- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:44:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:45:03
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:46:09
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:46:31
1955年…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:47:01
待てよこれくらい重厚感ある動きがウケたゲームなんだぜ
重い鉄の塊をダンボールのようにブンブン振り回すゲームでは味わえない快楽だと鬼龍様からお墨付きを頂いている - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:47:33
デビルメイクライ 2001
MH2G 2008
当時の感想として間違ったことは言ってないと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:23
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:49:01
この頃にはDMC3が出てるんスけど…いいんスかそれで
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:49:41
よしっじゃあ企画を変えて最新作同士で比較しよう
デビルメイクライ5の勝ち決定ェ - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:17
ぶっちゃけゲームジャンルがかすりもしないのに比べる意味はないと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:53:03
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:22
なぜ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:55:43
昔はそうだよね昔は
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:26
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:16
ハイスピードアクションはですね…1回のゲームの満足感は高いんですが目が疲れるんですよ
周回を要求するゲーム性とは相性が悪いと思うのは俺なんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:56
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:02:34
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:32
ハイ!そうですよ!(ニコニコ)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:55
当たり前を超えた当たり前 幅広く売れる方が数字出るに決まってるーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:19
うーん同じ狩りゲーで速くてピョンピョン跳ね回るGEや討鬼伝が荼毘に付したとこを見るに狩りゲーでそんなにスタイリッシュさは求められて無いのかも知れないね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:21
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:06:57
反射神経なんて加齢でも落ちるんだから幅広い年齢層でもできるゲームの方が売れるに決まってルと申します
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:07:36
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:22
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:54
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:10:25
そしてゲーム自体が単調気味になって飽きられやすくなるんだよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:11:29
このレスは削除されています