- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:00:00
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:00:54
あれっ本家本元のイギリス戦車は?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:01:27
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:02:24
M4シャーマンを馬鹿にするな!!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:19
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:36
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:04:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:05:09
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:05:30
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:05:53
わかりました…ルノーFTに乗ります
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:06:09
それは欧州戦線でジャマだクソゴミされるも太平洋戦線で無双したマチルダとスチュアートのことを…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:33
お言葉ですがじゃっぷ戦車は登場した世代で言えば普通ですよ
問題はやね C国とボボパンに忙しくてWW2での戦車の進化に取り残されたってことやん
本来は3式中戦車が3年前には出てなきゃおかしいんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:29
IV号戦車相手なら十分だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:13:36
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:15:59
フォーラムに機密文書投稿するなというルールが明記されるのはルールで禁止っすよね?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:08
それはしょっちゅう軍事機密が暴露されるwarthunderフォーラムのことを…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:17:04
現代兵器の鉄板だ。ミサイル当たったら皆荼毘に付すからカタログスペックがそんなに意味無い
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:18:35
105mmシャーマン…糞…
榴弾で歩兵が壊滅するんや - 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:19:32
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:16
アメリカか 馬鹿でも使える操作性だぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:21:09
アメップ戦車か 数が一番の取り柄だぞ
ナチップ戦車か 重装甲が一番の取り柄だぞ
アカップ戦車か バランスの良さが一番の取り柄だぞ
ジヤップ戦車か …覚悟ガンギマリの乗員が一番の取り柄だぞ - 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:21:35
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:22:13
イタリア戦車か……ムフフ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:22:19
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:22:26
量産性と性能の掛け算で考えるとそうなるかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:29
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:41
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:55
イタリア戦車か ちっちゃくて可愛いから邪魔ゴミされても可愛い棺桶になるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:01
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:25:51
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:46
本来はWW2に向けて兵器とドクトリン更新しなきゃいけない一番大事な時期に
ヨダレ垂らしてC国で雑魚狩りに精出してたせいで
チンカスみたいな戦術と兵器のままアメップと戦うことになった それがじゃっぷ陸です
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:53
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:04
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:30
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:28:51
逆に言えばアメップみたいな資源国だったとして大抵のことは物量でカタが付くから甘ったれた精神性に育ってたかもしれないのんな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:29:19
まっ気にしないで 地形の関係上アメップ攻撃サイドはクソ狭くて狙い撃ちされるか水泳部になるしかないマップが太平洋には沢山ありますから
あえてしているというよりそれしないと自死と変わらないという感覚っ
クソマップに裏打ちされた芋戦車の砲撃
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:23
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:34
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:33:06
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:33:34
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:33:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:38
主力戦車の話にWW2戦車の話を持ち出したのは悪かったのん
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:36:05
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:36:07
ヨーロッパップと比べると後期は航続距離以外更に悲惨になるのはルールで禁止っすよね?
格闘戦を仕掛けないというドクトリンを徹底されたらスピットファイアmk9あたりから確実に辛くなるし
同盟国ドイツも高高度苦手組とは言えエンジンパワーがまだあるからこれまた一撃離脱系統だときついんだよね 辛くない?
ソ連に関しては低空運用に割り振ってる設計だから勝てるかもしれないね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:26:08
欺瞞だ
A国の工業力は凄くて海軍の比較では抜けているけど
空軍は流石に各国合わせたらキツイし
陸軍に至っては独とソの単独相手でも難しいんだ
だってフランス解放からライン川突破までドイツの2戦級の戦力相手に一年かかってるしな(独の主力や兵力の大半は東部戦線にいる)
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:30
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:29
それに加えて対米戦開始後は架橋機材不足で南方でも使いづらいから基地を整備すれば運用できる航空機を優先させたのもあるんだぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:07
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:06
T34はアメリカの試作重戦車なんだよーーーーっ蛆虫野郎!
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:29
まぁ気にしないで
今の陸自戦車は普通に戦えますし国内で使う分には最良ですから
ドリス 野戦特科がミサイル砲兵で復活してるのに機甲科はリストラ対象のまま終わった話をするなら殺す - 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:12
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:42:24https://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/result/memoirs/kiyou43/43-03.pdfwww.ritsumei.ac.jp
絶対満州の鉄と石炭で鋼を自前で作るより技術に優れたイギリスのインド鉄買った方が良かったよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:18
イタリアは本来の仮想敵(ドイツ)と戦場(チロルの高山地帯)で考えたらあれで良かったんだけどねムッソがやらかしたから終わりなのん
せめて独ソ戦のコーカサス地方の高山に連れてこられてたら本領がどんなもんだったか見れたんすけどね(ドイツは突破に失敗)
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:24
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:33:49
ほらよっ
Kf-51とか100式もそうだけど偵察ドローンは載せてるモデルが多いんだよね
メインは歩兵戦闘車になるだろうけどね
これが三菱の特許
j-platpatwww.j-platpat.inpit.go.jp - 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:43:08
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:46:35
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:55:29
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:32
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:34:46
ウム...ウクライナでの教訓なんだ
ドローンは単純な偵察や自爆攻撃だけでなくて射弾観測にもとても有用なんだ
ドローン観測下かどうかで命中率と回避率が格段に違う事がわかったんだなぁ
この前のC国の軍事パレードでもドローン搭載の戦車(100式支援戦闘車)が登場したしな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:48:47
なあオトン 島嶼部は緊急展開とか考えずトーチカ作ったほうが安上がりとちゃうかな?
奪われたときは知らない知ってても言わない - 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:52:05
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:00:36
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:21:03
S連の戦車か
装甲と砲力と生産性はすごいが精度が悪いし居住性も糞だしなんなら撃てなくてもいいから前線に配備して弾除けにして敵の炙り出し役にもしていたから兵士からの評判が悪いぞ - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:00:46
まあ航空機と歩兵装備に注力したのが正しくても結局負けてるからバランスは取れてるんだけどね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:02:56
日本戦車は弱いうえにダサイから救えねーよ
零戦みたいにホルホルできるエピソードないんスか - 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:08
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:32:48
日本軍の戦車で最強のものか。
技術研究用の輸入が成功さえしてればVI号戦車1型(ティーガー1)だったぞ。
確実な運用記録がある上でいうとM3かM4だぞ。
あれっ国産は? - 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:35:07
昔はチハたんばんじゃーいと素直に喜んでいたのになぁ
お前は成長しないのかよくよく調べていくとあれっこれ歩兵戦車であって敵戦車とタイイチするものではなくない?と気づいてくるんだよ - 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:05:41
そもそも太平洋の島嶼部での戦闘では重戦車があったとしてもどの程度活躍できたかは怪しいですし、ガダルカナルもマリアナもレイテも硫黄島も沖縄も、戦車の性能とは関係なくそもそも制海権や制空権を連合軍に奪取された時点で積んでたわけですから、日本陸軍が航空機や歩兵装備を重視したのが間違っていたわけではないんですよね。
日本陸軍は上陸戦に備えて強襲揚陸艦を建造したりと、決してセンスがなかったわけではないんですよね。
そもそもアメリカに戦争を仕掛けたのが無謀だったとは言えますが、頭の古い日本陸軍を言うテンプレ的なイメージが正しいわけでもないのも事実なんですよね。 - 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:09:32
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:15:00
当時の日本軍戦車と戦闘機の値段がほぼ同じって聞いたのは俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:18:15
戦車か 自国で開発出来るだけでも国としては上澄みだぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:03
日本軍の戦車って弱いってより登場したときは世界水準に達してたけど、その後の戦車の進化においてかれたっていうのが正しいぞ
ていうか戦場が日本からアホみたいに遠い島(有名なガタルカナル島は日本から5,500キロ離れてる)だから、運ぶのがアホみたいに大変なんだよ
しかも末期だと輸送船で輸送してる最中にまあまあな確率でアメリカ軍の潜水艦に沈められるし
ていうか戦争始める前から総力戦研究所が輸送船足りなくなるって予測出してるし
あと戦争負けるって予測も出してる
だから多分ティーガーみたいな戦車作って運用しようとしたらチハとかハ号使うよりもまずい結果になったんじゃない? - 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:31:27
イギリス軍「ふん ジャングルで戦車の運用なぞ出来るわけないだろ」
「うわぁ 日本軍の戦車だ 助けてー!」 - 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:58:38
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:59:40
ミリタリースレは麻薬ですね
語録が怪しいマネモブが大量に湧いて…ここんとこ毎日です - 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:12:07
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:28:21
デカい戦車を日本国内で作るとその戦車をどうやって船に乗せるのか?荷下ろしできるの?問題が出てくると聞いたことがあるっス
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:21:41
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:23:34
そうも言ってられない状況なのは分かるけどWW2のしかも敗戦国の戦車って貴重な歴史遺産なんじゃないのん?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:47:08
- 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:52:24
おいっ壊れた戦車改造して駆逐戦車作ってくれっ
あのぅポルシェ博士使いましょうか
待てよ、あの車体は自走砲にするんだぜ
はあ?それっておかしいだろ親衛隊ップ、突撃砲だろ
そんな時間あるかあっ
東部戦線崩壊寸前での壮絶な会話である - 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:54:52
イタリア戦車か
前進は一段階だが後退に五段階のギアが付いてるぞ