- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:35:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:05
なぜ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:38
ダブルスなのにお互いに一名ずつ棒立ちさせるのはルールで禁止スよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:00
おいおい不二対白石だけは良かったでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:21
見どころが不二VS白石しかなかったのにケチついたんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:39:41
シングルス戦でやりたかった展開が飽和した結果あんなダブルスになったんじゃねえかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:10
散々天才だのなんだの持て囃されてた不二が普通にいなされてるの当時好きじゃなかったそれがボクです
なんだよ基礎を固めただけの普通のテニスってえーっ - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:35
タカさん虐…糞
でも満足度は高いんや - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:42:02
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:42:42
まてよ 主人公交代には失敗したんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:42:45
本格的にKOが導入される起因になったのはリラックスできませんね…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:02
なんやかんや銀さんと白石は良かったのん
問題は両方ダブルスなんだ - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:14
まあ気にしないで桃と海堂はお互いの技が使えたって部分は面白かったですから
乾と財前を棒立ちさせたりそれなりに描写のあった千歳を雑に終わらせたダブルスは知ラナイ - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:11
お笑いダブルスはお笑い関係ないところは個人的に好きなのん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:40
九州二翼←これなんだったんだよゲス野郎
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:02
待てよ、主人公と新キャラの対決確定ェやし勝敗は予想できるんだぜしてた奴らを驚愕させたんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:25
やっぱ一番アレなのはコシマエが金ちゃんと一球勝負だった事なんやないかな.....
いやでもあの時点のコシマエだと勝てるか微妙やけど - 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:41
◇この散々前振りしてたのに一球勝負になった金ちゃん戦は…?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:09
正直金ちゃん戦はこの時点で次回作のこと考えてないとできない内容だと思ってるのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:18
お笑いダブルス、試合後の「不二先輩、決勝戦行きましょう!」だけは地味に好き
タカさんの試合後の「お前が青学にいて良かった」も好きだよ - 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:24
結果的に破壊するんじゃなくて最初から破壊しにいくの本当につまらないんだよね
誰のこととは言わないんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:40
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:51
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:06
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:52:12
なんやねんそれしてる間にダブルスの極致がどんどん更新されてるから今更出てきても話にならないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:52:13
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:52:52
客席に吹き飛んでくタカさんを目にしてもポイントコールするだけなのにその前のお笑いダブルス対策の覆面に苦言を呈そうとするジャッジで笑ってしまう
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:54:47
散々引っ張った割には千歳が微妙すぎると言ったんですよ許斐先生
才気煥発の極みがあの微妙な予言だけで終わった時は流石にびっくりしましたよ - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:54:52
タカさんvs銀か
凄まじい絶望感の中足掻き続けるタカさんって見どころはあるけど
銀が108式出さないまま偶然腕折って勝利って決着はクソだぞ - 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:57:05
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:59:43
こう考えると全身でダメージを分散して腕のダメージを減らして腕だけで見たら師範のほうがダメージを受けてる状態にするタカさんの作戦自体は決まってたんスね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:22
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:04:22
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:21:29
タカさん銀は一番面白いッスよ
当時学校の話題かっさらったで108式 - 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:33:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:43:02
手塚の前で手塚にイリュージョンした仁王を誰も彼もが本物みたいに扱い始めるシーンで笑うんだよね
ちなみに不二先輩が一年の頃に手塚と対戦した際の哀しき過去…は旧アニプリ終盤のアニオリ展開を元にしてるらしいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:37:45
一応立海戦はやってからなんだ