世界中敵に回っても構わない

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:52:38

    君を守るためなら

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:01:38

    最期は最愛の相手と一緒に逝けたのがせめてもの救いか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:03:27

    僕の親友と後輩だね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:04:29

    猗窩座と妓夫太郎の絡みは少しでも良いから本編で見たかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:04:44

    守れましたか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:49

    >>5

    やめたれ...

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:08:55

    >>5

    …狛治殿は看病の甲斐あって花火観に行けるくらい回復させてるから…

    少なくとも妓夫太郎は産まれてからずっと幾度も梅を守ってきてるから…

    守り続けないとすぐお陀仏な環境のせいで常にクリティカル求められてるだけだから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:09:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:11:04

    ふたりがいなかったら恋雪も梅もとっくに死んでたと思うのであんま自分が悪いとか思い詰めんなよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:12:29

    二人とも不在時に相手が手遅れになったって共通点あったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:57

    実際その場にいれば鬼みたいな化け物以外からは守り通せそうなフィジカルしてんのおかしいだろ
    なんで致命傷負った状態で侍に圧勝できるの?
    なんで67人相手に素手で完勝できるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:17:08

    >>10

    これに関しては作中最強の縁壱ですら不可避なので本当にどうしようもない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:17:31

    >>11

    愛(するものを失った怒りと哀しみ)の力だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:18:42

    >>12

    縁壱の場合は最愛の人を鬼に殺されたけどスレ画の二人は人間に殺されてるしなんなら自分もあわや殺されそうになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:19:50

    >>12

    みんな幸せな未来をあと少しで掴みかけているっていう共通点もありますね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:20:57

    顔と体に特徴的な紋様があって人間時代に青い瞳をしていた方

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:23:27

    貧困層産まれで子供の頃から病気の片親抱えてて特に説明もなくなんか異様にフィジカルが強い方!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:23:45

    童磨と仲の良い方

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:25:39

    絶望的な状況の中でも最愛の人を見つけて未来への期待に胸を膨らませていた方

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:26:04

    比喩表現だけど本気で全世界敵に回したらもうそれ自体が詰みだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:15

    >>5

    守れたら二人とも鬼になってない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:37

    鬼いちゃんと狛犬はなんであの環境でピンピンしとんねん問題が「頑丈だから」で片付くのマジで草
    きっと誰かを守るために特別頑丈に生まれてきたんだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:03

    >>22

    風柱と合わせて頑丈な体を持ちながら愛する人を守れなかったトリオ成立するな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:08

    >>10

    不在理由は片方は仕事で片方が墓参りだから何も悪く無いのほんとひで

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:49

    >>4

    結構気が合いそうな組み合わせ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:46:59

    この4人の組み合わせ好きだから、pixivでよく読んでるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:52:06

    >>22

    頑丈じゃなかったらそもそも物語始まらねえもんな

    一人だけ頑丈だったから始まってしまったおいたわしい話でもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:45:39

    最愛の存在のおかげで地獄に堕ちながらも人間に戻れた方

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:38:03

    >>26

    良いよね親友ポジの梅ちゃんと恋雪ちゃんに悪友ポジの妓夫太郎と狛治さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:46:16

    今更だけど恋雪が笑ってる画像ってどこのグッズのやつ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:30:14

    炭治郎と戦って、滅茶苦茶追い込んで来た方ね。俺は好きよ、炭治郎に新たな力を目覚めさせたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:41:31

    最初は潔く一人で地獄へ行こうとしたけど愛する人に「一緒に行くよ!」と言われた方

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:50:55

    >>1

    あ、貴方達ほどの男が言うのなら…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:20:30

    「俺があなたを守ります」って約束は守れなかったから
    約束した相手も忘れて
    ただ「守る」ための手段としての暴力のみを残した人

    「ずっと一緒だ絶対にはなれない」って約束は忘れたけど
    忘れていた筈なのに それでも約束を守りつづけた人

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:40:02

    >>1

    普通にかっこよ

    良い環境だったら絶対◯◯守るマン確定

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:43:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:13:21

    >>28

    呼吸インタビューで人間なのこの二人だけだったよね確か手鬼とかもそのままだったし

    居なかった中だと累も居れば人間体だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:33

    上弦の中でもこの二人だけは情状酌量の余地はあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:16:07

    妓夫太郎はあんな場所で生まれ育っていなければ
    狛治はあの井戸に毒入れ事件さえ起きなければ、もしくはあっても二人が助かっていれば
    鬼にはならずに真っ当に人間として生きていけたかもしれないよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:29

    妓夫太郎にとっては生まれた瞬間から世界中は敵に見えてたと思うんだよな
    そんな中でも守りたいと思える大切な人と巡り会えた
    苦界を生き延びるには暴力は必須だったけど特に犯罪には手を染めずクレバーに立ち回ってたと思う

    狛治だってその時その時を精一杯生きて絶望する時もあったけど良縁に恵まれて堕ちた身を持ち直そうとしてた

    でも実際病や河岸売りの身で幸せになる未来なんか初めから無かったしどう立ち回ろうとも外部からの干渉もある
    これからという時に不当に人の悪意に奪われた
    2人はキレた

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:26:56

    キメツ学園だと二人とも普通のご家庭に生まれることが出来てるから健全な男子高校生やってて微笑ましくて大好き癒やされる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:47:14

    >>38

    実際他の上弦達や無惨は一人で地獄に落ちてるけどスレ画は愛する人と一緒に逝けてるしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:07:33

    狛治さんは生まれ変わったなら
    恋雪さんと幸せに暮らしていく世界があるのかもしれないけど
    妓夫太郎は生まれ変わったとしても
    また鬼になるのは変わりないだろうと思う

    梅ちゃんは環境次第で…って考えはしても
    梅ちゃんの守り方もそれしか出来ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:47:29

    >>43

    何度生まれ変わっても後編で梅が「絶対にお兄ちゃんの妹になる!!」って離れないから最後は兄も人間の姿に戻ったし大丈夫だとは思うがなぁ


    妓夫太郎1人だったらそりゃ鬼になってやるってなるが絶対に梅がくっついてくるんだわ

    そしたら妹には人並みの幸せな人生を…と考えてる兄は鬼になる訳にはいかないんだ

    自身が鬼になったら必然妹もついてくるから妹が鬼にならない様にするには自分も人間でいるしかない…世界への恨み辛みよりも妹を優先したってシーンだと思うが…


    同じ時代同じ環境条件でもう一度苦界に産まれちまった想定だったら論点ズレててすまないあれははじめから詰んでる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:48:01

    >>5

    守る為に闘うことすらできなかったぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています