わしは馬主の気まぐれで

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:41:03

    テイエムオペラオーさんのローテを真似させられたオグリキャップ産駒
    名前はテムキャップ。いや、どうしてこうなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:41:36

    建て乙
    このままオグリ系統でも作ろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:11

    とりあえずもっとお値段上がっていいよなコレ?
    まだ結果出てない時に値上がりしてたとはいえそろそろ結果出てるはずだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:54:06

    >>3

    そこが難しいというか、農協の馬だからね

    高すぎても本来の役割が果たせない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:55:00

    主線田豊だったらガンギマリ逃げ戦法取ってたりせん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:56:06

    前スレ

    わしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられた馬bbs.animanch.com


    わし:テムキャップ

    父:オグリキャップ

    母父:モガミ

    主な勝ち鞍:安田記念


    産駒

    牝馬三冠×2(母父ナリタブライアン&シンボリルドルフ)



    >>5

    モガミ系は伸びが無いので、まず間違いなくワンチャン狙いの逃げですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:59:05

    じゃあ六年目のわしのチンチンブレードなんやけど、なんぼやろ?
    流石にダンピングになったらあかんけど、わしそもそもが日高農協の馬だから
    あんま高いのは本末転倒というか趣旨から外れるで

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:02:43

    こう...脳を灼かれたオーナーもやって来るけど、基本は中小の希望の星みたいな存在っぽいんだよな...馬産やってるけど金がない牧場がちょっとだけ背伸びしてお祈りしたらホームラン打ってくれるというか...

    でもトウショウボーイが200万円くらいだから、今だとすごい雑な計算でも500万円くらいか...?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:03:41

    たぶん、その辺がいっぱいいっぱいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:05:28

    【報】わしのチンチンブレード、500万円固定となります

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:38

    テムってよりにもよってテイエムの相続冠名じゃねーか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:07:19

    >>11

    時期的に多分全然無関係

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:08:43

    元の設定的にエイエムオペラオー真似てオグリキャップ産駒握っちゃった馬主がそれっぽい冠名つけたって感じのところに本家が追突してきた形になるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:09:13

    三冠牝馬にG1馬ぽこぽこ出してるしマジでまともなローテしてたらもっと勝ってた裏付けが固まってて笑う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:09:14

    推測だけど、テイエムオペラオーのファンの人がもじって付けたとかそんなんやないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:48

    オーナーがテイエムオペラオーのことを好きだったのは確実っぽいんだけど
    ただ「おっラッキー」みたいな反応だから結構カジュアルというか...
    まだ競馬のオーナー初めて若い人っぽくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:13

    >>16

    基本金持ちだからなー

    ファンではありつつも、現実的には厳しいってのも分かってる感じなんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:20:07

    無茶なローテ組んでおっラッキーしてるのは人の心案件だけど
    本当にダメなら調教師や厩務員が止めてたといえばまあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:21:08

    わしがそもそも割と平気だったのもあるかなって
    時に、わし500万円固定だと何頭くらいくるかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:32

    ローテ時はTBR当たり激怒してそう


    そして「普通はこうなるのになんで勝てたんだ?」の疑念が深まるラクダさん
    「ちょっとWD乗せてみようぜ?」の声に内心ビクつく田豊

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:44

    モガミとオグリだからSS、TB、BT、キンカメどれともかぶらないってのも長所だもんな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:26:36

    薄め液にヨシ・比較的大当たり多めでヨシ・農協にヨシ・うんヨシ

    戦績ローテ以外問題ないなこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:35:23

    >>22

    絶対に「オグリは2代続けて馬主に恵まれんかったか」と、往年のファンから嘆かれてそうだ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:35

    牡馬だから産駒は同じ馬主じゃない可能性の方が高いし
    なんなら三冠牝馬二頭は馬主に恵まれた可能性が高いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:24

    >>19

    まあ今年は同じJBBAのソットサスが106頭だったからそれよかちょっとマイナスで80頭ぐらい?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:42

    200頭越えるとかなりヤバいって聞くよね(もっと人気な馬の場合だけど)
    種付け大好きで楽しんでる(?)ラインだと100頭くらいなんだっけ?
    そもそもテムキャップくんって好きな方なのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:42

    チンチン好き度dice1d100=85 (85)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:38

    牧場側はオグリキャップの血を受け継ぐ産駒というバリューネーム、オーナー側としてはコンスタントに勝ち星を稼ぐ安心感がある産駒と競りに出れば主取はほぼ無いであろう。

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:48

    葦毛を引き継いでくれれば気性難でもなきゃ走らなくてもオグリファンが欲しがる、乗馬なりなんなりで

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:26:05

    雄雌で16ダイス振ったのって4年分の産駒(三冠とした100の2頭除く)のうちのいくつ越えからピックアップした馬の分ってことでええんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:27:17

    だいぶスキモノだなお主...

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:06

    >>30

    です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:38:52

    三冠が二頭とも牝だから後継牡馬が出せるかは気になるところ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:19

    三冠牝馬のじゃなくて90越え組の中の牡馬からという意味ね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:55:24

    >>13

    事故過ぎる・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:37

    >>17

    シャンパンカラーの馬主さん、G Iコンプリートなんて簡単に出来ると思ってたんやで・・・

    馬主になる人でも割と無知無理解で突っ込んでくるのは割とあるぞい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:58:44

    フィリーサイアー万歳だな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:00:05

    >>36

    馬主等という金と時間を際限なく吸い取る趣味にそんな軽々しく突っこんで来られる人っているんだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:36

    取り敢えずダートで潰し効かないのはキツくね?と思いつつここまでコンスタントにGI馬出てくるなら関係ないわな…って思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:38:21

    関係ないけどたまに見る尻尾が変な馬ってだけでもなんか面白いのに芦毛なのに毛が茶色いやつになってて芝生え散らかした

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:26

    >>40

    毛というかたてがみとか尻尾の毛ね

    紛らわしくてごめん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:50

    しっかし父オグリで母父モガミ。
    そんでオーナーはオペラオーのローテ見てやった訳だから、テムキャップくんの走った時期は最速で2003年。
    どんなに遅くても2007年位だろ。
    競馬人気が落ちていてJRAが必死になって客を集めようとしたときにオグリ直系が悲願のG1勝利。
    しかもその娘達が牝馬3冠を連続で取得。

    JRAの上層部「オグリは我々を助けに来てくれたんだ」と歓喜の涙を流しているんじゃなかろうか。

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:24

    >>42

    ディープインパクトとかハルウララにバトンタッチするからいい感じに競馬ブームにテコ入れが入るな...

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:58

    今更だけどよく考えたら母父モガミって史実不受胎の年に生まれたラモーヌの子の可能性もあるのか
    それはそれで競馬界にさらなる衝撃が走るやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:20:43

    そうなるとグランドスラムやってる最中の00年につけた可能性は低いとしてラモーヌのラストクロップになる05年産駒になりそう(当年の元日に用途変更の為)
    史実だとバクシンオーつけて不受胎だったようだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:29:37

    オペラオー産駒ではないしオペラオーのグランドスラムとは関係なくても問題ないのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:53:03

    >>25ってことなので

    唸れわしのチンチンブレード六年目

    dice10d100=21 27 43 100 13 29 70 19 38 45 (405)

    dice10d100=42 89 36 1 71 85 75 62 81 61 (603)

    dice10d100=62 16 82 31 82 30 56 44 43 78 (524)

    dice10d100=30 11 36 96 31 64 2 43 6 14 (333)

    dice10d100=75 98 45 1 37 62 30 33 41 54 (476)

    dice10d100=68 50 98 10 67 80 51 15 59 5 (503)

    dice10d100=83 90 9 1 83 37 92 94 37 60 (586)

    dice10d100=27 14 33 10 91 5 87 13 64 69 (413)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:25

    なんか出たァ!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:59:25

    また100と98出てる…三冠牝馬と変則二冠牡馬かな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:00:17

    100が1頭、98が2頭、94、92、90が1頭ずつ

    母親の方の血でダートの方にも行ったとか
    オグリの血族を地元に持ち帰って地方で言わしたとか
    そういうのがないとパンパンになっちゃう!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:08:30

    3頭目の三冠馬とかSSとディープ超えて…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:20:05

    4段目4つ目に96でてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:30:52

    100、98、98、96、94、92、91、90やな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:04:37

    なんだこいつコンスタントにG1馬出しすぎやろオグリは競馬を救ったけどこいつは馬産を救いそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:17:36

    日本じゃなくて海外で活躍したUMAがいそう。
    ディープと一緒に「凱旋門賞」とかありそうでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:04:58

    1割の確率でGI馬はやりすぎたかもな
    まあ100がGI馬だとしても3頭出してるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:45:16

    そういえばこいつの繋養先って決まってたっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:49:56

    >>57

    日高の農協。多分、門別じゃないかな

  • 5925/10/12(日) 09:11:11

    >>56

    えー、そうですね。流石にやり過ぎかなということで100でGⅠ、99でGⅡ、98でGⅢとします

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:13:16

    なんかオミットされましたわしです

    取りあえず、三頭目のGⅠ馬はdice1d2=1 (1) (1.オッス 2.メッス)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:15:54

    で、今年は二年目で、連続でGⅠ牝馬が出るわけだが、わしへの依頼は何頭くらいになるやろ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:56:02

    >>59

    とりあえずその数値で集計してみたんだけど


    1年目 種付数85頭で G1馬1頭 G2馬3頭 G3馬1頭(他90以上8頭)

    2年目 種付数43頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上1頭)

    3年目 種付数8頭で 90以上なし(最高が87。80以上は他に85)

    4年目 種付数8頭で 90以上は1頭(92) 

    5年目 記述なし(前スレでどうするかと相談あってから本スレで6年目の話に移行している)

    6年目 種付数80頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上5頭)


    結論:オグリの血筋を救った大英雄になっとるぞこの馬・・・

    あとまあ6年目に種付数が元に戻ったのは間違いなく1年目の産駒成績によるものだし、3年目と4年目の産駒不調は「種付数が少ない&良い牝馬に当たらなかった」と説明できるというのが。


    仮に90以上を3勝馬~オープン馬と仮定した場合、3年目以外は全てオープン馬を排出しているから、これ日高の牧場の面々「テムキャップとつければ、オープン馬をうちの牧場から出せる。いや・・・重賞馬も夢じゃねえ」と、大いに盛り上がっていそうだな。(捕らぬ狸の皮算用とも言うが、確率で見たらオープン馬以上が1/10で排出されるから、そりゃ目の色を変える)

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:02:32

    >>62

    ありがとうございます。

    とりあえず、わしのチンチンブレード大いに役立っとるようやな

    一先ず、忘れとった五年目を埋めるで

    唸れ、わしのチンチンブレード五年目


    dice10d100=39 61 25 49 83 9 70 83 57 5 (481)

    dice10d100=53 15 65 16 47 29 2 61 10 41 (339)

    dice10d100=16 33 8 55 97 67 67 23 13 89 (468)

    dice10d100=72 65 12 86 12 41 9 37 40 71 (445)

    dice10d100=17 100 77 22 2 15 48 45 88 23 (437)

    dice10d100=99 65 7 25 16 60 11 98 35 19 (435)

    dice10d100=39 82 91 20 26 93 76 54 46 46 (573)

    dice10d100=97 52 57 14 52 11 64 33 88 14 (482)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:04:24

    くそつよチンチンブレードで草

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:09:26

    >>62

    4年目くらいからどこの牧場もその牧場で一番良い馬と交配させるために頑張っていそう。

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:10:01

    GI、GIIが一頭ずつ、オープンが二頭
    やばいて

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:14:04

    1、2年目と連続でGⅠ馬が出てるからそりゃ5、6年目は付けるよな
    3、4年目はまあしゃーなし。多分、ここでは減らないだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:21:38

    G I馬絶対出すチンチンで笑う
    確かに色んな血統につけられるからホームランが出る可能性は全然あるはずなんだが...
    煮詰まった日本競馬の血統にスーッと効いて...

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:15

    年一でG1馬だしてる時点で大概なんだよな
    別に高級種牡馬でもなくちょっとお高め位のアウトブリートお助け枠なのに

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:31:45

    2000年のオペラオーを真似てるオグリ産駒が6歳まで走ってその後に種牡馬5年目、今何年だ
    母父アンカー来た時に「んなやつもういねえよ」をあげるわけにもいかんので

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:33:38

    >>70

    そこそこに牝馬も出てるからありがたさの格が違う

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:35:37

    >>71

    たぶん、2000年代半ば~後半くらいじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:07:20

    >>71

    オペラオーチャレンジは

    200dice1d9=6 (6) 年とする

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:09:51

    2006年:4歳、オペラオーチャレンジ
    2007年:5歳、オグリキャップ逝去
    2008年:6歳、引退&種牡馬入り
    2009年:初年度種付け
    2010年:次年度種付け
    2011年:3年度種付け
    2012年:初年度産駒デビュー開始
    2013年:初年度産駒クラシック

    わし、大体こんな感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:10:46

    ディープ相手に3着は頑張ってると思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:01

    ……あれ?お前、もしかしてプイプイと同期?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:12:05

    いやちょっと待てよ
    オグリキャップが亡くなった年にオグリキャップの子供が安田記念勝ってるの?
    ごめんその...泣く

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:06

    待て、大分話変わって来るぞ!?
    お前、プイプイいる状況でオペラオーチャレンジなんてやって、オグリ亡くなった年に安田記念勝ったの!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:15:30

    サンデーサイレンスの最高傑作 VS オグリキャップの最高傑作が大舞台で何度も激突してる...ってコトォ!?
    ワ、ワァ...!

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:19:39

    ちょい、待ち。この馬にあのローテやらせたん?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:47

    四発目の子はdice1d2=1 (1) (1.オッス 2.メッス)

    三発目の母父↓1

    四発目の母父↓2

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:26:00

    ダイタクヘリオス

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:26:05

    >>80

    ???「ええ、現役時代は楽でしたプイ ゴール前に捲って最後尾から友人を抜けばいいだけでしたプイw」

    (鞍上畜生要素が混入したインタビュー)


    ???「直線向いたときにあいつが最後尾にいるのはいつも確認していたテム」

       「それがゴール前に真横を抜いていくテム もうホラーですテム」

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:27:05

    ニッポーテイオー

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:41

    >>84

    なお、鞍上は両方豊である

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:31:48

    わしの子供ラインナップ

    ①ムスッメ
    父:わし
    母父:ナリタブライアン

    ②ムスッメ
    父:わし
    母父:シンボリルドルフ

    ③ムスッコ
    父:わし
    母父:ダイタクヘリオス

    ④ムスッコ
    父:わし
    母父:ニッポーテイオー

    ムスッメは中距離馬で、ムスッコはわしと同じマイラーで固まってるで

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:33:08

    母父をダイレクトに出力してる辺り、傾向がわかりやすくていいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:35:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:22

    遺伝

    気性:dice1d100=84 (84)

    頑丈:dice1d100=32 (32)

    速度:dice1d100=57 (57)

    距離:dice1d100=68 (68)

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:38:07

    頑丈なのはあんまり遺伝せんかったか
    気性がおとなしめになるのはええことかもしらんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:38:42

    この頑丈さが子に遺伝しないのはかなりの痛手だな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:17

    ...逆では?
    頑丈さが遺伝した子が重賞を勝つのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:24

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:43:46

    まず、わしを付けると8割がたぬぼーっとした性格になる。SS産駒でもぬぼーっとした性格になる
    で、7割くらいの確率で適性距離が延びる。わしも1000~2200行けるタイプやったけど、中距離の子は2000~3200までいけるようになる
    6割くらいの確率でスピードが受け継がれて
    頑丈さは3割くらいのイメージや

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:44:29

    20XX年、日本競馬の血統は三つに分かれ熾烈な争いを繰り広げていた

    厩舎でも調教でも疲れを見せずにぬぼーっとしているテム血統
    己に指示するもの全てに抗うステゴ血統
    没個性・量産型鹿毛のSSディープキンカメ血統

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:48:03

    >>96

    どいつもこいつもろくでもねえw

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:57:31

    >>79

    JRA上層部、割と本気でテムキャップに足を向けて寝れんのでは。

    オペラオーチャレンジで「日本競馬の超エリートVS雑草から這い上がってきたかつての英雄の忘れ形見」という黄金カードをやった後に、ライバル引退翌年に悲願のG1制覇。(しかも親父と同じ安田)

    安田とった時に、JRA上層部も実況もテムキャップファンも大絶叫しただろうなあ。

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:59:02

    2007年の安田記念で勝ってたのはダイワメジャーだから...
    ん? アンカツとダイワメジャーにテムキャップとベータナが勝ってる...?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:59:16

    オグリキャップは85年生まれで25歳没だから2010年では
    …これ晩年の子供増えてるんじゃね、父モガミ牝馬がワンチャン狙ってくるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:01:05

    この子日高の方行ったけど社台やノーザンは誘わなかったのかな?

  • 10225/10/12(日) 13:02:52

    >>100

    そーりー、完全に種牡馬時期とかとごっちゃになってました

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:04:00

    >>101

    わし、しょせんは早熟性の無い安田単冠馬じゃけえ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:30:35

    >>99

    テムキャップの鞍上、東の豊や

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:32:55

    >>104

    アレ違ったっけ!? ごめん間違えて覚えてる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:33:13

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:50:44

    >>74

    ちょっと出走表に1着馬を入れてみたらヤバイことになりました


    2006年 4歳

    京都記念5着(シックスセンス)

    阪神大賞典3着(ディープインパクト)

    天皇賞春6着(ディープインパクト)

    宝塚記念11着(ディープインパクト)

    京都大賞典3着(スイープトウショウ)

    天皇賞秋11着(ダイワメジャー)

    ジャパンカップ5着(ディープインパクト)

    有馬記念3着(ディープインパクト)


    2007年 5歳

    平安S・11着(メイショウトウコン)

    フェブラリーS・9着(サンライズバッカス)

    マーチS・11着(クワイエットデイ)

    マイラーズC・2着(コンゴウリキシオー)

    安田記念1着(テムキャップ)(ダイワメジャー)

    エルムS4着(メイショウトウコン)

    マイルCS7着(ダイワメジャー)

    有馬記念6着(マツリダゴッホ)

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:52:28

    >>107

    2008年 6歳

    高松宮記念3着(ファイングレイン)

    安田記念5着(ウォッカ)

    宝塚記念8着(エイシンビュティ)

    スプリンターズS・12着(スリープレスナイト)

    天皇賞秋9着(ウォッカ)

    マイルCS・6着(ブルーメンブラット)

    ジャパンC・3着(スクリーンヒーロー)

    有馬記念・2着(ダイワスカーレット)


    知ってる名馬がずらり

    これとオグリキャップの最高傑作が!バチバチしてたとか、うわぁ()

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:52:33

    >>99

    アンカツ真面目に「何でよりにもよってオグリの息子が俺の前にいるんや」と、呆然としてそうだ。

    ユーイチの高松宮記念以上のトラウマ植え付けんだろうな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:55:42

    >>109

    それが最後は有馬でダスカと逃げ馬同士のマッチレースするんだぜ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:56:59

    わし、結構ファン多い説

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:10

    これで多くない訳があってたまるか

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:12:29

    オグリだけじゃなくてヘリオスまで救済ってくれそうなのはもう

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:51

    >>111

    「あのオグリキャップの子なのに、オグリ以上に酷使されるテムは可哀そう。頑張れ。頑張れ」と、親父のオグリ人気と判官びいきもあって、めっちゃ応援してそうである。<ファン


    逆に馬主と調教師は蛇蝎のごとく嫌われているだろうな。

    安田の「ラッキー」発言もあって「お前はテムを何だと思っているんだ!!」と、アンチスレが立ち放題。調教師も「あのクソ馬主の暴挙止めろよ。6歳のテムにさせるローテじゃねえだろ。オグリの後継筆頭だぞ、テムは」と、罵声飛んでいると思う。

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:22:31

    G1・1賞だけど「アイドルホース」になってる、絶対!
    写真集とかポストカードとかグッズが山ほどつくられてそう。
    プイプイと並べて飾りたい。

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:25:02

    でも本人(?)は「ちょっと疲れたなー」くらいでケロッとしてるし馬房で人参とかご飯パクパク食べてるからファンが混乱する

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:28

    まあ日高に銅像は建つよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:34:29

    今更だけど、日高農協の門別って2010年一杯で閉鎖だから
    2011年以降のわしの行先考えないといけない件
    たぶん、でかいところは無いと思うけどどこに行くことになるやろ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:36:03

    生まれ故郷じゃね?
    もしくはJBBAか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:34

    八戸畜産農協種付所とか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:40:01

    この打率なら普通に社台が引き抜いても疑問に思わない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:05

    >>121

    それ、判明する前にタイムラグがあるんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:51

    わし、流れ者


    2009年:日高軽種馬農業協同組合門別種牡馬場繋養

    2010年:日高軽種馬農業協同組合門別種牡馬場繋養

    2011年:故郷の個人牧場繋養

    2012年:故郷の個人牧場繋養

    2013年以降:dice1d3=1 (1) (1.日本軽種牡馬協会 2.八戸畜産農協種付所 3.社台SS)繋養

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:06

    あれ?こいつ、バゴがクロノジェネシス出す年にJBBA繋養になってんのか

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:07:11

    取りあえず今わかっている情報整理するとこんなとこか。

    2009年度(日高) 種付数85頭で G1馬1頭 G2馬3頭 G3馬1頭(他90以上8頭)
    2010年度(日高) 種付数43頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上1頭)
    2011年度(個人) 種付数8頭で 90以上なし(最高が87。80以上は他に85)
    2012年度(個人) 種付数8頭で 90以上は1頭(92) 
    2013年度(JBBA) 種付数80頭で G1馬1頭 G2馬1頭 G3馬1頭(他90以上4頭) 
    2014年度(JBBA) 種付数80頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上5頭)

    なおG1馬の母父は「ナリタブライアン」「シンボリルドルフ」「ダイタクヘリオス」「ニッポテイオー」
    産駒傾向として「気性は穏やかなのが多い」「適正距離の延長が見込まれる」「速度もある程度は親父を引き継ぐ」「ただし頑丈さには難がある。親父と同じように考えると危険」と。

    安田でダイワメジャーに勝っているから速度とか問題なさそうだし、何より「薄め液としても使える」「距離適性も伸びる」「性格が穏やかになる」だから、気性難系統からは救世主扱い。これで頑丈さが引き継がれてくれれば、トウカイテイオーやタキオン系列にとってはにっこりだっただろうに。

    と・・・いうか、2009年・2010年産駒の成績考えれば、ダイワスカーレットとかのお婿さん候補に一躍名乗り出ていそうな気するな。

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:08:31

    何年種牡馬やってたんかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:24:02

    >>125

    単純に有馬記念ワンツー配合ってのは夢もあるしでやりそうだな...

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:32:09

    ニッポーテイオーの娘からG1馬出すとか、テムウラ希望されそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:35:47

    そういえばオグリと母父モガミでどうなるんかと思ったけど
    とりあえず名前が上がってるラモーヌとの配合だとこんな感じ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:41:00

    >>128

    オグリキャップとハルウララでこんな感じだから実際はもうちょい違うんかな

    アリな部類では?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:45:57

    >>125

    種付数激減の理由がはっきりわかんね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:05:27

    母父にしてテイオーとかにつけたらどうなんかなー

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:49:57

    わし、時期的にはブルーメンブラットの先輩っぽい

    ちな、種牡馬は後dice1d17=15 (15) 年続く模様

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:33

    長い長い
    薄め液需要考えたらクソ強ムスッコの引退後キャリアを一番邪魔してるのが親父とか普通にありそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:00:18

    15年じゃなくて6+15なのやばち

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:08:10

    これはお値段はどれだけ高くても500万円に設定してるのを遵守してるから血統的にも需要がずっとあった感じがする
    後本人が大好きだからっていうのもありそう
    極論、種付けが1頭でも種牡馬になるわけでしょ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:09:04

    30歳でも仕事するのか…
    さすがに数を減らすよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:26

    ブラックタイドですら今24歳やで!

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:22

    まぁかの北の味さんも28歳まで種付けしてたから…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:59

    後半dice1d15=12 (12) 年は専用の厩舎貰ってプライベートしてるで

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:34

    まあ流石にね
    ただもしかするとこの奇怪な馬体が長持ちの秘訣なのかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:41

    >>140

    18歳以降はプライベートと言うことならまだ理解の範疇やな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:29:12

    ミスプロも29の晩年まで種付けしてたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:35:59

    ヘリオスキャップ(仮)とニッポーキャップ(仮)は後継種牡馬になれるのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:38:11

    この戦績だと、周りからの「専用厩舎くれてやれ」っていうプレッシャーもありそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:46:45

    種牡馬として完全にお役御免になるのが2030年。2018年までは現在の頭数+αを頑張ると。
    G1の息子たちがデビューするのが2016年度以降で種牡馬入りするとしたら最速で2020年位か。

    それ考えると無事に息子たちに種牡馬の役をバトンタッチできたといえるけど、それでもプライベートとはいえ種牡馬生活やっていたというのは「息子たちの種牡馬成績がイマイチだった」「年をとってもチンチンブレードが元気すぎて、牝馬あてがわないとヤバかった」のどっちなんだろうか。

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:31

    >>146

    オグリに脳を焼かれた馬主に頼み込まれて、のパターンもありそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:50:26

    「オグリに憑りつかれたやつがいるのでオグリが半分になる息子じゃ嫌だという層がいる」というのはまあありえるよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:52:37

    後まあ単純にブラックタイドを真似てるとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:56:12

    シンプルにオグリみたいに安楽死だけはアカンと思われてる説

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:24

    とりま七年目

    唸れわしのチンチンブレード

    dice10d100=21 22 36 74 18 23 71 92 44 98 (499)

    dice10d100=25 50 58 56 16 60 3 35 88 81 (472)

    dice10d100=95 93 74 32 25 73 83 14 24 45 (558)

    dice10d100=2 84 6 39 26 84 39 75 99 31 (485)

    dice10d100=38 90 43 69 93 42 30 80 79 42 (606)

    dice10d100=75 63 79 87 69 81 40 74 18 87 (673)

    dice10d100=62 74 2 96 65 79 21 80 45 94 (618)

    dice10d100=18 4 73 84 51 28 97 26 9 87 (477)

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:03:29

    また重賞馬2頭出してる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:03:31

    GII、GIIIが1頭ずつ。ようやっとる

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:07:11

    >>36

    ヘアサロンって簡単に儲けられるんだ!って言ってるようなもんか

    なんでヘアサロンに例えたのかはシャンパンカラーの馬主さんの本業

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:35

    じつは80頭付けで初のGⅠ無し。わしです

    八年目は巻き返せるでしょうか?

    唸れ、わしのチンチンブレード

    dice10d100=9 14 80 97 76 15 79 60 15 74 (519)

    dice10d100=85 86 78 57 49 7 89 71 82 19 (623)

    dice10d100=30 48 100 72 61 87 18 8 23 7 (454)

    dice10d100=60 67 32 65 38 24 51 53 25 73 (488)

    dice10d100=24 11 77 51 35 19 35 63 68 95 (478)

    dice10d100=57 20 100 97 59 37 64 74 14 64 (586)

    dice10d100=51 52 64 71 39 22 2 32 61 61 (455)

    dice10d100=5 48 27 60 51 71 25 23 52 96 (458)

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:10:37

    マジで巻き返して2頭出す奴があるか(戦慄)

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:10:53

    GIが2頭、あーもうめちゃくちゃだよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:11:46

    何があれってGIを勝ったとしか言っていないから歴史的ヤバいの2頭かもしれないという

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:12:11

    去年の分、ちょっと多めに入れております
    わしです

    今更だけど、チンチンプライス500万
    チンチン頭数80頭が上限で運用されてるみたいなわしです

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:13:25

    お安めの替わりに抽選になるのか
    JBBAさんもようやっとる

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:14:43

    >>154

    むしろ美容院ってやろうと思えば馬主になれるくらい稼げるのか

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:15:32

    上限80頭はつけすぎて死にかけてる大種牡馬とか見てたらそりゃそうするよねってなる

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:34

    >>162

    ●ィープとかもあの頭数つけてなければもう少し長生き出来たんだろうか

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:23:23

    さて、今年はわしの通常種付けの最終年です

    流石にジジイになってきたので、安全をとってとのことでした

    という訳で、唸れ、わしのチンチンブレード

    dice10d100=22 15 66 60 99 55 67 21 88 13 (506)

    dice10d100=5 54 62 90 12 78 98 9 9 69 (486)

    dice10d100=38 46 50 47 82 60 83 27 73 57 (563)

    dice10d100=76 70 89 8 43 53 42 47 99 55 (582)

    dice10d100=8 20 64 91 46 58 82 8 37 8 (422)

    dice10d100=75 96 65 17 4 27 87 26 2 94 (493)

    dice10d100=95 94 17 74 25 95 88 99 92 68 (747)

    dice10d100=1 87 37 19 26 67 36 89 24 2 (388)

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:24:54

    G2三頭G3一頭は種付け引退出来なくなるレベルなんだよなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:25:00

    社代の総帥も父親が馬産初めて、ダービーに初めて連れられて行った時に「へーっダービーかあ...まぁサクッと獲れるんとちゃう?」って子供の頃に思ってたらしいから...
    なお死闘の模様。

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:16

    GⅠ馬をプレゼントできず申し訳ない
    わしです
    それでは前年の二頭の母父を決めます下1、2まで

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:59

    2015年度(JBBA) 種付数80頭で G2馬1頭 G3馬1頭(他90以上8頭) 
    2016年度(JBBA) 種付数80頭で G1馬2頭(他90以上3頭)

    相変らず頭おかしいことやっとるテム。
    それと今更ながらで恐縮だが、これG1馬排出であって、まだG1の勝利数とか確定していないよね。
    数字によっては歴史的種牡馬扱いされないか。このつよつよオチンチンブレード持ち。

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:29:13

    逆にこの1はどんな馬なんやろね…ぬぼーっとしすぎて動かない逆オルフェスイープか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:29:18

    ステイゴールド

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:29:31

    イナリワン

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:30:21

    エンドスウィープ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:30:28

    テイエムオペラオー

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:31:21

    dice2d2=1 2 (3) (1.ムスッコ 2.ムスッメ)

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:32:25

    わしの子供ラインナップ

    ①ムスッメ
    父:わし
    母父:ナリタブライアン

    ②ムスッメ
    父:わし
    母父:シンボリルドルフ

    ③ムスッコ
    父:わし
    母父:ダイタクヘリオス

    ④ムスッコ
    父:わし
    母父:ニッポーテイオー

    ⑤ムスッコ
    父:わし
    母父:ステイゴールド

    ⑥ムスッメ
    父:わし
    母父:イナリワン

    SSフリーなのに見事にSS系が一頭しか出ませんでした。わしです

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:33:55

    なんというか推定ウララになった④以外母がイメージできないのもなかなか珍しいかもしれない

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:39:25

    母父イナリワンとか往年の競馬ファンが見たら「いつの時代の話だ」いいそうだなこれ。
    それにしても2018年度で良く生きていたな母父イナリワンの繁殖牝馬。
    まあ母父ニッポーテイオーやナリタブライアンの繁殖牝馬が2000年代末も存在している世界線なのでいうのは野暮か。

    競馬にロマンを捨ててはいけない。

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:41:00

    >>177

    ニッポーテイオーはまあウララがおるから(目逸らし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:37

    6番目のムッスメの母母父がスーパークリークだったらいにしえの競馬ファンたちが競馬場に大挙して詰め掛けてそうやね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:24:30

    多分、地方で乗馬とかで細々と暮らしてた牝馬かき集めて大当たり狙いか薄め液の確保に乗り出したかもしれん

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:07

    さて、そんなこんなで無事プライベート入りしたわしですが

    種付けの依頼が消えたわけではありません。大体dice1d15=3 (3) /年

    くらいは見込まれているそうです

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:51

    そら(種牡馬成績見たら)そうよ。

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:14

    年間三頭くらいは今でも募集する感じ

    というわけで、唸れわしのチンチンブレード

    dice3d100=55 96 83 (234)

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:06

    減ったのにまだ2着連発馬らしきやつ出してる……

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:45

    たった3頭でもオープン入りと2勝クラス出せるとか凄いな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:30:48

    そういえば、今更だけど、わしの産駒の相場

    dice1d10=8 (8) ×dice1d2=2 (2) (1.百万 2.千万)+500万円なり

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:01

    500万円で付けると、大体8500万円で売れていきます。わし産駒です

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:17

    股座に賢者の石ついてる

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:35:16

    中小向けとしてはやや割高な代わりに、一度つければ軽く十五倍以上になって帰って来る種牡馬か

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:25

    これはお助けキャップ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:25

    あと確率1/10でオープン馬までにはなるから、馬主としても長く走らせればきちんと元は取れる値段というのが。

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:15

    相対的にではあるけど、大崩れしなさそうではあるんよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:07

    テムキャップの産駒成績一覧(通常種付け時期)
    2009年度 種付数85頭で G1馬1頭 G2馬3頭 G3馬1頭(他90以上8頭)
    2010年度 種付数43頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上1頭)
    2011年度 種付数8頭で 90以上なし(最高が87。80以上は他に85)
    2012年度 種付数8頭で 90以上は1頭(92) 
    2013年度 種付数80頭で G1馬1頭 G2馬1頭 G3馬1頭(他90以上4頭) 
    2014年度 種付数80頭で G1馬1頭 G3馬2頭(他90以上5頭)
    2015年度 種付数80頭で G2馬1頭 G3馬1頭(他90以上8頭) 
    2016年度 種付数80頭で G1馬2頭(他90以上3頭)
    2017年度 種付数80頭で G2馬3頭 G3馬1頭(他90以上6頭)

    合計 種付数544頭で G1馬6頭 G2馬8頭 G3馬8頭 オープン馬36頭という成績
    そりゃこの産駒成績なら馬主が全力で買おうとするかな。まあメイショウさんとかは8,500万円という価格で買うかどうかは微妙かもしれんから、テム産駒でメイショウ冠名でのG1馬出るかは望めないかなあ。

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:57:48

    ウララちゃんが子供産んでるとなるとウマ娘の因子継承相性に変動が起きそうな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:31

    さて、昨年はプライベートながらクラシック期にGⅠ馬が出てしまい、ちょっとした騒ぎになりました。わしです

    今年はどうなるでしょうか

    唸れ、わしのチンチンブレード

    dice3d100=77 60 51 (188)

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:16

    未勝利くらいは突破してるんちゃうか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:13

    流石のチンチンブレードの神通力も尽きたか。
    むしろ3頭で結果残せると考えるのが無茶無理無謀なんだが。

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:06
  • 199二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:44:33

    >>196

    流石に未勝利は突破してます

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:02:24

    産駒でアメリカG1を目指そうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています