北海道か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:18:53

    左側(観光地としては面白くないけど一番過ごしやすい)
    右側(観光地だけどアクセスがそこそこ劣悪)
    上側(ウンコ)

    で分けるべきだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:19:58

    もしかして札幌だけ行っとけばいいんじゃないんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:21:20

    >>1

    どうして北方領土が入ってないのか教えてくれよ

    あなたは"R国の工作員"ですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:21:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:21:48

    >>2

    何を目的に行くかによルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:22:00

    >>2

    札幌はな…北海道で一番つまらないんだよ…

    はっきりいって北海道行って札幌と小樽しか見ないやつはめちゃくちゃ間抜け

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:22:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:03

    札幌でうまい飯食うだけで満足すルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:25:43

    1回右側に観光で行ったことあるんスけどちょいちょい移動中スマホ圏外になってやべえとこに来たな…って思ったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:26:50

    札幌行って美味い飯食いたいだけなら新千歳空港から出る意味ないし空港の方が安くて美味いんスよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:04

    サッポロビール園でジンギスカンを食っていい思いしたのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:49

    飲む打つ買うなら札幌で事足りるけど観光となるとつまんねーよなんだよね
    しかも拠点にして回るには観光地が遠い…!
    毎年馬の見学で北海道行くけど前半を見学と観光に振り切って後半は札幌で遊ぶに分けてるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:26

    欺瞞だ 右はそこそこ劣悪なんてレベルじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:26

    札幌が人口200万人近くいるなんて聞いてないよっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:51

    >>13

    お言葉ですが上側に比べたらそこそこで済みますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:29:55

    >>9

    左側でも日高周辺はちょくちょく圏外になるからマイペンライ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:01

    あれっ下側は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:16

    オ…オリの北海道はでっかいどーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:25

    >>2

    それ北海道行く意味あるんスかね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:12

    >>17

    下側か

    道外の人間で用があるのは競馬ファンくらいだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:33:11

    >>20

    名馬とアイヌがいるからマイペンライ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:08

    下側はまだ結構アクセス整備されてる方なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:35:40
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:01

    札幌か
    すすきので夜遊びするのが楽しいぞ
    というか食と夜遊びに興味が無い人間が行っても楽しくないと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:34

    >>6

    しかし…他も回るとなると日数が全然足りないのです…

    移動だけで半日かかるのはやめろって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:40

    待てよ 北は日本にいながらオーロラ見れるんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:37:01

    …(愛)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:18

    >>6

    ウム…ぶっちゃけあそこは店を見に行く場所なのだなァ

    買い物したいならここ以上のところは函館くらいしかないけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:14

    左側生まれなのに
    右側に行った時「おー北海道に来たやん」と思ってしまった
    それが僕です
    ぶっちゃけ北海道の本体は右側だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:40

    北海道か 隣の芝は青く見えるだけだぞ
    実際住むといいところより不便さの方が圧倒的に多いぞ
    札幌とかはまだいいけどそれ以外の土地だと雪かき絡みのご近所トラブルなんかもザラにあるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:41

    北海道にも色々あるがこの大自然の美しさを堪能できるスピットこそが最強だと自負しているあれっアクセスの良さは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:43

    うちの爺さんちなんて冬にトラクターで除雪するような芸を見せてやるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:45

    北海道観光はですねえ…
    どこ行くにも免許を持ってた方がいいんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:42:45

    俺なんて公共交通機関だけで道東を旅する芸を見せてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:43:41

    礼文に住んでたこともある俺を愚弄してるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:59

    >>36

    オーロラ… 流氷…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:16

    >>37

    それどっちかと言ったら右側じゃないのん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:17

    いやーついに来たのォ野付半島
    ですねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:13

    >>35

    カフカに住んでたのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:21

    流氷を見に行きたいんだぁ雪道初心者がレンタカーを借りても大丈夫か教えてもらおうかぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:37

    >>20

    十勝は結構観光地でしょうが!ワシ8月に滅茶苦茶遊びに行ったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:54

    あの…自分十勝出身なんすよ真ん中の総評聞かせてもらっていいすか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:05

    婆ちゃんが道北の方に住んでたからガキッの頃毎年行ってたけどまあめちゃくちゃ田舎だったっスね
    まっ当時はめちゃくちゃ楽しんでたからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:35

    >>43

    まあアクセスちょい悪程度ので負担少なめの観光地…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:46

    >>43

    十勝か インデアンカレーが美味いぞ

    久々に帰ったら街に原型無くなっててビックリしましたよ

    長崎屋も消えるっとかそんなのアリ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:53:26

    冬の知床=神
    紋別や網走と比べても最も流氷を見られる確率が高いスポットなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:54:35

    >>43

    酪農とか広大な土地とか一般的にイメージされてる北海道っぽさはある

    それだけだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:55:17

    旨い魚食いてえ!免許はねえ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:56:47

    >>49

    お客さんここはタフカテなんだよ

    まっ可哀想だからそれなら函館か札幌に行けくらいは教えてあげますよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:57:09

    >>9

    もしかしてむちゃくちゃ現代人向けの観光地なんじゃないっスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:57:40

    苫小牧のホテル拠点にして札幌競馬と日高の門別競馬見に行ってやねえ
    ついでによいとまけ買ってウトナイ湖見に行くのもウマいで!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:26:52

    許せなかった…札幌の時計台が他県の少し大きな公園レベルの時計と同サイズなんて……!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:21

    >>43

    天気がいい日が多いとお墨付きを与えられている

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:46:35

    >>36

    昆布獲り…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:20

    >>47

    知床は北海道のどこら辺なのん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:17

    >>56

    遠くて…寒いところ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:49

    北海道か
    そもそも行政区が14支庁に分けられてた時点で最低14パターンの特色があると思って良いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:57

    >>56

    …右上あたりですね🍞

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:22

    釧路か
    湿原とポスフール以外何もないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:55

    >>53

    まぁ気にしないで

    その代わり大通公園で6月から10月に掛けてグルメイベントやってますから

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:29

    北海道か
    でっかいぞ

    マネモブさん北海道で美味しい雲丹が食べられるところを教えてください
    俺も新鮮な海鮮をお口にぶちこみたいのです

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:40

    >>41

    はっきり言って車間距離余裕ありすぎぃ~ってくらいを意識すれば一般道は問題ないよ

    それはそれとして少しでも天気が崩れたら間違いなくお前死ぬよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:23

    大通公園では4つの祭りが勢力争いをしているんだ
    一つは初夏の訪れを告げるライラック祭
    ビアガーデン
    オータムフェスト
    あとは死人の様に生きている雪祭り

    あっ今ヨサコイはどうなんだよえーっって思ったでしょ
    ヨサコイなんて経済波及効果が上記4祭及ばない長谷川岳だけが満足する思チン祭でヤンス

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:22:40

    >>62

    紹介しよう礼文島だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:32

    上も左も右も行くときは直行便で直接アクセスするから交通の便で言ったら大差ないんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:43

    >>24

    待てよ

    御朱印集めが趣味なら最北と最東の神社があるんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:29

    すすきのか
    地名としては存在してないぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:42

    >>41

    狩勝峠かあ…死.ねるぞ

    日勝峠かあ…死ぬぞ

    道央自動車道かあ…吹雪いたら死.ねるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:14

    旭川か
    井上靖や三浦綾子記念館があるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:33:02

    >>52

    ウトナイ湖か

    鳥インフルエンザ対策ならさっさと埋めた方が良いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:33:56

    マネモブ…これあげるこれがあればこのスレの内容大体わかりやすいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:37:01

    >>70

    ◇マイナーな観光地をわざわざあげるこの男は…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:41:54

    >>73

    北海道生まれの道職員なんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:14

    自然観光したい犬は旭川に行けよ
    札幌から特急あるし大雪山やら美瑛富良野やら行けるから観光拠点としては最適だと思ってんだ
    あっ子供をいじめで死なせたくないから住みたくはないでやんス

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:19

    >>72

    地図で釧路市と釧路町を見るといつも笑ってしまうのが俺なんだよね

    猿分離&猿合併すぎるヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:25

    >>76

    どうなってるんスかコレって…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:56

    函館か
    大学が4つあるし丸井もあって出張先や学生なら一生いたいぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:49:11

    >>77

    釧路町か

    釧路市の地位を上げるためとかいう蛆虫みたいな理由で釧路市から強制的に分離させられたぞ


    釧路市か

    白糠町と合併交渉が決裂して飛び地になったぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:37

    あの…自分、北海道の左下の方にある大学に寮に入って通学しようか検討しているのが俺なんだよね
    自然公園とか行ってみたいけど、数年に一度も雪が降らない瀬戸内に住んでいるから冬がかなり怖いのん
    北海道に住むメリットとデメリットを教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:31

    >>80

    内地出身者に夢のねぇこと言いたくねぇけど北海道在住な以上はどこにいようが雪と吹雪はデメリットは受け入れて貰うしかない

    ハッキリ言って冬は遭難上等で開き直るしかないから

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:39

    >>77

    平成の大合併で市区町村を思いっきり減らしたんや…その数500億

    んでその時に1の市に隣接する2とそれに隣接する3の町が吸収されて巨大な市になるはずだったのが

    2が揉めて吸収されずに町として残り3は計画通り1に吸収されて飛び地になるみたいなことが各地で起きたんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:55

    旭川出身のワシがおススメするんはコレ!
    旭山動物園じゃい!
    成田羽田と旭川で飛行機が直通なんだァ
    たっぷり観光してもらおうかぁ
    成田ならジェットスターで安いしなっヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:15

    >>83

    免許とレンタカーが必須なのは大丈夫か

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:12

    知床で食った飯がどれもこれも美味くて忘れられないのが俺なんだ
    また行きたいっスね本気でね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:55

    >>43

    富良野くらいまで行けば旅行欲をそこそこ満たせるからいい感じだと思ってんだ

    さらに北とか東行くの疲れるーよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:14

    北海道で色々食べたけどとにかく味に対して安い気がするんだよね
    トリトン…すげえ20代の男4人の腹を満足させても4万円しなかったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:44:31

    >>46

    よう兄弟 会いたかったぜ...

    久しぶりに帰省した地元がどんどん別物になっていくのは悲哀を感じますね...

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:52:01

    北海道の新千歳空港か

    温泉も食堂も映画館もゲーセンもお土産屋さんも
    立ち食いお寿司屋さんもラーメン屋さんもドラえもんコーナーもフードコートも漫画の読める休憩所ZZZZZZZZZZZZZ ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

    あれっ今日の予定は?…明日以降でええやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:54:23

    札幌行くなら都市の作り的にも名古屋にイケばいいですよニコニコ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:56:37

    クルマかバイクの免許無しで観光地巡りが出来るのか教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:58:53

    知床半島観光中に野生の熊を見たのが僕です
    幸い車中から見ただけだけど5mくらいの距離だったから興奮と恐怖が入り混じったのんだよね怖くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:01:14

    >>91

    無理です

    いやマジで無理です

    観光地がまとまらずに点在してるから公共交通機関使っても時間がかかりすぎるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:02:01

    >>91

    忙しない上中国人とジジババだらけのツアーで良かったら行けるんじゃないスかね

    正直公共交通機関使って観光しようとしたら財布が死ぬよお前

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:08:28

    >>91

    函館なら主要な市内観光は公共交通機関で済みますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています