【閲覧注意】【非公式CP注意】なんだこのED…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:26

    デクにヒロインにされた人達が押し寄せてくる…
    最高…

    そしてその上で、改めてデクの人間関係の中でかっちゃんは異端だと思った
    デクが周りをヒロインにしていく中でかっちゃんだけはデクにヒロインにされない、むしろデクをヒロインにする気概がある男だと思った
    何故ならデクのヒロイン達がデクに手を伸ばされたりデクとぶつかったりデクにオリジンを取り戻してもらったりして救われていく(このスレではデクに救われて心を開く事を「デクのヒロインになる」と表現している)のに対し、かっちゃんはデクの手を払い除けて苦しむしぶつかっても苦しむしデクにオリジンを取り戻してもらってもデクありがとう…にはならず苦しむ、そして物語の終盤でお互いに手を伸ばす姿が大きく扱われた時もオールマイトを救けるためであったからだ
    緑谷出久に救われる=ヒロインにされるのではなく、緑谷出久の影響で苦しむ中で成長していくかっちゃんは間違いなく異端と言えるだろう
    そして今回かっちゃんは、オールマイトを救う事で間接的にオールマイトを救いたいデクの心も救ってくれた
    オールマイトを救う、AFOを倒すという行為に「デクが拭えないものは俺が拭う」という意味合いが含まれることは本人も語っている通りである
    このシーンにおけるヒロインはデクとオールマイトだ

    何が言いたいかと言うと、そういう「デク総攻めと同軸で進行していく勝デク」が好きだということだ
    そして「デクに救われる人たち」「デクに苦しむ中で成長していくかっちゃん」を見事に表現してくれたアニメ公式に本当に感謝したい
    ここまで聞いてくれてありがとう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:28:32

    せっかくだしどんどん語っていきます
    ここ、後で判明する「オールマイトはこの時の緑谷出久の行動にとても心が揺さぶられている」が表現されていて大好きです
    緑谷出久はずっと「自分もこの人みたいに頑張りたい」って誰かの心を動かすヒーローなんですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:33:46

    大正義ヒロインお茶子
    デクが雄英に入れたのはお茶子を助けたからなんですよね
    そしてデクの頭には転ばないように助けてくれたお茶子が強く残っている
    「僕のヒーロー」になるのも当然なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:25

    苦しんでる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:33

    主人公と戦って「解放」されて仲良くなる、って完全にプ◯キュアの元敵ポジのそれだと思う轟くん
    轟くんがずっとデクから目を逸らしてる→おそらくあの言葉のタイミングでデクを見る、という表現が秀逸すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:35

    >>3

    書き忘れた

    ここ、お茶子がずっと自分を救けるデクを「見てる」表現が大好きです

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:13

    >>6

    さらに追記

    お茶子はここでデクを見て「自分も何かしないと」という気持ちになっていて、それが「頑張れって感じのデク」に繋がっているのではないかと個人的には解釈してます

    「デク」という言葉の響きそのものではなく緑谷出久本人から「頑張れって感じ」を感じ取っていて、それをデクという呼び名に乗せたのではないかと

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:35

    デクと轟くんは向き合ってる描き方だったのに対して飯田くんは下からデクを見上げている描き方(倒れてるのもありますが)なのがめちゃくちゃ良い
    「デクに追いつきたい」と思うようになる部分が視覚的にわかりやすくなってると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:16:28

    ここ!!!!!
    大好き!!!!!
    洸汰くん目線でのヒーローの戦い!!!!!
    洸汰くんの視界からは赤い靴が一番印象に残りやすかったと考えると赤い靴をお揃いにしたがるのも納得
    良すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:18:05

    苦しんでる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:19:06

    苦しんでる……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:11

    まさしくヒーローとヒロイン
    遠くなっていくオーバーホールとずっとデクを見てるナイトアイの表現が秀逸
    VSオーバーホールではなく「エリちゃんを救う物語」という部分にメインを持ってきているのも良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:58

    VSジェントル、自分の思う「明るい未来」と誰かにとっての「明るい未来」に違いがあること、ヴィランにかつての自分とおんなじだな人がいることをデクが知ってしまう話でもあると思うから、デクが2人から目を逸らす動かし方が秀逸
    大好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:26

    全部神だけどナガンのターン→オールマイトのターンの流れは天才だと思う
    デクがナガンの手を握る→引き裂かれる→デクはナガンに手を伸ばし続けるが離れて行く→オールマイトがデクに手を伸ばすが届かない
    「デクは誰かを救うために手を伸ばし続けるが、誰かに差し出された手を取れない」が極端な形で出力されてしまっている黒デク編をそのまま凝縮したような演出だと思う
    美しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:44:57

    デクの瞳にうつるA組神

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:36

    デクのヒーロー性は「あの人を見てると自分も何かしなきゃいけない気持ちになる」って部分にあると思うんですけどそれが大きく扱われているのが緑谷出久オリジンのオールマイト、入試のお茶子、そしてここの洸汰くん(と一般女性)だと思うので、黒デク編の締めにここを持ってきてくれて本当に嬉しい
    どこまでもデクに寄り添ったEDだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:27

    この、デクがつけた傷の向こうに転弧がいるのも大好き
    傷付けてでも弔が隠した転弧に会いに行くっていう、デクの「剛の救い」みたいな部分が出てると思う
    デクは手を差し伸べてくれる人だけど「手を取ってくれると嬉しいな」じゃなくて「頼む!!!!!この手を取ってくれーーーーーーーー!!!!!!!!!」の人なんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:58:35

    他になにもなく、ただ「2人」

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:02:38

    以上です
    ご清聴ありがとうございました
    僕のヒーローアカデミア大好き!!!!!431話まで見せてくれ!!!!!映画とかもやってくれ!!!!!終わらないで……………

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:49

    救われたり憧れたりしたからデクに強い感情を向けている訳ではなく嫌悪感すらあったところから苦しんで苦しんで苦しんだ末にデクと競い合うことを望んでる感じがすごく勝デク
    8年後も決してデクの隣にいるのが楽なわけではないと思うけどそれでも競い合いたいと思ってるところに攻めとしての片想いっぽさを感じる
    デクに救われたり憧れたりデクの隣にいるのが楽だったりする人たちはデクの受けだなと思うしそっちも萌えるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:37

    つまり俺らもデクのヒロインってことだな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:12

    >>23

    当たり前だ!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:38

    >>19

    デクは余計なお世話でも手を伸ばし続ける子だもんねぇ

    ヒロアカって第三者からの救済というか、家族だけじゃ解決出来なかった問題とかが多い気がする

    傷に触れずに寄り添うのも大事だけど、狭まっていた、蓋をしていた視界を開けさせるには

    傷に触れてでもこじ開けるのも大事なんだろうなと個人的に思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:39

    デクがオールマイトよりもイカれてるのは、ナガンが結構先で話す
    心をこじ開けて、救おうと勧善懲悪に徹しきれない茨の道を進んで…誰かを救う為なら、自傷は二の次、敵味方関係なくやるって事
    それは駆動も先に話す…「人の心」を信じて縋る…エゴではあるけどわかっててやるってのは、やっぱイカれてる

    ただ、救われた人は多くいる…そんな事するヒーローなんていない…普通いない
    真のヒーローとも言えないけど…ただ確実にヒーローにはなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:12

    我は出茶派だが、勝デクは別腹なり
    なのでスレ主の言いたいことは分かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:58:50

    最初の授業でのタイマンと私闘のときのタイマンで2人の動きが全然違うところに幼馴染それぞれの成長を感じた
    それに伴って関係性も変化するのは当然だよな…
    あと途中から爆豪が「A組の1人」として登場するようになるところも好きだったデクにとっての因縁の相手から大切なクラスメイトの1人になっていく様子がよくわかる
    そしてしっかりデクのEDなのに爆豪から見たデクが変化していく様子も伝わってくる内容だったように思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:16:36

    >>17

    峰田かわいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:26:18

    >>16

    いいよね…

    踊ってるみたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:40:40

    全身のバトルの描写ががっつり入ってるのが爆豪ステイン死柄木だけなあたりからしても異質よな
    やっぱたぶん因縁の相手として設定されてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:49:00

    これまでの経験全部あったから死柄木の心にも触れられたんだろうな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:09:55

