- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:05:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:46:00
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:24
ここの口上好き
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:07
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:55
>>2やGセルフもそうだけど富野作品はそういう傾向滅茶苦茶強いよね
F91もそうだしガンダムに限らなければロボ作品のテーマとしてかなりスレ画のこと扱ってる富野
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:54
良いも悪いもリモコン次第ってね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:17
あるいは生命がいない世界こそ至上だと思える感性の持ち主が使ってみせるのもアリだと思うね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:18
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:23
ロボットモノの王道ではあるからね…
ドラマを作れるし業を背負ったマシンで世界や人を守るってのは熱いもん - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:27
機体に必要以上にメロつかないでメカはメカ、と割り切るのも富野作品ていう感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:51
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:53
でも∀ラストの黄色く優しい目の∀ガンダムはメロくない?(小声
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:53
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:54
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:59
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:51
個人的にはクロスボーンゴーストでディビニダドが味方側で参戦したのがちょっとウルッてきた
地球を核で焼くための機体だったのが人類を宇宙細菌から守るために出撃しててな…