【存在しない記憶】ここだけ「劇場版ペルソナ4 LABYRINTH WORLD」を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:47:26

    りせちーがさらわれるというインパクトばかり語られがちだけど、キャラの活躍のバランスがいいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:26

    地下迷宮のトラップを喧嘩しながら乗り越える千枝&陽介のシーンが好きだけど分かる人いる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:54

    >>2

    いつものノリでツッコミ合ったりギャグしながらも連携自体はちゃんとしてるのがいいよね

    二人の表面の態度だけ見て偽物を送り込んできた敵が「〇〇はそんな事を言わない!」ってあっという間に見破られる所も好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:17

    >>3

    ゾロとサンジみたいな関係か

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:15

    小学生の時にペルソナファンの兄と映画館へ見に行ったな
    これが初ペルソナだったからか4以外もシリアスもあるけど明るめな作品と勘違いしてたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:33

    どうせ足立が助っ人で来るんだろって思ってたら生田目が来てびっくりしたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:47

    >>6

    どんな感じで登場したんだっけ?

    クライマックスあたりで登場したのは覚えてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:21:33

    TV版と違ってゲーム同様にペルソナと武器を併用して戦闘するんだよね
    劇場版の特別仕様って感じで個人的には好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:33

    今見返すとラスボス戦の絶望感やばいな・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:36:57

    マヨナカラビリンス、マナヨカメイズ、迷宮世界、地下迷宮とか色々呼称が出て来たけど後のP5の認知世界に通じる様な設定だったよね
    この頃から薄っすらとP5の構想は有ったのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:38:44

    捜査隊全員に見せ場があるし、なによりシリアスとギャグのバランスもいいし個人的には良作だと思う
    不満点を挙げるとしたら直斗の戦闘シーンが少なかったことかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:41:14

    なぜかこの作品だけ田中公平と浜口史郎の2人が劇伴を担当しているからか、全体的にワンピースっぽいんだよなBGMが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:26:52

    >>11

    今回は推理描写重視だったけどスタッフも尺の関係で戦闘が短かった事を気にしてたらしいから次の映画からは直斗の戦闘が結構増えてたね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:00:15

    劇場版特有のメンバー分けも好き
    ・番長&ゲストキャラ
    ・陽介&千枝
    ・雪子&完二
    ・直斗&クマ
    特に下二つは本編でなかなか見られない絡みだったからお得感を感じた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:07

    アニメも未視聴で原作ゲームも未プレイだけど、それでも作品単体で楽しめる?
    ちょっと面白そうだから気になって

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:07:25

    >>15

    楽しめるよ

    ストーリー的には確か本編後・・何年くらいだっけ?

    だけど序盤で軽く説明されるから平気

    本編やってればさらに楽しめるってのがいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:10:43

    >>16

    陽介の「先週のダンジョンはきつかったな」っていうセリフから直斗加入から1週間後の話だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:12:42

    >>14

    直人クマは若干余り物感あったのよねぇ

    雪子完二は元々関わりがあったのは本編で語られてるからその二人の組み合わせは正直珍しさはあんまりかんじなかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:13:37

    まさか堂島さんと菜々子がペルソナ関係を知る事になるとはね
    ただ、ペルソナ4本編とは少し違う世界なのか?
    この時期じゃ出てこない筈の進化ペルソナが出てきてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:18:33

    本編も好きだけど同時上映の短編も好きだったな
    小さい頃は本編が怖くて短編ばっか見てた気がする
    てか、DVDのパッケージ見て気づいたけど本編115分+短編20分で合計135分だということに今更気がついた

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:25:17

    短編→本編(LABYRINTH WORLD)の順番で上映されたんだっけ?
    俺が映画館で見たときはそんな順番だった記憶がある
    短編の内容は本編の印象が強すぎてあんま覚えてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:25

    敵キャラにチビと言われてギャグ顔でガチギレする直斗のシーン、あれって中の人ネタだよな?
    ここだけ急に口調が荒くなったからびっくりした

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:27

    1作目にして最高傑作ができたのがなによりすごい
    作品単体でもペルソナの劇場版としても十分完成度が高い
    2作目は面白いけど個人的には物足りなかった
    宇宙とかいろいろなところへ行くようになる3作目以降は、単体で見れば面白いけどペルソナとして見ると微妙

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:20

    最終決戦で「Reach Out To The Truth」が流れるのいいよね・・・

    しかも田中公平編曲のオーケストラバージョンという劇場版限定の特別仕様で

    Reach Out To The Truth


  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:09:57

    >>23

    その後にりせが抑えてたからアレ確実に中の人ネタ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:23

    個人的には笑い、シリアス、感動、アクション、秀逸な伏線回収といろいろ詰め込んだ娯楽作って感じで好き
    後半のギャグをやりつつも伏線回収していく展開がたまらない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:51:15

    りせ救出シーンでお姫様抱っこする番長かっこよくない・・・?

スレッドは10/13 07:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。