    全部が淡い色なのも本当に素敵
    オールマイトカードから始まるのも天才すぎる
    わかってる人が作ってる…………

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:28:35
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:12:50

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:18:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:18:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:28:12

    >>1

    よくよく見たらオールマイトもヒロインになってて草

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:53:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:59:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:06:25

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:10:49

    すみません、デクと関わりが深いキャラたちは全員デクのヒロインですが爆豪だけはキャラ性からしてヒロインにはならないというスレなのでこの【理】を理解できぬ者は静かに消させていただきます
    お覚悟

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:54:27

    このスレの中では「攻めとはヒーロー」「受けとは攻めのヒーローとしての在り方に救われたり惹かれたりする人(ヒロイン)」なので
    デクのヒーローとしての在り方に救われたり惹かれたりしたわけではなくむしろ苦しんだことすらあった爆豪はデクの受け(ヒロイン)じゃないって結論になるのはそりゃそうなんだよな
    なんなら初っ端から苦しんでるからなアイツ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:58:29

    かっちゃんって途中から光堕ちしたみたいになるけど、これもデクに救われたからじゃなくて、デクとぶつかり合ううちに自分を見つめ直してセルフ浄化したみたいなとこあるもんな
    セルフ浄化したかっちゃんは特別な力がない普通の人間のままOFAとAFOの人間辞めてる奴らの戦いに突っ込んで、デクに追いつきたい一心で人間辞めにきてる攻めの男だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:00:32

    >>23

    ここまで読んで結論が「あにまん民もヒロイン」は最高に頭あにまん過ぎるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:55

    >>45

    いやでも…俺たちもデクの在り方に惹かれてるわけだから…な?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:46

    スレ主が言うような成長の仕方が正に「己に勝つ者」だよねってヘドバン同意していましたありがとう素敵なスレを立ててくれて
    みんなのヒーロー緑谷出久を救けてくれるヒーローは爆豪勝己なんだって……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:19:50

    EDになってるシーン読み返してみたけど轟とナガンの改心というか変化が爆速で好き
    変化というより元に戻ったが正しいかも
    2人とも戻ってからの方が楽そうだしヒロイン量産ヒーローことデクと出会えて良かったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:46:49

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:20:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:23:56

    >>50

    スレ主的にはかっちゃんの人生にデクはむちゃくちゃ居座ってるけどデク側はそうじゃないことが見事に表現されてるからこのED最高〜って思ってた

    離れるっていうかずっと一緒にはいないって選択肢はまさに431でデクが選んでるし

    でもそういう風に見てる人もいるんだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:26:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:28:02

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:29:57

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:31:01

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:34:44

    うーんと、自分はかっちゃんにとってのデクは心の中に特等席が用意された存在だと思ってるけどデクにとってのかっちゃんは大切なみんなのうちの1人だと思ってて、このスレもそれを前提としてたてているので、申し訳ないですがこの話が続くようならスレチとして削除します
    すんません初動ミスりましたね
    かっちゃんはデクの攻めですがフラれても堂々と構えてるタイプの片想い攻めだと思います

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:44:59

    勝利の権化なので一度フラれたくらいじゃ諦めない男、それが爆豪

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:52:15

    勝利の権化なんかじゃない、まっすぐでも高潔でもない不格好な泥臭いかっちゃんだからこそデクに食らいつく姿がかっこいい派
    全因解放の「勝てるわけねーだろ」大好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:52:30

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:56:07

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:03:09

    落ち着いたっていうか邪魔しないために飲み込むのが上手くなっただけな気がする
    あのクソ長「ふーーーん」を未だに消化できてないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:16:47

    >>45

    あにまん民はふてぶてしいからな

    出久のヒロインになるなら救い救われの関係になることが大事だと思うんだ

    助けてくれた出久を今度は助けるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:07

    デク総攻めも勝デクもこのスレの文脈でなら全部「ある」んや…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:32:42

    出茶好きだし、他に対してはどっちかと言えばデク総攻め傾向好きなのにかっちゃんだと勝デクなんだよなあ……なんでだろ

    そう思っていた雑食気味な語彙力なくて上手く出力出来てなかった自分の中の何かにストンと収まった、ありがとうスレ主

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています