カミーユ?なんだ…11

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:41:03

    友人の名前だ。僕の歩いてきた道を照らし、行く先の方角を教えてくれる。


    エグザべがアーガマに乗ってカミーユたちと尽力していくスレ

    長めのpartスレになってきたので初見さんは1スレ目
    カミーユ?なんだ...|あにまん掲示板昔の知り合いかと思った。生きてるわけないよな。bbs.animanch.com
    を見てノリが合うか確認してから書き込んでくださいね

    レス、SS、イラストなどお気軽にたくさん投稿していってください!


    ※ガンダムシリーズのアニメーション作品での描写以上にグロテスクな表現を含む場合はその旨注意書きを入れてから冒頭2〜3行空けてから書き始めてください

    (行を空けるだけだとまだ心配だな、と書き手さんが思うときは外部のテキスト投稿サイトなどに一度掲載してからURLを貼ってくださるのでも勿論問題ないです)



    【過去スレ】

    カミーユ?なんだ…過去スレ一覧 | Writening過去スレ一覧です(随時更新します) https://bbs.animanch.com/board/5313680/ https://bbs.animanch.com/board/5371062/ https://bbs.animanch.com/board/5397947/ https://bbs.animanch.com/board/5418672…writening.net

    ※スレ画は4スレ目69レスからお借りしました

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:44:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:41

    3スレ目39レス

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:48:09

    3スレ目141レス

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:49:18

    4スレ目31レス

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:28

    4スレ目70レス

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:51:31

    4スレ目100レス

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:52:53

    4スレ目175レス

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:59

    >>5

    こちらの作品の線画です

    5スレ目47レス

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:55:10

    5スレ目141レス

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:56:20

    5スレ目190レス

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:57:30

    6スレ目50レス

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:58:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:00:58

    6スレ目67レス

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:02:52

    7スレ目63レス


    >>1

    以上、イラスト作品再掲でした 素晴らしい作品をありがとうございます!

    なお、今後投稿してくださるイラストについて、あるいはすでに投稿済のイラストについて、もし次スレ以降に再掲されたくないときは「再掲不可」とコメントをくださると助かります

    引き続き皆さまよろしくおねがいいたします

  • 16スレ主25/10/11(土) 18:23:05

    前スレのエグザベ中尉はニュータイプのひとからみたら、ずっと>>10の作品みたいに白い冠が輝いていたのかなとイラストを再掲しながらあらためてゾクゾクしてしまいました 連載SSの続きも、みなさんのレス・SS・イラストも楽しみです!

  • 17何故なに君25/10/11(土) 22:45:35

    >>1 さん!いつもスレ立てありがとうございます!!


    前スレに雑談SSいれました!!暇なときにどうぞ!


    ところで、エグザべくんとカミーユくんの好きな食べ物とか、知ってる人いませんか!!

    カミーユくんだけでも、わからないですか???

  • 181スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 01:36:08

    >>16

    カミーユやパプテマス・シロッコ、アムロ、ハマーン・カーン辺りには、エグザべの思考が走っている時はそう見えています。


    ドゴス・ギアについてから、走りっぱなしなんで、パプテマス・シロッコは白い茨の王冠を被っているエグザべ・オリベが見えている。と思って書いています。


    ゲーツは見えたり、見えなかったり。アーガマに居た時は、カミーユ・ビダンがエグザべの近くに居てくれたので、心配かけない様に制御していたのにな。

    パプテマス・シロッコはエグザべの甘え過ぎを𠮟るべきだと思うよ。

    パプテマス・シロッコは、人を叱った経験少なそう。やはり、ここはヤザン大尉。大尉しか勝たん!オールドタイプだろうが、ヤザン大尉こそ、さいつよ!

  • 19スレ主25/10/12(日) 09:28:12

    >>17 何故なにさんいつもありがとうございます〜

    宇宙世紀のごはん事情がわからないのも食の嗜好をさぐる壁…!食事のシーンが少ないの、非日常の戦時の緊迫感の演出なんですかね 戦間期のGQXはそれなりに食事シーンがあったイメージ

    これは願望なんですけど、ヤザン大尉がチョコ味のレーションを戦闘後の楽しみにとっておくタイプのささやかな甘党だったり、ハマーン様が地球でコテコテの豚骨ラーメン派になったりしたら、日常を垣間見たギャップでドキドキしちゃうかも


    >>18 茨の冠 なんだか一人で人類の罪が背負えそうなモチーフでぞっとしませんね…!

  • 20ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 09:32:40

    ストーリーとストーリーの間にもしかしたらあったかもしれないし、別にそんなことはなかったかもしれない、ちょっとしたパラレル、前スレの何故なにさんの水どう釣りバカSS二次創作的な小話です。

    ~つりをはじめましょう~
    フジムラ「はい、お二人が落ち着くまで1時間かかりました」
    アムロ「エレメンタリーの校長みたいなこといいやがって…」
    フジムラ「えーなんですアムロさーん? いつもの元気はどーしましたかぁ?1時間程度で落ち着くなんてさすがMSパイロットのお二人ですね!でも時間がないのでさくさくいきますよぉ!」
    アムロ「時間がないっていうならそもそも船に乗せなければよかっただろ!
     釣りだけなら釣り堀で良かったし海釣りなら磯釣りもあっただろ?!」
    フジムラ「ということでまずは釣りの道具とエサが必要ですよね、こちらですべて準備しましたよ感謝してください!まずは道具!釣り竿!レンタルなので落としたり壊したりしないでください始末書書かなきゃならないので私が!」
    アムロ「聞いちゃいない…まぁ…道具は普通か…」
    フジムラ「そしてエサ!」
    アムロ「ひっ?!」
    エグザベ「わっ?」
    フジムラ「おっといいですねぇその顔その反応!狙い通り!こちら旧世紀より釣りのエサの定番、アオイソメでございます!」
    アムロ「あえてコレを狙って持ってきただろ!他にもエサにするようなものはあったんじゃないのか?!
     ってエグザベ! そんなものつつくんじゃない!」
    ツンツン
    エグザベ「…びっくりはしましたけど…思ったより平気みたいです。
     アオイソメってことはアカイソメとかシロイソメとかもいるんですか?」
    フジムラ「えー…調べておきますね!なんだかそれ早口言葉みたいですねアカイソメアオイソメシロイソメ、続けて3回なんちゃって。そんなことより釣りの準備しましょうさぁさぁ時間は有限ですよもうすでに1時間ロスしてますしねまずはこのアオイソメを…ちょっと大きいですね、なのでぶちっとちぎって針に付けます!さぁ思い切って!」
    エグザベ「はい」
    プチ
    アムロ「エグザベの順応が早い…」

    アオイソメとアカイソメはいるけどシロイソメとよばれるのはいないみたいですよ

  • 21ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 09:36:00

    ~つりをしています~
    アムロ「ところで何が釣れるんだ?」
    フジムラ「さぁ?」
    アムロ「」
    エグザベ「あっアムロさん!いきなり立つと危ないです!」
    アムロ「放してくれエグザベ、たった今俺はこの髭だるまを海に突き落とす使命ができたんだ。
     なに、救命胴衣を着けているからすぐには死なない」
    フジムラ「私らも別に釣りのプロじゃありませんからね、船長に頼んで適当に連れそうなところに船を出してもらってるだけですよ。ちなみに船長は連邦軍のなかで小型船舶免許を持ってる有志からくじ引きで決めました、この辺の海に来るのは初めてなので楽しみ!とのコメントをいただいております」
    ピッ(船の操縦席のところからでてくる親指を立てた手)
    アムロ「誰もなにが釣れるか知らないってことじゃないか…そもそも釣れるのか!?」
    フジムラ「海は偉大ですからなんか釣れるでしょ。それにさっきお二人が海に撒き餌ばらまいてたじゃないですか」
    アムロ「俺たちの吐瀉物を撒き餌っていうな!釣れた時想像してなんか嫌な気分になるだろ!それともそれが狙いか?本気で訴えるぞ絶対何かの罪に問えると思ういやその前にまずお前を海に落とす」
    フジムラ「いやーお二人が困った顔してるのを映すと視聴率が上がるんですよね」
    エグザベ「アムロさんはともかく、僕の顔なんて面白味のないもの映しても何にもならないでしょう」
    フジムラ「うーんいいですねまさにその解ってない感じが視聴者にバカ受けするんですよ!これで今回の視聴率もうなぎのぼり!海だけど!」
    アムロ「…戻ったらとりあえずシロッコ少佐にチクっておくか…」

    うなぎがのぼるのは川です

  • 22ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 09:38:35

    ~つれました~
    アムロ「うわぁあ?!」
    フジムラ「おおーいいですね良い引きしてますねがんばってがんばって」
    アムロ「くそっ応援するならもうちょっと心を籠めろ棒読みで言うな力が抜けるだろ逆に!」
    エグザベ「あっアムロさん!なんか魚が見えてみましたよ!もう少しです!」
    ピチピチッ
    アムロ「つ…つれた…」
    フジムラ「おめでとうございます釣れましたねよかったですねいやあれだけ大騒ぎして釣ったわりには小さい魚だなとか思ってませんよ引きの強さの割りに思ってたよりは小さかったなんてよくある話ですからね!いやほんとあ・の・アムロさんなのに釣りの腕前は期待外れだなぁなんて思ってませんとも」
    アムロ「釣れたら釣れたでこの言い草。この髭だるまやはり陸地に戻る前に海に突き落としておかないと。
     エグザベ、どうした」
    エグザベ「いえ…恥ずかしながら、僕天然の、生きてる魚って初めて見ました。すごいきれいですね。
     これ、なんて魚です?」
    アムロ「…すまない、俺も魚にはあまり詳しくなくて…」
    フジムラ「このちーっちゃいお魚はアジですね!アジですよちーっちゃいけど!味がいいからアジ!ちーっちゃくても味がいい!アジなんで!なんですかアムロさんその目は本当にそういう説があるんですよ私の勝手な駄洒落じゃないですよ信用無いなぁ!」
    アムロ「お前の今までの言動からまさか俺の信用があると思ってたのかあと小さい連呼するな」
    フジムラ「アムロさんは本当に厳しいですね!こんなに誠実な私を捕まえて信用しないだなんて警戒心がお強い!」
    アムロ「お前と会話してれば誰でもそうなる」
    エグザベ「あの、この魚…アジですか、やっぱ食べるんですよね…?」
    フジムラ「えっエグザベさんまさか共和国軍エースパイロットの貴方がか弱い乙女のようにかあいそうでたべられなーいとかそういうこと言いだします?いえいえそういうギャップもまた魅力的ですけどねこれがモテの秘密ってやつですかこれだから無自覚イケメンは!」
    エグザベ「魚が泳いでるの自体をあまり見たことがないので興味深くて…もうすこし見ててもいいですか。
     食べるのは一番最後で」
    アムロ「食べるのは了承してるんだな」
    エグザベ「釣ったら食べると言う話でしたしね」

    アジの名前の由来には「群れる魚」を意味する単語から転じたという説もあります

  • 23ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 09:41:49

    ~そろそろおじかんです~
    フジムラ「宴もたけなわですがそろそろお時間になりました釣果はいかがですかねおやおやちーっちゃいアジたちですねぇ!」
    アムロ「こんなどこぞとも知れない海のど真ん中に拉致されたのに3匹も釣れたんだから文句言うな髭だるま!」
    フジムラ「そうですね結局アムロさんってば最初のちーっちゃいアジ1匹連れた後てんでダメでしたけど一応1匹は釣りあげてますからねあと2匹はエグザベさんのお・か・げ!で、そのエグザベさんは…おやおやあんなすみっこでうずくまっちゃってますねぇ!」
    アムロ「大丈夫か?船酔いはもう落ち着いてるんだよな?」
    エグザベ「…はだがいたい…」
    フジムラ「あーこれは日焼けですね赤くなっちゃってまぁ!コロニー育ちのエグザベさんには地球の直射日光はきつかったかな?!」
    アムロ「頭上を遮るものが何もないからな…正直俺も少し痛い。帽子かぶっててもこれか、海の上すごいな。
     むしろ髭だるまはなんでそんな元気なんだ」
    フジムラ「鍛え方が足りないですよぉ!と言いたいところですが日光に対する耐性は生まれ持った個人差なので。エグザベさんは体質的に紫外線に対してあんまりお強くないんでしょうね」
    アムロ「畜生急に真っ当なこと言いやがって。
     ほら、とりあえず濡れ布巾で冷やしておけよ」
    エグザベ「ありがとうございます、ふがいなくてすみません…」
    フジムラ「それはともかくアジ3匹ですよ!早速調理して食べましょうねぇ!ちーっちゃいので丸ごと唐揚げにしますよまずは捌きます!え?捌いたことない?お二人とも?困りますねぇ!」
    エグザベ「魚自体あまりなじみがなくて…」
    フジムラ「まさか切り身で泳いでるとか言いませんよね?」
    エグザベ「?地球では切り身でも泳げる魚がいるんですか?」
    アムロ「いい、エグザベ、この髭だるまに付き合うな。切り身で魚は泳がない。
     とにかく、このアジを捌けばいいんだな、どうやるんだ」
    フジムラ「アジは簡単ですよ!こうやってエラから指突っ込んでえい!で内臓とエラがまとめて取れます」
    エグザベ「こうですか?」
    ビッ
    アムロ「判断が早い!」
    フジムラ「アムロさんも早く早く。時間が迫ってるんですよ」
    アムロ「俺が遅いみたいに言うな!やればいいんだろ!」

    丸ごと素揚げにしてレモンをかけていただきました

  • 24ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 09:46:57

    ~そのごのおはなし~
    フジムラ「あの調子乗った木星帰りのガキにまた呼び出しされて正座説教されちゃいましたよ!いやですねぇ正座だなんて前時代的で!でも今回は血判状までは要求されなかったですからね」
    アムロ「呼び出される前にエグザベがお前曰くの木星帰りに地球土産のアジノヒモノを持っていってたからじゃないのか、お前らの所業が許されたんじゃなくてエグザベが多少なりとも楽しかった様子だったから保留されてるだけだ調子乗るなよ髭だるま」
    フジムラ「帰る前にわざわざ無理やり時間つくって水族館寄ってましたし、次回も釣りなら許されますねきっと早速部内で検討しましょうか!!」
    アムロ「魚を見たいというから無理やり30分だけ時間を作って連れて行ったんだむしろ次回あるなら釣りじゃなくて水族館だろそこは!」
    フジムラ「次こそ1日かけて大物狙いたいですねぇこう、どーんとでっかいカジキとか!クエとか!サメとか!」
    アムロ「サメはやめろさすがに危ないだろ、というか1日かけてってなんださすがにエグザベはそこに巻き込まないよな?…いやちがう、釣りになんてそもそも行かないぞむしろ俺はもうお前にこれ以上付き合いたくもないんだぞ話を聞け!」

    でもたぶん第2弾、いつかあるとおもうよ
    *なお、実際の放送では権利の都合上一部に修正が入っていることをご了承ください。

    某さかなクンさんの番組見てて思いついたんだ…!
    どうでしょうな番組も釣りもエアプなのでなんかキャラ描写がおかしくてもスルーしてくださいすみません。
    エグザベ中尉は真空パックされたアジの干物をカミーユくんやシロッコにおみやげとして持って帰りました。
    ついでにいうならイソメはミミズ的なものに耐性ない方はあんまり検索しないほうがいいです。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:00:38

    今回はちゃんと地球の休日レジャーってかんじで二人とも可愛い

  • 26ガンダム初心者のミリオタ25/10/12(日) 10:03:32

    新スレおめでとうございます、頑張ってるエグザベくんやカミーユくんたち、素敵なSS作者さんたち、応援しているスレの皆さんにも愛をこめて。
    楽しんでいただければ幸いです。
    本当は前スレのうちに投稿したかったのですが書いてるうちに思ってたより長くなったせいか、うっかりスレ持ち越してしまいました。
    元ネタは前スレ79-80の何故なに君さんのSSになります、お借りしましたありがとうございます。
    アジの由来が味がいいからアジ説は本当にある説です、一応言っておかないとフジムラさんがアムロさんに不審な目で見られるだけになってしまう。
    では、しばらくまた名無しに戻ってスレに潜伏します、よろしくおねがいします。

  • 27何故なに君25/10/12(日) 15:59:50

    >>24

    くうっ!!俺が釣り経験をしたことが無いばかりに、ガンダム初心者のミリオタ様が、こんな素晴らしい続きを書いてくれて!!実は船に乗ったことも無いんだぜ!!

    だから、こんな素敵な続き嬉しくってさぁ!!ありがとー!!ありがとうございます!!


    アジって美味しいけど、外側の骨刺さらない??いつも取ってある奴だけ買っちゃう。アムロさんもエグザべさんも、手で捌いてて偉いなぁ。


    青イソメの写真見て来たヨ!「記憶 消し方」を検索しています!

  • 281スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 17:13:39

    「気のせいかな?ガンダムのいない戦場に、シャア・アズナブルが出るとは思わなかった。」
    「グラナダ基地に、サイコガンダムを搬入させた。エゥーゴの情報部は、キャスバル・レム・ダイクンに悪いことをしたな。グラナダで解体調査させるために、搬入したことを伝え損なったようだ。」
    初耳だ。グラナダ基地を狙って、キャスバル・レム・ダイクンが動く。パプテマス・シロッコの策だろう。非難がましい目で見てしまうが、流された。流されるしかない。考えてみれば、僕もパプテマス・シロッコと似たことを提案していた。
    ついでに言えば、今、この瞬間もアクシズ破壊のための大量の核弾頭はグラナダ基地にも集められているはずだ。どちらにしろ、グラナダ基地は敵の戦略的目標になる。
    「あ?ガンダムに執着してるのか?8年近くもか?」
    ヤザン大尉が、ウィスキーを飲む手を止めて驚いた顔をする。
    そうか、僕とパプテマス・シロッコはまだ、彼に話していないことがあった。サイコミュのことだ。
    パプテマス・シロッコは、ヤザン大尉の愛機となったハンブラビにバイオセンサーを採用していることを黙っていた。僕にもヤザン大尉にも、だ。思考が走った先で知った僕が指摘しなければ、パプテマス・シロッコは黙ったままだっただろう。正直、僕はパプテマス・シロッコに少し怒った。ヤザン大尉が思考が走らない人間だからと言って、実験のようなことをしては信頼を失う。技術者として好奇心が抑えられなかった、と言い訳をしていた彼は、珍しく困った顔をしたから、それ以上、僕は何も言えなかった。
    サイコミュとバイオセンサーについては、折を見てヤザン大尉に説明することを約束はしてもらったけれど、キャスバル・レム・ダイクンのせいで、その程度の時間も取れない。
    仕方ないので僕が、簡単にニュータイプしか使用できないサイコミュというシステムを説明した。ミノフスキー粒子の通信妨害の中でも、通信を可能にし、ミサイルやファンネルを遠隔操作さえできる技術だ、と。

  • 291スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 17:17:40

    >>28

    「サイコガンダムは、まさにニュータイプのために作られた特別機…地球連邦軍が、強化人間やニュータイプの特別な脳波を利用して、通信妨害も機体の反応速度も大幅に改善できると作り出したガンダムだ。ニュータイプを自負するキャスバル・レム・ダイクン、いやシャア・アズナブルは、間違いなく1年戦争の屈辱を晴らす為にニュータイプ専用のガンダムに挑む。『アムロ・レイ』を越えるために。」

    「エグザべは得た情報から、そう推測を立てていた。実際、サイコガンダムの搬入でキャスバル・レム・ダイクンが動いている。ヤザン、奴は芯から獣だ。餌を見たのならば、食いつかずにはいられない。」

    パプテマス・シロッコは、また話を逸らした。悪戯が見つかった子供のようなことをしているのは、まあ、正直意外だ。ヤザン大尉に甘えているのかもしれない。パプテマス・シロッコでも。

    「サイコミュを使った、特別なガンダム、か。俺でも戦ってみたいとは思うぜ。だが、俺たちは軍人だ。大義も命令もなく戦えるわけじゃねえ。」

    ヤザン大尉の言う通りだった。惜しむらくは、キャスバル・レム・ダイクン、彼は人生の1度も自分が軍人であるという自覚を持てなかったことだろう。

    「大義名分は、地球環境の為、だそうだ。アクシズを地球に落とすことが地球の為になるだなんて、馬鹿げたことを言っている。地球で生活したこともない宇宙移民のキャスバル・レム・ダイクンが、だ。コロニー内部の環境だって、土や水の中の微生物だって地球から持ってきているんだ。宇宙移民は地球なしに生活できないのに。そんなこともわからないで、キャスバル・レム・ダイクンは自分がニュータイプなど、よく言えたものだよ。」

  • 301スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 17:19:14

    >>29

    馬鹿馬鹿しい演説だ。僕は言いながら、呆れるしかなかった。キャスバル・レム・ダイクンの御託は、本当に聞くに堪えない。結局のところ、ガンダムと、『アムロ・レイ』と戦いたい、いや、その力を己の物にしたいだけだ。その欲望が透けて見えた。人間のことは元より、地球のこともコロニーのこともどうでもいいのがキャスバル・レム・ダイクンだ。

    因果地平の彼方へ、全ての生命体を導くつもりでいる赤い巨人にとっても、今を生きている命など、失敗作に過ぎない。どうでもいいのだ。実験結果以外、気にする必要もない。ニュータイプの起こす、感応という奇跡以外。

    「キャスバル・レム・ダイクンはニュータイプなどという、夢物語に生きる道化だ。そのうち、夢心地のままニュータイプの力を薬物や催眠で強化するやもしれんな。己の力量も受け入れられぬ、下衆ならやりかねん。」

    「人間を強化したところで、俺に勝てる奴がいるのかよ?戦場にはオカルトや伝説が付き物だが、結局、戦うのは人間だぜ!心と体の立派な大人の男の仕事だ!幻覚なんぞに左右されていいもんじゃねえ!」

    そう、ニュータイプなどというもの、それは幻覚だ。人間はどこまで言っても、人間で、突き詰めて言えば生物だ。

    他の生物の命を奪い喰らい、そして死んでいく生物だ。

    僕らは、赤い巨人の夢ではない。

  • 311スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 17:38:01

    >>30


    パプテマス・シロッコはヤザン大尉がオールドタイプだからと言って差別しないし、ハンブラビとも相性良さそうだからバイオセンサーつけたままでも別に問題ないな、と思ってたら親友に叱られて戸惑っている 編



    この後、ヤザン大尉とエグザべには黙って、バイオセンサー外して戦闘補助用学習型AIに変更します。

    ハンブラビの運動性や反応速度に改善が見られたようです。結果良ければすべて良し!

    エグザべには怒られます。でもまあ、エグザべ甘いから、次はやっちゃだめだよ!くらいしか言わんのだけど。

    次?エグザべ用の量産型メッサーラが、そこにあるだろ?そういうことだ。エグザべも、まあ、自分とパプテマス・シロッコの仲だから別にいいかって言うし。懲りない2人組だな。カミーユが殴ります。


    いつも >>1 さんにスレ立てしてもらってて嬉しいから何かSS書こうかなと思ったけれど。体調悪いので、今度にさせて。ごめんなさい



    >>26

    ミリオタさんのSSのどうでしょうも、楽しくっていいですね!!

    日焼け止めの必要とか考えたことないんだろうな、宇宙移民は。防止とかサングラスもオシャレとしての役割しか見出してなさそう。

    雷とか台風とか、コロニーでは起きないし、海の波の恐ろしさも知らんのだろうなぁ。


    というか、本当に動物性たんぱく質は、何から摂取してるんだろう宇宙移民。ビーフとポークという名のナニカだったりしない?

    食生活分かったら、描写も入れられるけれど。野菜は野菜工場らしい。

  • 32スレ主25/10/12(日) 20:11:27

    気安さから緩んでたところをきっちり叱られるとごまかしちゃったりするパプテマス少佐、ここまで完全にかっこいいのに急に隙のあるところ見せてくれちゃって

    乗り手はメカニックである必要はないし、技術者にとって技術はたんに技術でもあるし、信頼できる腕前のパイロットだから違和感があればフィードバックくれるだろうというところで大きく捉えてなかったのもあるんでしょうね可愛い…


    >>31 いつも楽しく拝読しています どうかおだいじに!

  • 331スレ130番より愛をこめて25/10/12(日) 23:53:26

    僕は、やっぱりニュータイプという物がよくわかっていないんだ。それを、分かったのはゲーツ大尉のサイコミュ調整をしていたからだった。
    カミーユ・ビダンは、ニュータイプじゃなくていい。
    「カミーユ!調整が過敏すぎている!」
    マシューにも横から口を出されている。
    「最初は大雑把に、でいい。これほど、繊細に調整すると機体の異変が私の脳にもフィードバックされてしまう。」
    ゲーツ大尉がサイコガンダムから、通信を通して報告をしてくれる。
    なんだ、それ?!僕は聞いてないぞ!機体の異変がフィードバック?つまり、それって機体の故障を自分の体の異変として感じ取ってしまうってことか?!
    「聞いてませんよ!ハマーンさん!」
    「サイコガンダムは戦場へ出さない。飽くまでも感応波の増幅機として使う。機体に傷がつくことなどない。調整を続けろ、カミーユ。」
    「大人は勝手ばかり言って!」
    「ハマーン様のご判断に間違いなどない!」
    「カミーユ、もう少し簡潔に入力してみては?」
    「マシューもセーラも!!勝手ばかり言って!!」
    感応波をコンピューター言語に翻訳する?簡単に言ってくれる。大雑把だとか、繊細だとか、注文を付ける前に理想形を示してくれ!
    横から、ごちゃごちゃと注文を付けられても訳が分からなくなるだけだ。
    「ああ、もう!やるしかないんだろ!それは分かったから、俺が間違わない様に見ててくれ!」
    本当は、ファにも横にいて欲しいし、エグザべさんにも応援してほしいけど!サラとシドレにもこの苦労を分けてやりたい、けど!というか、パプテマス・シロッコ少佐に全部押し付けたいけれど!
    「サイコミュなんて、この世から消してやる!」
    こんな、他人の命と心を弄ぶような技術をこの世から無くすためなら、僕は何度だってコンソールを叩いて見せる。サイコミュは、ここ最近の僕の悩みの種なんだ。四六時中、こいつのせいで頭を悩ませているんだ。そんな僕にはサイコミュをこの世から消す権利があるはずだ!

  • 341スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 00:07:49

    僕がサイコミュの調整を会得することはサイコミュ兵器をこの世から無くすために必要なことなんだと、ハマーンさんは説明してくれた。信頼できない兵器に開発予算は降りない、と。
    ハマーンさんは頼りになる人だ。その本当の意味がわかった。目的のために必要なものを示せる人がいてくれるのならば、迷う時間がもったいない。
    僕1人なら間違えてしまうこともあるかもしれないけれど、目的だって見失ってしまうかもしれないけれど、僕は孤独じゃないんだ。叱ってくれる人も、褒めてくれる人も、助けたい人も、助けてくれる人もいる。
    そんな僕なら、できるだろう!
    敵のサイコミュ兵器をジャックして、使えなくすることくらいやっても見せる。兵器にされてしまう人間を解放して見せるんだ。
    人間を人間に戻す為に!
    「カミーユ!今度は大雑把すぎるぞ!」
    「もう!マシューは!!」
    僕は、もう孤独ではない。
    帰る場所は、エグザべさんが作ってくれた。
    なら、僕だってエグザべさんが帰ってこれる場所を、作れるんだ!


    カミーユは顧客や営業から、やいやい文句を付けられながら仕事するシステムエンジニアの気持ちを体験している 編

    なお、営業自身がシステムエンジニアの経験もあるハマーンとマシュマーとセラーナなのでまだマシ。
    結局Z本編見ててもサイコガンダムの強さは良く分からない。デカい強い呼んだら来る、くらい。
    サイコガンダムの遠隔操作できたのフォウ・ムラサメくらいだけど。
    そのフォウは常時、精神不安定頭痛持ちなパイロットなんで使えないよな…ロザミアも精神不安定で幼児退行してるし…
    強化人間2人とも偽物の記憶を植え付けられて、とか言うけれど、偽物の記憶の方がマシという可能性は高いと思う。コロニー落としの被害後、人に言えないような…はありうる話だし。
    そういうこと、誰も言ってないのはなんでだろうな?

    疑問点とか、質問あったら、明日応えます。
    本日もよろしくお願いします。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:41

    >そういうこと、誰も言ってないのはなんでだろうな?

    真面目に考えるとキツ過ぎるし

    公式が可能性を示してないならファンにとってソレに踏み込むのは大分躊躇うとこだろうね

    既出キャラのララァの経歴から十分考えられるって?…うん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:49

    青少年が仕事の世知辛さを味わっている…
    生体的な化学反応を電気的な信号に変換するってことは(ガンダムじゃなくリアルの方の)バイオセンサがやってることでちょっとわくわくする

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:25

    >>36

    誰でも使える技術なら一般化して安全性を高める

    っていう将来性のある技術開発になるのになあ…宇宙世紀だと『出現条件不明の強い兵士の才能()のある人物』だけが使えるモノだからどうにも明るい方に行きそうもないんよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:00:51

    ここのカミーユが「僕は孤独じゃない」「帰る場所がある」と叫ぶとき必ずエグザベ中尉が孤独ではない証左になる構造が美しい…守ろうとしている子どもと帰る場所、信頼できる友人たち、力を尽くしてくれる同僚や遠方の部下たちもいる中尉はまだまだ頑張れるな

  • 39ガンダム初心者のミリオタ25/10/13(月) 16:19:20

    メタいこというと、Z本編放送時(1980年代)そういう戦時下で民間人や避難民、難民がどういう状況になってるのかとかいう情報は、一般社会にはまだほとんど知られてなかったので…

    制作者側にはそういう裏事情もあるって意識は多少あったかもしれないけど、それを見てた視聴者側にはあんまり届いてなかったんじゃないかなぁ…

    コロニーが落ちたとか砲撃被害で壊れたってその世界の中で生きてる人たちから見ればものすごい甚大な被害なはずなのに、ストーリーの都合上そういう一般庶民の暗部については削られがちだから余計に当時は単なる設定の一つ程度の認知だったのかもです。


    >>27

    ありがとうございます、どうでしょうな番組を見たことがないのでこれでよかったのかちょっとドキドキしてました。

    「外側の骨」は骨ではなくゼイゴ、専門用語では稜鱗(りょうりん)と呼ばれる鱗の一種ですね。

    天敵に襲われた時に身を守る役目があるとか言われてますが詳細は不明。

    大きいアジですと硬いのでに口の中に引っかかりますが、今回釣りあげてるのは10㎝以下の豆アジなのでこのサイズなら丸ごと揚げてしまえば骨も含めてほとんど気になりませんし、小さくて取るのが面倒なのでそのままという人も多いです。

    エビフライのしっぽを食べるくらいの感覚ですが、多少の口当たりの悪さはあるので取るかどうかはお好みというかんじでしょうか。

    どうでしょう時空がどのあたりの時期かは不明ですが、この戦いが終わっていったん世の中が落ち着いた頃だと思ってますよ…Ifじゃなくていつかくるべき未来…

  • 401スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 16:55:09

    >>39

    日本人でも、阪神・淡路大震災や東北地方太平洋沖地震、熊本地震、能登半島地震や毎年の地滑りや台風被災を経て、被災から復興する苦労をようやく思い出し始めた風潮はありますね。

    戦後の焼け野原から復興したという記憶が、戦争経験談話に含まれなかった弊害というべきか。

    戦闘機に殺された民間人や虐殺された日本人を語る人は多くても、どうやって、何を作って現代日本の再興があったのかは語る人が少なすぎる。


    俺が聞いた一番笑える戦争談話は、「鉄道橋落としにきた米軍爆撃機を煽りに行って機銃掃射にあう野次馬がいた」って話です。暢気が過ぎる。肝試しかよ。



    閃光のハサウェイで、テロ活動を指して「暇なんだね、その人」っていうタクシー運転手がようやく出てくるけれど、それでも、未曽有の戦災から立ち上がった人間という形があやふやというか薄いよ。

    戦災を乗り越えた人間という矜持を、どうやって出せばいいのか、俺にだってわからない。みんなに伝わっているといいなと思いながら、言い訳しながら書いてる。

  • 411スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 16:59:03

    机の上に広げた数えきれないほどの紙には、アクシズとモウサの内部構造図。ハマーン様のご厚意でね、もらってきたデータから俺が書き上げたものだ。
    データ上には無かった秘密通路や推測できる構造物も赤色で書き込んでいる。具体的には、アクシズのお偉いさん方が逃げ込むであろう緊急避難場所とか。距離と内部構造的にこの辺りに避難場所ありそうだよね、くらいの推測だけれどね。
    「はいはい、じゃあね、タナカ伍長にこの仕事任せるからね、全員殺せるようにルート策定と陸軍歩兵の武装選定やってみてね。後でチェックするからね、俺が。ワン一等兵は、タナカ伍長について、こいつがコンピューターウィルス作らない様に見張っててね。マジで、次は許さねえからね。『トロイの木馬』ならまだしもね。マジ許さねえからね、次は!はい、仲直り!」
    タナカ伍長は不満そうな顔をしているけど、俺の方が不満だよ。てめえ、よくも『トロイの木馬』を勝手にバラまこうとしやがって。オマケに、軍の情報共有システムの脆弱性を突くハッキングウィルスまで作りやがって。全部、俺が!消したけど!!
    「上の動きが遅いんなら、こっちで動かせばよくないですか?参謀本部の交代とか。自分なりに、効率を考えたんですが。」
    効率だけ考えるならそうだけどね、世の中こんな穴だらけ計画が上手くいくほど簡単じゃないんだよね!コンピューターの中だけで完結してる世界じゃないんだよね!世界は四角くなんてないから!
    「次やったらね、俺はマジでお前を宇宙に放り出すよ!越えちゃいけない一線って言うのがね!世の中にはあるらしくってね!この仕事失敗したら、今回の!お前のやらかしも誤魔化しが効かなくなるんだよね!物事にはね、手順と道理という原理原則があるんだよね!本当にタナカ、お前相当だからね!自覚持って、仕事に挑んでね。」
    「核爆弾じゃなくてウラン圧縮爆弾って言えば良くないですか?歩兵の損失0になりますよ。」
    「宇宙に放り出される時にね、自殺用のピストルいらないって言うんなら、そうしなね、タナカ。俺だって、許可下りるんなら、とっくにそうしてるに決まってるんだよね。俺が出来てないってことの意味を考えてから行動してくれないとね、2度手間だよね!先に言っておくと、クラスター爆弾も許可下りなかったからね。復興して新住民入れるときのね、邪魔になるような兵器は使えないよ。」

  • 421スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 17:01:51

    >>41

    「景気が悪い話ですね。ヌー曹長。」

    「お前の頭が悪いって話なんだよね、タナカ伍長。」

    「MSと歩兵でアクシズとモウサのテロリストを全滅させるって、効率が悪いでしょう。効率が悪いってことは頭が悪いってことですよ。ヌー曹長、アクシズが勝手に自爆して滅んだってことにしませんか?アクシズ内部にウィルス研究施設とか毒ガス兵器開発部があったことにすれば問題ないはずです。地図から考えると、アクシズ内部のこの区画とかいかがです?G3ガスを流した後、ナパームで焼けば事後調査でもわかりません。」

    「そういう事をね、俺たちが言い出すと思われたから!ナパームも禁止されたんだよね!お前程度が考え着くことをね、俺が考えなかったとでも思ってる?」

    「ヌー曹長が、上層部から嫌われているだけでは?」

    「お前に言われたくないよね!」

    「ヌー曹長は、憲兵にも嫌われていますよね?」

    タナカ!てめえ!!






