オメガモンとかいう聖騎士

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:10:57

    いつでもどこでも出てきたら嬉しいし美味しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:46

    最終決戦でのあれが許されるのはお前しかいない

    前作で散々聞いてきたあのBGMが流れるのずるすぎるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:08

    派生が嫌いなわけじゃないけど出てきて嬉しいのはやっぱりスレ画

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:15:37

    擦りすぎとか言われるし共感もできるけどやっぱ何だかんだで出てきてくれたらテンション上がるのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:20:10
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:31:30

    デジモン界のベジットに見せかけて悟空そのものだからな
    常に前作主人公みたいな活躍してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:27

    序盤じゃ全然勝てる気しないメタルグレイモン相手に絶対負ける気しない助っ人助けにくるの好きすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:36:33

    メタルグレイモンの時もそうだけど
    サブミッションでも当たり前のように過剰戦力してくるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:11

    ミサイル

    GIF(Animated) / 4.71MB / 11700ms

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:17

    色々言われてるアドコロだけど最終回は質の良いオメガモンPVとして100点満点叩き出してるのでやっぱ擦られるのには擦られるだけの理由があるのですわ

    それまで20年近く肩ミサイルの詳細が何も分からないままカラバリとか闇堕ちバリとか新モードで客演し続けてたのは知らん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:13

    なんだかんだでアニメ作画で見れて嬉しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:55:01

    >>11

    両腕誰ぇ?!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:50

    >>12

    左 クーレスガルルモン

    右 ブリッツグレイモン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:06:37

    >>12

    ブリッツグレイモンとクーレスガルルモンが合体したオメガモンAlter_S 必殺技はガルルソードとグレイキャノンで武器担当が入れ替わってるのが特徴

    アニメではアグモンとガブモンが事前にその2体にも進化した事があったから普通のオメガモンからモードチェンジする形で登場した

    その過程で両腕キャノンとか両腕ソードを披露してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:45

    デジモンシリーズの顔
    今更だけどロイヤルナイツのオメガモンも野生のウォーグレイモンとメタルガルルモンが合体してそのままって思うと少し不思議な感じがするな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:22:23

    ガイナ立ちめっちゃ似合うんだよなぁ……やっぱマントが絵になるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:02

    久しぶりにウォーゲーム見たけどかっこよ過ぎてそりゃあ脳焼かれて延々と擦られるよなってなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:08

    アドコロのスライドエヴォリューションを応用した両腕ソードと両腕キャノンは良いよな。今までの映像作品で両腕がソードだったらキャノンだったらって思った場面がどれだけ有ったことやら。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:45

    ここ本当痺れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:37:24

    >>20

    マントで体隠した上で奇襲背面ガルルキャノン

    GIF(Animated) / 4.71MB / 14400ms

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:28:48

    ディフィートの厨二臭さ大好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:36

    たまには田中ボイスのオメガモンも聞きたいなーって
    いや初代2人のが抜群に人気なのは分かるんだけど"ロイヤルナイツ"のオメガモンとしてならこっちも負けてない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:15

    一番フットワークの軽いロイヤルナイツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:59

    超究極体が後付けだったせいで究極体止まりの扱いが多い気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:04:32

    >>24

    もともと設定的にも別に闇落ちでもないしなんならブラックウォーグレイモンとブラックメタルガルルモンの融合体でもないから

    ようやく設定通りの扱いになったというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:04:45

    X抗体でもインフレに置いてかれてるし何かしら欲しくはあるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:10:19

    アニメは色々言われたけどマーシフルは普通に好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:12:47

    オメガモンに色々な形態追加されると
    素のオメガモンの地位が下がるからな……

    デュークモンみたいに別世界のオメガモンにすればいいのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:18:53

    >>28

    最大の売りだったオメガインフォースがなんか通常個体でも発現する可能性が生えてきたからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:12:32

    アニメだとキャノンでぶん殴るって戦法やっててびっくりした

    GIF(Animated) / 4.3MB / 11800ms

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:49:23

    グレイソードとガルルキャノンのぼくウォ再現良いよね……

    オメガモンが出る=ロイヤルナイツのリーダー格が出てくる程の事態って分かるのすき

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:20:17

    X抗体のフィギュアのガンダムの羽根みたいなマントデザイン好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:48

    胸のマークは勇気&友情の紋章+オーブで安定したけど肩のとげの色は未だに安定しねーな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:39

    色んな作品でいるからロイヤルナイツで一番フットワーク軽いイメージある

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:21

    >>35

    オールデリーソとかいう設定画の時点で間違えられちゃったせいで誤植されまくってる刀身のデジ文字問題もあるぞ!

    こっちは後年勝手に間違えられてってた複合紋章と違ってオールデリーソがある意味正しいのもタチが悪い

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:08:19

    ゼヴォの終盤まではきっちり敵しててデュークモンとの友情が強調されたオメガモンも好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:10:44

    >>38

    我が盟友オメガモンよ

    このデュークモンの頼みを一つ聞いてはくれぬか?


    みたいにしてドルモンたち助けて即やりあうのカッコいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:31:56

    >>11

    線が多すぎて動かせないなら

    美しく描きつつ最小限の動きで魅せるってのよかった

    GIF(Animated) / 4.59MB / 17500ms

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:03:29

    CV坂本千夏と山口眞弓のオメガモンとかいうNPC限定キャラ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:10:26

    >>41

    ネクオダでは一応使えたね


    でもストーリーでは毎回ズルいって思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:29

    >>14

    今回は黒アグ・ガブをDLしてたらズワルトと相互モードチェンジ出来る

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:45:57

    >>23

    あっちだと聖騎士感強いからいいよねゲームとかのデジアド関係ない作品でまた聞きたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:00:40

    >>14

    いいアニオリ

    GIF(Animated) / 3.61MB / 16900ms

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:34

    メタルビルド

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:50

    >>46

    これは瞬殺するパターンや……

    個人的にはメガハウスの方も再販して欲しいなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:59:02

    >>38

    途中までは冷酷なロイヤルナイツって感じだけど最後は味方になってくれるの好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:20

    オメガモンってデュークモンと仲いいの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:50:19

    よく見ると おもちゃ的というかけっこうイロモノ的なデザインなのに
    ヒーロー的な存在として根強い人気があるのが面白いよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:31

    >>23

    田中ボイスオメガモン好き好き大好き

    デュークモンとの絡み含めて好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:25:25

    >>49

    そこは作品毎になるかと思うけどゼヴォだと仲良かった記憶

    ただ互いに主人公のデジモンの系譜だから一時対立はあれどガチ敵対はおそらくないはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:20

    設定上はセキュリティや闇との戦いの最終防衛線って扱いだから、これくらい強くないと!って気持ちがあるのと同時に当初のデジモンらしい強そうな姿じゃなくてシンプルな人型の姿でこれだけ強さとカッコ良さを描き出した当時のセンスと決断もヤバイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:02:31

    >>52

    強いてあげるならデコード

    あれは明確にデュークモンが裏切ってオメガモンと戦ってた

    しかも最終的には相打ちという後味の悪さ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:54:21

    狼と竜人の合体で騎士ってセンス良く考えたら凄いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています