どんなに流行ってもぼっち・ざ・ろっく!を読まなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:47:11

    そんな自分を誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:49:54

    もうこのネタ飽きたーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:40

    ぼざろファンなんて原作勢が1割、アニメ勢が3割程度で後は二次創作見てシコってるエアプやんけ
    何をムキになっとんねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:53:25

    もしかしてけもフレも鉄血も観てないタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:27

    でもトオルちゃんは>>1と違って親と仲もいいし彼女もいたよなそこは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:55:41

    >>4

    あたぬか!

    ネットで話題になった作品は基本見ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:08

    >>6

    そんな人生って楽しいのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:03

    >>7

    楽しいかどうかが問題なんやない

    流行ってる作品を見て俗悪な大衆の一人になることが怖いんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:11

    俺なんてようやく最近けいおんを見た芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:14

    >>6

    すっごーい!君は頭が悪くて他にとりえがないから逆張りでしか個性を出すことができないフレンズなんだね!

    おうちにおかえり…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:52

    >>8

    自分は周りとは違うとか思ってそうっスね

    中学生みたいな思考なのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:57:53

    >>8

    俗悪なマネモブの1人なのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:14

    >>11

    普通に中学生に失礼スね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:58
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:59

    >>13

    待てよ ワシは中学生のころそんな感じでワンピースをバカにしてたんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:59:05

    >>6

    お言葉ですが流行りも少しは取り入れないと

    誰とも話題を共有できない寂しい人生を送ることになりますよ(一敗)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:12

    呪術廻戦もフリーレンも当時逆張りしてそうでリラックスできませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:45

    "流行っている作品を頑なに読まない奴" か
    読むか否かを流行っているかどうかで決めている時点で自分達が嫌っているミーハーと同レベルだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:45

    >>8

    あれクズお前知らないのか それを高二病って言うんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:06

    >>15

    そりゃ一部のひねくれものはそうだろうけど中学生なんてかなり流行に流されやすい時期じゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:39

    ワシも流行りものが好みに刺ささる率が低いからあんまり見てないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:47

    >>17

    あたぬか!

    というか書店でそれらを見かけるとアレルギー反応で全身かゆくなるーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:02:45

    あにまんで一番流行ってるタフカテに書き込んでるのは大丈夫か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:11

    >>22

    過剰反応しすぎ~~~っ

    はっきり言ってそれって病気だから お前死ぬかもよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:30

    流行りものを見ないのが悪いんやない
    流行りものを見ないのが格好いいとでも思ってるのがダメなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:53

    現生日本人の9割が利用してるインターネットに触れてる時点で流行り物に触れてることになるのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:06

    >>26

    インフラだから流行とは別物だと思ってるのかも知れないね

    みんな吸ってるから酸素は流行ってるとは言わないでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:36

    ここだと愚弄されがちだがタフもわりかし世間で人気だった作品なのは大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:02

    これでゲームは流行りものやってるとかだとウケるッスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:24

    >>27

    ふうんタフカテは生きるために必須ということか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:50

    >>27

    おいおい酸素は無いと死ぬマジのインフラでしょうが

    ネットは別に無くても生きていけるっスよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:10:35

    >>30

    あたぬか

    マネモブからタフカテ抜いたら何が残るんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:11:26

    >>29

    ゲームは洋ゲー専門なのん

    ガキッ自分はゲーム禁止だったからポケモンもやったことないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:12:25

    痛々しくて涙が出ちゃうよ…もうやめや

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:13:09

    >>18

    出す結論が逆ってだけで行動パターンはミーハーと同じでしょ

    しかも出す結論がネガティブ方向だからミーハー以下よね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:13:29

    >>32

    すいません猿漫画が残らないのはおかしいですよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:12

    ぼざろはアニメを見るものであって原作を読むものではないからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:19:56

    >>36

    人の部分が残ってないじゃねえかよバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:29

    >>37

    えっ寧ろアニメの方が9話以降蛇足ですよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:23:18

    …で このスレ立てた意味はあるんです?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:24:12

    >>38

    猿漫画を読んでるだけで人間扱いされないとかこんなこと許されていいのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:25

    >>41

    タフカテにいるから非人間扱いされルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:34

    >>40

    本当に「流行ってる作品を見て俗悪な大衆の一人になることが怖い」のならこんなスレ立てないでしょ

    ただ承認欲求拗らせてるだけよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:26:00

    >>1

    うおwwww

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:26:43

    >>39

    ううんどう言う事だ

    それだと漫画も同じ話やってんだから蛇足じゃ無いのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:27:12

    >>42

    語彙力と引き換えに一ランク上の知性と感性を持ったというだけで人間扱いされないだなんてこ…こんなの納得できない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:29:40

    >>45

    漫画は文化祭の話は要らないけどそれ以降もちゃんと面白いからね


    というかアニメは何とは言わないけどあそこら辺から媚び始めててあまり受け付け難いんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:29:43

    >>46

    知性と感性持ってる奴は持ってることをひけらかさないと言ったんですよ本山先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:31:20

    >>35

    金も時間も意欲もないってだけのことに色々理由つけてるだけだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:56

    >>43

    自分から色々行動すれば何かしら満たせると思われるが……

    もしかして>>1は極度のめんどくさがりなタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:33:55
  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:34:11

    もしかして人から勧められた物も逆張りしてみないタイプ?なにを基準に見る物決めてるのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:36:00

    文化祭編で最終回ってタイトル回収と比べるとインパクト弱いわよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:37:29

    そもそもアニメは毒が無くなっててつまんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:41:04

    流行作品への逆張り愚弄がボコボコにされたから頑張ってぼざろ単体愚弄に軌道修正しようとする

    そんな>>1を哀れに思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:59:33

    俺なんて毎月買ってた本誌連載開始時からアニメ化を予期した先見性を見してやるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:15:57
  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:17:20

    >>15

    それは中学生だからではなくお前だからと言うんですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:20:52

    ワシも未だに君の名は。見てないけど単に見る機会なかったのと億劫なだけだからなんの自慢にもならないーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:51

    ミーハーな奴は体力あって羨ましいと嫉妬してるそれが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:25:20

    俺なんて500億年前のゲームを未だにやりこみ続ける芸を見せてやるよ

スレッドは10/12 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。