- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:30:39
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:31:16
なんなら例外規定が制定されて自分たちが追い出されるかもとか考えてないマジモンの愚民なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:42
映画で連邦の腐敗とか例外規定の話とか全然してないから割とハサウェイの行動が意味不明になってるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:33:09
タクシーのシーンはですねぇ…どっちが悪いとかいう描写じゃなくてハサウェイの視野が狭くなってて運転手のような人たちが想像出来てなかったことを表している描写なんですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:33:34
イキれてたらもうちょい楽だったと思うんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:34:01
まあ例外がある限り人は不正をするんだよね凄くない?っては言ってるからキルケーの魔女で説明するやろ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:34:11
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:35:40
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:35:50
むしろ原作ではマフティーおよびハサウェイは滅茶苦茶知見が深い革命家っぽい扱いなんだよね。正規軍人で立場もあるケネスがマフティーの思想に共感するレベルで腐敗してるのが当時の連邦なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:37:22
マフティーって何してるかわからんけど俺の嫌いな政府攻撃してくれるやつだからええやつやろ
その調子でマンハンターも攻撃よろしくのんな←うおw - 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:37:24
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:38:17
あのシーンはハサウェイにとっての民衆の理想と現実の乖離した描写だと思ってるんだよね
ハサウェイにとっては民衆は全員宇宙に上がることに賛成してくれるって思ってたのかもしれないね - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:38:56
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:39:31
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:40:15
タクシーマンは単純に生活大変で先のこと考える余裕ないってだけじゃないんスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:40:31
デラーズ・フリートレベルに謎に全能感持ってヒャッハー出来てたらもっと幸せだったってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:40:59
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:41:28
そもそもあのタクシーの運転手自体が不法移民で死ぬほどグレーな立場ってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:41:55
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:42:09
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:42:14
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:42:22
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:43:01
ぶっちゃけマンハンターはあの時点でもう暴れ始めてるから次の日にはあの運転手が適当な容疑で雑にハントされててもおかしくないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:43:12
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:43:55
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:44:16
ボリス大丈夫?原作者が続けて書いてる以上その流れは歴史の既定路線だけど
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:44:19
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:44:45
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:11
ガイア・ギア…
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:45:18
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:12
そうやっそれでええんや!
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:35
運ちゃんが明日の生活しか考えられない愚民であることと、マフティーがそういう運ちゃんみたいな存在に思いを致さずに宇宙に上がれって主張してる甘ちゃんなのは両立すると思ってんだ
別にどっちが正しいとかないと思うね - 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:37
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:47
マハが頭おかしいんだよね
普通に人間狩りやっててビックリしましたよ - 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:54
一応マフティー殺してバランスは取れてるけど場合によってはテロリスト賛美みたいな内容っスよ閃ハサ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:47:36
運転手が馬鹿ってよりハサウェイが地球に不法滞在してる人(にとっての)の現実を見たシーンって解釈してたっス
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:48:11
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:49:17
不法移民を追い出すのには熱心だが統治機能がほぼ死にかけ、それがこの時代の連邦です
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:49:27
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:06
確かマンハンターを正式な存在にして
地球を本格的に特別階級のリゾート地にしようとしてる法律が極秘で作られようとしてるから、マフティーが地球連邦のお偉いさんを暗殺して当初言ってた通り全員宇宙に上げろって言おうとするって話っスよね - 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:53:03
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:55:54
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:57:00
というかガイア・ギア(小説)の段階でマンハンター(MHA)が生き残ってるんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:57:12
おそらく「タクシーの運転手とかごく一部の切り抜きを見てマフティーが受け入れらてないと騒ぐ界隈」のことを皮肉ってるのだと思われる
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:58:38
外伝の話は一旦無視して富野の書いたお話だけでも一応殺すことでバランス取ってるけどシャアもマフティーも英雄扱いされるぐらいには連邦が嫌われてるんだよねすごくない?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:00:40
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:01:18
何か…タクシー云々でレス内容がイザナミになってないっスか…?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:02:21
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:03:07
少なくともハマーンに降参したりシャアにアクシズを売るくらいには無能なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:03:11
待てよ昔は一応統治できてたんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:04:12
- 535225/10/11(土) 16:04:49
あうっ 詰め込みすぎたのん
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:05
反体制派も十分カスなだけで普通に終わってる側の陣営だからね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:21
1stのテーマは独裁主義VS絶対民主主義だからね
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:05:49
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:06:44
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:07:28
一応UC後にリディも連邦の議員になって頑張ってはいたみたいなんスよね
結果は…(哀) - 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:07:55
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:08:23
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:09:42
明日のことしか考えられない愚民の自覚があるからおっちゃんを責められない…それがボクです
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:10:20
マチュとハサウェイは同じ土台で語るのは辞めたほうがいいのん
恐らくマチュは自由になるために傷つく(傷つけて)
飛び出していくってテーマなんだよね
あっ 監督のインタビューは見てないから自分で見て思ったことでヤンス… - 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:47
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:11:51
関係ないけど閃光のハサウェイの映画楽しみなのん
正直これからのガンダムはハサウェイみたいな路線で作って欲しいんだよ) - 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:12:03
作者の思想云々は置いといて原作小説でのハサウェイの扱いってかなり肯定的に描かれてるっスよね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:12:23
マフティーが救おうとしてる市民があまりにも愚かな馬鹿で打ちのめされる場面だからね
- 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:13:50
富野監督は自分の分身を作品に作って戦わせるってのが多いのんね
今考えたら逆シャアとか1stもそうだしなっ - 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:15:20
アムロとしゃあってどっちも富野だからね
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:16:39
小説版読んだけど結構カットしてるからテーマが観客に伝わってなさそうで不安なのが俺なんだよね
2部では流石に描かれてると思いたいのん - 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:19:08
- 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:20:09
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:20:17
- 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:21:08
むしろ宇宙に移住させて貰えないと次の日にも死んでる可能性あるのは大丈夫か?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:21:32
マハ「ボクゥ」
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:22:12
- 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:22:24
- 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:22:50
だから賄賂があるんだろっ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:23:45
- 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:24:34
民衆の大多数がスペースノイドで連邦高官もスペースノイドでスペースノイドのほとんどがマフティー支持してて劇中でマフティーに文句言ってる大衆は極少数の下層階級アースノイドなんだよね
極一部の例外を民意であると誤解される演出なのは劇場版閃ハサのどうかと思われる部分なんだ - 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:24:55
結局地球に住みたいのは生物としての本能だからね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:20
お言葉ですが1年も経たないうちに立法される悪法を否定する為に政府高官を排除しているのがマフティーですよ
未来のことどころじゃない現在の話をしてるのに遠い未来のことを考えてる暇人扱いされてるんだよねひどくない?
- 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:32
パラレルだけどこの時代にレヴァン教あったらヤバかったっスね
一応信仰という形で宇宙に広がってるから地球から出ていくのにも抵抗はなさそうなんだ - 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:50
- 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:23
今の連邦はスペースノイド優遇政策ばっかりやっててアースノイドはチンカス扱いっていう設定を映像作品でどう説明するかっていうと難しいのはわかるんだよね
説明台詞入れるとしても政府高官やマフティーのメンバーにとっては常識だから誰に説明すればいいのかわ…わからない - 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:37
連邦の偉い人の娼婦だから地球の別荘をみるためとかじゃなかったスかね? 前に見たから忘れたのん
- 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:29:20
金星宙域まで行っても地球に戻ってくるのがガンダムの人間なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:30:31
こうしてみると映画だけと原作知識があるかで印象ガラッと変わりそうっスね
- 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:31:20
- 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:33:49
マチュはまだヒゲマン辺りが話つけてくれたらなんとかなるよねハサウェイは無理ですガチのクソテロリストになっちゃいましたから
- 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:48
そんな中ブライトちゃんはなんで呑気に政界進出しようとしてるん?ポポイ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:39:04
- 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:41:18
- 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:41:54
ここら辺どう調整するんスかね正直調理ミスったらだいぶ荒れそうな感じするんだよねいかんせん原作がいろいろ起こる前に書かれた小説なせいで
- 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:44:27
- 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:45:59
- 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:46:40
- 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:46:57
タフカテはなぜかガノタに属性をつけて括りたがるからよくわからないんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:48:00
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:48:59
お言葉ですが勝ったら革命負けたらテロなんで正義の革命として支持されてますよ
ガンダム内部でもCBや鉄華団(とギャラルホルン青年将校)もマフティーほどじゃないしな
宇宙世紀だから異常ジオン嫌悪とピキーンしてる節あると思ってんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:49:53
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:51:27
- 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:52:27
- 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:52:30
まあ歪んではいると思うのん
- 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:53:13
そもそも連邦もクソだけど徒党を組んでテロリズムで人ぶち殺しまくってる蛆虫集団っスからねマフティー
そりゃいろいろ言われるのも当然じゃないスか?妙にヘラヘラしてる奴もいるし - 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:53:19
- 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:00
- 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:03
ソレビーは最終的には武力では変えられないことは見据えていたのんな 本編見てるのん?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:21
- 1099825/10/11(土) 16:54:31
あうっワシは現実は見えてるけどそれはそれとして歪んでるって言いたかったのん
- 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:55:15
インチキ医者をガチで医者と思っていたワシに哀しき過去…
- 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:55:19
- 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:56:02
- 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:56:18
…?武力では最終的に民衆が付いてこないってことを理解しながら武力以外では思いつかないからって話っスよ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:56:53
- 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:57:33
- 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:57:41
Vガンダムのマハはどうだったのん?
- 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:58:11
それは結果論ですよね ハサウェイにとってなんでそれをしなければならなかったのかということがこの物語の面白いところだと思うのん
- 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:58:17
- 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:58:40
- 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:59:35
- 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:00:01
ウム...正直映画だけ見るとマフティーが蛆虫成分が強すぎるんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:01:10
まあマフティー100%蛆虫路線にはしないとは思うのん
連邦の蛆虫さも描かれてるしなっ - 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:01:36
2部が控えてるからなんとも言えないけど時勢柄テロリストに大義を与えないように作ってるんじゃないんスかね
心の傷を抱えた可哀想なハサウェイ青年に絞ってる気がするんだ - 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:01:53
- 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:02:17
もしかして佐々ウェイから小野ウェイに変えたのもそれが理由かもしれないね
- 126二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:19
- 127二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:31
- 128二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:55
- 129二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:33
ほいだらお前も家族を爆弾テロで吹き飛ばされてもらおうかあーん?
- 130二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:43
- 131二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:05:16
広義のテロリストが体制に勝利する話なんてガンダムにも普通にあるから宇宙世紀が反連邦を許せなさすぎると思ってんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:05:32
- 133二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:06:55
- 134二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:07:26
ウム…取り敢えず掴みはモビルスーツ戦のドンパチ見せなきゃ話にならないんだなぁ
小難しい話を聞いてもらうためにはまずカッコいい戦闘シーンで掴まなければいけないんだくやしか
でも小難しい話入れて戦闘シーン減らすと1部に比べてつまらんと言われるとおもうので難しいっスね
- 135二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:07:47
- 136二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:08:58
正式化する法案が通りそうって話っスね
- 137二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:09:03
あざーす
- 138二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:10:35
- 139二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:13:20
ガイア・ギアはVガンより前に書かれてるからどうなんスかね
- 140二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:14:12
ガイアギア時空とVガン以降はパラレルだと思われるが…
- 141二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:14:16
マフティー否定のために連邦の存在がファンタジー扱いされてるだなんて刺激的でファンタスティックだろ
マフティー→マフティーみたいな反連邦組織を作るケネス→反マハのズィージオン→メタトロン→マハは正常化してメタトロンは消滅するって順序っスね
- 142二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:22:44
- 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:48
マンハンター(マハ)の初出はガイア・ギアでその次逆シャア→小説ハサウェイなんだよね
文脈が出来てるのは偶然だとしても面白いのん - 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:26:58
- 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:28:19
あーっ1月が待ちきれねーよ
- 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:28:22
- 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:28:45
- 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:29:21
- 149二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:30:29
ハサウェイが終わったらF90、91関連かクロスボーンやって欲しいのんな…
- 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:31:30
- 151二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:32:59
- 152二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:33:09
- 153二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:33:31
閃光のハサウェイおもしれーよ
個人的に富野小説の最高傑作だと思ってるんだよね - 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:34:49
ま、また議論が戻るのか…スレの中盤には終わってますよね
- 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:36:02
これがしっくりくるのん
- 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:36:15
- 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:50
マフティーとジオンは大きく括ればおなじ半連邦勢力やけどミクロでみたらまあまあ違うような…?
- 158二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:39:34
ジオンは打倒連邦やけどマフティーは打倒を目的にはしてないんだよね
- 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:04
ぶっちゃけ運ちゃんは運転中の繋ぎのトークだからね真面目に話すつもりはないのさ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:07
テロと戦争の違いだよねパパ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:34
- 162二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:40:51
- 163二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:13
- 164二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:42:15
でもワシ閃ハサの地球連邦の描写が好きというかなんか良いんスよね
だってF91のコスモ・バビロニアとかVガンのマリア主義への変遷の始まりが感じられるでしょう - 165二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:43:26
- 166二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:44:29
ウム…宇宙世紀の面白い部分が詰まってるんだなあ
- 167二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:45:52
- 168二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:48:59
- 169二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:06
うん だからマンハンターは殺してるのが多いのん
- 170二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:36
ああ ついでに宇宙の人間も多すぎるから処分しようってのがコスモ貴族やジオンだぜ
- 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:51:38
結局宇宙世紀の人口をどうにかして地球を守るってのが富野宇宙世紀のラスボスの目的だからね
- 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:52:28
- 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:39
- 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:54:12
マンハンターが本来の役割を果たそうと思ったらジオン並にアースノイド鏖殺しないといけないんだよね 怖くない?
富裕層と資産引き上げたら市街地から田舎まで住居という住居を虱潰しに爆撃して回る羽目になるんだ ティターンズが深まるんだ - 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:54:15
部屋の電気を消して夜に見ろ…鬼龍のように
- 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:55:31
Vガンのマハは地球の不法滞在者が居なくなると仕事が無くなるからサボってるんだよね凄くない?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:01:03
2部はどう改変されるんスかね
- 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:25
- 179二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:09:50
- 180二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:17
- 181二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:37
- 182二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:48
- 183二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:13:29
デラーズが絶賛されていたのが愚弄されるようになったようにマフティーが愚弄されるのもテロを絶対に許さないって時代の流れヤンケシバクヤンケ
- 184二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:19
- 185二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:21
まっ 何割かはネットで見聞きした情報で語ってそうやけどなぶへへへへ
- 186二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:07
ククク… よくあるやつっスね…ユーチューブだろのまとめ動画のコメント欄とかまんまやのう
- 187二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:50
- 188二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:17:20
時系列的にこの次にF91なのん?
- 189二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:18:06
うん アニメ以外だとF90とかもあるっス
- 190二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:19:09
うーん小説版閃ハサはハッキリいってほぼ字コンテで死ぬほど読みにくいから読んでない層がいるのも仕方ない本当に仕方ない
- 191二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:15
鉄華団はどちらかというと降りかかる火の粉を払う感じだしOOとWは武力解決じゃない道を出したからじゃないっスかね
- 192二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:41
早いんとちゃう?ってよりかはそうするしかないんとちゃうが正確っスね
- 193二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:21:35
はーっこのスレも完走しそうやのう
色々聞けて面白かったんだよね - 194二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:22:24
ハサウェイがしっかりしてればいいけどメンヘラでたらやってるのが心象悪いのんな
- 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:11
ハサウェイは3部で殺せーっ
オチは変えるなって思ったね - 196二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:42
- 197二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:05
- 198二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:41
予想だけど50億はいきそうなのん
- 199二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:53
オチは変えないと思うけど登場人物のその後は割と変わりそうだと思うそれが僕です
- 200二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:25:20
できれば作中でこの後の時代の話が垣間見えると嬉しいですねマジでね