- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:35:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:36
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:39:37
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:41:01
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくろくじゅうなな|あにまん掲示板サオリ「常に活気に満ちているな…ここは。いつか皆も連れてきてやりたい」bbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:49
あにまん掲示板では荒らしが横行しており、ここでも過去に被害が確認されました。
したがって「被害が確認された瞬間から朝6時」の書き込みはスクリプトによる自動削除を起動し、禁止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:48:43
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:27
来るか…!アンティーク・セラフィム改め、アクラヴァシム・セラフィム!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:52:32
全員で覚悟の装衣を着るのか…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:14
覚悟にさえ目を瞑れば真っ当に可愛いのが困る
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:55:58
いや外は外なんだけど外の中でも一等をおかしい外というか、外の法則と生物が流れ着いてる外だね。はい
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:56:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:57:20
工房長「え?」
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:29
メゼポルタの鍛冶屋は変態
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:46
ネトゲだからね。仕方ないね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:13:23
鍛治担当が某作品のゲスメガネみたいなイメージになって来た
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:05
風評被害! 悪いのはメゼポルタだよ!
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:21:46
辺境に来る時点で際物だよな
モンハンの辺境ってモンスターだけじゃなくて人もヤベェ - 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:22:13
まあFはどことは言わんがゲーム雑誌で見開き2ページローアングル写真バシバシで女ハンター装備のパンツ特集組まれるくらいにはパンツに気合い入ってたからね…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:23
そんなもんカムラで散々言われてるべ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:27
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:26
男なんだからそらそこに力入れたんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:25:05
女ザザミ装備の色変えでインナーを肌の色に合わせるとノーパンっぽくなるネタとかあったな確か
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:25:59
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:11
(初めて気づいた人は)天才じゃったか!!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:59
ゲリョスのG級装備も確か脚装備がなかなかだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:27:25
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:15
工房長「いやいくら命かけててもオシャレはしたいじゃん。私ら腐っても花の女子高生だよ?」
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:28
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:40
今でも3rdのレックスUレギンスはやべぇ覚悟っぷりだと思う
フツーに混合装備として実用的だっただけにガンナーやっててマジ眼福だった - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:29:30
そもそもこっちが性癖剥き出しの18禁ゲーム(グローバル版)なのでノー問題ですね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:46
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:32:49
ハンターでもオシャレな人、装備が可愛い人=強いの構図ができるな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:28
普段使いできるように別の材料を使ってお洒落用に販売するとかアリかな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:42
下位ハンターは初心者だから防具がゴツゴツしてるってなんかで聞いたな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:35:25
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:36:19
下位装備=初心者、ミスって大怪我を負いかねないから防具で耐えれるようにする。合理的である
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:37:20
女子はオシャレのためなら命をかけられる生き物らしいので強くなる原動力になりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:38:22
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:40:21
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:58:09
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:17:45
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:18:59
つまりトレジャー部はリノプロシリーズが標準装備って感じかね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:15
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:43:29
モンスターが砂を泳げるんだ
人間だって! - 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:59
ほぼ視界ゼロの中に入っていくのは中々怖いと思うぞ…?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:49
ベアトリーチェ体制が崩壊した後、アリウス生のハンターの中には学区へ肉とか野菜を仕送りしてる子が結構多くいそう。
だけどモンハンの肉って一単位あたりの量が凄いんだよね。こんなのがいきなり10単位とか届いたら…… - 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:55:39
「こんなに食べて良いんですか?!」
「ああ、好きなだけ食え。おかわりも良いぞ」
「というかしてくれないと困る」 - 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:57:31
アリウスモブA「持ってきたのはいいけど料理できる奴いる?」
アリウスモブB「焼くだけなら…」
アリウスモブC「油で揚げるだけなら…」 - 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:37
D「生はダメ?」
ABC「「「流石にダメだろ」」」 - 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:09
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:52
食料問題の解決である
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:08
あれは多分過去作で食べてる肉よりデカい塊焼いて切り分けてるからそうなってるのでは?
