銀河帝国は正しかったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:12

    Xを見ると共和国は糞で秩序をもたらした帝国の方が優れてるっていうツイートを見たんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:53:48

    ハッキリ言って帝国擁護論はめちゃくちゃ無茶
    銀河に秩序をもたらしたって言いながらその共和国より人を殺してんだから話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:55:55

    おもチン

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:17

    人の星を焼け野原にしやがったんで糞っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:41

    その理念は立派だと思うけどね 虐殺を定期的に行ってる時点で信用できないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:58:51

    どっちもコアワールド以外マトモに統治できてねぇじゃねぇかよ えーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:59:28

    一度も共和国に逆らってないウーキー族を奴隷にした時点で何の正しさもないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:01

    「言うほど共和国も良くない」ってだけで「だから帝国の方がよかった」とはならないんだ…だから…すまない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:08

    >>6

    しかし…帝国は共和国よりもアウターリムを治めた上にある程度クレジットを浸透させたの

    やっぱり共和国もジェダイも滅びて当然だよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:00:53

    お言葉ですが千年続いた旧共和国と旧ジェダイの前では帝国も新共和国もまとめて邪魔ゴミですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:06

    アンドーのドラマを見るべきだと考えられる
    本気で帝国にムカついたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:01:17

    銀河帝国は20年程度で滅んだのが答えだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:03:59

    あわわ お…俺は末期の共和国はゴミだとは言ったが帝国になれとは言ってない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:04:18

    しかし…Twitterの帝国有識者はこう言ってるのです…


  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:05

    旧共和国もジェダイが両者の仲裁とかじゃなくて片方に武力介入してくるんだよね 酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:37

    >>13

    なんでこいつら両極端にしかなれないんスかね

    極端な民主主義と極端な独裁主義しか選択肢がねぇのかよえーっ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:07:20

    >>14

    怒らないでくださいね 基本的なことができてなくても虐殺や奴隷、偽旗作戦、積極的な環境破壊はしなかったじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:41

    ガンダムを見たらジオンが正義だと思い込みそうな逆張り野郎っスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:47

    スターウォーズに限らないけど惑星単位でコミュニティが形成されてるSF世界で旧共和国や帝国みたいな組織化はそもそも必要なのか教えてくれよ
    組織立ってやるようなインフラ整備事業とかあるタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:55

    おおっ…うん…


  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:12:52

    その有識者とやらは一次ソースの小説媒体を読まずにウーキーペディアの内容のみで愚弄してる時の方が多いから当てにしない方がいいですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:21

    >>19

    プラスチック製の手錠だろうと嵌めとかないと好き勝手暴れて「俺の方が強いってことは俺に従えってことやん…」になるのがSW銀河なんだ ある程度纏まりある方がアウターリム以外の星系は維持が楽なんだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:15:41

    >>19

    ウム…

    戦記ものだから仕方ないとはいえ、体制側の組織が軍しか登場しないから平時になにをしてるのかボンヤリしてるんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:16:30

    >>20

    ウム…今の共和国の問題点は改善しなければならないんだなぁ

    パルパティーン議長がでかい改革をやるみたいだし賛成すべきと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:18:59

    帝国擁護する奴には致命的な弱点がある オルデランの破壊を反乱軍シンパの星だったからという理由で潰してもいいと思ってることや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:19:54

    確かルークも最初は帝国の軍隊アカデミーか何かに通うつもりだったっすよね?実態はどうあれ世間では統治者としてそれなりに認められてたと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:07

    >>26

    お言葉ですが ルークは帝国は気に入らないけど他に外に出る手段がないから行きたがっただけですよ

    昔のハンみたいなもんなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:17

    >>16

    スター・ウォーズ世界の定番だ

    共和国と帝国、ジェダイとシス、ライトサイドとダークサイドが

    お互いにぶち殺されては復活しぶち殺しを延々と何万年も繰り返してたりする…



    ルーカスフィルム、お…俺はもう疲れた…も…もう同じ歴史を繰り返すのは終りにしねェか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:22:32

    とはいえ帝国支持し続けるドマゾ惑星も存在する以上、レジェンズ終盤の三頭政治があの世界では最適解なんだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:23:36

    >>26

    しゃあけど建国10年そこらで反乱軍が出現しとるのです

    統治者としての能力に対する不満はバリバリにあったと思われるが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:26:09

    帝国が猿なのは逆らう奴…糞な体制してるのに弾圧しきれずに反発されることだけして敵を無限に増やしていくことなんだよね。この国は最終的に民衆を1人残らず消し去るつもりか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:27:10

    ちょうど良い塩梅だと思ったのがオーダー66の生き残りで傭兵になったベイランの言葉なんだよね

    ジェダイオーダーの理念は今でも懐かしい上に崇高だと思うけど矛盾や弱さを抱えたオーダーには未来がなかったって断言するのが全てだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:28:47

    >>26

    お言葉ですがルーク自身がオビワンに誘われた時に「帝国は気に入らないしにくいけどワシには仕事があるし・・・」って言ってますよ

    別にマネモブを特別悪く言うつもりはないけど帝国擁護論ってこういう映画本編で帝国はガッツリ嫌われてるし悪事を働きまくってる事実を描写されてる事実を忘れてることが多いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:30:33

    末期の共和国が完全に機能不全に陥ってたのは事実だし帝国の強権で改善した部分もありますよまあだから虐殺もOKなんて話にならないからバランスは取れてないけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:14

    お言葉ですがジェダイオーダーに弱さなんてありませんよ
    母が死んだり女に惚れたぐらいで悪夢を見るメンタル蛆虫は最初から入れるなってルールでしたよね
    ルールを捻じ曲げて入れた奴らが悪いんです、わかってください

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:33:09

    ジェダイ滅ぼした後のパルパティーンはシスの研究にしか興味なくて議長時代の政治手腕発揮せずにぶん投げてたから仕方ないのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:34:22

    >>35

    待てよ 政治的に縛られたり人々の信頼を徐々に失っていってるのも弱さなんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:36:38

    >>37

    いいや堕落した共和国を救うための手段だということになってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:38:29

    >>38

    正義と平和の守護者であるジェダイが倫理的に怪しいクローンの軍隊を率いて各地で戦うなんて悲劇的でファンタスティックだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:42:36

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:42

    共和国…糞っていう理論はまだ分かるけど帝国の方がマシってなるのは良く分からないんだよね
    ハッキリ言って帝国も同じぐらい論外だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:54

    >>33

    言い方悪くなるけど多分アニヲタwikiとかの盛大に主観の混ざった記事の聞きかじりなんだろうなってのが多いんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:38
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:48:40

    帝国が人々を蔑ろにしただと?そのエビデンスは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:29

    >>44

    はーっオルデランよ死 ね っ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:54

    >>41

    お言葉ですがDD論に持ち込むのが無理があるほど帝国の方が悪質で論外ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:54:15

    ヤン・ウェンリー…あの言葉を頼む…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:56:50

    >>46

    ま、なるわな……

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:00:07

    シークエルの新共和国はグダグダだったから崩壊した設定もあっちはまぁ首都惑星をいきなり粉砕されたというやむを得ない側面はあったにしても
    蓋を開けてみると帝国残党のファーストオーダーもファイナルオーダーも30年かけて準備した割に1年で壊滅してるからこっちの方がよっぽどグダグダじゃねえかと思ったのはこの俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:00:07

    大虐殺という一点だけで国家としては悪だと思うのは俺なんだよね
    しかも躊躇が全くない…!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:04:03

    あの種族が多すぎを超えた多すぎな銀河で人間偏重政権とかそんなんあり?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:10:26

    >>44

    ゴーマン…

    フェリックス…

    アルダーニ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:31:30

    >>49

    ファイナルオーダーに関しては30年間かけて大艦隊構築したと思ったら初陣で壊滅するとか夏の交尾に失敗したセミの方がまだ有意義に活動出来てるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:52:12

    コルサントとアウターリムの辺境惑星の文明格差がデカすぎて、よくもまあ形だけでも連邦国家として成立できたよね感しかないのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:14:38

    アンドー見る限りゴーマンの時点ではまだ一応支持が多少なりともあったっぽいんだよね
    急げっ乗り遅れるなっオルドランをぶちのめせえっってやったタイミングで議会を解散させたのが致命的だったと思われる 

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:43

    俺はフォースの意志だぜ
    帝国も共和国も平等に滅ぼしてやるのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:36

    ゴーマンを平然と虐殺してる時点で銀河帝国の人間至上主義だとするのは欺瞞だとしか思えないのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:48

    新共和国の軍と滅び方が猿すぎて笑ったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:23

    >>14

    元リプは「どの国家も人を蔑ろにしたら痛い目に遭う」って言ってるだけなのに「共和国はそれ以下」って言ってるの論点ずらしまくってて笑うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:29

    犯罪の撲滅や治安改善って言ってるけどパイク団やハットを見逃してる時点で欺瞞じゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:33:01

    >>53

    冷静に考えると猿展開を超えた猿展開なのが新三部作のファーストオーダーです

    (後付けとはいえ)帝国は正統な手続きを踏んで成立してるのにファーストオーダーは宣戦布告も無しに即首都を破壊しに行ってるんだよね猿じゃない?しかも支配を裏付ける圧倒的武力も別にないしでマジで荒らし嫌がらせ混乱の存在でしかないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:35:16

    お前はビークルがカッコいい…ただそれだけだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:36:34

    どうして虐殺をする国家はダメなのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:39:57

    普通の国民国家は先ず話し合いをするんだよ自国内で虐殺はなるべく行わないんだよまあsw銀河共和国、銀河帝国が真面な国民国家に見えんからバランスは取れて無いんだけどね

    >>63

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:12:35

    最初の作品から悪の帝国なのにどうして帝国を正義だと思うのん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:22:07

    滅んでも仕方ない国家っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:25:32

    銀河帝国がクソなのは良いんだよ 問題はこいつらを打倒した新共和国も一部を除いて無能なんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:17

    パルパティーン…神
    見事な政治手腕と暗躍と人心掌握で腐敗した共和国を滅ぼし帝国を築いたんや

    パルパティーン…糞
    帝国築いた後はカスみたいな恐怖政治するだけで露骨にやる気なくしてるんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:37

    >>20

    ここまでこの言葉が突き刺さるヤツは中々見ないと思ってるんだよね

    共和国が論外なら帝国も同レベルかそれ以下なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:52:49

    >>68

    宇宙レベルの超大規模なだけで、巨大な領土を抱える民主主義国家が、縮小期を迎えて民主的意思決定が不成立となり、帝国主義に移行しようとしたが失敗して自滅した、という人類史において典型的なミスを犯してるだけなんやな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:02:54

    アンドー持ち出さなくてオリジナルの映画やコミックの時点で帝国は蛆虫を超えた蛆虫なんだよね酷くない?
    (反乱者がでるのも)まっなるわな...

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:07:23

    >>28

    うーん長い目で見ると人類史も似たようなこと繰り返してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:29:09

    >>4うむ、クローンが列なして向かってくるのははっきり言って死ぬほど怖いよねパパ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:15

    >>72

    現実がファーストオーダーに追いついてきたと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:17:14

    新共和国…糞

    今だ銀河帝国残党が居るにも関わらず軍縮する何て話になんねーよせめて正規軍縮小90%じゃなく50%位にせいやあーなあオトン?モスマおばさんって軍隊こそ問題の原因と思ってるけど大丈夫何かな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:36

    邪魔な人間をぶっ殺すして得られる秩序がアリならR国だって秩序のある国やわっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:03

    >>17

    お言葉ですがその基本的なことすらできてないなら虐殺奴隷より遥かに酷い死者と苦しみを味合わせることになるから帝国の方がマシってのは正論ですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:49

    >>77

    虐殺以上に酷いっていう実例を教えてくれよワシめっちゃ興味あるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:09

    >>24

    あっ自由が万雷の拍手の中で死んだッ!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:39

    >>78

    まず基本的なことできてなかったら食糧供給もインフラも統治も満足にできずに治安悪化・餓死者多数etc.....で死者出まくること理解できないタイプ?

    ましてや銀河規模の共和国の場合だとその被害は計り知れないんだよね馬鹿じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:50

    おっ、セントリストが湧いてきた
    やっぱ現体制批判して裏で帝国礼賛して残党支援するほど気持ちのええもんはないで ファーストオーダー最高

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:34:35

    そもそもゴーマン人に対する数年間に渡る事実無根のプロパガンダや貿易の輸入封鎖、偽旗作戦の虐殺が惑星の環境を壊滅させるデススターに必要な資源発掘を正当化させるための計画だから本当に終わってるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:13

    で、スターウォーズ本編で新共和国の怠慢で帝国の圧政以上の死者が出た描写や設定はあるんです?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:36:52

    >>80

    ◇この輸送船団・貿易連合・銀行クランによる強大なネットワークは・・・?

    ◇この治安維持されたコルサントやコア・ワールドやゴーマンは・・・?


    旧共和国の問題は「議会の硬直」と「地方格差」だと思われるが・・・

    まっ両者とも別に帝国も解決しとらんけどなブヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:37:28

    >>81

    最終的にはこいつ等が政権取ってそうなのがリラックス出来ませんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:31

    マネモブ…これあげる 帝国の正しさがあると寂しくないよ


    Andor: The Ghorman Massacre


  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:25

    そもそも辺境のロザルですらTIEファイター工場とかの帝国の植民地化政策で資源搾取N度打ちされて
    ロザルの経済悪化して反乱者がしばきあげたらぁ!し始めてる時点で治安悪化してるんすけどいいんすかねこれ・・・

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:22

    >>86

    アンドー......神を超えた神 まさかディズニー傘下のswでこんな凄絶な映像が出るとは思わなかったんだよね誇らしくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:30

    マスタースカイウォーカーは帝国の横暴に腹を立てシスの暗黒卿を抹殺しデススターを破壊して逃走する。
    「新たな希望」の看板に偽り無しなんだよね凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:48:00

    >>84

    >>議会の硬直

    国の政策が定まり命令する場が硬直するとか一番ダメだろうがよえーっ!?

    議会の政策がなくとも治安維持できてるその地域が僅かな例外ってだけですね🍞

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:12

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:40

    もしかしてスター・ウォーズ銀河は一つの組織が統治するには大きさも惑星も文化も種族も広すぎるんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:39

    銀河共和国とジェダイが存続してた方がまだましだったよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:51

    そこでだ…ダークセーバーを手土産に…虐殺を止めて残ったマンダロリアンと都市を助ける約束を破って虐殺を完遂させることにした
    やっぱり野蛮人との停戦協定なんかを守る義理はないよね パパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:53

    >>74

    んなもん民主主義自体が欠陥品なんだから簡単に上手くいくわけねぇだろ(ゴッゴッ

    「効率的な産業の発展」だの「過不足ない資源の分配」なんてのは論理的に計算できんことがほぼ確定しとるわっ


    民主主義は資源不足を経済成長でごまかせる時しか成り立たん

    自由が万雷の拍手の中で死ぬ、なんてのは成長が頭打ちになれば当たり前なんやっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:54

    お言葉ですが最悪の民主主義は最良の独裁専制政治より勝りますよ(某魔術師書き文字)

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:02

    >>92

    ククク......

    実際クローンウォーズ見るに共和国って一つの国というより数百の惑星国家が集まって出来た連邦って感じなんだよね 

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:29

    怒らないでくださいね有能な奴が出ると大体ベイダーに粛清されたりしてて皇帝がガチで嘆いてるんですよ
    あいつさりげなく帝国を弱体化させてません?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:44

    >>96

    ああ

    それ社会選択理論が確立してその知見が深まるまでの古い通説やで

    実際、魔術師は民主主義もクソもないシャーウッドの森やらかしとるやん

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:50

    >>97

    ジェダイの求心力で持ってたところは…まっあるわな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:58

    帝国のヤバさが盛られるたびにルークボーの株が上がるのが好きなんだよね
    あのタイミングでデススターを落とさなかったら詰みだったってネタじゃなかったんスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:11

    帝国が共和国よりマシとか言ってんのはガンダムでジオン擁護するより無理があると思ってんだ
    恐怖による秩序で治安改善とか宣っといてそれへの反発で反乱起こされて滅亡してるんだから世話ないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:30

    >>94

    ゴーマンの虐殺とは別の意味で最悪な虐殺なんだよね

    ただでさえ虐殺でアウトなのに相手側の指導者と合意した休戦協定を一方的に破って虐殺を続けるのはルールで禁止スよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:47

    >>96

    お言葉ですがあちらの帝国はゴールデン時代に劣悪遺伝子を排除していたせいで結果的にローエングラム時代にも高い戦闘力維持してた野がって民主主義って結局そういうの出来ないんですよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:57

    >>100

    ぶっちゃけこんだけ規模がでかいとなると軍なんて作りようがないし少数のジェダイで治安維持と惑星間の調停に務めるって仕組み自体は間違っちゃいない気がするんだよね

    あれはパル爺が上手すぎたんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:13

    ぶっちゃけ広すぎて統一するには強権を中央が握るしかねえと思ってんだ
    共和国が機能不全になるのも当然なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:28

    >>97

    うむ普通に日本系や中華系ポイ星もあるいっそのこと中央集権化あきらめ銀河連邦に改名した方がいいかもねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:49

    >>90

    まぁ気にしないでマンダロアの大虐殺みたいに皇帝の意向一つで他勢力との約束を速攻で荼毘に伏させるチンカス帝国よりも億倍マシですから


    そもそも帝国初期の時点のバッドバッチなんかでも偽装工作に走ってるしなっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:07

    実際のところ機能不全になったのも末期も末期で、それ以前はシスとの戦争があっても纏ってたのをみるに末期の腐敗がとことんダメだったのだと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:05:20

    >>106

    モデル化するなら超巨大島国連合(国民は全員泳げない)やからな

    各島あたりの支配者は当然居るし、支配者同士の意思疎通どころか利害調整すら難しすぎぃ〜っ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:05:43

    そもそも旧共和国は2000年体制維持できてる時点で偉大を超えた偉大
    見なさいこの帝国と新共和国とファーストオーダーを
    短命を超えた短命や

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:13

    まあ末期の腐敗がダメだったにしろ独立星系連合との戦争はシスのマッチポンプだったんだから帝国に正当性はないですねパン
    もっと言えばナブー封鎖もシスの仕込みだったんだから腐敗があろうとシスが変な事しなければ共和国は普通に回ってたんだくやしか

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:48

    レジェンズでも何回か崩壊しても残った心が強え星系がドラトライして共和国再建してる辺り旧共和国には銀河市民を惹きつける何かがあるのだと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:37

    >>64

    しかしねえ

    近代で初めて成立したフランス共和国も内戦と粛清と恐怖政治をやってるのだから…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:49

    これでも私は本格派でね 全400ページ以上に渡る日本語未翻訳書籍"Star Wars: The Rise and Fall of the Galactic Empire"を読ませてもらったよ
    その結果…末期共和国も糞だが帝国も糞だという結論に至った
    意外なのは元老院がある程度機能を持っていたこととそれで帝国はコア周辺で大っぴらな行動ができなかったということなんだよね
    ま、アウターリムは監視の目が緩いということでゼブの種族の虐殺行為に踏み切ってるんやけどな ブヘヘヘ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:21

    隙あらばシスのノリで虐殺を開始する帝国を埃におもう
    結果的にアウターリムの犯罪シンジゲートも勢力拡大してるから話になんねーよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:07

    >>115

    SWガチ勢のマネモブやん 元気しとん?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:12

    >>115

    だからデススターが出来るまでパル爺も議会を残してたんだよね

    デススター破壊による人材の損失、議会解散による正当性の消滅、そしてオルドラン爆破による恐怖の蔓延と反乱軍への志願者増加が帝国を破滅へと導いた......ある意味当然だ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:16

    >>115

    ウム…パル爺が皇帝としてはボンクラを超えたボンクラだからアレやが、帝国化と民主化の繰り返し自体は悪ではないんやな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:50

    >>112

    結局旧共和国が腐敗で機能不全になってたのは事実だけどそれを破綻まで追い込んだのがパルパルだし

    その後作り上げた帝国が猿統治の極みだからまずお前居なけりゃもっとマシなルート辿れる可能性あったよねってだけだよねパパ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:00

    まぁ気にしないで政治体制の末期で組織が膠着化して混乱が起きるなんてどこの国でもありますから

    あれでもこれマグナカルタ以外で平和的に解決できたかな結局外部か内部の武力で政変してないかなあれ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:12

    聞いております…オーダー66が強制命令だったからとあまり批判を浴びてないクローン軍団も惑星ごとジェノサイド命令を2回発動していて実はかなり胸糞と

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:36

    >>86

    この虐殺の場面はストームトルーパーとドロイドが怖すぎると申します

    不思議やな....,ジェダイ相手なら邪魔ゴミされる雑魚キャラが非武装市民の視点から見ると恐怖の象徴に見える

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:05

    ぶっちゃけ各星系が独立して国連みたいな調停機関を作るのが一番丸いんじゃねえかと思ってんだ
    共和制で纏めるのはほぼ無理なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:26

    クローン兵か、精鋭の501軍団のクローンが乞食に堕ちてる時点でクローンに対しても帝国は杜撰だぞ
    おまけにコーディみたいな古参クローンにすら逃げられてるんだから話になんねーよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:27

    >>119

    結局虐殺とかやらないでモデルとなったアウグストゥスみたいなただの皇帝政治やってたら帝国でも問題なかったと思うそれが僕です


    まっパルパルは根っからにシスやからそんなことできんけどなブヘヘヘ


    ◇この老衰でしんだヴェクティバスは...?

  • 12711525/10/11(土) 22:19:23

    >>118

    ある程度議会には権力は残されてたからこそ帝国は大義名分を必要とした行動を取っていたらしいんだよね

    ゴーマンの偽旗作戦も良い例だと考えられる

    >>119

    ハイ!旧共和国も新共和国も愚弄されてますよ

    ただ帝国に焦点が当てられてる分そっち側の内容の方が多いんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:19:29

    >>125

    バッドバッチでも「クローン...糞 人の言うこと聞くしかない悪魔の兵器なんや」とか公然と愚弄してたからね!

    人権なんてないと思った方がいい!

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:19:38

    >>124

    あの銀河はそれが出来ないから共和国や帝国みたいな中央政府を求めるんだよね

    まっ、次の映画で銀河連合自由同盟みたいな組織が出来てる可能性があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:22

    銀河を纏める帝国や共和国に代わる政治体制ってま、まさか……
    幕府?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:51

    >>102

    1億歩譲るとジオンはまだ民族自決的な観点で理解できなくもないんだよね

    帝国は無理です、あいつらとりあえず生でみたいな感覚で自国民を虐殺しますから

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:07

    お言葉ですがジェダイとシスがいる限り争いは無くなりませんよ(三振りの紫セーバーぶんぶん書き文字

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:13

    フォースをローマ教皇みたいにした神聖ローマ帝国式が安定しそうな銀河とお墨付きを与えたい

  • 13411525/10/11(土) 22:22:21

    帝国についての質問があったら教えてくれよ
    時間はかかるけど関連資料や文章を抜粋してワシめちゃくちゃ教えるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:26

    >>134

    帝国料理文化とか乗ってる?

    わし滅茶苦茶そう言う細かいの好きやし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:24:02

    >>130

    ああ、中央が権威を権威と軍権を握って地方はある程度独立した状態で中央に歯向かわない限りは自由のカーニバルだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:25:58

    そもそも旧共和国も「あっ全地域をまとめるとか無理だから地方に委任するでやんす」とかやってたんだよね

    まっその結果分離主義者が生まれたんやけどなっ

    マジでこういうのは現実でも起こりそうでリラックスできませんね

  • 13811525/10/11(土) 22:28:53

    >>135

    帝国下で行われた飢餓作戦やクソみたいな食料配給政策はあったけど料理文化については記載がなかったのん…

    政治体制や新秩序、虐殺、経済、機関、軍事についてるからその辺りの記載はないんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:36

    飢餓作戦ってなんだよ!?
    じゃあなんすか意図的に飢餓作ってたんっすか

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:32:01

    >>138

    ありがとう、パパ!

    しかしクソみたいな食糧配給って事は食の楽しみとか無さそうでリラックスできませんね……

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:07

    お言葉ですが無駄に恐怖煽って虐殺して敵作りまくった結果、銀河中の野蛮人達を蜂起させまくって
    20年程度で没落したチンカスを超えたチンカス統治が帝国ですよ

    共和国…糞なのは同意するけど帝国は糞どころか最早ただの鬼龍なんだ 選択肢にすら入らないんだ くやしか

  • 14211525/10/11(土) 22:47:24

    >>139

    「惑星ウォバニは、帝国が設定した(一見不可能な)農業生産ノルマを達成できなかったことで、事実上壊滅状態に陥っていた。増え続ける罰金と、惑星の住民を顧みない帝国当局者による組織的な過剰耕作が相まって、惑星のあらゆるインフラは崩壊した。 3BBYまでに、住民は大量に飢餓状態に陥り始めた。一方帝国は、不必要な情報が拡散するのを防ぐと同時に住民を閉じ込めるため、非必須の惑星への往来を遮断した。 ウォバニと同様、チャスミーン星も生産割当を達成できず、飢饉と帝国の懲罰的爆撃が相まって星は廃墟と化した。こうした事件は多数の死者を出すものの、しばしば過小報告・過小評価され、単に局地的な「消耗」——帝国の活動に付随する必然の結果——と見なされていた。」

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:51:04

    このカス共は…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:54:07

    原文も置いてくれる・・・神
    無茶苦茶なノルマ達成できないとインフラを滅ぼす帝国・・・糞

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:00:46

    読んでてて本当に腹が立ってきたのは俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:07:49

    お言葉ですが 共和国の方がそれ以下ですよ
    共和国は干渉する力もない上にナブー危機を経てもなお何も変わらなかったんや
    あの銀河で民主主義による政治体制では限界があるし独裁主義の方が効率的だと思うんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:54

    >>142

    何かソ連チックな体制っスね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:13:52

    >>134

    帝国による絶滅された種はジオノージアン以外いるのか教えてくれよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:16:24

    >>146

    新共和国以下の年数で崩壊してる時点で共和国以上なんてないでーす

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:21:44

    帝国時代と旧共和国時代比べて帝国の方がよかったなんて言う連中はクワット社かサイナー社が幅利かせてる惑星ぐらいだと思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:35:08

    >>148

    はい いますよ!


    バンコーラっていう母星が隕石の衝突で滅びたけど当時の議長がコルサントの保護区を永久譲渡して豊かな自然環境を保ちながら文字通りあらゆる方向から見下されても文句一つ言わなかった種族がいたんだよね

    しゃあけど土地を必要とした帝国の法令が制定されると1万人に増えていたバンコーラたちを保護区やコルサントから追い出して環境が似ていたって理由でずっと住んでいた彼らをミッドリムの不毛の惑星に追い出したんや(小説カタリスト上より)


    その結果…十数年以内にバンコーラたちは絶滅した(The Rise and Fall of the Galactic Empireより)

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:40:00

    これでも共和国よりマシとか言い張る奴がいるんだよね 怖くない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:03

    仕方ないんだオタは優れたかっこいい独裁者が現れて嫌なやつだけを虐殺してしかもその後滅びてくれる創作物の展開が大好きなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:49:23

    SWは歴史の長さや世界展開的にジオニスト以上に世界中に面倒臭い銀河帝国シンパがいるんや

    その数500億

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:51:57

    ジェダイが滅びるべくして滅んだのと同じように帝国も滅びるべくして滅んだ…ただそれだけだ
    どうしてこんなことをしまくってて市民からヘイト溜まらないと思ってたんだよ えーっ!?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:54:40

    帝国よりもジャージャーと新三部作の方がヘイト多いよねパパ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:56:28

    >>155

    こんなことをしまくっただと?

    そのエビデンスは?

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:57:30

    >>157

    お…お前達は帝国のプロパガンダに完全にのせられているのだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:58:24

    >>157

    アンドー…

    バッドバッチ…

    反乱者たち…

    ローグワン…

    エピソード4…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:00:48

    共和国はね民主主義の徒として合法的に帝政に移行された時点でどう足掻いても帝国未満のゴミなの
    民主主義では権利の上にあぐらをかいて寝首をかかれた者は愚弄されルんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:02:18

    >>160

    ウム…それはそれとして帝国はとっとと解体した方がいいんだなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:02:44
  • 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:04:33

    セントリストださっだせーよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:04:46

    >>160

    言いたいこと自体はなんとなくわかったけど多分同意を得られるのは難しいだろうからもうあきらめた方がいいと考えられる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:05:09

    帝国の描写が一見するとストイックな悪の軍隊止まりなせいでいまいちピンとこない人は多そうなんだよね
    もっと分かりやすく私腹肥やしてたりしないもんスかね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:07:17

    >>165

    それこそ「無法者たち」のゲームで描かれた通りじゃないスか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:08:24

    重税圧政虐殺やってる時点でどう頑張っても共和国未満なのんな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:11:14

    >>166

    ゲームまで追っている人なら分かる、というのはちょっと求めすぎなような…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:13:01

    ここまで来てそれは滑稽であルと申します

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:13:04

    銀河共和国が帝国軍並の軍事力を始めから持っていたらジェダイも楽に分離主義運動も宇宙海賊も纏めて邪魔だクソゴミ出来てたんじゃないッスか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:16:08

    欺瞞の塊 それが銀河帝国です
    国家なら欺瞞はあって当たり前だと思うけど帝国に限っては成立自体がマッチポンプで作られてるから始まりから欺瞞なんだよね 凄くない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:23:08

    >>97

    なあオトン?ソ連風や18世紀ヨーロッパ風の文明の星も有るんかな?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:25:58

    怒らないでくださいね
    クソ長く平和が続いて腐敗した共和国と成立して20年ちょいの短い期間で滅んだ銀河帝国でクソ具合がどっこいな時点で銀河帝国に勝ち目ないじゃないですか

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:15:15

    国家は滅びた方がいいぞ クローンならしょうがないが

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:23:40

    >>108

    怒らないでくださいね?敵対勢力を排除は勢力として当たり前の権利そのものですしそれと国としての機能不全という国として体をなしていない統治不能状態で自国民に多大な犠牲出す共和国とでは全く違うんですよ

    ハッキリ言って帝国の方が国として500億倍マシや

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:23:25

    セントリストすげぇ・・・
    最後まで共和国側だったウーキーや中立のラサットや平和デモぐらいしかしてないゴーマンやノルマ達してないウォバとチャスミーンや技術提供しまくったカミーノや新兵器の実験台に使われたジェダや見せしめにされたオルデランとかその他色々な種族や惑星や文明を自国民扱いしてないし・・・

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:38:28

    >>175

    あれっ 警察・軍権を無分別に行使した挙句自国民に大量の犠牲者を出した挙句多くの日和見派を敵に回して終始内戦状態にあるような治安維持しかできていない帝国は?

    >>160の理論を採用するなら治安維持の名目で成立したのに全く安定期がない挙句内部勢力に滅ぼされるような帝国はゴミを超えたゴミになるんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:50:04

    >>175

    いやっ聞いてほしいんだ

    敵対勢力ボボパンした結果内戦状態になってるんじゃ結局変わらなくてね……

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:20:35

    お言葉ですが銀河共和国の治世は2万5000年前前後ですよ
    その時からずっと首都はコンサルトなんだよね、凄くない?
    以後共和国が揺らがされてるのは大体シス関連なんで秩序と混沌のサイクルを回したいフォースからすれば最大に目障りだった案件だと思ってんだ
    でもジェダイと共和国は全てのシス案件を2万5000年跳ね除けてるからマジで強靭な秩序体制だったんだよね

    なんならエピソード1までの1000年以上一度も戦争が起きてないだけで化物みたいな統治体制だっただろうがえーっ
    部族の武装蜂起すら起こってない本物の平穏なんだ
    フォースがアナキンとかいうクソバカを生み出す直接介入しないとヒビも入らないレベルの秩序…神

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:36:40
  • 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:20:54

    >>140

    はっきり言ってドイツ第3帝国の銀河バージョンだから食文化に期待してもパン、野菜スープ、肉類、酒以上で終わると思った方がいい

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:48:04

    >>180

    怒らないでくださいね

    自分が貼ったURLの年数見て「戦争が起きてない時代の外じゃん」って気付けないようなら貼らない方がマシなんですよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:50:00

    これで帝国の方がマシだと思ってるってネタじゃなかったんですか

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:55:04

    >>180

    スタークハイパースペース大戦あたりはレジェンズ(拡張並行世界)のお遊びなんでスターウォーズの世界だと起きてすらいないっスね

    だから翻訳もされてない? ククク……

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:54

    >>182

    えっ ハイリパブリックってエピソード1の数百年前の話じゃなかったんですか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:43:58

    共和国よりマシなら共和国の半分の年でも国を維持してほしいもんやのう
    ですねえ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:48:09
  • 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:55:00

    クローン戦争みたいな大規模な戦争はなかったけど加盟国で武力衝突自体は割と起こってたと思うんだ
    ジェダイも調停が仕事だしな ヌーッ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:06

    常備軍が数世紀存在しなかったけどジェダイだけで問題無かったって設定の時点でそもそも武力衝突自体起きてなさそうな気配があるのん
    シス復活で未来が曇るまではジェダイが未来予知して争いが起こる前に調停してたんスかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:13:01

    もしかしてクローン戦争がなかったらジェダイは調停役として無茶苦茶有能だったんじゃないっすか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:18:31

    あたぬか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:21:48

    問題はあれども共同体を千年万年維持してきた所と
    自分から進んで問題起こしてろくな解決方法を取ろうとする気配すらなく数十年で滅んだ所を比べて後者がマシって訳がわからないんだよね
    凄くない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:20

    というかシディアス卿も暗黒面の教義的に敢えて帝国の統治を過剰に残虐にしてる節があるんだよね 
    当人に「帝国......共和国より有能」とか宣ったら結構爆笑されそうな気もするっスね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:33

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:04:18

    なんならジェダイに紛争調停を依存し始めたのも末期も末期らしくてそれまでは普通にジュディシアル・フォースが惑星間の紛争に介入できてたんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:22:38

    常備軍無しで問題無い時点でおそらくその時代は宇宙海賊みたいなのも発生してなかったと考えられる
    まあその後も常備軍を作るわけでもなく法執行機関の武装部隊を用意しただけでEp1まで問題処理できてたあたり本当に小紛争レベルでも何も起こってなかったんじゃないっスかね直近1000年は

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:25

    怒らないでくださいね腐敗した共和国がって見出しスター・ウォーズ系の動画が大好きですよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:29:09

    >>196

    いや それはそれとして宇宙海賊の存在や共和国に戦争を吹っかける略奪集団は全然あったスよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:25

    >>197

    待てよ 末期の共和国が腐敗してるのは事実なんだぜ

    議員含めた我々民衆一人一人が意識改革して問題を一つ一つ解決すべきだと思われるが…

    あっなんか独裁制になった

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:35:30

    やっぱり帝国は論外を超えた論外

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています