事務所勢→個人勢は数多いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:12

    個人勢→事務所勢ってどれくらいおるんやろってふと気になった
    スレ画はとりあえずパッと思い浮かんだ人たち

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:18

    にじさんじだとりつきん、どっとライブだとちえりちゃんもそうやね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:30:42

    直近なら1年間個人で活動しててRe:BONに加入した出穂おみとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:25

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:14

    なんだかんだ各事務所何人かはいるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:26

    かるびやとおこ他REJECTメンバー数名

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:44

    レイド君は個人勢→企業勢→個人勢→企業勢と転々としてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:35:39

    葛葉に関しては個人Vとしてスタートする時点でにじさんじ関係者がガッツリ関わってるあたり、若干ニュアンスが違う気がしなくもない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:44

    個人勢からVEE(Sony Music)に入った羽澄さひろちゃんとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:50

    渋谷ハルって個人→upd8(事務所というかグループ)→ネオポルテで合ってたっけ?

    VTuber最強決定戦 メイン会場


  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:27

    >>9

    他にもVEEだと秋雪こはくちゃんと北白川かかぽちゃんも個人からの移籍だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:44

    無所属→にじさんじネットワーク→無所属の天開司は当てはまるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:49

    ぴろぱるさんは個人勢→のりプロだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:58

    eスポーツキャスターVTuberのナナホシナナさんとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:43:18

    リアクトの猫乃ユキノちゃん、稀羽すうちゃん、杏夜くもりちゃんは個人からの移籍のはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:53

    埼玉バーチャル観光大使は企業というか公務員とかになるんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:20

    VEEとリアクトは区別が面倒なくらいには個人勢上がり多いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:52

    萌実&エトラのエイレーンファミリー組は事務所所属扱いか怪しいし個人勢スタートなのかアレ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:47:35

    白雪レイドさんも元個人勢なんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:53:41

    ぶいすぽっ!に途中加入した夢野あかり

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:53:57

    葛葉って個人勢だったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:56:32

    >>1のスレ画だと個人勢→事務所勢でガワが変わらなかったVってことだろうけどスレタイの事務所勢→個人勢でガワそのままってどんくらいいるの?


    スレ主は数多く知ってるみたいだがパトラくらいしか思いつかんのだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:19

    >>19

    レイドくんは一応VGamingて箱に居たけど箱が爆散して個人に戻った

    正確には個人→VGaming→箱爆散して個人→渋ハルに拾われてネオポルテって流れ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:59:28

    あにまーれに入った白宮みみ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:59:48

    逆に事務所勢→個人勢ってそんなに居るの?
    転生って意味なら個人勢→事務所勢も同じぐらい居ると思うし、所属変わっても記憶保持のパターンだと事務所勢→個人勢ってそんなに聞いたことない気が...(それこそパッと思いつくの天開司しか...)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:10

    白雪みしろ他のりプロ抜けた4人

    黒宮ティマ他エイレーン学園抜けた6人

    >>22

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:32

    >>24

    月野木チロルも

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:59

    >>22

    元VEEの安心院みさとか九条林檎とか?

    (後は言い方アレだが事務所が潰れてそのまま個人勢で活動みたいなケースも割とあったり)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:18

    >>22

    元あにまーれの日ノ隈らんさんはガワそのまま個人勢やな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:19

    >>13

    あってる

    ついでに同僚のかずやんも個人→のりプロ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:55

    >>22

    >>25

    天鬼ぷるるとかもだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:05:13

    >>28

    VSh●j●()

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:05:48

    事務所爆散勢は結構事務所から個人になってもそのままのボディの子いるよ
    あとVEEはそのまま独立できるって元から言ってるので九条林檎様、ゆりかわゆんちゃん、蒼宮よづりちゃん、安心院みさちゃんはそのままのボディで個人になってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:07:12

    葛葉はガワ変わってる側だろ

    オヤジギャグみたいになってしまった

    2022年に初期葛葉!?【にじさんじ/葛葉/ぽんぽこ24】


  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:08:20

    >>32

    Vshojoとかupd8は元々個人として活動してた人を集めてるから厳密には個人→企業→個人なのでどこを切り取るか次第なところはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:09:21

    >>34

    白髪、赤目、黒子とかパーツは変わってないからモデルチェンジみたいなもんでは?最近だと笹木のやったみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:10

    >>25

    寧々丸とか深層組から個人じゃない?

    他にも経由してるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:50

    >>22

    ちょい違うけど事務所潰れて個人として活動してる人はいるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:53

    >>25

    箱から独立ってのはマジでレアケース

    箱が爆散するときに権利貰ったタイプが結構いる、ぷるるとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:16:38

    >>34

    それで言うならパトラも星街もがぶ先も所属変わったところでデザインはアップデートしてるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:18:58

    >>23

    わりと波乱万丈なんだね… 情報ありがとう!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:20:22

    箱爆散・個人勢化でアマリリス組が出ないのも時代の変化じゃのう……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:14

    乾殿(バーチャル忍者の乾伸一郎)も今は企業勢って感じじゃなかったっけ
    REJECTまわりについてちゃんと把握できてないから違ったらスマン

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:57

    >>42

    爺ちゃんのその話、何回も聞いたから覚えちまったよ…

    だってさ〜そもそもアマリリス組があったのはもう7年前だぜ?知らない人の方が多くて当然だって!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:36:20

    >>43

    乾殿も1番最初は個人勢よ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:40

    REJECTは巫神こんちゃん以外の甘鬼ぷるる、とおこ、dtto.、乾伸一郎、ろぜっくぴん、折咲もしゅ、玉餅かずよ、かしわねこが移籍のはずだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:33

    にじならKRのガオンくんも元個人だっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:52:29

    ロボ子さんって元々個人勢じゃなかったっけ?違ったかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:29

    事務所から事務所にそのまま移籍ってめっさんぐらい?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:56

    >>48

    自レスですまん、ソースなかったわ

    単に生みの親が声つく前からロボ子さんの動画をTwitterに投稿してただけかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:55:37

    >>48

    あれはモデルだけ

    個人が制作してた3Dモデルをカバーがスカウトしてロボ子さんの魂入れた

    ロボ子さんになるの前の動画とかめっちゃスタイリッシュ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:33

    にじさんじネットワークって業務提携みたいなもんで実際にはにじさんじには入ってないから趣旨に合わないんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:59:05

    >>52

    あれはupd8みたいなもんだからな

    良さそうな個人勢を囲い込みたい意図はあったろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:03:21

    >>49

    潰れる事務所から別事務所への移籍なら見たことあるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:04:49

    ガワ云々というか要はチャンネルそのまま個人になったり事務所所属したりってことだろ
    演者側がその辺の権利持ってると事務所が作って管理持ってるVと色々違うから今後のにじホロみたいな最大手ではもう増えなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:07

    ホロライブ0期生で最初からホロライブでデビューしたのはそらとロボ子さん
    みこちはカバー内のさくらみこプロジェクトでデビューしてホロライブに編入
    すいせいは個人勢でデビューしてカバーに所属になってイノナカ→ホロライブ
    AZKiはカバー所属からイノナカ→ホロライブに

    なんで最初から個人勢だったのはすいせいのみ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:29

    RK-music ライブユニオンのメンバーは全員スカウトだったから個人から事務所への移籍のはず
    HACHI(はちたや)、焔魔るりちゃん、瀬戸乃ととちゃん、水瀬凪ちゃんは全員REALITY出身

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:48:20

    プロゲーミングチームへの所属もvshojoとかupd8みたいなのに近いよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:38

    >>24

    モフモフ攻撃!

    モフモフ攻撃じゃないか!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:56

    >>10

    一応、事務所と言えないけどALGSに出るためにHandmade Potionってプロゲーミングチームにも所属してたことあるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています