- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:13:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:47:26
承太郎とジョセフ
出張りすぎず噛ませにもならず丁度良い塩梅の前作主人公の立ち位置だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:08:29
アバン先生(正確に言うと前作ないけど)
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:06
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:37:32
乙骨
本編でもキャラを崩さずに敵に回りかねない塩梅の話の流れは神がかってた - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:56:57
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:23:16
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:07
前作主人公じゃないのに名前あげるやーつ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:23
ラーメン発見伝の藤本くん
最終回で主人公である万能の料理の天才をラーメンに導いた存在ということが明かされる - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:33
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:56:35
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:37:50
ペルソナ1、2の主人公
1は名無しで=プレイヤー的な感じのいわゆる「無口主人公」。2にはかつてのパーティメンバーも出てくるんだけどその中の一人で主人公を好きだった女の子の前に偽物が現れて精神を抉ってくる形で出てくるが、EDでは一事件(ストーリー)終わったあとその前作メンバーが集まってるところに本物の前作主人公が帰って来て皆にあったかく迎えられる姿が流れるのはかつて無口主人公の扱いとしてほっこりした
2は「罪」、続編の「罰」の2タイトルで主人公交代して最初の「罪」主人公時は無口主人公だったんだけど罰で最初の方は謎めいた動きしてどうなってるんだっていう楽しみとラストのマジか…でしばらく呆然となるのがほんと好きだった - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:59:12
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:02:24
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:07:35
神さまの言うとおりの高畑瞬とか?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:22:14
本人の見えないとこでハゲが素直に褒めてるのほんと好き
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:23:29
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:57:41
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:18:20
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:47:25
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:51:00
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:56:19
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:38
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:31:43
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:15:55
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:55:02
言われてみると主人公が自分の因縁を片付けている間にその仲間と協力して手が回らなかった問題を解決しているって理想的な前作主人公みたいな動きしてんな…
勿論同じ組織なんだから役割分担して活躍するのは当然って言われたらそうなんだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:22:50
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:28:13