    ようやく、アクシズもアクシズの中の可愛くて可哀そうな人達も、ここが戦場だと分かってくれたみたいね。みんなの成長がとてもうれしく思えるの、私、レコア・ロンドには。

    アクシズの居住惑星モウサには、飲料水がなくなってきているらしい。食料の配給も少なくなってアクシズでもモウサでも毎日毎日抗議活動が行われている。アクシズの行政に対する抗議活動、つまりは内乱よ。私はそれをグワダンの戦艦の自室で知った。

    「嫌よね。せっかくジオン公国が再興できるってチャンスをこんな自分勝手な欲望のために潰されるだなんて。」

    私に教えてくれたのは、グワダンのMS、ガザCのパイロットをしているキャット・サイレン中尉だった。アクシズの食堂で話をして意気投合した女。

    「ほんとね、ようやくキャスバル・レム・ダイクン公王が即位したのに。」

    私は、グワダンのMSパイロットであるシャア・アズナブル大佐の補佐官として1人部屋が与えられたから、よく彼女はしゃべりに来る。アクシズの女パイロットは珍しいというのもあるけれど、きっとシャア・アズナブルのことが気になって探りに来ているのね。アクシズでは幼児性愛主義者として有名だもの。私とシャア・アズナブルがアクシズに来てから1度も寝ていないのも周知の事実なんだから、一層気になるのよね、貴女たちアクシズの人間は。

  • 431スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 17:05:05

    「公王妃を選ぶって、ジャミトフ閣下が言ってからアクシズもモウサも大騒ぎらしいのよ。母が教えてくれたの。貴女は選ばれるの?って。シンデレラにはなれっこないのに。」
    そう笑って話す彼女はかわいらしい人。140センチくらいしか身長が無くて、まるで子供のような顔をしている。私より年上らしいのに。
    「キャスバル・レム・ダイクン公王のおきさき様?って何を基準に選ぶのかしら?」
    「ミネバ様がご健康だったのなら、こんなバカ騒ぎしなくて済んだのよ。」
    ミネバ・ラオ・ザビは病床にあるとアクシズでは公式発表されている。命の危機だと。キャスバル・レム・ダイクンにとって、ミネバがアクシズを捨てたことは隠し通したいようね。まあ、そうよね。だって、責任を、アクシズの人々を導くという大業の責任を押し付ける相手が居なくなってしまうもの。今後に及んでも、まだ逃げようと考えているキャスバル・レム・ダイクンは、往生際が悪いのよ。
    アクシズの人たちと同じ。往生際が悪いの。
    地球まで戻ってきてしまったのなら、もう、皆して死ぬしかないのに、他に道があると思っている。だから、内乱を起こしている。己が上に立てば、地位があれば苦難を脱せられると思っている。
    そうでなければ、普通は戦争の前に味方同士で争わないもの。普通なら。戦う事自体が目的のシャア・アズナブルではない、普通の人間なら。
    「ミネバ様なら、きっと公王様とお似合いで、ジオン公国を再興なさったのに。どうして、地球圏に戻って来れたタイミングで…」
    「長旅の疲れという物よ。落ち着けば、元気になられるわ。それよりも、私が気になるのはもらえるはずのMAよ。まだ、訓練もシミュレーターでしかできていないのよ。実物が見たいわ。実際に乗ってみないと実感って湧かないものでしょ。」
    「羨ましい。ノイエ・ジールでしょ。」
    「アクシズの隠し玉って話よね。4年前の機体だから、型落ちかと思ってたけど。悪くないわね。寧ろ、豪勢なくらいよ。」
    「でも、僚機があのシャア・アズナブルなんでしょ。ロリコンはお断りよ。」
    「シャア・アズナブルの顔見て、それを言えるイイ女は少ないわよ。貴女、人を見る目があるのね。」

  • 441スレ130番より愛をこめて25/10/13(月) 17:14:40

    >>43

    思わず笑ってしまった。そう、彼女は人を見る目がある。私と違って。

    でも、キャスバル・レム・ダイクンとシャア・アズナブルを別人だと思っている可愛らしいキャット。アクシズで死ぬしかない可哀そうな…

    「イイ男がいる世界、ね。悪くないわ。貴女もそう、思うでしょ、キャット?」

    そんな夢を見ていたような気がする。イイ男が居て、私も女ができる世界。来世にある世界。

    「もちろんよ!ジオン公国の男たちはみんな、イイ男達だった!」

    シャア・アズナブルも?そう聞きたくなるのは、私が意地悪いからよ。

    「キャスバル・レム・ダイクン公王様が再興されるジオン公国も、イイ男で溢れかえるのよ!より取り見取りってね!」

    キャットの眼は、その幻影を、全く疑っていなかった。

    私が来世を疑っていないのと同じで、夢を見ていた。






    ヌーの暗躍とレコアの夢   編

    ヌー曹長は面倒見がいいところがあるから、そのためにはハマーンにだって駄々こねる。

    ロッケンロールの魂を持つ漢タナカ伍長、地球連邦軍参謀本部を手中に収めようとする。ロックが過ぎてヌー曹長にガチ怒られしました。


    アクシズで内乱だって、当たり前だよな?

    地球連邦軍とジオン共和国軍から、武装勢力認定され領宙侵犯で囲まれ、ジオン公国でキャスバル・レム・ダイクンを公王にした上、そのキャスバル・レム・ダイクンが宇宙移民促進政策を言ったので、はい詰みです!!

    キャスバル・レム・ダイクンというか、シャア・アズナブルが宇宙移民促進政策を否定することは絶対にない。確実にない。どんな状況で、誰がそばに居ようが、必ず言う。アムロ、カミーユ、ブレックス、誰がそばに居て止めようが必ず言う。確信がある。

    穏便に、することも決して100%ない!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:50:16

    タナカ伍長、タチの悪い過激なAIみたいな思考を人間社会でも押し通そうとするのはロックンロールすぎる
    ヌー曹長といいタナカ伍長といいこれアーガマは内勤もインドア系の不良軍人の掃き溜めだったな?情報部作って統率とれて良かったね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:16

    ロックンロールが過ぎて後ろから岩投げられそうなタナカ伍長草
    キャスバルの妃としてミネバって何歳差だ…というかミネバはアクシズの人たちに何歳だと思われているのか
    アクシズの様子がなんだか最終決戦直前の、島原城に籠城してる一揆軍みたいになってきてるなァ…
    というか人数的にも近いのでは。
    そして島原・天草一揆のなぞらえだとすると最終的に待ってるのは(それ以上はいけない)

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:27

    島原の乱の一揆勢は投降者ふくめだいたい3〜4万。徳川はその後200年の平和を築いたから偉いよな…

  • 481スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 00:36:34

    >>46

    >>47

    島原の乱のメンドクサイところは、反乱側が無害な住民も拉致して島原城に閉じこもった所だよなぁ。俺と同じようにメンドクサイと徳川家も思ったので、できるだけ丁寧に差別なく殺しました。ポルトガルとか来たら一層メンドクサイからね。戦も長引いちゃうし仕方ないね。コラテラルダメージ。


    >>45

    基本的にエゥーゴって、エグザべ・オリベ中尉が着任するまで。つまりこのSSの初期のころまで、アーガマしかないんです。もう一つだけ戦艦あったけど、轟沈したから。アンマン港もこっそり使ってるくらい…

    いや、アーガマの処女航宙が月から一番遠いサイド7グリーン・ノアでのガンダムMK-Ⅱ強奪か。Z本編1話。

    つまり、内勤とかいなかったっぽい。反ティターンズ派閥の地球連邦軍人を金で協力者にしてただけ。


    エグザべ・オリベ中尉という共和国軍人が義勇兵で来る↓

    地球連邦軍「どこに?え?エゥーゴ??何それ?ブレックス准将の私兵集団??」

    ジオン共和国軍「反ティターンズで、反ジオン公国って聞いた!MSパイロットがたくさん必要なんだって聞いた!エグザべ君MS操縦上手いから教官にでも使ってよ!よろしく!!」

    地球連邦軍「ええ?何それ聞いてない。憲兵と、……とりあえず不良軍人でもいいや。不良情報部員(ヌー曹長&タナカ伍長&エゥーゴ情報部員)ちょっと調べてきてよ。え?アーガマにシャア・アズナブルがいる??グラナダをエゥーゴに取られた??でも、アーガマのヘンケン艦長は地球連邦軍に忠誠を誓ってる??意味わからん。憲兵増員、増員増員!!とにかく増員。」


    ヌー曹長&タナカ伍長「そのまま、アーガマ勤務にされた笑える笑えない。パプテマス・シロッコ大尉は別にいいとして、アムロ大尉が誘拐されてきた、笑えない。」

    ……簡単にまとめたら、かわいそうになっちゃったな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:05:24

    並べるとかわいそうすぎて草
    連邦軍も共和国軍も全体的にそもそも組織としてグダグダだな…w
    エゥーゴっていうなれば沈黙の艦隊のやまとが独立してない的な立場っぽい組織だったと思えばいいのかな、それは憲兵に目をつけられますわ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:44:40

    よくわかんない組織に「ちょっと調べてきてよ」は素直に捨て駒だし「人員増やすからそのまま着任してよ」は素直に厄介払い感があって草 真面目に仕事してるし後日たくさん特別手当とかもらってほしい

  • 511スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:10:31

    グラナダ基地で、ハマーンさんとアムロ大尉とゲーツ大尉が睨み合いをしている理由は、サイコミュ調整の担当が僕だったからだった。アムロ大尉がそれを、今知ってしまって、この睨みあいになっている。
    サイコガンダムの武装解除の作業には、キュベレイのサイコミュ改良の時と同じく、アムロ大尉が捻じ込まれていた。ヌー曹長が言うには、ブライト艦長の『お願い』だそうだ。どうにも、ブライト艦長の信頼を、僕ら、というか情報部は得られていないらしい。仕方がない。ここのところの情報部は大騒ぎしているし、サイコガンダムなんていうMSさえもグラナダ基地に引き込んでいる。エゥーゴの実質的な代表者としても、アーガマの艦長としても、大人としてもブライト艦長はどうにか、僕ら全員に目付け役を付けたかったのだろう。でも、それでアムロ大尉が捻じ込まれた結果がこれだ。ブライト艦長が悪いわけでは絶対に無いんだけれど…
    「サイコガンダムは感応波を増幅するサイコミュシステムを搭載している。私のキュベレイも、だ。」
    「それが、何だというんだ!ハマーン・カーン!子供に、カミーユに任せるようなことではない。」
    険しい顔をしたアムロ大尉は、今にもハマーンさんに掴みかかりそうだ。そうしていないのは、間にゲーツ大尉が居るからだった。
    「研究者共に任せられることではないということを、分かってもらおうか、アムロ・レイ。現に、奴らは強化人間の研究をするためだけに、サイコガンダムを作っていた。」
    「違う!ハマーン!ニュータイプの力で、未来予知を行えば虐殺が防げると思ったから、私は強化人間になったんだ。サイコミュはそのための補助具だ。アムロ大尉、武装を外せば問題なく扱える。」
    「俺は!ニュータイプをMSやMAの部品にするような技術を、子供に扱わせるなと言っているんだ!何のためにエグザべ・オリベ中尉が、戦場に出たと思っているんだ?他人の志を、彼の想いをこんな形で踏みにじるような真似を!!」
    「エグザべ・オリベは、詰めの甘い男だ。己の志1つで子供を戦場から遠ざけられるなどと思う甘さを持っている。馬鹿な男だ。貴様もそうだ、アムロ・レイ!他人の想いを大切にするということ、甘く見積もってもらっては困る。本質を見誤るべきではない。」
    「本質?話を逸らすんじゃない、ハマーン!」

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:12:41

    アクシズ内ではシャアとキャスバルが別人として扱われてるんか…逃げ出す気満々ですねえ
    らしくない挙動をするという赤いキュベレイには果たして誰が乗るのか

  • 531スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:12:58

    >>51

    「アムロ大尉、サイコミュだとて使い方次第だろう!MS開発に専念するのであれば、後学のために学ぶのも悪くはない。ニュータイプに対して理解のある技術士官が必要となるんだ。同じニュータイプなら信頼できるということを彼女は言っている。ハマーン!あなたもあなただ!喧嘩を売るような言い方をしていては味方が減るばかりだろう!」

    「この男は私の神経を逆撫でにする、アムロ・レイ!!」

    「他人を道具にするな、ハマーン・カーン!!」

    この会話を、僕らはグラナダ基地のコンテナの陰に隠れて聞いている。僕とマシューとセーラだ。口を両手で押さえて、息遣いまで殺して、聞いている。

    この前のヌー曹長の大騒ぎの時の比ではない。とんでもないプレッシャーがハマーンさんとアムロ大尉から感じる。

    マシューに目で合図をする。早くハマーンさんを助けに行けよ!

    マシューは首を横に振った。セーラを2人して見た。セーラも首を横に振った。マシューとセーラが僕を見た。当然の権利として、僕も首を横に振った。

    僕らの近くにいる憲兵も首を横に振った。止めに行ってくれよ!大人で、軍人でしょ!あなたたちは!!

    「カミーユ本人が、今作戦に同意しているんだ!アムロ大尉。彼は一生、軍属にいることが既に決定されている。」

    「エグザべ中尉は、カミーユが軍属から外れると言っていた!それを!」

    「所詮、一軍人の浅知恵だ!ヌー・ハーグを使った姑息な手段では達成できるわけもない。何より、カミーユ・ビダンはニュータイプであると地球連邦軍の上層部は知っていた。アムロ・レイの戦果と見比べてみれば当然のこと!一時的に、とはいえシャア・アズナブルの手駒になったカミーユが自由に成れると思うのが、エグザべの甘さだ!アムロ・レイ、お前はそのエグザべよりも甘い。何も分かっていないのならば、私の指示に従えばいい!」

    「ハマーン・カーン!私たちが争って何になるんだ。アムロ大尉も!」

    「デカいクソガキ3人が小さいクソガキ3人を脅かしてね、本当に大人気ないったらないよね!」

    とうとう、ヌー曹長が投入された。ガルーダさんが連絡したらしい。連絡した本人は別のコンテナの陰にいた。こっちに向かってサムズアップしているけれど、僕は今から恐ろしくて仕方が無かった。

    「痴れ者が!」

    「ヌー曹長!エグザべを裏切るのか!」

  • 541スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:15:46

    >>53

    「はいはい、お二人ともね、落ち着いてほしいんですよね、俺は!くっそ忙しいのにね、クソガキ共のお守りまでやってられないよね!アムロ大尉には悪いんですけどね、情報部ってね、地球連邦軍の上層部もね、神様みたいに何でもできるわけじゃないんですよ!こっちだってね、エグザべ中尉と必死こいてやった隠蔽工作がパアになっちゃっててね。あー!つまり、次善策としてね、小さいクソガキ、じゃなかったカミーユ君にはね、軍属でいてもらわないと困るって話で。別にね、軍属だからって殺し殺されっていう仕事だけではないのもね、アムロ大尉はわかってるんだからね。エグザべ中尉の言い分を持ち出してね、自分の主張を押し通そうとするのは卑怯じゃないんですかね?最善手以外は無意味なんて言うナイーブな考え方なんてね、20歳越えた時点で棄てといてくださいよ、めんどくせえんだよ!!だいたいね、ハマーンさんもね、そんな怒る必要ありますかね?お互い性格の合う合わないは、そりゃあるでしょうよ。慣れ合え、とは言いませんけどね、最低限の円滑なコミュニケーションも取れない人間が子供の手本になれるわけもないんだから、当然ニュータイプなんて幻想でしょうよ。ハマーンさんが気に食わないなら、ぶん殴ればどうにかなるって場所じゃないんですよ、軍は!気に食わない相手でも、失敗が見えているような作戦でもね、手持ちの情報と技術と度胸で切り抜けられなきゃね、人の上に立つ資格もないんですよね!今のご自分はどうです?アムロ大尉に対して、最善を尽くされていますかね?感情で動く人間がクソだとまではね、俺は言いませんけど、他人の説得を最初から捨てて行動する人間は、シャア・アズナブルそのものですよね!!デカいクソガキ3人組見てたらね、傍から自分たちがどう見えているのか考えられない人間がニュータイプってんならね、常時、鏡持って歩けってだけの話なんだよね!!」

    駄目だ、これは!僕は確信した。

  • 551スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:20:58

    >>54

    「ゲーツ大尉もね、お高く留まっちゃってりゃ世話無いんですよ!俺の仕事は情報部なんですよね!アーガマに引っ張り込んだのはこういう面倒な仕事を俺が押し付けられるようにってことなんですよね!俺はね、今725秒無駄にしているんですよ!今から真っすぐ情報部に帰ってもね、更に307秒無駄になるんですよね!分かってんのかよ!307秒あったらね、飯だって食えるんだよ。まじで!大尉って地位は伊達や酔狂でやっていい職責じゃないんですよ。勝つために、勝利のためにてめえの職責があることをね、忘れてりゃ、ニュータイプも強化人間もオールドタイプも同じだよね!等しく役立たずって言うんですよね!分かってんのか、この、でかクソガキ共!!」

    「痴れ者め、言わせておけば!」

    「他人事だと思って、勝手ばかり言ってくれる!ヌー曹長!」

    「最善を尽くすことを諦めた人間が、大人を名乗れるか!」

    ハマーンさんとゲーツ大尉とアムロ大尉の怒号が聞こえる。

    修羅場だ。間違いなく、これは修羅場っていう物だ。僕たち3人は固まって震えるしかできない。

    「これだから、3人ともクソガキなんだよね!仕事、同僚、予算、時間、情報、物資、どれもこれもね、納得できるように充足されるように出来てないのが戦争なんでね!足りないからって、不満だからって仕事しないなんて我儘言っているのがね、ガキだって言ってるんだよね!仕事しなきゃ人が死ぬのが確定してるのが軍ってところなんですよ!そんな当たり前の基本を忘れていがみ合ってるガキが揃って俺のね、仕事邪魔しやがってね。オマケに小さいガキどもが怯えて震えてるのも気づかないクソ鈍感間抜けダメ人間!!……あー!!あー!!もうね!!俺もね、言い過ぎたよね!ゲーツ大尉もアムロ大尉もハマーンさんもね、まだ、20過ぎの若者だったね。本当にごめんね。俺が言い過ぎだったよね。うん、ほんと。アムロ大尉も、技術士官としての初めてのお仕事ですもんね。ゲーツ大尉も、エゥーゴなんて訳の分からない組織に呼ばれて、軍規が通用しないですもんね。ハマーンさんもね、一生懸命やってることを頭から否定されたら、そりゃムカつきますもんね。」

    途中から、明らかに声音を変えてヌー曹長はそう、言いきった。

    「不快だ、痴れ者。」

    そのヌー曹長の大演説を、ハマーンさんが一刀両断にする。だけど、身体にまとわりついていたプレッシャーは解けていた。

  • 561スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:32:57

    >>55

    全方向全自動喧嘩売り人間ヌー・ハーグ  編


    ヌー曹長やっぱ、頭おかしいわ。どうかしてるぜ。イカレタ鳥ガチョウのような男。

    ガルーダ・ラブハート一等兵は良い仕事した、と本気で思ってる。

    ニュータイプの修羅場が見たい、とか言ったか??オールドタイプも仲間に入れてやるよ!!シャア・アズナブルはいれてやらねー!!

    ハマーンさんはもう、髪形変えてるんだと思うよ。作業しやすいようにまとめてるんじゃないかな?




    >>52

    シャア・アズナブルは赤いキュベレイに乗ります。

    アクシズとしても、ロリコン野郎シャア・アズナブルとキャスバル・レム・ダイクンが別人だと助かる。

  • 571スレ130番より愛をこめて25/10/14(火) 17:41:47

    アーガマという戦艦に乗せられている情報部は地球連邦軍の中でも、選抜されし問題児共。筆頭ヌー曹長!
    グラナダ基地を拠点とするエゥーゴ、その統括情報部はそういう選ばれに選ばれし問題児をなんとか使役できる人格者の集まり。人格者???

    地球連邦軍はちゃんと情報部あるし、ティターンズはティターンズ情報部がある。ヴェルザンディにそのまま移籍したし。
    そんな中で情報部を立ち上げようとして、でも、経験者を募れば問題児しか残ってはいない。ヌー曹長とタナカ伍長はSSRレベルが出たクラスの幸運。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:20:32

    すげぇ!ヌー曹長の大演説ぜんぶ正論なのにぜんぶブーメラン!いよっ己含めて全方位ぶん殴り男!
    はじめは殴られる民間人の子どもを来たばかりの新任中尉以外誰も庇わなかった艦に、いまや子どものために真剣に修羅場ができる大人が四人もいて修羅場ながらも進展を感じるよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:52:09

    ヌー曹長ってば火に油を注ぎまくって最終的に全部燃やし尽くしてる(ゲラゲラ)
    燃え尽きればそれ以上は燃えない。それもそう。

    ぶっちゃけ命令にちゃんと従って行動できるならば個人の性格の良しあしは軍人としての任務遂行能力には関係ないので…
    とはいえ軍は集団行動なので性格悪ければその分評価は落ちます。当然。
    ヌー曹長の人物評価、性格難あり運用に癖ありされど任務遂行能力高し、とか言われてそうだな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:17:44

    緩衝材がいない地獄みたいな修羅場になってる……ヌー曹長は誰がどう考えても適任ではないよ!人選ミス著しいね!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:06

    「エグザベはどの組織にいても便利な軍人だし人間関係の緩衝材にもなれるよな」とよそのクロススレでもよく言われていたものだが、エグザベが緩衝材をしていた組織からエグザベを抜くと当然修羅場ができるんだなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:21:51

    この状況をつくっといて「いい仕事した〜」って思ってるしお化け屋敷ウイルスの考案者でもあるガルーダ一等兵もイイ性格してる マジで選ばれし問題児たちしかおらん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:34:34

    緩衝材的人員のありがたみ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:53:13

    ハマーン様、髪の毛アップスタイルにしてるのか…
    雑にくくっててもかっこいいし、女性艦載員とかと仲良くなって地球圏の流行りとか教えてもらって編込みとか前髪上げてみるとかしてても可愛いな

  • 651スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:03:01

    >>55

    解けたプレッシャーに、僕らがようやくほっとしたところで、ハマーンさんが言葉をつづけた。

    「だが、私自身の未熟さは、言われずとも自覚している。アムロ・レイ。私はお前がただ、気に食わない。地球連邦軍の英雄である貴様が、シャア・アズナブルなどに気を取られていることが気に食わない。1年戦争でシャア・アズナブルを殺さなかったことを恨みもしている。理不尽な怒りをぶつけている、このハマーン・カーンを許せとは言わない。しかし、シャア・アズナブル、いやキャスバル・レム・ダイクンを殺すための邪魔はしてくれるな。私には愛する娘と妹、私を慕うマシュー、エグザべに託されたカミーユやファが大切だ。全てに優先する。そのために奴を、そしてジオニズムを殺すことを優先する。」

    「俺が、シャア・アズナブルの命乞いをしていると?!子供に、カミーユに殺させるなと言っているんだ!ハマーン・カーン!」

    「私やお前にできることであれば、そうしていた。現にゲーツ・キャパには、カミーユの補助をしてもらう。してもらわねば、カミーユを助けられない。ニュータイプとしても、社会的信用にしても、だ。シャア・アズナブルに正面から反抗できなければ、カミーユは軍から信用も得られないままに、軍属になる。」

    「アムロ大尉。ハマーンの言う通りなんだ。カミーユの立場を危ういまま、軍属に置いたままにすれば、かつての貴方が体験した不遇の生活で一生を過ごすことになる。」

    ハマーンさんとゲーツ大尉の言いたいことは分かる。心が追いついた今なら、分かる。僕だって、かつての僕みたいな人間を信用しろと言われても難しい、というか、目の前に現れたら殴りかかっていると思う。ファに心配ばかりかけて、周りのことも見えなくなって、ただ縮こまって爆発して……哀れな僕だ。

    挙句に、戦場にまで来てしまって。いや、僕自身が戦場を作り出してしまうところだった。ニュータイプを戦争の道具だと思い込んだ大人達に良いように使われて、MSと人間の区別さえ失くしてしまうところだったんだろう。シャア・アズナブルは、そういう人間だったと、今は分かる。それを、理解できるだけの時間が必要だった。待っていてくれる人たちも必要だった。家族や友人たち。

  • 661スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:05:38

    >>65

    マシューが僕の頭を乱暴に撫でまわす。なんだよ!!

    「僕は、…俺だって大切にしたいものがある。そのためなら、何にだって立ち向かえる。ファの為なら、エグザべさんの為なら…マシューもセーラも、いてくれるし。マシューとセーラの為にも立ち向かえるさ。」

    マシューは何も言わずに、僕を更に激しく撫でまわす!!なんだよ!僕は犬か!!

    「俺の、大人の不甲斐なさで、子供を振り回したくないと…」

    「シャア・アズナブルを、愛しているのがアムロ・レイだろう。奴の過ちさえ赦してしまう甘さを、優しさと見誤るな。」

    ハマーンさんの声は静かだったけれど、はっきりと聞こえた、

    「何を、言っている…」

    「いや、何を言っているんだ、ハマーン。アムロ大尉は男だぞ。」

    アムロ大尉とゲーツ大尉は困惑するだけだ。いや、でもアムロ大尉の声は少し震えているような気がする。

    アムロ大尉は無自覚なのか。いや、違うか。相手がシャア・アズナブルだから分からなかったんだ。互いに支え合うことができなかったからだ。真剣に他人を思いやるということができないシャア・アズナブルを愛してしまった、アムロ大尉。

    「ニュータイプってね、そういう所、自覚無いって本当なんですね。いや、俺もね、ハマーンさんに聞いただけですけど。」

    「俺は…男なんだ。」

    「愛し合うということ、男と女だけの特権ではない。親子も兄弟姉妹も友人も仲間も、愛し合っている。親子愛や兄弟愛や友愛、親愛という言葉が示す通りに。だが、肉体を捨てた精神の交わりは、精神だけの愛は、その関係性を曖昧にすらしてしまう。その恐ろしさを自覚できないニュータイプは、幻想に消えてもらうほかない。社会に居場所など、あろうものか!ましてや、その力で人類社会を支配しようなどというジオニズムの体現者キャスバル・レム・ダイクンに、ニュータイプの可能性など世界に示させるなどという愚行、決して赦すべきではない。サイコミュが、ニュータイプが戦場で、一騎当千の力を持つなど人々に思わせはしない。」

    ハマーンさんはそこまで言い切って、一息ついた。

  • 671スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:08:39

    >>66

    精神の交わり、精神だけの愛、とハマーンさんは言った。

    思うところはあった。パプテマス・シロッコ少佐とエグザべさんが初めて会った時のことだ。見たままを、あるがままを受け入れて僕自身の確信にしていた頃のこと。そして、思考が走ることを恐ろしいと初めて知ったあの時のことだ。でも、2人は、パプテマス・シロッコ少佐とエグザべさんは、当たり前に支えあって思いやり合っていた。言葉にして話をしていたのだ。精神だけ、という恐ろしさを知っていたから、そうしていたのか。僕に、それを教えてくれていた。

    心で思っているだけの想いなどでは、積み重ねられない、得られない、育てられない何かがあると、僕に教えてくれていた。

    「私とて、このハマーン・カーンとて、ニュータイプの過ちを犯したのだ。その過ちゆえに、ジオン公国を地球圏まで連れ帰ってしまった。自分が間違っていると分かっていても、踏み出せないものがある。シャア・アズナブルを殺せはしない。アムロ・レイ、お前は私だ。だから、私はお前が腹立たしい。私の神経を逆撫でにしている。」

    「まあ、実際ね、カミーユ君は、エグザべ中尉もパプテマス・シロッコ少佐も大切にしてるニュータイプって、軍の上層部も認識してますし、ハマーンさんのお墨付きもありますからね、軍属のままでも、そうそう邪険にはされませんよ。いや、アムロ大尉のね、心配は当然なんですけど。というか、普通はこんな作戦ね、軍じゃ採用されやしないんですよね。はっきり言えば、ニュータイプ幻想に浸っていたいだけの馬鹿どもの眼を覚まさせるための作戦ですし。ニュータイプと強化人間とサイコミュ研究に充てられている予算を潰したい派閥のね、大人のいやーな思惑交じりの作戦ですよ、本当にね。カミーユ君は、これから自分で自分の感応波を見ながら、サイコミュを調整するって人類初のことしてもらうわけですし。アムロ大尉の言う通り、子供に押し付けるようなことじゃないわけですよね。」

    ヌー曹長の言葉に驚く。え?僕のサイコミュ調整って、僕がするのか?いや、でも、そうか。サイコミュを使うのは僕だし…もしかして、何かあれば、サイコミュを使用しながら調整もする?ということか?

  • 681スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:10:13

    そのために今、ゲーツ大尉のサイコミュ調整をしている、練習台になってもらっているということか?は?僕は忙しすぎないか?
    「精神の交わり合いなど、人には過ぎたもの。混じり物の精神では…シャア・アズナブルに影響を受けた私とアムロ・レイでは、人の争いを肯定してしまう。争いを呼び起こしてしまうだろう。お前はシャア・アズナブルを求めずにいられるのか?アムロ・レイ、ニュータイプの感応を共有した相手は特別に見えるだろう。」
    「それをニュータイプ幻想と、言うのか、ハマーン・カーン。」
    「私はそう呼んでいる。感応を共有した相手が少ないほど、相手に依存しやすいのではないか、という推測もしている。地球圏に帰って来れて、良かった。エグザべ・オリベやカミーユ・ビダン、ファ・ユイリィに会えた。娘も妹もマシューも彼らに会うことができた。有体に言えば、感応できた。これまでも、これからも精神だけではない関係を積み重ねていける。それを幸福と思えるようになれた。私は、強い者たちと会えたのだから。」
    ハマーンさんは、7歳か8歳の頃から、ニュータイプだった。そうか、アムロ大尉よりも、僕よりもずっと長い間、ニュータイプに振り回されてきていた。そして、その間、向き合ってもいたのか。

  • 691スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:32:25

    >>68


    ハマーンは時間が惜しいと思った   編


    多分、宇宙世紀のニュータイプを比較しても、一番ニュータイプ期間が長いんではないだろうか、ハマーン・カーン。

    正史では何歳からニュータイプだったんだ?ハマーンもパプテマス・シロッコも。富野監督の中での設定を知りたいのなら、小説買うしかないか。SS書き終わったら買います。

    このSSでは、アムロ、エグザべはニュータイプ歴7年、パプテマス・シロッコは木星で開花したので8~9年、カミーユは2~3年、ハマーンは10年ちょっと、で設定しました。今。

    この上記5人がニュータイプ能力の強さで5指に入るくらい。ララァ・スンは亡くなっているので除外。

    フォウ・ムラサメとロザミア・バダムも、カミーユと出会っていないので除外。出会えていたら、エグザべがランク外。


    かわいそうなアムロ大尉。まあ、宇宙世紀でも常に周囲に振り回されている立場だから仕方がない。


    >>64  ハマーン様はどういう方法であの髪型を維持しているのかよく分からない。多分、ヘルメット被ったら邪魔だと思う、あの髪型。髪まとめといてくれ、ハマーン。

  • 701スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 17:55:23

    シャア・アズナブルとアムロ・レイが愛し合っているというのは、富野監督の中では公式です!!俺の推測ですが、間違いなく公式!
    異論は認めます。

    しかし、皆様聞いてください。アムロ・レイは人間関係が大変狭い人物です。内向的というより閉鎖的ですらあります。かつての知り合いはサイド7で死んでいるか、別れているか、1年戦争で戦死しています。父親も酸素欠乏症でほぼ狂い死にのようになり、母親とも喧嘩別れのようなり、それっきりです。アムロさんは人間関係のサンプル数が少ない。しかも、友人はみんな戦友になってしまって……
    戦場以外で人間関係を構築できたという成功体験が無いんです。Z本編の時点で、戦友以外作れない人間になっています。
    シャア・アズナブルの場合、もっと悪い。誰もいないんです。上司か部下しかいない。しかもそれも、仮面でしかないんです。
    何故なら、彼は、キャスバル・レム・ダイクンのとき、恐らく友人とか幼馴染がいなかった。1stを見た時、兄妹の距離が近すぎるから分かるのですが。再会したあの時点で長年会っていないらしいのに、2人の感情は歪んでます。つまり、キャスバルとアルテイシアは、兄妹で親友で家族だったんでしょう。人生が2人っきりで完結できさえする依存しあった歪な兄妹です。アルテイシアは克服したんだと思いますけどね、Z本編見ると。
    キャスバル君はキャスバル君のまま時間が止まっています。シャア・アズナブルは所詮仮面です。仮面に人間関係が作れはしないのです。


    以上、赤ワインをキメて書いた怪文書です。お納めください。
    本日もよろしくお願いします。
    だから、アムロとシャアは愛し合っていても、それは成就しません。

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:57:00

    NTの精神感応の共有をNT幻想と呼ばれて切って捨てられるのはアムロにはちょっとつらいことかもね
    シャアは置いておいてもララァとの感応すら切り捨てられるものになっちゃうし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:31:32

    このSSのシロッコの、気になるNTを見つけたぞ→名乗り合いこれは仲良くなれそうだと確信→会談の場を設けて感応しながら互いに戦場の非礼を詫び好感を確かめ近況を知らせ合い惜しみつつもさようなら→連絡を取り合い後日共闘しやがて親友に、という親交の深め方の品の良さを思うと、NTも仲良くなるきっかけや補助にすぎないなぁとなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:59:48

    アムロ大尉と同じ声の主人公がいる作品のせいでニュータイプ幻想(ファンタジー)と読んでしまったが
    振り仮名はげんそうで合ってる?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:21:45

    アルテイシアはセイラ・マスとして新たな人生を歩み出したのに対して
    キャスバルはシャア・アズナブルとして文字通り仮面の人生を始めちゃったからなあ

    あとセイラさんは周囲を警戒して孤独に生きてたのがWBで弾けた…のもあると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:29:34

    GQXでシロウズくんは髪の毛で隠してるとはいえ素顔で生きているので、やっぱりここのキャスバルとは全く違うスキルツリーを地道に伸ばしてきた稀有な個体なのだな…
    日本語で愛ってだけいうとラブのイメージが強くなっちゃうのでアレだけど、おそらくは本来NTの感応で得られる愛って古代ギリシャでいうとこのフィリアとかストルゲー、アガペーの意味の愛だよね、ただし感応だけで相手をわかった気になって、ちゃんとした相互コミュニケーションを怠るとこじれてマニアになる
    アムロさんとシャアの間にあるのは多分マニア

    アムロさんは完全に少年兵の社会復帰の難しさの体現みたいになってるな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:38:33

    >>73

    燃え上がれ俺のめぐりあい小宇宙(コスモ)!

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:49:38

    イオマグヌッソが事故で処理されたことを考えるとシロウズくんが5年間で築いてきた人間関係とか経歴とかは本編後も使えそうなのもシャア属にしては稀有な健全ポイント 地に足つけてララァや子どもたちと顔をつき合わせて達者に暮らせ…

  • 781スレ130番より愛をこめて25/10/15(水) 22:42:59

    >>73

    ペガサスファンタジー!!


    言われて気づいた。『幻想:げんそう』でお願いします。

    まあ、ニュータイプって夢幻のような話だよね。悪夢に近い。だって、ありのままの自分って俺は嫌いだもんな。それを他人に分かられても、そいつ嫌いになるだけだし。

    アムロ君って初心だよな。



    シロウズ君は本当に稀有な個体。GQ世界のララァも割と別個体なので、まあ、うまくいく可能性はまだあるよ。ただ、シロウズ、てめえ、スーツの色見るとまだ、地上のこと舐めてるな、と思っているのでララァの頑張り次第の気もする…そういう不用意というか準備不足のまま事に挑む大元はキャスバル君の時からの気質かもしれない。

    うっかり、イオマグヌッソをさ、ニャアンが失敗したり壊したりしてたら、おまえ、どうしてたん???

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:32:17

    たしかにあのスーツはナメてるしイオマグヌッソもわりと行き当たりばったりだな…イオマグヌッソまわりは不用意もさることながら信用できて意図通り動けるのが自分だけなのがあかん感じがある
    まぁ今後は失敗が許される環境だしな 最終話のあのカットの1時間後には汚れまくったナメてるスーツで憮然として子どもに笑われてても良い

  • 80何故なに君25/10/16(木) 01:08:04

    >>49

    >>50

    ちょっと意味わからないって言われると思うんだけど、宇宙世紀って1年戦争まで大規模な戦争とか紛争なかったっぽいよ!!80年近く??


    地球の軍事技術は、無線誘導ミサイルとか無人機とか主力で、それがミノフスキー粒子で使えなくなって地球連邦軍の敗北につながる、と・・・・・


    俺も馬鹿だからよくわかんねーけどよぉ!!これ最初期にサイド3に直接爆弾か戦艦つっこませてたら勝ててたんじゃねーの????

    宇宙戦艦残ってなかったの???平和過ぎない???

    人類の大戦犯つーか、人類悪の権化って・・・・・命が惜しいのでだまりまーす

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:55:05

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:07:12

    >>80

    一部の軍部の暴走で殲滅させられかける一般ジオン庶民の皆さんさすがにかわいそうすぎません???

    というか歴史上同じようなこと主張した人たちがいてね、第二次世界大戦中、太平洋戦争直前の大日本帝国に対するアメリカの世論っていうんだけど…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:34:42

    >>79

    しかしあのスーツは初代のガルマの件で地球にやられてからのララァに会った時の再現だし薔薇が去って本来の出会いイベントが発生したが年齢も状況も既にズレてるしこの先はだれにもわからない(自由)だよって表現なんだろう

  • 841スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 16:26:03

    アムロ・レイはシャア・アズナブルを愛している。
    その、ハマーン・カーンの言葉を、俺は恐ろしいと思った。殺気立っていたハマーンよりも、その言葉こそが恐ろしかった。
    俺は、男だ。だが、セイラさんと別れてしまってもいた。地球連邦軍に軟禁されたことを言い訳に、時候の手紙すら送っていない。この7年間、1度もセイラさんと会っていない。
    ニュータイプ幻想とハマーンは言う。俺もハマーンも、シャア・アズナブルを殺せない者同士だと。シャア・アズナブルに影響を受け依存していると。
    それを否定できない俺がいる。アムロ・レイがいる。
    カミーユ・ビダンを、子供を戦場へ向かわせていたとしたシャア・アズナブルを!俺を月まで誘拐してきたシャア・アズナブルを!俺はあの時、庇おうとしてさえいた。
    庇わずにいられたのは、ブライトの涙を見たからだった。俺に戦ってほしくないと、ブライトが泣いたからだ。
    ブライトが俺を、そしてカツを戦場から引き離してくれた。俺の過ちで、カツを戦死させていたかもしれないことに気づかせてくれた。
    だから、エグザべ・オリベ中尉にも会えた。人殺しをしたくないという俺の気持ちを肯定してくれる人間に、会えた。俺が、戦場に出なくて済む道を交渉してくれた情報部にも。
    だが、俺は彼らに報いる道が無い。カミーユを軍から、軍属から遠ざけられないと、皆が言う。カミーユ自身も承知していると。
    俺は、何をしているんだ?何がしたい?子供たちのための未来を切り拓いていくいきたいんだろう。
    そのために、何ができるのか、何をすればいいのか分からないのは、俺が何も知らないからだ。人のことも、社会のことも、軍のことも、ニュータイプのことすら知らないからだ。自分自身のことですら、ハマーンに指摘されるまで分からなかった。
    俺は、シャア・アズナブルを愛しているらしい。否定ができない。
    それが、性愛なのか、それとも同胞愛なのか。あるいは、憐憫に近いものなのかすら分からない。分からなくなってしまうのが、ニュータイプ同士の感応、そしてその先にあるニュータイプ幻想。共有できたニュータイプだけが特別に思えてしまう、混沌のまま愛し合える幻想の世界。
    否定ができなかった。
    愛という物に臆病な俺には、否定ができなかった。

  • 851スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 16:28:37

    >>84


    「覚えておくといい。カミーユ。先ほど、ヌー曹長と私が行ったのは洗脳の一種だった。稚拙で、事前の打ち合わせさえしていないのだから粗末だが、人間はあの程度の洗脳で己の心が揺らぎ、他者の言葉に左右される。ニュータイプでさえも、悪意あるなしに関わらず、それが洗脳だと分かっていてさえも、引っ掛かりもする。精神という物は揺らぎやすく、傷つきやすい。」

    アムロ大尉は、しばらく休むと言って休憩所へ向かっていった。ゲーツ大尉とガルーダさんはその付き添いだ。ヌー曹長?憲兵が引っ張って行ったから、僕には分からない。

    僕たち3人は、ハマーンさんと一緒にサイコガンダムのコクピット内で話をしていた。4人も入れるように出来ていないから狭い。けど、火の入っていないサイコガンダムの中は、防音室と同じだ。

    「でも、ハマーンさんはアムロ大尉を助けたかったから、ヌー曹長の策に乗ったんでしょう。アムロ大尉は、ハマーンさんを否定しませんでした。」

    「私は、カミーユとエグザべに恩を返したいだけだ。」

    「姉さん。アムロ大尉が、シャア・アズナブルを愛してるのなら、くれてやったらいいじゃないですか。お2人で仲良く消えてもらえたら。いいえ、1年戦争の時に、消えていてくれたのなら…」

    「セーラ、優しい子。でもね、過去は変えられない。それに、私も俗物よ。所詮人間なの。恨みは、晴らしたい。」

    「ハマーン様がお望みならば、このマシュー・ゼロが命にかけ!!」

    とんでもないことを言いだそうとした、マシューを慌てて殴った。『修正』だ!

    「馬鹿!馬鹿言うなよ!マシュー!」

    「カミーユ、感謝する。マシュー、カミーユの言う通りだ。何のために、私がアクシズからお前を連れ出したと思う?私たち姉妹が、マイネが信頼できる人間など、お前以外に居なかったからだ。私たちを悲しませてくれるなよ。」

    全く、マシューは!

    「心は、精神はこんなにも揺らぎやすく傷つきやすいものなのに、ニュータイプはその精神の交わりを、精神の愛を絶対視してしまう。心が追いつかない、とカミーユが感じていたことは真だ。愛に振り回されているニュータイプばかりだ。愛とは性愛だけではないというのに。いや、アムロ・レイにとっては性愛が至上の愛か。そう思い込んでいるのか、他の愛を忘れたのか。私では分からないことだ。ならば、手助けもここまでしかできない。」

    「性愛が至上の愛?」

  • 861スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 16:31:36

    >>85

    アムロ大尉は、性愛を最重要視しているから、あんなにも動揺していた?自分がシャア・アズナブルに性的に欲情していると勘違いしたということか?僕から見ても、それは違うとは思うけれど。

    「ハマーンさんと僕は似ているんですね。僕も、家族が一番大事です。家族を愛して生きていきたいから。」

    「その素直さを好ましく思う、カミーユ。だが、アムロ・レイのこともマシューのことも想うのであれば、いや、エグザべ・オリベを想え。個人にとって至上の愛を何とするかは異なるものだ。」

    「はい。分かります。だって、エグザべさんですから。僕の家族ですから。僕とファのこと、大事に思ってくれてるのだって、精神だけじゃなくて行動でも言葉でも教えてくれてたんです。」

    エグザべさんは、友愛が至上の愛の人だ。いつか理由を聞いてみたいと思ってはいるけれど、エグザべさんにとっては家族愛や性愛よりも友愛が大切なんだ。自分の命を捨ててもいいと思えるくらいに。そういう愛を持った人だから、僕は彼を家族として愛している。自分の命を何よりも大事にしてほしいと思えた。

    「ファと結婚式あげるときには、エグザべさんにファをエスコートしてもらいたいな。」

    思わず、そう言葉に出てしまっていた。

    「ファにプロポーズもしていないのに!カミーユ、あなた、ファにまだ、プロポーズどころか、告白もしていないのに。姉さん、カミーユはファに告白していないんですよ!」

    セーラが聞き逃してくれずに、ハマーンさんに告げ口する。そんな瞼をかっぴらくような顔で言わなくて良いだろ!別に、告白しないわけでは…タイミングという物が世の中にはあるってだけで。ちょっとはファに格好いいって思われるような、告白だってしたいし。

    「まだまだ、カミーユは子供だな!俺のように堂々と、愛を告白できねば格好つけようもないだろう!」

    いけしゃあしゃあとマシューが言う。さっき僕に殴られたばかりだって言うのに!お前は格好つけているつもりかもしれないけれど、別に格好よくは見えないんだからな!

    「地球に、帰って来れて本当に良かった。」

    ハマーンさんはセーラを抱きしめて、そう言った。もしかしたら、泣いていたのかもしれなかった。僕は見ていないふりしたけれど。

  • 871スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 16:35:09

    >>86

    休憩室に入ったアムロ大尉は、余程、動揺しているのだろう。顔色は白くなっているし、足元はフラフラしていた。

    ガルーダ一等兵が差し出した濡れハンカチで目元を覆っている。憲兵に許可をもらい水を取りに行って戻ってきたが、まだ休憩室のソファに座る気にもなれないらしい。フラフラしながら歩き回っていた。

    「ハマーンが言うことを本気にしすぎるのは良くないと思う。私の経験上、女性は或る意味でロマンチストに過ぎる面がある。」

    慰めではないが、俺にはそう、言うしかできない。

    アムロ・レイは、シャア・アズナブルを愛している。

    ハマーンのその発言一つで、ここまで打ちのめされるような人だったのか、アムロ・レイは。あの怪文書からは、まるで読み取れない繊細さだ。何を思ってあんな意味の分からない文章を書いたんだ?

    「ハマーンが俺を誤解している、と。まさか、彼女は間違いなくニュータイプだ。」

    天然物のニュータイプとは、こういう者なのだろうか?何の迷いもなく、相手がニュータイプというだけで、一定の信頼をしてしまう。もしくは、信頼せねばならない、と思ってしまうのか?

    アムロ大尉の性根が初心すぎるせいなのだろうか。

    「ニュータイプ、と一言に言っても、個人によって得意不得意があるものだ。私は、他人の精神に感応し、同調することを得意としている。ハマーン・カーンは違うだろう。彼女は…聞かれていたら怒りを買うだろうが、臆病な気質があるように思える。危険を的確に予知し、どう動けば最善を取れるか判断している。予測と洞察力に秀でたタイプだ。」

    言いながら、思い出す。そうだな、エグザべ・オリベも本来はこのタイプのように思えた。

    「その、洞察力が優れたハマーンが、俺を誤解するのか?」

    アムロ大尉は俺を責めるように返してくる。

    「誤解していないかどうかは、話をしてみなければ分からないだろう。もちろん、ハマーンと、だ。そうだろう?アムロ大尉とハマーンは感応したわけでもない。まあ、感応したところで、全て分かり合えるなど、それこそ幻想だろう。」

    「それができるのが、ニュータイプだ!……いや、そう、思い込んでいた。かつての、俺は、戦場で、それをしたんだ。」

    「シャア・アズナブルと、か?」

    「違う!ララァ、俺はララァ・スンと…」

  • 881スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 17:05:24

    >>87

    三者三様のニュータイプ大人組 編


    中途半端になっているけど、続きは明日で。

    ハマーンとヌー曹長は親切心からの行動。親切心から洗脳??まあ、割とよくある。悪気はない。

    シャア・アズナブルの呪縛からアムロ大尉を助けるために、一番のウィークポイントを全力で殴った。

    ゲーツ・キャパは気づいていない。エグザべも気づかないタイプ。

    こんな、親切で優しいロマンチストの乙女に3万人の暴徒の統率と年端も行かない女の子の世話を押し付けて、自分はMSパイロットするために地球圏に逃げかえって来た●●●●●●がいるらしいな。

    Z本編では仲間ともども命まで助けてもらったのに、お礼どころが公然と無礼を働いて、怒られたらカミーユを腹いせに本気で殴った●●●●ヤロウ。

    え?ZZだと、ミネバ様をアクシズから攫うって?どこに匿うんだ?養育費は?教育の為の人材とかある??せめてミネバ様の正体を知らない親切で教養のある養父母くらい用意するよな??していてくれよ?まさか、ジオン系組織に預けたりなんかしないよな??さすがにしないよな??そんな人非人みたいなことしないよな??





    これは書かない裏設定ですが、このSSではニュータイプの精神の感応を原作よりハードなイメージで作っています。

    一部の精神が交じり合う、とハマーンが昨日言った通り、互いに影響を与え合うほど、強いイメージ。朱に交われば赤くなる。

    星と星がぶつかり合って、交じり合う。それが正面衝突か、掠った程度か、すれ違った程度か…それで影響力が変わります。ララァ・スンとアムロは正面衝突したんだろう、多分。知らんけど。

    ここは赤い巨人がリセマラしている世界なので、何億、何十億人もの第6文明人が1つの精神にまとめられてしまったように最終的には統合されるイメージです。ただ、そこに至るまでは宇宙と人間の寿命では足りません。赤い巨人も目的が違うので、それはしません。

  • 891スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 17:20:36

    1年戦争なー。開始2週間経たずして、ジオン公国に人類の半数が虐殺されてるからなぁ……核兵器も毒ガス兵器も使って、同じ宇宙移民を虐殺してコロニー落としで地球人も殺して…サイド7の住民も過半数が死んで…
    ん?ジオン公国くん、君随分と入念に武装して計画立てているね??MSも戦艦も兵士も沢山持っているね??え?地球の海で戦える水中MSもあるの?大気圏内を飛べる戦艦も持ってるんだ?兵士も沢山いるね。総額いくら使ったのか、怒らないから言ってもらえるかな?国家予算何年分くらいかけたのか、教えて欲しいな?
    ちなみにアムロ君が戦ってた期間は3~4か月くらいです。ガンダム開発者のテム・レイ氏は神に等しい天才。



    正直、俺程度ではジオン公国というかサイド3の国民を擁護する意見が出てこない。エグザべも、1から信頼を取り戻すしか道はないって言うし。
    好きな小説のキャラが言った
    「遺族から始末しておけば、面倒がありません。」
    をガチでされてしまっては……
    誰か、ジオン公国の国民を擁護してやってくれ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:48:49

    個人的にジオン公国民のことは戦後ドイツみたいに見てるかも
    多くの人は状況に適応しただけの普通の人なのかなって

  • 91ガンダム初心者のミリオタ25/10/16(木) 18:54:49

    ジオン公国の総人口が1億5千万人らしいので、軍事国家だということを考えると総兵力はおそらく最大で人口の1~2割くらい、かつ兵力の大部分は兵(曹長以下の階級の人たち)であろうと思うと、命令を下す側、戦争責任を負うべき将や政府高官って多分100人いるかどうかだと思ってるんですよね。士官入れても数千人程度かな?
    多分連邦も兵が戦場で命令に従って行った行為はすべて命令を下した側に責任があるとするっていう戦争の原則にのっとって戦後処理してるはず…命令にない私的行動はもちろん通常の法に則って処罰されますけど。
    ジオン側が自ら我々全員に戦争責任があるとしてそのための国際的な信頼回復に尽力するならともかく、そうでなければ戦場に出てすらいない一億人以上のジオン民間人に対して裁判すらせずに一方的に戦争責任をかぶせるのは感情的が過ぎる行為かなってミリオタ的には愚考してますよ…
    もっとも、日本だって東亜戦争時の民間人に対する虐殺行為とか強制労働とかがいまだに国際的にしこりが残ってる部分があると思えば、法的な責任の所在はともかく、感情としてのジオンに対する視線の厳しさは理解できなくはないですが。

    閑話休題
    髪の毛まとめてるハマーンさん想像してかわいかったのでちょっとした落書きを一つ。
    元絵がどこかのシーンの模写にもほどがあるので再掲不可で…

  • 92ガンダム初心者のミリオタ25/10/16(木) 18:58:34

    ちなみにおだんごバージョンも考えたんだけど、Z本編で髪の毛ゆってるキャラが少なすぎるせいでなんだかシロッコとおそろっぽくなったのでボツにしました…

    (これも再掲不可でお願いします)

    ファイルなう - アップロードされたファイルhama2.jpg (160 KB)d.kuku.lu
  • 931スレ130番より愛をこめて25/10/16(木) 20:00:45

    >>90

    >>91

    そうなんだよなー。軍事的な敗戦処理としてはそれが間違いなく正しいんだ。

    しかし、Z本編とか、逆シャアとか、Vガンダムとか見てしまうと、1年戦争で息の根を止めておけばっておもっちゃうんだよなぁ…ほかにもデラーズフリートとかアクシズに資金提供もしてるから、正史のサイド3は…どこにあるんだよ、資金…慰謝料と言うか、せめて地球と宇宙のデブリ撤去資金に出せよ…

    国民が悪いわけではないと言われればその通りで、正しいんだけど。

    テロ組織支援国家だということと併せて考えれば、俺には擁護できないんだ。だから俺のSSではジオン共和国にかなり手厚いチート入れてやってるし。

    WW2枢軸国のようで、戦後の動きが東側国家って感じで違うからなぁ…というか、枢軸国だって正直………

    まあ、なんとかSSでは、頑張らせてみます。



    >>80

    何故なに君は、どーよ?

    言い出しっぺだろ?

  • 94何故なに君25/10/16(木) 23:57:32

    ガンダムがファーストで終わって続編作らない予定だったから、その辺の設定つつくと、命にかかわるので!!僕は嫌です!!
    命にかかわるので!!
    ゼータガンダム本編の初期みると、多分普通にシャア・アズナブルがラスボスなんじゃね?とかは思った!途中から設定迷子してるのは確実!

    ま、テロリスト制圧するときに民間人は死にますわな!

  • 95何故なに君25/10/17(金) 00:01:20

    何故なに!!水どう!エレカの旅!!


    カミーユ「今回の企画は呼び出されなかったんですね、エグザべさん。アムロ大尉には悪いけれど、安心しました。」
    エグザべ「6時間以上の拘束時間がかかる企画に参加すること自体が禁止されちゃったんだよ。僕もだいぶ上官から怒られてしまって、残念だよ。企画自体は知らせてもらってたんだ。エレカで旅をしながら、現地のお菓子を食べるんだって。僕は参加したかったよ。」
    カミーユ「また、のんきなこと言って、エグザべさんは。30時間以上拘束された後、倒れたってパプテマス・シロッコ少佐から聞かされてるんですよ、僕は!あの時だって、あんなに怒ったのに!」
    エグザべ「少し疲れていただけだよ。最近、トレーニング時間も増やしたから、体力不足で倒れることもない。大丈夫だよ。」
    カミーユ「大丈夫、という言葉の意味わかってます?というか、訓練とトレーニングとお仕事で、ろくに身体休めてないのが原因ですよ!ちゃんと食事と睡眠取れてるんですか?体調管理用のデバイス、パプテマス・シロッコ少佐に作ってもらったんでしょう?ちゃんと僕に見せられるんですか?」
    エグザべ「…パプテマス・シロッコには一昨日、怒られた。2週間まえは、ハマーンにも。いや、反省してる。反省してるよ!今日のデータは見せられるデータだから!」
    カミーユ「ハマーンさんにまで、怒られて・・・今日のデータは、って言いましたね!昨日のデータは??は?ここ3日の睡眠時間が12時間??パイロットは8時間眠る義務があるって、僕には言ったのに?」
    エグザべ「・・・・・グラナダに帰れるように、ちょっとだけ睡眠時間を削ったんだよ。大丈夫、休暇中はちゃんと寝るから。」
    カミーユ「今、テレビの中のアムロ大尉が大笑いしている理由分かります?」
    エグザべ「アムロ大尉って意外に旅行好きなんだね。企画も旅行が多いから。エレカに乗って日本各地を巡るのが楽しみなんじゃないかな?」
    アムロ『ハハハハハ!!北海道から、沖縄まで??このエレカで回るって言ったのか?普通のエレカだぞ?』
    フジムラ『そうですよぉ!アムロさーん、この5人乗りのエレカでね、北海道から沖縄まで!また、楽しい車旅行しましょうよ!楽しいですよぉ、こっちもねぇ、アムロさんのどんな醜態、いや顔が撮れるか、もうもう今から楽しみで楽しみで!』

  • 96何故なに君25/10/17(金) 00:06:40

    >>95


    何故なに!!水どう!エレカの旅!!2

    アムロ『アッハハハハハ、本音がでてるぞ、髭だるま!!お前の性格の悪さが、全世界に放映されるんだからな?理解しているのか?』

    フジムラ『イヤーハッハッハ!!アムロさんったらまたまた、今更なこと言っちゃってぇもう、かわいいところ”も”ありますねぇ。そんなかわいいところもあるアムロさんに朗報でーす!なんと、今回のエレカ!!交通安全をテレビの前の皆様に意識してもらうために、法定速度順守で走らせていただきますよぉ!安全運転って大切ですからね!』

    エグザべ「コロニー内のエレカも安全運転を意識してもらえるようにしてくれているんだね。アムロ大尉もフジムラさんも視野が広いな。地球と宇宙で共有できる価値観を作っていくって、とても大切なことだ。」

    カミーユ「・・・・・・アムロ大尉の健闘を祈るしかできませんよ、僕は。」



    秋の交通安全運動だよー!!法定速度と一方通行とスマホにはみんな気を付けよーねー!!




    >>91

    ハマーン様かわいい!!この髪形のハマーン様普通に、仕事できるオーラがある!

    指示出しも的確ではやそう!できる現場ウーマン!

  • 97何故なに君25/10/17(金) 01:31:06

    >>88

    サラっと洗脳かけてくる同僚とか嫌!!嫌!

    親切心から洗脳??わりとよくある??どこの界隈の話?

    けっきょく、ニュータイプの感応を最重要視するな!!っていう意識改革をアムロさんにさせたってことでオーケイ??


    親子愛とか友愛とか性愛が『全て愛』に集約される世界は怖い・・・文化人類学的問題もあるなー!!文化的になんで駄目なの!って奴だ!遺伝子残さんなら良くね??って奴!・・・・・

    精神の交わりは遺伝子も残らないなー!!近ピーーーーも乱ピーもご自由な世界ってこと??でも嫌!めちゃくちゃ嫌!俺的には嫌!!

    ニュータイプの世界がこんな世界なら、俺はオールドタイプのまま生きていけることに感謝する!!130番さんのSSのニュータイプ、狂気の世界生きてるのかー・・・・こわ・・・

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:18:22

    愛が未分化になってるのはここのアムロ大尉がしっちゃかめっちゃかになってるだけで他のニュータイプはちゃんと区別してるから……親が子を自分と同一視するなど自己と他者の境界線が曖昧な人は現実のオールドタイプにもぜんぜんいるから……!

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:20:16

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:28:06

    自己(主我)とは状況におけるイメージの呈示、「他者が自分をどうみるかという想像(客我)」への反射である、つまり「真なる自己」「かけがえのないただ一人の個人」とは状況への反応を総称するための実態のない概念のペグ(杭)にすぎないか、単にそこにある身体そのものだ、という考え方がある…(ゴフマン『行為と演技』)
    それをおもえば状況予測や空間の認識に特性があるニュータイプが、完全な相互理解(という名の接触と混ざり合い)をおこすのもわかる、などと思いました

  • 1011スレ130番より愛をこめて25/10/17(金) 16:37:10

    ララァ・スンはオーガスタ研究所で何度か聞いた名前だ。1年戦争当時、フラナガン機関に在籍し、ジオン公国軍人として戦死した有名なニュータイプだ。フラナガン博士がフラナガン機関を出奔した事件の原因になった人物でもあった。
    「いや、問題はそのことじゃないんだ、ゲーツ大尉。」
    目元を濡れハンカチで押さえたまま、身体を丸めるように歩き続けているアムロ大尉は落ち着かないのだろう。肌を小さな刃物やガラスが撫でるような気配がある。
    「俺は、ハマーンの言葉を否定できなかったんだ。それを、見ただろう!」
    「とりあえず、座って、水でも飲んで落ち着いてくれ。アムロ大尉。」
    ガルーダ一等兵と2人がかりで、アムロ大尉を座らせる。彼の腕が震えてもいる。何故、こんなにも動揺しているのか、俺には分からない。分からないが、放っておけるほど無関心でも居られはしなかった。宇宙に溶けてしまった兄弟たちとも違う症状だが、放っておけはしない。
    アムロ大尉の向かいのソファに座り、水を勧めた。ガルーダ一等兵はアムロ大尉の後ろに立っている。取り乱すアムロ大尉を慮ってのことだろう。
    ソファに座ってもまだ、アムロ大尉は落ち着かないらしい。体を丸め爪まで噛んでいる。左手に飲みもしないカップを手に持ったままだ。濡れたハンカチで包むようにしてカップを持っている。
    「何故、俺は否定できなかったんだ?確かに、俺はハマーンと同じだ。シャアを殺せやしない。エグザべ・オリベ中尉にも告白したことだ。中尉は他人に言いふらすことはしない。ハマーンは俺を見て、俺がハマーンと同じだと言い当てた。その彼女は、俺がシャア・アズナブルを愛している、と。」
    「だから、ハマーンと話せばいいだろう。」
    「何を?」
    「何を?とは?アムロ大尉も、ハマーン・カーンも話していないことだらけだろう。今回のサイコミュのこともだが、シャア・アズナブルについても誤解があるのだろう。話せば分かってもらえるはずだ。どうして、あそこまで険悪になれる?アーガマのヌー曹長の無礼はさておき、怒鳴り合うまでにできることはあった。」

  • 1021スレ130番より愛をこめて25/10/17(金) 16:39:57

    >>101

    俺に、サイコミュの取り扱いや、軍事作戦に子供たちが巻き込まれているという現実に憤りが無いかと言えば、無いわけではない。

    強化人間だとて、そうなのだ。大人の強化人間の成功例である自分が言えた立場ではないが、現実には多くの子供が強化人間の実験の犠牲になっている。大人がニュータイプの力に目覚める確率よりも、子供のそれが圧倒的に高いからだ。子供たちの未来を守るために、子供を犠牲にしているという、どうしようもない矛盾があった。NT研究所を始め、多くの研究施設が強制的に閉鎖された今、その矛盾は消えたようにも思えもするが。

    騒乱や戦争が起きれば、子供は犠牲になる。それを防ぐには、争いを起こさせないことが、暴力が世界を変えることを許さないという矛盾した力が必要だった。精強で信頼される軍が必要だった。

    民衆に、平和を求める人間に肯定される暴力が、軍だからだ。暴力によって、暴力を起こさせないという矛盾のなかで、人類は社会と文明を築いてきた。

    その矛盾がなくとも人類を導くなどと謳うニュータイプという概念は、間違いなくプロバガンダだ。アムロ大尉とハマーン・カーンを見れば分かるしかない。いや、ジオン公国の虐殺を思えば、当然プロバガンダでしかないのは分かってはいたことだ。

    分からないのは、天然物のニュータイプであろうアムロ大尉とハマーンの態度だ。

    「何故、そこまで反目する?」

    「……ハマーンの中に、シャア・アズナブルを見た。ハマーンも、俺の中にシャア・アズナブルを見たんだ。分かるだろう!」

    「シャア・アズナブルに汚染された精神が、そうさせたとでも?」

    俺の言葉を聞いて、不思議そうに首をかしげたのはガルーダ一等兵だった。

    「シャア・アズナブルになら、支配されてもいいと思っているんですね、お2人とも。いえ、ハマーンさんは過去として割り切っていらっしゃるようですけど。」

    「ガルーダ一等兵、口が過ぎるぞ。」

    「はい。いいえ、ゲーツ大尉。俺の発言はヌー曹長の受け売りです。全ての責任はヌー曹長にあります。」

    鯱張って、ガルーダ一等兵はそう応える。ヌー曹長の悪影響が強すぎる。曹長はどこかに隔離したほうがいいのではないだろうか?いや、アーガマに配置されるまでは隔離されていたのか。

  • 1031スレ130番より愛をこめて25/10/17(金) 16:42:10

    >>102

    「支配、されてもいい?良いわけないだろう!!シャア・アズナブルを肯定すれば!!ニュータイプは戦い続ける運命になる!ハマーンの言葉そのままだ!争いを肯定してしまう!社会に居場所など、ありはしない!」

    アムロ大尉のその激情が応えなのだろうな。俺は彼がシャア・アズナブルを愛していることを確信してしまった。

    「ニュータイプが支配されることを良しとはしないが、アムロ大尉はシャア・アズナブルに支配されてもいいと思っている?」

    俺のその言葉に、怯える人間がアムロ・レイなのか。ハマーンとも怯えて対話できず、シャア・アズナブルの過ちさえ許し、そのためには戦場に出ることさえ厭わない直向きな少年、そのままの人間。

    ひたむきにシャア・アズナブルを、ニュータイプを、ニュータイプが作る未来を信じ慕っている少年のままだったから、彼はあの怪文書を書いたのか。誤った理解されるよりも、理解されないことを選んで書いた文章が呪われたアムロ・レイ文書。

    「ゲーツ大尉、あくまでもヌー曹長の言葉ですが、ハマーンさんは過去の事として割り切ってます。アクシズごとハマーンさんと彼女の家族を捨てたシャア・アズナブルを、彼女は許しはしません。ヌー曹長がハマーンさんを信用されている理由です。ハマーンさんはアクシズごとシャア・アズナブルを葬る選択もされました。心苦しい選択だったでしょうに。実際、地球圏のジオン公国に対する怨恨は深く、人類は共同して、手を取り合い、人類の敵ジオニズム掃討作戦に参加しています。美しい人類愛です。」

    「ガルーダ・ラブハート一等兵!退室しろ。」

    しかし、ガルーダ一等兵の言葉は真実だ。地球も月もコロニーも、そして、広く考えれば木星さえも、シャア・アズナブルを戴くジオン公国を、ジオニズムを殲滅するために、共同している。人類が一丸となっている。

    その事実は、アムロ大尉には毒だろう。身を切り刻むような精神の痛みだ。それが分かる。

    ガルーダ一等兵は素直だ。直ぐに退出をした。素直にねじ曲がった根性をしている。場を荒らすだけ荒らして。ヌー曹長の悪影響が大きすぎる。そう、アムロ大尉に対するシャア・アズナブルのようだ。

  • 1041スレ130番より愛をこめて25/10/17(金) 16:47:05

    >>103

    「私の部下が失礼をした。」

    「構わない。事実だ。……ハマーンが俺を許せないのも分かるんだ。彼女はシャア・アズナブルに捨てられたが、俺はまだ奴に求められてもいる。女々しく、浅ましい人間だとハマーンに見抜かれた。」

    「結局のところ、シャア・アズナブルは戦力として、己の自由にできる力としてアムロ大尉を求めているだけだろう。あなたも、本当は分かっているんだろう?1度も自分がシャア・アズナブルを殺しに行くとは言わなかった。」

    「言えなかったんだ!俺には、言えなかった!シャア・アズナブルを殺したくないというのが本音だ。ハマーンは俺を誤解していない!」

    「ハマーンはアムロ大尉を誤解していない?ならば、ますます話し合うことに躊躇する理由が分からない。話せばいい。」

    ニュータイプ、確かにこれでは社会を築きようもない。誤解せず分かり合えていても、心の拒絶を優先してしまう様では人と人の信頼は生まれ得ない。

    どうして、話すという選択肢をとらないのか、分からないのは俺が強化人間だからか?いや、ここまで意固地な人間はアムロ大尉が初めてだが。

    「ニュータイプ、だとて人間だろう。言葉を交わさなければ分からないこともある。実際、アムロ大尉が1番誤解しているのは、今回のサイコミュジャック作戦だ。カミーユに人殺しをさせるわけではない。私たちは、アクシズ殲滅作戦で使用されるだろう敵味方のサイコミュを全てジャックして、使用不可にする予定でいる。今、私が言葉にしなければ、アムロ大尉だとて誤解したままだったのだろう?」

    「ああ。…ララァ・スンと、そうしたかった。言葉を交わして、心を積み重ねていきたかった。誤解なく分かり合えたのだとしても、そうしたかった。あの瞬間が永遠のまま、俺の時間が止まったとしても構わないとさえ、いまも思っている。俺と自分が同じだと言ったハマーン、彼女は未来を見ているというのに。幻想か。確かに幻想だ。ララァ・スンと俺は実際に、ほとんど言葉を交わしていないんだ。あの邂逅でさえ、感応さえ幻想だったと思えば楽にも成れるか。」

  • 1051スレ130番より愛をこめて25/10/17(金) 16:56:07

    >>104

    アムロくんは純粋素朴でひたむきな初心な少年  編


    Zが始まらなければ、多分、ここまで拗らせはしなかった。

    可哀そう…どうしてこんなことに…胸が痛い…

    アムロ君は家族を亡くしてしまったフラウ・ボゥやハヤト・コバヤシを守るために、ガンダムに乗ったんです。人を守るために戦うことを選んだ正義感のある優しい少年が、どうして……

    辛い、辛いです。




    ところで、ニュータイプ同士の感応って、相手が狂人だった場合、むっちゃ怖いよね。


    エレカの旅続き待ってます!!


    本日もよろしくお願いいたします!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:25:06

    エグザベくんは一年戦争で難民になるまでは普通に友人や家族と喧嘩したり仲直りしたり、みたいな、いってしまえば陽キャな人間関係構築してそうなんだけど、アムロさんはぶっちゃけ家族仲もあんまりよくないわ機械いじり大好きな陰キャだわなので、多分シンプルに対人関係構築の経験が少なすぎるんだと思うよ…だから愛情の指向性がわかってないしコミュニケーションの取り方が不器用なんだと思う
    なのでコミュニケーション失敗するのが怖くてあんまり相手に強く踏み込めない/精神感応でわかることができた成功体験のせいでそれがあれば十分だと思っちゃったとかあるのかも
    というか多分ララァとの感応がツインレイすぎた

    感応で分かり合えても誤解が生まれるって、心の中でAと思っててもそれはそれとして実際の行動にするのはBだからね、って話なんだろうな…本音と建て前…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:37:44

    超能力があってもコミュ障は治んないんだな、ウッカリ膝にシャア・アズナブルを食らって影響受けるし、タンスに小指もぶつけるし…
    ニュータイプなんてビーム避けられるくらいしか良いことないな!

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:51:54

    ガルーダの責任回避術を見習いたい!!すっげー面の皮があつぅい!!


    >美しい人類愛

    アクシズの人間、というかジオン公国民を人類から除外してなぁい?なあ、情報部???


    性格悪かろうと、善行を積む人間はいるよね!社会的立場とか交友関係とか色々考えてさ!で、その人は性根が腐ってるから悪人か?って聞かれて、ニュータイプ的には悪人判定しちゃうかんじ???

    逆に?DV恋人とか虐待とか、心では『愛してる』っつーのをマジで信じちゃう危うさがあるような???


    ちなみにゼータガンダム本編だとカミーユ君は上記の感じ!アムロ君もかな?こいつは、優しい人間だ。で、信頼しちゃう・・・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:53:19

    まだまだこの世界みたいのでほしゅ

  • 1101スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 17:53:15

    >>104

    「それは、あなたの勘違いではないか?ニュータイプの感応の全て虚構だと、私は思わない。アムロ大尉、私の得意分野だと言っただろう。私は兄弟達と何度も繰り返し行ってきた。ハマーンだとて、カミーユ達と感応を果たしている。彼女がニュータイプ幻想と言い切ったのは、建前もある。話し合えさえすればわかることを、自分の中だけで何もかも完結させていては苦しいだけだろう。」

    強化人間の兄弟達、彼らの感応波に対する実験の時に付き添うのは俺だった。慣れない実験室、慣れない機械、意図が分からない研究者たちの発言、急に来る頭痛と身体の疲れ。それらから来る感応波と精神の不調を軽減するのが俺の役割でもあった。時折、宇宙に溶けてしまいそうになる兄弟たちを止めるのも、溶けてしまった彼らを看取るのも、俺だった。

    幻想ではなかった。俺の兄弟たちは、幻想ではない。決して、幻想に片付けてしまっていい想いを、俺は託され続けてきたわけではない。士官学校の校門で俺が看取った少女も。

    「ハマーンがニュータイプ幻想として片づけたい気持ちも分からなくはない。だが、まあ、それも今だけの事だろう。体質としてのニュータイプとジオニズムを切り離すことができれば、別の言葉を使うように私でも提案してみよう。新しい世代として、カミーユやマシューとセーラが既にいる。もっと下の世代にもいるはずだ。ハマーンは彼らの未来を切り開くそうだ。100年の平和を目指すと言っている。」

    アムロ大尉は、それを聞くと不思議な顔をした。痛みをこらえる様な、それを誤魔化すような顔を。

    「……そういう、夢を見たかった。見れると思っていた、ララァ・スンと…それにシャア・アズナブルとなら、見れると思っていた。」

    「シャア・アズナブルを私は知らないからな。何とも言いようがない。しかし、簡単にエゥーゴでの行動を追っただけでも、それを目指した形跡はない、としか言えないな。」

    「ああ、そうだ。目指していなかった。」

    簡単にそれを認めたアムロ大尉の表情は、またすぐ暗くなる。

    「俺も、わかっているさ。子供を戦場に送る人間が、そんな未来を作れるわけがない。シャア・アズナブルは大言壮語をして、人を騙して戦場を作るしかできない人間だ。それでも…」

  • 1111スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 17:54:21

    >>110

    愛した人間を信じ、過ちさえ赦してしまう、か。ハマーンは誤解無くアムロ大尉を理解した。ハマーンとアムロ大尉は同じ、か。

    「ハマーンとアムロ大尉が同じであるのならば、アムロ大尉もまた、平和を目指したらいい。それができる、なのにしない貴方にハマーンは怒りを抱いたのだろう。どうすればいいかは、聞けばいい。分からないのなら、沢山の人に聞きに行こう。アムロ大尉。ハマーンが孤独でないのならば、貴方もまた孤独ではないのだろう。」

    そして、思う。俺が託されてきた想いがある。復讐や怨恨と共に託されてきた想いが。孤独に消えたくないという悲痛な叫び。

    ならば、人を孤独にさせないのも、また俺がやるべき強化人間としての役目なのだろう。

    結局、アムロ大尉とハマーンの会談まで手配することになったのだが、ヌー曹長には仕事が遅すぎるとまで言われることになるとは、まだ思ってもいなかった。

  • 1121スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 17:56:43

    結局のところ、僕がファに告白したのはマシューとセーラに急かされたからだった。なんて奴らだ。
    僕の決意とか、都合とか、ちょっとした希望みたいなのを全く無視して、マシューは僕をファの部屋に押し込んで扉を閉めた。
    「セーラがね、今日はカミーユを部屋に連れて行かせるからって言うから。待ってたのよ、カミーユ。」
    「ファも?マシューもセーラも、おせっかいが過ぎるんだ。」
    「嫌じゃないんでしょ、カミーユも。」
    「そう、だけど。こっちの都合も考えないで。」
    本当に、何の準備も出来てない。告白の言葉とかプレゼントとか、格好も作業服のままだし。
    「カミーユと2人きりでゆっくり話せるのって久しぶり。」
    「エグザべさんが、甘やかしてくれていたから。」
    エグザべさんがドゴス・ギアに行ってしまって、僕は本当にそれを痛感した。僕とファを、静かに2人きりにしてくれる場所ではない。戦艦だ。野次馬ばっかりだ。
    この部屋の前にだって、マシューとセーラがいる。聞き耳をたててはいないだろうけれど、絶対にいる。それが分かる。
    「カミーユは寂しくなかった?」
    「寂しかったよ。エグザべさんもいないし、ファも忙しいし。寂しかった。」
    寂しかった。口に出してしまえば、楽になれた。そうだ。僕は寂しかった。忙しさで誤魔化していたけれど、マシューとセーラが一緒に居てくれていたけれど、どうしようもなく寂しかった。
    それが分かって、ファに抱きしめた。温かい。
    僕の背中にファが両腕を回してくれた。
    「私も。カミーユが忙しそうに頑張ってるから。でも、寂しいね。」
    「ファに、寂しい思いをさせたくない。苦労も、してほしくないんだ。でも、ずっと一緒に居たい。僕と一緒に居て欲しい。ファのことが好きだから、自分の名前もとっくに好きになってた。」
    「ずっと前から、知ってたわ。だって私、カミーユのことずっと見ていたんだから。カミーユも私のこと、見ていてくれてたでしょう。カミーユだもの。」

  • 1131スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 17:58:17

    「僕は、ファも、ファの家族もとんでもないことに巻き込んでしまって。でも、ファとずっと一緒に居たいって言えない臆病者だから。ファのこと見ているしか出来なかった。」
    「私も、ずっとカミーユのこと振り回してたじゃない。カミーユが好きだったから、ずっとカミーユの名前呼んでた。私の両親のこと、パパとママのことで言えてなかったことがあるの。グリーン・ノアから脱出した時には。」
    それ以上は、ファに言わせたくなかった。とても残酷なことだったから。
    初めてのキスは、別にレモン味ってわけじゃなかった。





    「セーラがサラとシドレに連絡とってるの、知らなかったの?カミーユ。」
    「聞いてない!」
    なんだそれ?本当に聞いてない。また、僕だけ仲間外れか?
    「マシューも、この前まで知らなかったみたい。セーラは、ヌー曹長に紹介状貰って、私と一緒にビデオ通話してたの。本当に気づかなかったの?カミーユ。」
    「何で教えてくれなかったんだ?ファも、セーラも!マシューだって。」
    「私からは言い辛いもの。カミーユの相談だったから。セーラは教えてくれなかったけれど、サラとシドレは教えてくれたわ、カミーユ。結婚式で、私のエスコートをエグザべさんに頼みたいって言ってたんですって?」
    もう、僕は何もいう事も出来ずに赤くなるしかなかった。もう、頭の先まで赤いんじゃないんだろうか。叫びたくなるのを我慢したのは、間違いなく、部屋の外にマシューとセーラがいるからだ。もうもう、恥ずかしくって、あちこち走り回りたい。
    「どうなの?カミーユ?」
    「……ファには、白いウェディングドレスが似合うって思ってた、ずっと。でも、きっと今よりずっと美人で、ずっとかわいいのは間違いないから、エグザべさんくらいしか頼めない。いや、エグザべさんは僕にとって家族だから、結婚式にはいて欲しい。です。」
    ファがニコニコ笑っているから、良いのかな?
    いや、でも、こんな恥ずかしい、格好悪い告白はしたくなかったんだ。本当に本当に、そうなんだ。

  • 1141スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 18:00:30

    「サラとシドレは、エグザべ中尉さんとパプテマス・シロッコ少佐さんに手紙書くつもりだったのよ。カミーユ。」
    悲鳴をあげずに済んだのは、本当に、僕自身を褒めてやりたい。僕は、何も言えなくなって、口をパクパクするしかない哀れな生き物になっていた。
    「セーラはグラナダの結婚式場のパンフレットを取り寄せてた。予約もするつもりだったって。マシューが、ハマーンさんに知らせてくれて、止めてくれてたけれど。」
    「もう、僕は一生、ハマーンさんに頭が上がらないし、マシューを大切にする!」
    心臓が痛いくらいにバクバクしてるし、背中を変な汗が流れていく。
    マシュー、なんて頼りになる友達なんだ。僕はお前に会えて、本当に良かった!
    サラとシドレとセーラも、もちろん友達だけれど、間違いなく友達なんだけれど!今だけは、恐ろしい魔王のように思えた。
    もちろん、善意でしてくれていることだ。それは分かる。友達だから。善意で動く人間が、こんなにも僕を追い詰めるだなんて知らなかった。
    ファが隣に居てくれなかったら、僕は恐怖で泣いていたと思う。
    後日、サラとシドレに問いただして返って来た答えはこうだった。
    「私たちは、姉妹のために全力を尽くすのよ!いつだってね!」
    本当に、文章が書かれたレターセットをちらつかせながら真剣にそう言ってくれたので、僕は彼女たちにも2度と逆らわない様にしようと心に決めた。カミーユ・ビダンが、僕程度が女の子に立ち向かえるわけがなかったのだ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:14:57

    女子が強すぎて笑う
    マシュマーは大人がシリアスな思い詰め方してるなかどんな顔して「ハマーン様、セーラがグラナダの結婚式場をおさえようとしていて…恐れ入りますが止めていただけますか」「カミーユはまだファに告白もしていないというのに周りの女子が外堀を全力で埋めており…」とかいう高校生の放課後の雑談に先生をつきあわせてるみたいな相談したんだ友情に厚いやつだな…!

  • 1161スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 18:22:57

    正直、カミーユが結婚式でファをエグザべさんにエスコートしてもらいたいって言い出した時は、何言ってんだこいつ?と思った  編


    ようやく、告白しました、カミーユが!!お前、時間かけすぎ。ファじゃなかったら、待っててくれなかったぞ!まじで!
    かっこいい服着て、むっちゃいいデートスポットでお花渡しながら告白とか夢見てそうだもんな、このSSのカミーユは。
    Z本編だと、ファと付き合うことはほとんど諦めの境地というか、自分はこのまま戦死するしか道がないから、ファだけは生き延びて欲しい、て思ったまま精神崩壊しちゃったので、だいぶ俺のSSのカミーユは強い子に育ちました!やったぜ!
    幸せな家庭を築きます(確定)!


    アムロ君、君、まだ若いんだから、大丈夫だよ。相手に敬意を払えば、君みたいな人には助けてやりたい、て思ってくれる人たちが集まってくるよ。いろんな人に会って、たくさん信頼を積み重ねていけばいい。困ったときにはブライト艦長もいるし、ヌー曹長もいるし、ゲーツ大尉もいるだろう。ハマーンも、もう無碍にはしないさ。憲兵だって、アムロ大尉の苦境と苦悩は分かってくれている。
    正しい理解だけが、正しい選択でもない。間違えながらでいいから、生きていこうぜ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:30:38

    長い人生、とくに若者には正しい選択より誤ってもリカバリがきく備えのほうが大事だ いまのアムロくんにはその環境があるんだもんな、前途が明るい
    ゲーツ大尉は新任なのに山ほど仕事して四方八方のお兄ちゃんをしてくれているというのにヌー曹長に遅いっていわれるの腑に落ちないぜ……!でも周りで聞いてる人がいたら必ずツッコミ入りそうなので風通しの良い職場だ

  • 1181スレ130番より愛をこめて25/10/18(土) 18:31:56

    >>115

    これには、ハマーン様も苦笑いでは済ませられない、と焦ったと思います。「セーラが結婚式場を押さえる?カミーユではなく、セーラが?あの子は何を?」「ジュピトリスにいる友人たちがパプテマス・シロッコとエグザべに結婚式の招待状を送ることを検討し始めた?昨日、まだ付き合ってないと聞いたばかりなのに?この混乱のさなかに何を?」


    あの、アレなんすよ。ようやく一般的友人と平和を得られて、はじけちゃったんですね、おそらく。知識でしか得られてなかった幼馴染の初恋のアレソレを見ちゃって、片想い同士でっていう少女漫画のようなシチュエーションに暴走しちゃったんですね、セーラが。

    サラとシドレは、脅迫です。私たちの姉妹、よろしく!!泣かすなよ!!っていう、アレ。ショットガンマリッジかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:50:47

    うっかり脅しに逸りすぎてドゴス・ギアに実際に手紙が着いたりなんかしたら、情報部に回されたあとに首をひねった担当者から艦長室まで届けられ、シロッコは爆笑してエグザベが宇宙猫になるのでまぁ平和ではある

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:59:35

    能力としての「ニュータイプ」とプロバガンダ(人のあり方)としての「ニュータイプ」と人々のイメージ(幻想)としての「ニュータイプ」が全部ごっちゃになってるからいけない


    手紙を見て艦長室で笑い死にそうになってるシロッコと>>12みたいな顔になってるエグザベくんとニヤニヤ顔のヤザンがいる平和な光景

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:24:57

    成功例の強化人間がニュータイプとその他の人の架け橋になるために邁進しているってなんかいいなとおもう 強化人間って多くが悲劇のヒロインか使い捨てられる被害者になってしまうから

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:43:51

    >>120

    アドル君にもトバッチリ行きそうなヤツ!

  • 1231スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 00:27:44

    書き損ねてた。
    明日から最終章に入ります。
    ので、更新量減るかと思う。応援してくれている皆にはすみません。
    手探りで、まとめて頑張って書いていくので、よろしくお願いします。


    悲しい。悲しくて辛くてやりきれないんだよぉ!!話の展開が!!
    でも、ハッピーエンドって、毎日毎日鏡に向かって言ってるし、アンパンマンマーチ歌いながらエグザべと頑張ります。

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:21:06

    乙です!
    自分のペースで大丈夫ですよ、応援してます

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:41:07

    ノイエ・ジール+キュベレイ戦も楽しみだし、サイコミュジャック作戦も盛り上がりそう!
    無理ないペースでハッピーエンドまで駆け抜けてください!

  • 1261スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 15:18:25

    ここ3日は、ドゴス・ギアの通信設備と情報部員の助けを借りて、共和国軍と密に連絡を取っている。出撃許可がまだ下りないからだ。
    決戦が目の前に来ているといのに。
    あいも変わらず、共和国政府が自衛に懸命だ。前線の僕にまで知らされるわけもなかったが、どうも共和国内部で資産家や軍人、政府要人に至るまで謎の殺人事件や自殺事件が続いているらしい。強盗事件も多発していると、今聞かされた。
    ますます僕のギャン部隊より、数の多いザク改-Ⅲが必要だろうに!軍人が治安維持を行うほどの危機的状況にあるそうだ。
    最近、報道を確認する暇も無かったとはいえ、そこまでとは。共和国政府首脳陣の命が無事なのはもはや、奇跡なのではないだろうか。
    「エグザべ・オリベ中尉に、コード13を送信。繰り返します。コード13を送信。送れ」
    「コード13、了解しました。データ受信確認。送れ」
    コード13、か。地球連邦軍上層部が仲介して届けてくれた、暗号用の書籍のことだ。実物は手元にない、というよりドゴス・ギアの休憩室に置いてある書籍を使用している。13だから、この前の補給で届いたチェスの入門書だったはずだ。
    「1……2-5、6、14。5-1、7、8、20。」
    淡々と読み上げられる数字と、送信されてきたデータを確認する。数字は間違っていない。
    この大量の数字と、チェスの入門書の文書内にあるアルファベットを突き合わせる作業は、まあ、僕も行うことになるんだろうな。数字の数が多すぎるからだ。1ページ目からアルファベットを選定しだすとか、どれだけ長い文章を送ってくるつもりなんだ。
    「以上、送れ。」
    5分後にようやく、数字の読み上げが終わった。向こうも向こうで大変だっただろう。上官に言われて、与えられた数字だけ読み上げるのは根気もいる。
    「確認完了しました。1330(ひとさんさんまる)に再通信します。以上、送れ。」
    「了解。終わり。」
    チェスの入門書は既にドゴス・ギアの情報部員が部屋に持ってきていた。というより、アルファベットの突き合わせも行われている。
    「ご協力ありがとうございました。」
    情報部員に礼を言うが、気にしない様にと返された。まあ、仕方がないことではある。共和国軍の参謀本部と上層部は、地球連邦軍の信頼と信用を得なけえれば戦争になることを知っている。

  • 1271スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 15:20:52

    >>126

    そんな中での、僕の負傷だ。パプテマス・シロッコは、僕の負傷を戦闘によるものだと改竄した。様々な面倒を省くためにそうしたと言う。まあ、そこは僕も納得した。結局のところ、僕はパプテマス・シロッコに迷惑をかけているのだから、納得するしかない。

    そんな中、ドゴス・ギアの情報部や通信設備まで借りて共和国軍が僕に仕事させているということは、つまり、僕に負傷による休暇を与えるだけの余裕もないということだ。地球連邦軍に派遣されている義勇兵は僕だけではないだろうに。

    僕が、共和国軍義勇兵が関係した作戦を増やそうと、わざわざドゴス・ギアに通信してくる始末だ。この通信のやり取りだけで、作戦に参加したことになるらしい。形振りかまっていられない、本国の狂乱ぶりが見えるようだった。

    「アクシズ港湾封鎖作戦、3日後0500決行。後の解読は、まだかかりますが。」

    そう、最初の文章を教えてくれたのは、ドゴス・ギアの情報部の人だった。ラオ・ホン曹長だ。彼はヌー曹長を知っていた。ラオ曹長はヌー曹長の上官だった時期があるらしい。まだ生きていたのか、とヌー曹長のことを言っていた。何をしたんだか。

    「助かります。採用されたんですか、港湾封鎖。」

    港湾封鎖は地球連邦軍の上層部を介して、共和国軍に具申していた作戦だった。ドゴス・ギアに来る直前のことだ。ヌー曹長の分析力と戦史への造詣の深さが、僕の作戦立案を助けてくれた。彼には頭が上がらない。地球連邦軍にも、ヌー曹長の功績が認められるように上申書でも書いておこう。出世を気にしているようでもないが、ヌー曹長の権限が増えれば、地球連邦軍の為にもなる。

    「大まかな作戦内容を送ってきているようです。エグザべ中尉には、護衛任務が課せられています。」

    「了解しました。パプテマス・シロッコ艦長にも許可をもらいます。」

    早速、書類を書かなければならない。ドゴス・ギアを離れることにもなるだろう。ドダイくらい貸してもらえないか、パプテマス・シロッコに交渉してみよう。

    アクシズまで、ギャン改-Ⅱで行けないわけではないが、推進剤を温存するに越したことはない。

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:21:47

    このレスは削除されています

  • 1291スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 15:23:48

    アクシズ港湾封鎖作戦の先鋒となるジオン共和国軍戦艦、その直掩にエグザべ・オリベ中尉が指名された。エグザべのギャン改-Ⅱがその任務にあたる。
    それがジオン共和国軍が寄こしてきた暗号による情報だった。
    「ジオンは殲滅したほうがいいんじゃねえか?」
    ヤザンのその言葉には同意しか感じなかったが、今ここで言えることではない。
    ここは艦長室ではなく、艦橋だ。
    「誤解を招くような言葉を発するべきではないな、ヤザン大尉。ジオン公国は殲滅するべきだが、共和国は必至なだけだ。『英雄』が必要とするほどに、国内情勢が荒れているのだろう。」
    もはや生かす価値のないサイド3延命のために、ジオン共和国は『英雄』を必要としている。ザビ家、或いはジオン・ズム・ダイクンに代わる『英雄』を。民衆の熱狂と狂信を受け止め、未来を示すための生け贄が必要となるほど、サイド3の住民には品性と知性が無い。
    「品性の無い国民が多ければ、『英雄』がプラシーボだとしても試さざるを得ない、か。」
    極めて、不快だった。地球圏の人類を半分も虐殺し、地球にコロニーを落としたサイド3の住民共は、その全ての罪をザビ家に押し付けて、そ知らぬ顔で生きている。
    だが、それを地球連邦政府も許さざるを得ない。宇宙移民という名の宇宙棄民政策、その過ちの対価が、人類の半分と、回復がいつになるか分からない地球の傷か。
    そして、私の、パプテマス・シロッコの友か。
    全て、不快だった。
    「人類は、品性を持たなければならない。」
    人類を導く私自身も、品性を忘れるようなことはあってはならない。
    怒りに囚われるようでは、人類を導けない。だが、感情を否定するのも、また、人類ではない。
    それが、地球圏に戻って得たパプテマス・シロッコの知見だった。怒りがある。この私に怒りがある。共和国に対する殺意と言い換えてもいい。それほどの怒りがパプテマス・シロッコにある。
    私だけではなく、ヤザンも怒りを抱いている。だからこその発言だ。
    私の友から、エグザべ・オリベから共和国はどれほど奪うつもりでいる?家族や友人や故郷すら奪い、人権すら奪い、本来あるはずだった復讐心すら奪った。心すら、踏みにじっている。
    怒りがある。

  • 1301スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 15:25:22

    >>129

    だが、怒りに身を任せはしない。そのために、私は木星から地球圏へ戻って来たのだ。

    「ヤザン大尉。アクシズ攻略の先鋒は共和国に任せよう。だが、共和国軍の力量は信用できるものではない。ヴェルザンディ全艦隊は、共和国軍の後背より港湾封鎖の支援を行う。MS部隊には、アクシズのガザC殲滅任務を任せることになろう。頼めるか。」

    共和国軍はサイド3が保有する全ての艦艇と輸送船をアクシズ最大の港湾へ向けて出航させる。そのために民間船さえも買い上げている。

    辿り着ける船が一隻でもあればいい。いや、全艦艇と輸送船をアクシズ殲滅のために消費したという実績さえあればいいという作戦でもある。流した血が多いほど、戦後、地球連邦政府は、ジオン共和国を助けざるを得ない。今以上に、経済支援もせざるを得ないだろう。

    「ガザCなんぞ、ヴェルザンディの、俺らMS部隊の敵じゃねえな。俺としては赤い彗星を捕まえてやりたいところだが、パプテマス艦長。」

    「無論、シャア・アズナブルが戦場に出てくるのであれば、優先的にヤザン大尉に知らせよう。」

    「赤い彗星は、真っ先に逃げ出すとお考えで?」

    ヤザン大尉の予想は、先日、エグザべが出した意見だ。あえて艦橋を発言することによって、全員に注意を促そうとしている。

    「或いは、『アムロ・レイ』を求めて、グラナダへ向かうか。」

    鼻で笑えるような話だ。だが、シャア・アズナブルはそれをやりかねない軽率さも持ち合わせている。

    「クッソ、気持ち悪い男だな、赤い彗星は!アムロ・レイが女にでも見えてるんじゃねえか?」

    艦橋には失笑がこぼれた。

    ヤザン大尉がシャア・アズナブルを捕らえられればいい。共和国軍が、エグザべが、奴を捕らえることになれば…

    『英雄』は、使い潰されて死ぬのが運命だ。

  • 1311スレ130番より愛をこめて25/10/19(日) 15:38:25

    >>130

    最終章  編



    一番解きにくい暗号って何だろうと考えて、やっぱり単純に本を使った暗号が解きづらいよな。って思った話。小噺に入れてもいいけど。使いました。

    この暗号使うときは必ず初版本とか、全部の文字が合致しているか確認してからお使いください。

    籠城作戦っていうものは、援軍のあてがないのならただの緩慢な死です。Z本編で地球連邦軍がティターンズに支配されていなければ、このように対応できたはずなのに。復興と戦争の両立は難しすぎる。

    富野監督はニュータイプという能力者を否定しているんですね、Z本編の時点で。ニュータイプという超能力者では、世界をどうこうできやしないという絶望と諦観が作品から分かります。

    でも、40年50年近くたってもまだ、この超能力者のバトルが人気で、ファンには求められている。その魅力と文脈を書きたいけれど、文才が足りないので足掻いています。


    今日は体調悪いのでここまでです。

    保守よろしくお願いします。


    頑張ります!

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:02:42

    ヌー曹長は歴史上数多あるどの海上封鎖を参考にしたんだろう…ミリオタさんならわかるだろうか

    あてのない籠城戦は無益とは良く言うけど、ふつうは包囲を完遂して長期間継続することそのものが難しいんで、会戦でまったく勝ち筋がなくて相手が一枚岩ではないならアリな選択肢ではある
    でも今回は相手がシロッコだったから完遂できるし継続できるって寸法ですよ さすがすぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:25:08

    >>1

    たのしみすぎる最終章にあたり、10スレ目までの内容とスレナンバーの対応一覧を提出したい。

    デブリーフィング資料(連載ースレ対応まとめ) | Writening各スレの連載における事項を下記の順番に整理しています。 エグザベ/カミーユ/エゥーゴ関連/その他/関連SSなど 【1スレ目】 エグザベ着任。アーガマにブリーフィングとデブリーフィングの導入。初戦。 カ…writening.net

    編集、削除パスワードは1のスレまとめにそろえてXavierとしているので、130番さんやほかの皆さんが表現やまとめ方に問題があると感じたら自由に調整していただければ。

  • 134ガンダム初心者のミリオタ25/10/19(日) 21:33:34

    まとめ乙です!

    途中から参入させていただいてますが、こんな初心者ながら温かく受け入れていただいて感謝です。


    >海上封鎖

    おっしゃるとおり歴史上マジで数多ある、なので今ある情報だけだとどれとは断定できかねますが、有名どころでいうなら第一次世界大戦のときのドイツ封鎖ですかね?

    もっとも、この影響によりドイツ国民に大量の餓死者がでたことや長引く不況が、後のナチスの台頭の遠因と考えるとぞっとしませんね…

    あとは中国の想定する台湾封鎖計画あたりも参考にしたのかなぁと愚考してます、台湾も基本的に外部からの輸入に頼って成り立ってる孤立地域なので、アクシズの状況に近いかな、と。

    近代以降の海上封鎖は籠城戦を誘うというよりは対象地域を国際的孤立や経済的孤立に追い込んで、降伏勧告を受け入れさせる(戦争に負けさせる)ことを目的としてるので、アクシズ殲滅目的の今回はどちらかというと古い戦法を参考にしてそうかな?

    実際天草一揆でも陸上からの包囲と同時に海上封鎖が行われてましたし。

    最終決戦の行方にドキドキしてます

  • 1351スレ130番より愛をこめて25/10/20(月) 00:21:49

    >>133


    思えば随分長くなってしまいました。

    まとめて頂けてありがとうございます。


    皆様の応援のおかげです。読んでいただいていることが、エグザべと俺の力にもつながります。

    これからもハッピーエンドまで、よろしくお願いいたします。

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:42:19

    ついに最終章か、感慨深い

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:27:48

    >>133

    >>デブリーフィング資料<<

    このアポリー中尉に金一封さしあげて

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:25:29

    >>133

    !俺まで入れてもらってる!!ありがとー!!ありがとーございまーす!


    最終章か!!宇宙で港湾封鎖されたらどうなるの??→死では?

    そういえば、なんか、色々残党たちをアクシズに向かわせてたような??ヌー曹長が食料がどうどか、ジャミトフが飲料水がどうとか・・・・・・



    というか、薄々、考察してたけど!!やっぱりエグザべ中尉洗脳されてるじゃないか!!パプテマス・シロッコが復讐心すら奪ったって言ってる!!そういうことかよ!!

    ここから入れるハッピーエンドがあるんですか???

スレッドは10/21 00:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。