- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:41:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:43:53
クーラーデカすぎぃ〜っ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:44:52
はっきり言って知識があって作るのが楽しいとかでもなければ買った方が良いからお前死ぬよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:15
せっかく自作なのに色統一してないの勿体ないを超えた勿体ない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:50
すみません、自作は別に安くならないんです
ガチで性能そのままで三万も浮かせたのなら才能あるよお前 - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:45:54
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:02
3万浮いたなら上等だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:20
しかしよく三万円浮いたな
はい、ワシなんてBTOに比べて1万くらいしか安くならなかった - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:49:04
自作PCはですねぇ…
安くする為にやるんじゃなくて望んだスペックや使いたいパーツの為に組むんですよ
グラボ性能特化とかメモリ盛り盛りにしたり特定用途の為に組むんですよ - 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:14
安くなるって言っても半年とかかけてセール狙わないと誤差くらいしか安くならないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:50:20
ムフフ…メルカリでやばやばグラボ修理してキメラしようね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:05
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:06
まっ安心して
壊れた時に自力で修復できるようになりますから
あっ最小構成で起動するための予備パーツは必要でヤンス - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:14
自作はこだわりあって色とか統一したい奴がやるもんじゃい
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:51:18
PCが目的なのか手段なのかで前提が違うと思ってるのが俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:55:07
BTOと言ってもフロンティアのセール品と殆んど同パーツ(マザボは独自のチンカス)ならまだしもサイコム辺り基準ならキレてるぜ
サイコムでやりたいことを自分でやるんだこれはもう手間以上の快楽だ! - 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:47
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:02:00
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:04:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:04:31
噓か真か知らないが自作PCに必要なのは組ませろという衝動が一番いるという科学者もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:07:03
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:08:18
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:30
自作PC作るようになって一番楽しいのはガジェット系Youtuberがやってる事 言ってる事が理解できるようになる事だというワシも居る
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:38:42
一番楽しいのはパーツ選んでる時ってネタじゃなかったんですか
ガチだよレビューやベンチマーク見ながら少しでも安いサイトを血眼になって探してる時がピークだよ