なんだコイツ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:45:57

    ちょっと演技くさい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:47:25

    >>1

    ガイの人っぽいから優しくしてやれ

    あとスレ画にそれ使うのはイメ損だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:48:23

    まぁ演技でしょ

    ・らしんばんの新しい紙袋
    ・中古価格数千円程度のカレンチャンのフィギュア
    ・謎にキャラクターの名前を言わない
    ・雑なフィギュアの持ち方、本来台座が付属しててそちらを持てばいいのだが、おそらく買ったばかりで組み立て前なんだろう
    ・手元の謎の紙、おそらく原稿

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:11

    ウマカテでやれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:41

    そもそも秋葉にメイドはあんまいねーよ
    殆どコンカフェに切り替わってる
    15年ぐらい前のオタク解像度だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:34

    >>4

    ウマカテでも受け取り拒否だろこんなん、なんならタフカテでも嫌がりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:50:42

    そもそも秋葉原が今もオタクの街だと思ってる時点で....うん...

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:52:08

    つまんねー奴は何をやってもつまんねーという生きたサンプル

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:53:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:54:08

    参政党儲か?
    よくわからないでウマ娘のフィギュア買ったようだけど
    競馬界隈はインド系の乗り手や厩務員に支えられてる業界だから、排外主義と程遠い業界だぞ
    引用でその事と絡めたりいろいろウマ娘民にボロクソ言われてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:56:29

    ひょっとしてオタク装って宗教勧誘とかやってる層なんじゃないかね?この手の手口で悪名高い顕正会は極右系だからこういうのにもいておかしくないが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:58:17

    >>10

    彼ら馬の扱い上手いし

    同じ仕事内容で母国より給料が何倍も高いから

    めちゃくちゃモチベーション高いよね

    門別のパドックとかでインド人の厩務員が馬引いてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:59:48

    フィギュア好きだけどこんな持ち方とても出来ない
    大事なら素手で触るのも嫌だし
    持ち歩くならせめて拭きやすいアクスタ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:01:23

    そもそも外で、オタクを自称してる時点であまりに解像度が低い
    言うなら言うで何のジャンルのオタクまで名乗るのが普通だと思うのだがね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:02:50

    いかにもオタクって演者を見つけてきたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:03:04

    こういうポーズしておけばオタクからの支持を得られると思われてるんだろ

    要するにオタクは馬鹿だと思われてるって事だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:03:43

    というか競馬って海外に遠征したり逆に海外馬が日本に来たりってのが
    当たり前で成り立ってる世界だろ…
    単にそれなりに安値のフィギュアって感じで選んだのかもしれんけど
    よりによってウマ娘を選ぶあたりが最高に持ってない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:08

    >>17

    確か、イスラム圏の王族が日本で馬主やってたよね

    レモンポップとかの

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:18:33

    学者やらマニアとかオタクのエミュほど難しいものもない
    新規性、専門性を求められる分野で内容も非常に多様で難しいのもそうだが
    心理や行動原理は割と再現性が高いと思ってるのだが、何故か後者のエミュが上手くいかない奴が多い気がする。いや失敗してるやつだけが目についているだけかもしれんが、失敗しない奴はそもそもエミュなんかしないんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:25:07

    >>17

    モスクが建てられるー()とか騒いどいて世界遺産のめっちゃ綺麗なモスク貼っちゃう界隈だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:26:38

    >>16

    オタクと言う存在に定まった定義がないから古来より藁人形論法に使われてきたの悲しすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:09

    今はマイナス要素持ってて声がデカいヤツが有利な環境だからこうもなる
    虐げられたら得意技の「差別だー!!」が出る

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:11

    もうオタクの心は秋葉にないやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:13

    そもそも今のオタクにとって秋葉原とかどうでもいい存在では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:07

    今、これといってオタクの街ってないからね
    オタク自体が多様化、多極化していろんなとこに散ってる
    強いて言えば今は池袋か中野か、うーんこっちも怪しくなってきたな
    秋葉原は今は観光地とビジネス街、観光地要素にチェーン系のリサイクルオタクショップが含まれるとかそんな程度になったな
    昔みたいなディープな個人商店とかはもうあまり...

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:12

    握ってる人形の祖はシリア産なんだよね
    今のオタクは知識も無くていいから楽ちんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:25

    あの時代のオタクがあんだけメイド喫茶にハマってたのかが謎

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:52:59

    >>16

    その目論見は失敗しそうですがね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:49

    >>25

    ワシが秋葉を知った頃にはオタク系リサイクルショップ街やったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:04:42

    そもそも御徒町のモスク建て替えの時点で、色々ボロが出て参政党儲がクッソほど叩かれてて草だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:05:40

    >>25

    秋葉原は大量のコンカフェがあるのとPC買い揃えるなら悪くないのも追加で

    昔ほど電気街では無くなってしまったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:06:47

    ワイの記憶ではコロナ前ぐらいから秋葉は日本人の街じゃなかったが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:07:01

    >>7

    一応まだオタクの街ではあるでしょ

    池袋の方が優勢なだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:08:20

    ちなみにタフカテの再放送を含むらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:40

    県内の県庁所在地近隣都市にモスクが2つほど出来たけど犯罪発生率が上がったとは聞かないんだよね
    スーパーやショッピングモールで中東系っぽい人を見掛ける機会は年々増えてるけど迷惑度合いは日本人にもまぁいるよねーレベルだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:17:41

    知らんけどチンピラや土人レベルの教養のムスリムでもモスクでお祈りするぐらい常識なんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:36

    なんでよりによって規約で政治利用お断り&ダーレー/ゴドルフィン(一番偉い人がUAEの副大統領兼ドバイ首長)の日本支部の所有馬がいるウマ娘でやったんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:32

    >>37

    知らん

    ヤバい奴の考えてることなんて知らん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:10

    規約も知らねえ阿呆が何をしていやがる
    馬を持てる人間の資産の都合上政治家が多い事知らねぇのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:17

    >>37

    そこまで思考が回るんだったら

    こんな浅い排外主義に走ってないと思うんですよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:52:13

    amazonでも売ってるプライズフィギュアだなって注文履歴を見たら1800円で買ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:43

    そもそもアキバじゃなくて御徒町
    しかも新築じゃなくて改修
    じゃあ御徒町が特別犯罪多いかって言ったらそうでもない
    言うほど今のアキバはオタクオタクしてない
    ウマ娘は政治利用お断り
    カレンチャンはメイドキャラでもない
    キャラの一人はオーナーが中東の権力者
    というか競馬という業界が排外主義の真逆な存在だし割とイスラム系中東系のオーナーも多い
    なんならスポンサーやレースイベントの主催までやってる

    すごい!何一つとして噛み合ってない!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:10

    >>42

    日本競馬が悲願にしてる凱旋門賞もカタールがスポンサーしてるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:04

    >>19

    界隈ごとに文化が違うのに最大公約数狙って上辺をなぞっただけになるから違和感しかないやつになるんじゃないかと

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:03

    ここまで来ると逆に「やっぱ排外主義ってバカしかいねえわ」って流れを作るために
    わざとやってんじゃないかって陰謀論すら浮かんでくるレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:13

    モスクできるの蒙古タンメンとか御徒町方面だし買い物も上野行くだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:41
  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:52

    カレンチャン大好きなんで普通にムカつくわ

スレッドは10/12 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。