お前振り替えったらすげぇ寄り道するじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:02:13

    まぁでも俺らも時間無かったら却って心穏やかになって無くしてた物とか見つかるから仕方ないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:23

    全部拾ってくじゃん…ちょっとぐらい置いていこ?オールマイトとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:04:27

    そのお陰でクソザコになってくれて勝手に消えてくれたし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:06:04

    勝ち確な状況だったから油断しちゃったんだ
    金玉モードの時ならこんな慢心しなかったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:12

    中学1年ぐらいの時期だ
    そりゃ調子乗りたくもなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:08:15

    これでいざ爆豪と戦い始まったら個性使い分ける余裕ねー!って全速ダッシュと全因解放特攻ワンチャンしか攻撃手段残ってないからぶっちゃけオールマイト戦でほぼ終わってるよなこの人
    最悪死柄木デクに辿り着いてもどっちかに殴られて消えてたんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:10

    >>4

    消える直前のこんなの僕じゃなあーい!!!が今から楽しみでしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:13:10

    生まれてはじめて喜怒哀楽を得たようなもんだから振り回されるのはしょうがない
    金玉モードならもう勝ってただろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:17

    寄り道しまくって勝手に死にかけてるし終わって冷静になると別に爆豪来る意味もなかったような

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:14:29

    普段から勝ち確ムーブばっかりしてるから余裕ぶっちゃうんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:15:27

    >>4

    OFA手に入れるために死柄木に強烈な感情を植え付けるが必要だったから仕方ない

    OFAにこだわってさえなければ勝ててたかもしれない?


    それはそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:15:51

    ステインにトドメ刺しに行った時間+オールマイトをわざわざ拾ってチンタラ飛んでた時間とかいう大ロス
    血を入れ替えて冷静になった(自称)時点で2人ともガン無視で弔のとこまで行くべきだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:18:30

    >>9

    OFAデクかAFO死柄木あるいはオールマイトだと負けても奴らが強かったって言い訳できちゃうからモブ扱いして打ちのめした爆豪(+内なるホークス)に負ける方が屈辱度高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:20:42

    ステインのこと想定できてたし定期的に抗原変えてたらあそこで足止めとその分の巻き戻しがされなかったからな
    全然冷静じゃなかったのがよく分かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:18

    笑顔作るためにわざわざ口割いてて草
    もっとエネルギーを大事にしろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:27:26

    >>12

    オールマイトの反対位置にステイン飛んでったから瀕死のステインへの粛清と凝血って言うこの場面ではオールマイトへの嫌がらせにしか使えない個性のためにわざわざ逆走してるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:30:07

    血抜いて冷静になって状況改めて考えた結果ここまで来たら勝ち確だから最後可能な限りオールマイト煽り倒したろ!ってなったんやろなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:42

    まあこのくらいの男の子なんて無駄な事しまくる時期だから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:32:10

    爆豪来なかったらオールマイトは死んでただろうけど死柄木のとこまで行ったところで殴り飛ばされて終了になってただろうな
    どうやって乗っ取るつもりだったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:37:00

    >>19

    原作で「あっちの僕はあのカードを切らなかったようだ」的なこと言ってたから「君の個性は僕が与えたんだ父親を誘導したのも僕だ」で錯乱させるつもりだったんだろうけどそれでも万全の弔だとキレた勢いでぶっ飛ばされる確率の方が高いように思う

    デクもそうなったら死柄木守るか援護するだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:39:15

    肉体(小学生ぐらい?)に感情が引っ張られてるとしたら、むしろこれでも冷静なほう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:40:40

    おまけに声が夜神月だしな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:42:45

    >>15

    口を裂いたことで逆に目は笑ってるけど歯軋りしてキレてる人にも見えるの面白い

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:47:15

    ぶっちゃけ冷静なAFO青年は怪獣軍団に餅つきされた時点でもういなくなってるからな
    若返るほど感情に任せて個性の出力を上げられるって本人喜んでたけどその使い方はワンフォーオールの方だろうが

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:51:29

    >>24

    あー確かに。冷静さが売りのAFO(個性)なのに、情熱のOFAと同じ運用したらそりゃ不味いか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:52:34

    アニメで動きつくとステイン粛清とオールマイト今からコロしちゃうぞアピールの無駄パートっぷりが酷い

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:55:35

    泥ワープ飲み込まれた時点で死柄木に「呑まれる」ことは確定してたんだなって…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:04:47

    AFOリレーの中でアンカー務めたけど皆が走ってAFOが余裕ぶっこいて歩いてたから5周くらいリードしてくれてた状態のAFOVS爆豪
    アンカーだけどいっちゃんすごくない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:06

    軽く単行本で来週分読み返したけど爆豪戦は今週より更に酷いっていうか先週今週のツケが回って予想外のラスボスにずっと慌てふためいてるから見ものだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:35:33

    一瞬で追いついてくるからワープで引き剥がせないよこれ以上体小さくできないよどうしよ
    全部自業自得でかわいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:37:22

    一度オールマイトの挑発に乗ってしまった以上オールマイトを痛めつけて処刑しないと気が済まない
    コンコルド効果ってやつだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:09:16

    なんか、こううまく言えんけどキャラデザが今までのヒロアカキャラと少し違うと言うか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:11:36

    実際あそこでオールマイトが殺されてたら各国各地のヒーローは心折れてたと思うから、かっちゃんが飛び出してきたのナイスプレーだったよ(本編では詳しく描かれなかったけど海外のヒーローたちも自国から手が放せないほど忙しかったみたいだし)
    AFOのペース配分のミスりかた、遊び疲れてエネルギー切れする幼児を連想した

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:11

    マジでオールマイト戦始まってからイベントポイント全部拾ってて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:47

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:27

    >>9

    デクとシガラキには普通に負けるだろうけど、その場合はオールマイトは間違いなく死ぬし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:27:28

    振り返るとこの時点で既にダメだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:23:00

    弔を後継にしたことで憎悪や破壊衝動が共有されるようになったからそもそも金玉の計画自体が敗因っすね
    感情に関しては想定外なのはまぁうん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:39:56

    オールマイトとの決着をつけたいって、ほんと冷静なころのAFOからしたら無駄もいいとこなの笑えないけど笑ってしまう


    >>38

    感情エアプだったのはしゃーないけど、自分のもってないそれを冷笑しちゃってたのが敗因だったのかなぁって

    例えるならゴーカートの操縦もしたことないひとがいきなりジェット機の操縦できるかっていうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:00

    弔とかいう最強破壊衝動青年と一体化する前に無難な誰かと一体化して感情慣れしとくべきだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:54

    >>33

    なんならデクもあの時点で離しちゃ不味い片手伸ばしちゃう程(当たり前)なんだからオルマイ死んでたらあのままデク落ちてた可能性もあるからなあ……

    そういう意味ではオルマイ公開処刑はいい手ではあるんだよ、時間制限という最大の問題を忘れてなければな


    ペース配分分からない幼児分かる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:33:33

    オールマイトとエルクレス、ステインと戦って弱体化してるんだろうけど、それ以上にヒーロー側が疲弊しきっている状況の詰みッぷりよ…いや弱体化してんのに何で戦闘機×3に勝ってんだこの人??

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:40:25

    >>42

    火力・体力・手元の個性の数なんかのスペック的に弱体化しているかというとしていないはず

    大幅に削られたのはあくまでも残り時間だから

    消滅までに弱体化したと言えるのは冷静さと全因解放かな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:47:25

    >>42

    知能100能力100スキル100体力100の奴が知能0に落ちただけだからね まともにやりあえば瞬殺されるのさ


    あっオールマイトのやつ煽ってきた潰す潰す潰す潰す

    駆動しねしねしねしねしねしねしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:49:09

    周回勝ちしてたというよりゴールに走るAFOにみんなで縋りついて止めてたところにゴール側から爆豪が逆走してきたがしっくりくる
    みんなの命削ってる感考えると

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:07:13

    漫画だと数コマで済まされるステイン殺しに逆走→オールマイト捕まえに寄り道→オールマイト捕まえたままホバリングして演説がアニメで動きつくとダラダラダラダラ余計な時間浪費してるのがよく分かる
    神谷さんが細かく声変えてくれたからアーマードオールマイトが出オチじゃなくてかなり削りに貢献してたのも良く分かるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:38:09

    峰田くんの煽りはスルーしたのに…
    若返るほど煽り耐性下がってる感じがすごいそれっぽい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:48:56

    本来の幼少AFOは感情のない化け物みたいな奴だから感情を有して年相応のガキムーブしてるとこを見てると思うものがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:19:17

    時間制限あるのはそうだけど実際爆豪来なければめちゃくちゃギリギリではあったけど間に合いはしたんだよな。それでももっと余裕持って行動出来ねぇのかコイツっては思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:36:32

    >>46

    神谷さんの演技、神がかってたよね!

    ビームで一気に若返ったのゾーーッとした。あれは発光でビームを中和していたのかな?あと30秒抑え込まれていたら、AFO、雄英まで辿り着けもしなかったんでは……


    ふと思ったんだけど「複数個性を使いこなす」って、AFO的に自分の唯一性が揺るがされて嫌、みたいな感情もあったんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:54:47

    >>49

    5分前行動とかそういう感覚だろう

    爆豪が復活して戦闘なんて起こらない限りそれくらいの余裕が有った

    だが爆豪が復活して貴重な時間全てロスしたから敗北した

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:23

    >>9

    大ダメージで若返り加速するから意味はあるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:15:44

    でも時間制限抜きにしても、弔に主導権奪い返された時点で急がないとダメだった気がしなくもない
    弔にとってはOFA自体はだいぶどうでもよくなってるわけだから、もしかしたら取らずにデクぶち殺す可能性もある以上は
    この場合、自分(AFO)の意識でない弔じゃ個性の使いこなしも悪かろうと弔を過小評価してるか、緑谷(OFA)はそう簡単に死なないだろうと変な信頼してるかなのかもしれないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:44

    読み返すと棺戦でもベラベラ喋ってるしこれは転弧成分のせいもあるけどほぼ死体の爆豪に執拗に攻撃しようとしたりAFO混ざってると寄り道多くなるんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:12

    >>37

    この時は本当に余裕あったし逃げるAFOと追うヒーロー主力って優先順位しっかりしてた

    マキアに裏切られた辺りから全員倒さないと気が済まなくなって狂ったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:51

    余裕があったらあったで「お話聞かせてくださいよ」に釣られるのはちょっと草
    話したがりで注目されたがりな性格とやけにAFOへの理解度が高いホークスの合わせ技かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:00:02

    >>56

    そういや理解度が高いの不思議だったな

    ざくざくとAFOの痛いとこ突くし、ヘイト集めの手腕が凄かった

    あれ、AFOが一度倒されたのって5年前だし、ホークスってAFOを仮想敵として訓練受けてたんかな?単に本人の推察力が高いだけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:51

    >>57

    OFAを弟さん呼びといい最初からAFOを魔王じゃなくふつうに人間として扱ってる感じ

    強敵を攻略する時に情報を得るところから入るタイプだからでもありそうだけど

    AFOを恐れない枠筆頭のオールマイトにとってAFOは生涯の仇敵なのに対して、ホークスは特に因縁もないから逆にフラットに分析できるのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:35:56

    おもちゃで遊んでる子供みたいな感じはある
    たいせつなもの(死柄木)があるのは分かってるけどそれはそれとして目の前のおもちゃ(オールマイトとかステイン)で遊んで満足してからにしたい的な
    ただ遊ぶだけじゃなくて自分が満足してたのしー!ってならないとダメなところも含めて

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:19:16

    まさに
    若さ故の過ちというやつを

スレッドは10/14 01:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。