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:08:54
ラムチョップっぽい部位だよね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:11:47
そもそもの事過去作で食べてる「こんがり肉」が何処の部位をこんがり焼いて出来てるのかさっぱり分からんからな(所謂「マンガ肉」的な外見してるし)
あんまり細かい事は言うもんでは無いけども - 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:15:35
過去作のマンガ肉は部位にするならどこなんだろう…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:20:29
自分で言うのもなんだけど、世の中「確定させなくても良い謎」ってのもあるし、そこまで深く考えなくてもいいかもしれんな(そこら辺やり過ぎると「ゲームでやる意味無いだろ!」とか言われるし)
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:21:55
トマホークリブアイステーキも良いんだけどやっぱ漫画肉のがロマンはあるんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:38
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:28:40
マンガ って部位があるんだろう生肉枠のモンスターには
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:23
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:57
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:26
アリウス自治区にいる子は食が細そうだしこんがり肉を一個完食できずシェアしそう
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:35:09
風呂の温度からしてゲヘナは多分クーラードリンクの効果時間伸びたり必要なかったりしそうだ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:37:02
ありそう。逆にレッドウィンターは夜の砂漠と氷窟でホットドリンク要らずとか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:39:54
百鬼夜行:移動速度上昇
山海経:調合率上昇(ガンナーには嬉しい)
とか - 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:12
某フロムのキャラメイクの素性みたいなものか。
- 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:44:50
モンハンは信仰と魔力と技みたいなステータスが無いから難しいかも
複合型と特徴を考えるならバリエーションは出る - 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:42
その代わり神秘とか足されてそう
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:58:17
- 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:01:04
- 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:18:25
アビドスはポイント交換アイテム割引してくれそう
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:56
- 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:34:07
オデュッセイアは砂上船の戦闘時の補正とか。ちょっと限定的な気もするけど
- 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:10
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:29:57
トリニティを選んで狩猟銃で走りながら距離取って弾ペチペチすれば序盤はなんとかなりそう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:33:18
だがあえてそれをぶち破る人もいるだろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:56
- 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:32
少なくともアビドス内から外に持ち出すとこの難易度高そう
というか特殊交易部って基本的に「外からワイルドハントに物品を持ち込む」感じだからアビドスからの密輸の場合「アビドス→外→ワイルドハント」のルートになりそうだけど大丈夫かね?(「アビドス→外」のルートが速攻潰されて持ち出せないとかありそう)
- 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:47:44
- 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:52
…一応加工されてるからアビドスから持ち出すのは楽な物ではあるか(無加工の素材はアウト)
- 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:50:17
ミヨたちは割と分別はある方だから…
- 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:53:28
ワイルドハントモブ「すみません 柴関ラーメンチャーシュー多め をお願いします」
フユ「…出前と勘違いしてませんか」 - 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:04
家で楽しむ柴関ラーメンセット!
麺を茹でて、袋入りスープをお湯で溶いて、真空パック入り具材を乗せれば家で柴関ラーメンが楽しめるぞ! - 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:07:47
- 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:47:36
実際違法ウーバーみたいなものである
- 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:57:11
こんがり肉で思い出したが、人によってステーキの食べ方が違うらしい。
特性のタレまたはソースをかける人、ワサビをつける人、マスタードまたは辛子をつける人
そして、塩胡椒のみの人。
ここのハンター達もこんがり肉の食べ方にこだわりがあるのかな? - 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:07:11
そりゃステーキ屋行ったら色んなソースやらなんやら置いてあるしな
こんがりも要は直火のステーキだし各々で色々やるだろうよ - 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:09:02
モブA「ポン酢と大根おろしとか美味しいよね」
モブB「分かるーサッパリしてて良いよね」
モブC「でもこってりバターソースも捨てがたい…」
モブABC『ジュルリ…』 - 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:14:08
顔料系での密輸はありそうだな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:15:53
おあつらえ向きにマカライトブルーなんてものが存在するのだ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:24:32
ついでにFにはセンリョウ草なるものもある
まぁ砂漠限定だと色が偏るんだが、センリョウ草虹もあるので特定の色抽出法をなんとか見つけてくださいな - 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:31:32
エリが絵画専攻だからアビドスに風景画とかを描きに来てくれると嬉しいな
- 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:44
エリやアリスはモンスターの中にある竜石やら宝玉やらを魔石だとか言ってそう
- 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:41:55
よく考えたら魔石みたいなものだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:47:36
獣玉の存在からして獣石もあるんだろうなぁ…
- 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:54:22
うち宝玉取れるやついたっけ?
- 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:56:38
宝玉はいないけど、玉石はあるぞ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:59:22
トレジャーのディアブロスとダイミョウザザミから運搬系宝玉は採れるぞ
まぁ現状SSで矛砕が駄賃として置いてったぐらいだが - 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:59:46
後アクラ系の奴らの体液は染料になるとかなんとか…
- 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:06:40
肉体の部位損傷具合に応じて色が変わるし絶命時にそのまま固定されるとかいうわけわからん体液持ってるよ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:19:21
今でこそレウスとレイアの玉は火竜の紅玉といっしょくたにされてるが
初期ごろの作品だと雄雌で別で亜種希少種で更に別々とかやってたよね
その頃に獣玉あったらやはり種類分けされてたんだろうなぁ - 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:26:37
最高級のマカライトブルー(マカライト鉱石を原料に作った顔料)はその美しさから高名な芸術家に自分の耳を切ってでも欲しいと言わしめたほどの逸品なのだ。
ワイルドハント生なら喉から手が出るほど、じゃろうて。
- 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:11:16
マカライトブルーの用途について。
当初は主に絵画に用いられていたマカライトブルーだが、原料となったマカライト鉱石が非常に高い耐熱性を有していることに目を付けたある陶芸家が、磁器の釉薬にマカライトブルーを混ぜて焼き上げてみた(本来色付けは釉薬を掛けて焼き上げた後で行われる)ところ、まるでマカライト鉱石そのものを削り出したかのような非常に美しい発色の磁器が仕上がった。
この作品は瞬く間に評判を呼び、これにインスピレーションを受けた芸術家達によってマカライトブルーの需要は一気に跳ね上がることとなった。 - 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:18:26
マエストロ辺りが既に着手してそうだな、……いやしてたか?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:58:35
- 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:03:38
色違いカメックスみたい
- 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:35:31
今更ながら笛の方のアビドス×ジエンの小説を読んでいたけどクオリティ高いな。
こっちって生徒の死はNGなのはどこかのタイミングで見たけど、獣人とかロボ市民の大人も死もNGなん?それとも鏖魔戦では死傷者とか出た感じなの?wiki見たけどそこらへん言及されてないから匙加減を知りたい - 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:08:10
獣人やロボット市民の死亡描写は過去スレでも無い感じやな
- 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:10:09
- 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:13:41
まあNGっつーか、基本的にそういうパニック系が主題じゃないんで…
あくまでブルアカの青春物語は崩さない方向でいくのがスタンスなんで - 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:32:30
全面禁止か、じゃあやめとこ
- 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:37:06
まぁ自分の中だけにしとき
- 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:38:18
- 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:41:58
デカグラストーリー良い加減来て欲しい
さっさとビナーの位置付けを決めてしまいたい
ずっとネタを暖めてんだよこっちはよ - 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:45:01
- 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:47:24
- 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:49:43
- 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:50:28
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:51:29
明確に死人が出てるってのはXシリーズの依頼文ぐらいでしかモンハンやってないんだよね
過去に古龍の出現によって多数の被害や死者、故郷の壊滅とかはライズサンブレでもあったけど
だからこそワイルズでネームドが喰われたのビックリしたけど - 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:51:38
小説版とかも意外と死んでないよねぇ
死にかけた、命に関わる重傷を負ったとかならあるんだけど - 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:58:16
昔にルクソール大防壁を書いたけどその時は完璧な防御壁ってイメージで書いてたのよね。でも敢えて(防壁荒らしとかの)モンスターに何度もぶっ壊されてて未だに完成には至ってなくて所々に破壊跡とか隙間があるっていうのを思いついた
あとなんかいつの間にか大防壁が内海と外海って枠組みの境界みたいになってるけど、中に生態系が築けるほど広くはないはずなんだけどな…どうなってるの? - 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:00:04
広いけど所々には穴がある、ということにしておけば良いのでは?そうすれば境界としての役割も果たせるんじゃない?
- 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:02:40
よく考えたらモンハンって昔は辺境の村を守る拠点防衛のゲームだったよね。ここってある意味その系譜を継いでると言えるのかもしれない
- 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:05:09
- 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:06:36
ドンドルマもしょっちゅう壊されてて都度ハンターに修繕する建材確保の為のモンスター討伐とか依頼するのが常態化してるっぽいのよね
まぁ4の頃の話だから今はどうなってるのかわからんけど - 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:07:30
もしモンスターが出現したのがアリウスだったらヤバかったかもな。なんてったってキヴォトスで明確に死が近いとされてる場所だし、大自然が入り込む余地があり過ぎる
- 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:07:55
- 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:09:37
まぁ城塞高地や竜都跡地を割り込ませる余地はないこともないのよねぇ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:10:03
まつ毛レベルがそこそこいるなら平均値が釣り上がるのも仕方ないけど…そんなに人数いるか?と思ったけど、新大陸調査団とか古龍と渡り合ってる化け物が複数いるんだった…
- 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:11:56
定期的に破壊されることで仕事を増やし経済を回すこともできる
- 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:12:49
壁に常駐してる委員会が激務になるな
- 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:15:36
- 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:15:54
ヘルブラザーズとかいう歴戦の猛者もいるぜ
あの世界ジャイアントキリングの達人が多すぎる
オメガ・プラネテスは気付くこともなかったが、本家オメガがしきりに気にしてたスペックが劣る連中が理屈やデータを覆して勝利する。が良くある世界よ
- 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:16:41
- 135二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:18:24
- 136二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:19:29
正直ね、デカグラ編が来てもビナーくんの謎は解明されない気がするんだよね。
- 137二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:21:15
- 138二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:23:09
オメガ素材を流用した強化ケテルとか考えたけど、もはや何のクロスかわからなくなるのでやめた。というかよく考えたらFFの設定を知らないのである
- 139二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:25:44
そういえば白海ってどうなったんだっけ?
IFからサルベージされたの?個人的には未踏領域に入れても良いと思うんだけど - 140二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:27:19
なんか蒼々盆地だか平野だかがあるから未踏領域の中の地形は色に関する地形にしたらまとまりがあって面白いかもな
- 141二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:28:28
モンハン要素が消えてFFとのコラボになってるな
- 142二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:28:33
- 143二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:32:35
おk。なんか考えてみるわ
一応今パッと思いついたのは、赤青黄緑紫白黒の特徴がある地形があってその一つが白海と蒼々盆地って感じやな - 144二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:33:35
七色煙突街も一応色が入ってるからそこまで変ではないな
- 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:36:11
…夏イベで思い出したけどさ。巨大化銃ってモンスターに当てたらイベクエの巨大ドボルベルクとか巨大ハプルの再現できるよな
- 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:36:23
新しい地形が増えればまた新しい植物や環境生物を出せるな
- 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:39:44
近くにこんな人外魔境は広がってるワイルドハント可哀想
- 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:41:18
- 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:42:16
- 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:42:58
- 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:46:04
野生の預言者がいても不思議ではないか
- 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:46:53
ワイルドハントなんて名前をしてるんだ。そりゃ昔はハンター養成所だったに決まって…んなわけねぇか
- 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:49:04
- 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:51:45
- 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:52:37
まぁ近いって言っても日本とフランスくらい離れてるかもしれんし
- 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:54:24
日本からフランスの距離 約9,700km
- 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:55:30
シロコはキヴォトス横断してたけど何キロだっけ?
- 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:57:17
距離は言ってないが2週間あればいけるらしい
ちなみにシロコは毎日100〜200kmくらいなら余裕らしい - 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:57:34
でもキヴォトスは全土を電車で行き来できるレベルなんだよな。いや電車がリニアレールレベルの超特急の可能性もあるけど。世界観にSFも入ってるわけだし
- 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:00:54
- 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:00:54
でもまぁ、トモミが片腕吹っ飛ぶくらいには侵食はしてそうだと思うけどね
- 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:02:32
- 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:03:49
ハズレ値は考慮するな。虚しいだけだ。バニバニ
- 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:08:04
なお三章時点でそんなシロコでもホシノに走って追いつけない模様
100m間隔で離され続けるらしい - 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:10:47
あの時のホシノって時速500km出てる計算だったよな
- 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:11:50
1時間で500km離れた場所に辿り着いてるからそのはず?
- 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:17:30
ネルがアビ エシェフについていけてるから最強格たちはそれぐらいの速さは出せるのかもな
- 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:29:32
まつ毛も未知の樹海→ドンドルマの時に荷車より自分で走った方が速いとかやった可能性
- 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:30:59
因みにティガレックスが時速50kmで走っていて
バルファルクがおそらく時速10,800km(≒マッハ8.8)で飛んでいるらしい - 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:53:26
ワンチャンイサナ船(飛行船)使った可能性
- 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:09
ちなみにブルファンゴは60km/h
ティガの50km/hって非怒り時の計測ではなかろうか - 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:06:12
モンハン側が奪われるだけっていうけど二つ名個体はキヴォトス全勢力でようやく対抗できる強さだったりモンスターの気分次第でいつでも蹂躙できるからキヴォトス側が全力で顔色伺ってる状態だからな?
- 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:51
そもそもモーラン達に敵意を持たれたら終わり
誰も止められない - 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:42:25
既に死んでる筈の神々が生徒として生まれ変わっているんだ
無始無終を司る龍神の法下にあるモンスターは死さえも通過点に過ぎず
円環の中で生を繰り返して魂を練磨して硬く折れない無双の凶器を目指すのだ(適当) - 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:44:08
そこまで世界観盛大にしなくてええよ
- 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:49:41
モンハンは何もわからないぐらいがちょうどいい…ってこと!?
まぁ原理がわからないのにちゃんと対策してるってのは古代からのあるあるか
団長さんも冒険しつつ未知の探究と解明とかしてたんだろうなぁ - 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:19
無理に広げようとすると扱いきれなくなるからな…(何がとは言わないけども)
- 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:52:36
まあ全然砂漠の外で生息できるガノトトスとかもいるからほぼご都合主義でしかないんだけどね
- 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:55:14
世界観にこだわるのはいいけどこだわり過ぎて自由度がなくなるのは論外 ほどほどが一番
- 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:58:51
「分かる」と「分からない」の境界が人によって高い壁になってたり、深い霧で向こう側が見えないだけだったりするから中々説明難しいんだよな
高い壁と思ってる人はその壁ぶち抜いて「世界」を広げようとするし、深い霧と思ってる人は境界を簡単に越えられる関係で積極的に「外」に出ようとしないし
- 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:04:47
- 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:44
とっとこ走るよガノ太郎
- 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:25:52
アビドスからしたら陸地に上がってないと話にならないし乾燥で鱗が脆くなる性質もあって狙いどきである
- 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:36:03
ジエンくん「BUOOOOOOON」
アビドス生A「やー、ジエンくんでっかいよねぇ」
アビドス生B「だねぇ。今どれぐらいだっけ」
A「前測った時はぁ、36…いや37だったかな…から多分40mはそろそろあるんじゃない?」
B「アレで幼体なんだからヤバいよね」
A「ね。よく自重で潰れないよね」
B「他の巨大生物も当然のように20m30mあるし向こうの世界の生物ってみんな頑丈すぎじゃない?」
A「やー、そうでもないらしいよ。団長さんから聞いた話だけどさぁ、向こうの世界の…なんて言ってたっけかな…ラ、ラギ……忘れた。まぁラギなんとかって巨大生物は水陸両用らしいんだけどね。老齢になると自重を支えきれなくなって陸地に一切上がらなくなるらしいよ」
B「じゃあジエン・モーランが異常なだけかぁ」 - 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:07
- 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:37:34
それ許可するとあれこれ理由つけて増え続けることになりそうだからダメ
- 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:42
「ワクワク感」って「公式(制作側)が考えてる物」と「ユーザーが感じている物」だと中々差があるからな
もしそちらさんがそいつら出したいなら「そいつらを出すとしてどういう感じに登場させるか?」のプレゼンを頼む
- 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:38:33
似合ってる、雰囲気があってる みたいな理屈は勘弁な
- 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:57:09
- 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:59:15
無理に新しい要素いれて今まで積み上げてきた世界観ぶち壊したくはないかなぁ
- 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:01:41
うん、最後の方である程度分かってくれて良かったわ
…あんまり例として挙げたくはないが、そのうちどっかの誰かみたく「過去にボツにされた設定」とかを引っ張り出してきて色々言われる事になりそうだったし(個人的な推測)
- 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:08:41
- 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:09:06
- 194二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:10:20
立て乙
- 195二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:12:48
まあモンハンとブルーアーカイブのクロスで日常ものとかぽかぽかアイルー村ファンスレかよとは思うけど
- 196二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:13:32
- 197二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:14:22
アイルー村やったことないからわからんのやけど雰囲気近いん?
- 198二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:17:55
建て乙
- 199二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:19:06
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:20:48
密度が濃すぎる!