- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:40:02
MSパイロットは大体尉官だしエリートよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:02
所属によってはボールどころかパブリクやセイバーフィッシュに乗れるかどうか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:55
ガンダムに尉官キャラが多いのってMS乗りがエリートってのもあるだろうけど、戦争で軍の規模が拡大したり、元からいた指揮官が死んで指揮官不足になった結果、その解消のために階級インフレさせまくってるっていうのもあると思う
ちなみにこれは現実の軍隊に起こってることでもあって、独ソ戦のときにソ連がドイツに苦戦した理由の一つに急に軍隊拡大させまくったせいで指揮官不足になったからっていうのがある
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:06
お前らのような三等兵はなあ、お呼びじゃねンだわ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:19
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:29
適性が合わなきゃそれまでの戦闘機乗りだったエリートも戦力にならないからとにかく人品は後回しでMS乗れる奴集めてた結果とか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:29:00
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:21
言われてみれば凄い多いように見えて地球連邦全軍でと考えれば少ない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:37:12
ガンダム開発から学習コンピューターを蓄積して載っけた本機を数ヶ月でそんだけ生産したのは連邦の底力よね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:56
数あわせにボール作るぐらいだからなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:41:12
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:25
戦車は一両につきだいたい4,5人くらい乗れるけどmsは一人だけだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:38
元々戦艦の方に人数多くとってるだろうし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:42
ジムってたったそんだけしか生産されてないんだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:18
たった3800というが設計・開発から量産までの期間を考えると結構ヤバい気がするが……
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:12:41
あの時期にジム・スナイパーとかコマンド乗れてたパイロットって相当なエリートだな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:27:37
そもそもセイバーフィッシュのような戦闘機だって本来なら一機数十億円レベルのエリートの乗り物だからな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:33:41
ジム以前にMSにのれるとも限らないだろうしね・・・
陸戦勤務で戦車乗りとか戦闘機とか
MS以外にのる人もいれば後方支援にまわされる人もいるだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:48
そもそも小銃渡されるかもしれんしな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:46:27
T-34はそこに加えて戦中の85mm砲搭載型と戦後生産型、ポーランドやチェコでも生産されるしジムキャノンに当たるようなSU系も大量に生産されてるからほんま恐ろしい
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:01:50
ボールどころか艦艇の清掃要員にすらなれる確率も低いな
でも意外と鹵獲ザクくらいなら志願兵でも乗れそうな気がする - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:20:47
2ヶ月で3800機建造だからまあまあハイペースだと思うよ。後、これあくまでも「ノーマルなジムだけ」のカウントだから他のバリエーション機は別カウントだし。
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:22:33
oO(MSに乗りたい…そんな貴方にご朗報!手足をぶった切るだけであら不思議!来たるべき刻に最強の戦士となって我々と共にアナハイムをボコボコにしませんか?)
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:24:31
一応連邦は3交代でローテ組んでるはず
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:34:45
何人くらい生き残れたんだろうな