因の一つだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:41:56

    御陵衛士かつ伊藤甲子太郎の実の弟でありながら、五稜郭に呼ばれなかった鈴木三樹三郎連れて来れば解決なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:42:52

    生き残り御陵衛士勢は伊東先生もびっくりなくらい完璧に復讐遂行してるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:46:55

    晩年で伊藤先生に従五位が贈られた時だけ日記書いてるのなんか好きなエピソード

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:50:13

    油小路の後で薩摩に保護され近藤へのリベンジできたのはいいけれど、その後に編入されたのがよりにもよって赤報隊という運の無さ
    まー相楽総三とは別部隊だったんで大人しく出頭命令に従ったから投獄だけで済んで良かったね(良くない)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:51:25

    元新選組だと一番出世してるんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:49

    >>4

    ???「やっぱ薩摩はダメだな!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:05

    甲子太郎の弟が三樹三郎なのなんかすごいリズム感というか収まりがいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:51

    >>5

    鶴岡市の警察署長にまでなったからな

    はじめちゃんは警部止まりだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:45

    ちらっとでも出てきてくれたら嬉しいけど難しいからな
    それはそうと今回の油小路で切り殺された御陵衛士モブが百人芸の毛内さんでほぼ特定されてるのが草

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:03:03

    明治に入ってから新八が三樹三郎と両国橋でばったり出会った時

    『これはまずい、しかし、いまさら引き返すわけにはいかない』と思い、立ち止まり、三樹三郎が、「やあ、しばらく。」と二言三言言葉を交わしてすれ違った新八が「後ろから斬られるのではないか」と思い、振り返ろうか、振り返らずにそのまま去ろうか、悩んだすえに、振り返ったら、三樹三郎も振り返ってこちらを見ていて背筋が凍る思いをしたっていう逸話好き

    この後、三樹三郎は永倉を付け狙ったが、永倉が隠れたために討つことはできなかったのも含め好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:14

    御陵衛士による狙撃は浪漫があるけど
    偽名で往生際悪いのを「コイツが近藤勇で間違いありせん」されるのはちょっとガチで格好悪いからね
    そこを美化というかマイルドにするのはお約束だし
    変に御陵衛士出して三下やらせるより近藤が潔く投降したことにして一連の下り完全カットするのはまぁベターなやり方だとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:07:37

    >>1

    お前は葬式位しかやってねーじゃねーか!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:12:12

    隊長格だから誠の旗は持ってるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:13:02

    >>11

    ちょっと前にやってた燃えよ剣の映画でも近藤さんの自首・投降になってたな

    燃え剣原作は読んでないけど、どういう展開なんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:18:14

    >>10

    当時に藩の協力で江戸から函館まで行きゃそれ追えんわなという婿入り話よね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:59

    >>13

    でも使わなそうだし9番隊って名乗りもしなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:52

    誠の旗で来なかった残りの隊長達、メタ要素を抜きにすると鳥羽伏見で戦死した六番隊の井上さん以外なんとも言えないやつしか残ってないしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:57:16

    >>17

    誠の旗にやってこなかった隊長を紹介するぜ!

    四番隊 死因がよくわからない男、松原忠司!

    五番隊 新撰組を裏切って死亡、武田観流斎!

    六番隊 鳥羽伏見の戦いで死亡、井上源三郎!

    七番隊 死因がわからない二人目、谷三十郎!

    九番隊 皆さんご存じ鈴木三樹三郎!


    以上だ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:25

    >>5

    元新選組という括りなら近藤芳助じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:51

    >>17

    武田のあとに5番隊長になった尾形俊太郎は2013年に子孫の方々から漢詩書が寄贈されこの書と共に発見された文書の解析によって生没年や来歴、その後が明らかとなった(大正まで生きてたと判明した)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:59:23

    >>18

    試衛館ド初期の源さんは別枠にしてやってくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:04:18

    >>10

    明治のすっかり湿気ってガムシンのガの字もない永倉さんの姿

    でもこれ永倉さん的には世間に公表していい判定のエピソードだったんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:09:24

    >>22

    それを公表してもいいエピソードとして出すのがすごいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:10:47

    >>21

    山南絆礼装でも言及あったね


    >>18

    四番隊は山南と一緒に親切者言われてたエピソードと

    一ちゃんバレンタインで言及されてるらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:19:19

    >>1

    言うても五稜郭で伊東先生以外のメンバーって服部君しかいないからな

    同じく油小路で死んだ毛内さんもいないし、他のメンバーもいない

    一人だけハブられたならともかく、この状態で藤堂君が「伊東先生は僕を呼んでくれなかった…!」ってなるのはなかなか重いというか拗らせてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:21:57

    >>25

    裏切り者かもと言われたのがでかかったのかも

    新選組としても仲良かった面子だから他の人呼べても外すと思うが

    対伊東でいるはずの山南がフレームアウトしてたのと似たような理由で

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:24:00

    >>25

    今回の特異点で

    「うるせぇ!俺も兄貴に呼ばれてないんだよ!」

    って藤堂君を殴りに行けば正解だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:53

    >>22

    これに関しては永倉が情けないで済むからな

    たぶん公表したらやばいから墓まで持っていかなきゃいけない奴とかあったと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:53

    まず「伊東先生は自由に僕を召喚出来る」って思い込んでるというか信じ込んでるところからお、おう…となる重さ
    伊東が「氏真様の悲憤に応え召喚された」って言ってたから召喚したの氏真なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:19

    >>22

    >>15

    自分が何故杉村家に婿入りしたかにも繋がるしなこのエピソード


    鈴木は新八自身から剣術の指導を受けていたとも言われているから不意打ちで確実に仕留めようとしたのかもな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:29:51

    >>21

    ここまで新選組鯖が揃うと井上源三郎実装&近藤さんのモーション改修で宝具に源さん実装はマジで欲しいと欲が出てしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:30:15

    >>3

    年取って筆をとる元気も無かったけどこの時だけは…てのが良いよね

    何と言うか報われた感がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:31:14

    藤堂くんはうちの子です〜〜。そっちがマスター誠にして新撰組やるならこっちは超御陵衛士やるんでーってマインドで来てくれないかな。
    藤堂くんに御陵衛士霊衣あげてください。

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:32:12

    >>25

    服部が伊東に心酔してたのは周知の事実だろうけど、その服部さんが呼ばれてるのに僕は!?ってなってるの藤堂も相当なもんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:33:26

    >>19

    天然理心流で新選組伍長で甲州や会津まで戦って函館へも合流しようとした経歴で

    神奈川県議員4回、横浜市議員5回という近藤さん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:34:59

    >>27

    座で「俺達も呼べよ!」とブーイング飛ばしてる御陵衛士達の可能性

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:35:12

    >>23

    「俺になにかあったら下手人はコイツだぜ」と言っておくことで相手の動きを封じる高度な判断かも知れぬ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:43

    三樹三郎自身は出世は勝ち組に乗れて出世できたけど、伊東の唱えた武力衝突を伴わない新政府樹立って理想はかなわず、御陵衛士残党も薩長による武力倒幕に参加したんだよな
    FGOの伊東先生の具体的な思想自体はあまり語られてないけど、やはり平和主義・理想主義だったのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:44

    >>34

    でも五稜郭イベの時に土方と新八がそれぞれ「伊東いるなら服部いるやろ」「服部いるなら伊東いるやろ」って認識してたからここがニコイチ扱いなんだよ平助

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:51

    >>25

    まぁ生前は服部さん藤堂くんで伊東先生の左右の手って称されてたわけだしそこが3TOP的な感じだったんではないかと

    あと最期の疑われてた疑惑で自分が呼ばれない心当たりが下手にあっちゃったのも良くなかったと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:40:13

    >>5

    三樹三郎と同じ警察署長なら函館の弁天台場まで土方に付き従った佐々木一もなってる

    青森警察署長、野辺地警察署長、七戸警察署長を歴任している

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:40:45

    >>40

    (俺だって伊東先生の腹心ポジなのに、とちょっと拗ねてる篠原さん)

    (それ見てザマァしてる阿部十郎さん)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:40:54

    >>37

    その説でもかっこよくて草


    >>28

    そういうバランス感覚があるから畳の上でしねたんだろうしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:41:06

    鈴木「篠原!毛内!富山!阿部!内海!加納!中西!橋本!清原!新井!江田!佐原!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:42:21

    >>44

    多すぎるわい!と思ったが、ガンダムオリジンのオデッサどとこんな感じだったような

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:43:16

    呼ばれないことがイコールでやっぱり疑れてたんだ…に繋がっちゃう精神状態だからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:44:44

    アヴェンジャー霊基の視野狭窄はすごいぜ!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:44:44

    伊東先生は姉がいる長男なんだよな
    何となく分かる
    弟(三樹三郎)とも妹とも仲良かったらしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:46:23

    >>47

    プロフィールに「新選組にも御陵衛士にも必要とされてないと思い込んでいた」って書いてあるくらいだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:47:13

    >>35

    立場上、新撰組のことは語れなかったけど

    旧隊士がやってくると快く迎えてくれて土方さんや近藤さんの写真の複写をプレゼントしてくれる近藤さん!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:48:36

    伊東先生も服部さんも毛内さんも三樹三郎も藤堂くんよりかなり年上なんだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:49:01

    じゃあ次回のぐだぐだイベは「ぐだぐだ御陵衛士オブ・ザ・エンド」にして、今まで新撰組にも御陵衛士にも呼ばれなかったメンバーで同窓会しよう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:45

    >>36

    藤堂は「なんで僕だけ除け者に…!」で病むけど、他の御陵衛士は「服部さんだけずりーぞ!」でちょっと怒るくらいで済みそう

    メンタルの健全さの差というか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:52:19

    >>42

    篠原さん何やらかしたんだよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:53:25

    >>51

    その辺は三十路だからな

    藤堂の同年代の富山・佐原とかもいたけど

    加納はもうちょい上で三十路手前くらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:25

    藤堂くんが無事逃げれてた結果、後世で御陵衛士を疑心暗鬼に陥らせ崩壊させた新撰組の悪辣な策謀扱いされる世界線

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:42

    >>54

    阿部「アイツは虚言癖。近藤襲撃を自分の手柄にして語った。テメーが一番足手まといだったじゃねえか」

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:55:20

    母親の件で無意識に不安を抱えてたところに御陵衛士にも新撰組にも裏切り者扱いされて死亡、本人の感覚的にも死んですぐの状態だろうからそりゃメンタルはガタガタよ
    多分もうちょいメンタルが安定してる時にその情報がぶち込まれたら先生側にも事情があるかもとは考えたと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:56:30

    >>50 

    いい人だな

    >>56

    藤堂逃されても逃がされなくても地獄なんだよな

    そこは新選組みんな考慮できなかったんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:58:46

    >>48

    伊東がfgoでは違うかもしれないが史実通り娘持ちでもしっくりくるわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:00:27

    >>44

    富山「僕が阿部さんと援護射撃(という名の狙撃)します!あっやべ、僕槍色んな意味で駄目だから原田にやられる!」

    阿部「よーし篠原を盾にしよう」

    篠原「ファッ!?」

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:01:17

    >>60

    なんか身内に女がたくさんいる男感あるよな伊東先生

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:09

    >>50

    近藤「だって島田をはじめ皆して写真欲しがるだもん。俺の写真だって良順先生の複写なのに」

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:05

    >>62

    色恋とか花街とか抜きの女性との関係構築に慣れてる感あるよな

    服部くんだけ帰った永倉との女遊びの記録もあるらしいが

    >>62

    史実抜きにお姉さんも弟もいそうかんある

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:05:23

    >>49

    やっぱり鈴木くんと永倉原田辺りで平助はうちの子!と取り合いっこしようぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:05:34

    >>58

    カルデアだと山南に伊東のことの話し方から

    あんなに悪かったのはメンタル的にやばかっただけそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:08:16

    >>62

    お姉さんも妹さんもいたらしいんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:09:34

    >>66

    伊東先生に裏切られてるかもと追い詰められてたら

    山南に比較的明るい声色で伊東先生のこと話せないだろうから

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:13:54

    >>68

    「誰も僕を見てくれねえ!」ってパチ切れてた藤堂君が「見ていてください、伊東先生…!」ってスキル時に言うくらいなので…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:16:39

    >>69

    伊東先生たちも土方は嫌い?かもしれないが新選組も大好きと考えられてそうだか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:16:57

    >>37

    コレだったら事故死した元新撰組(前野五郎)を殺されたってずっと思ってた話に繋がるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:18:25

    >>50

    語れないところか「蛮勇の集団、歴史に意味なし」ってdisってるしな

    まぁ昔馴染みが訪ねて来るところみるに方便なのは知り合いがみればわかったんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:18

    服部君へのボイスでクワガタフォームへの言及が無かったことが悔やまれる
    ぐだぐだ御陵衛士クワガタランドイベを実装すべき

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:55:03

    >>11

    ABURAだと「歳と約束したから最後まで守る」という理由で偽名を名乗り続けていたから良い落とし所だなと思った

    ABURAは新選組も御陵衛士も悪いようには書いてないからすき。

    ただ御陵衛士油小路メンバーで生き延びたのに水戸藩に拷問された上に槍で串刺し晒し首の富山弥兵衛くんは可哀想過ぎ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:47

    >>72

    立場的に一番肯定できないとこまで行っちゃったからそら表向きはそうでしょうよというか…

    公私の公の部分で肯定するようなバランス感覚の人間だったらこんなに出世できなかったとも言う

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:06:10

    >>72

    下手に地位があるからdisるしかなかったのを理解してるとかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:09:36

    >>74

    ABURAは良いぞおじさん「ABURAは良いぞ」

    面白いし全三巻なのでみんな読みましょうね

    富山くん最後なかなかエグかったけどそれでも格好良くてすこ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:10:20

    >>75

    実際新選組がそうだったのは事実だしな

    池田屋事件ぐらいしか影響与えてないような

    成り上がりの割には頑張ったと思うけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:10:33

    島田は明治政府で出世した榎本とは距離取ってたから
    近藤に関しては人となりを知ってたのが大きいと思うわ
    いうほど人は理性で考えて行動は難しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:17

    >>74

    富山くん藤堂くんと歳近いのに結局藤堂くん同様に短命で終わるの悲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:19

    >>77

    冨山くんのことを知らなかったからやけに「服部さんが生かしてくれた命」を思い返しているなと思ってたら最期がえげつなかった

    残りのメンバーは生き残ってくれて嬉しいよ

    ABURAはゲームとは違った方向に藤堂が弟分キャラとして強さを発揮していていい

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:19:04

    >>38

    伊東先生幕末時代は刀に手をかけてないけど

    鯖伊東はすぐに抜刀できるようになってる立ち絵の違いがあるらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:19:04

    るろ剣とABURAは服部さんだけどFGOだと服部君なのちょっとおもろい
    いやでもそれぞれ「さん」と「君」のイメージなんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:38

    いろいろな作品で御陵衛士側が悪人とされることが多いから、2年かけて御陵衛士側を経験値先生が書いてくれて嬉しい
    毛内さん達も出していいんだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:03:46

    >>84

    今回の油小路で切り殺されてた御陵衛士モブが多分だけど毛内さん

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:58:16

    >>85

    というか油小路での御陵衛士側の死者が4人(伊東、毛内、藤堂、服部)しかいない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:24

    >>83

    服部くんって確か伊東さんより年上だからね

    ちなみに毛内さんは伊東さんと同年代

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています