- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:18:59
源石やらシーボーンやら色々無理ゲーじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:06
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:17
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:00:16
海はまだ何とかなり得る
問題は外宇宙からの存在である崩壊やら旧人類文明がどうにもできなかった「ナニカ」だ
あと規模的にワールド級いってそうな魔王ミヤ - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:45
ナザリックもクソだけどアークナイツの組織ってほとんどクソだしな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:18:40
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:56
そのうち大地が原石になるらしいから詰んでるよね
原石を換金ボックスに突っ込んで換金してギルド維持費用捻出する火の車状態になるやろ - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:25:33
源石を換金しようとしたらバグりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:54
鉱石病になる場合は定期的に殺して蘇生しなきゃいけないから更に金稼ぐ必要あるんだよね
スケルトンのアインズは鉱石病にならなさそうだが他のNPC連中はなりそう - 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:02
そもそも十王庭にリッチだのナハツェーラーだのどう見ても原種はアンデッドかそれに近しい何かがいるからスケルトンが鉱石病にならないという楽観は捨てろ
何ならあれ生物と死物に同化侵食する代物だぞ - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:04
移動できないナザリックに天災直撃
耐性ないためNPCがオリパシー感染、超位魔法でも対処しか出来ない
で、都市に出てロドスに接触って感じかな - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:46:59
ナザリックって列強をはじめとする国々には勝てないがイェラグみたいな小国や少し大きめの移動都市くらいには勝てる塩梅かな?
ドッペルゲンガーとかの悪魔勢の働きにかかってるな - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:49:31
本編orEND4の楽園のどっちかしか海は救いなさそう…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:41
海の近くに出てきたらナザリックが初手で殲滅しない限りは学習されてとんでもないことになるよなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:44
源石は遍く総てを情報化して保存する代物だから物質の時点でおそらく浸食される
天災直撃ならナザリック自体が源石鉱脈化するまであり得る - 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:45
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:59
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:20
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:05:49
ふっつ〜にロドスとやり合いになって本編辿れずBADENDしそう
一番近い終わりは…やっぱプリか? - 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:11
そもそもナザリック的に先民はどう扱われるんだ?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:32
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:09
懸命に生きてる側からしたらひたすら邪魔なだけだしな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:31
この手のスレだと一番の疑問はコラボとかの既に物質化してから乗り込まない限りただのデータがどうやって転移するんだ?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:10
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:07
コイツラ来たところで何も良いことない
ロドスには来ないでくれよ? - 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:41
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:32
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:21
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:00
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:21
身体に付着していた源石クラスターは非活性状態*1であり、実はこのリオレウスは未感染。
撒き散らされていた活性源石の粉塵は住処としていた源石鉱脈跡地由来のものであり、活性化し切った鉱脈が主な生息地である火山に似ていたために源石鉱で巣を作ってしまっていたがゆえ。
wikiからだが感染してないぞあいつ - 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:14
レウスあいつ弱体化の原因が確か飢餓だからな……しかも死因もあくまでクリステンの両親を殺rたバリアだし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:53:48
まあ順当なルートで行くととりあえず近くの戦力調査をかねていくらかの失踪事件を起こして現地の支配勢力と揉め事を起こす
その時の対応や地域、情勢にもよるだろうけど被害出しすぎて皇帝の利刃や銀翼のペガサスみたいな強者や高速戦艦出されて負けるorナザリックに篭りきりになるか未知の技術を扱う存在として受け入れられるかのどれかじゃない? - 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:27
高速戦艦はアレ持ち出された時点で物理的な対応はほぼ不可能だからな……
破壊規模でも都市防衛砲とかユグドラシル規模以上はちょくちょくあるっぽいし - 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:05:43
仮にナザリックが地上勢力相手に敵無しだとしても適応力の怪物海といい理不尽の権現崩壊体といい謎ばっかで逆に怖い宇宙といい対処できんだろ案件が多すぎる
特に惑星外存在はルール的な意味でも - 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:07:12
リンバスのコラボでも言われてたがシーボーンって未知の技術、高度な技術とかで攻撃しちゃうと
それに適応進化し始めて手がつけられない状態になる可能性高いらしいからな…… - 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:08:35
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:52
オラクルを殺したの?じゃあ死になさい(源石化)
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:14:27
ナザリックがどう足掻こうとロドスと違えた時点で確実にプリで漂白されるな…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:15:14
てかユグドラシルの情報体が物質化してる時点で源石つまりプリが複製したって事だからモモンガ達を巻き込まないでくださいよー
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:59:58
ところでモモンガ単品だとどうなるんだろう 気になる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:22:35
テラに厄ネタが増えるだけだからお断り
直ちにお帰り下さい。 - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:49:20
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:53:14
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:12:19
多分ローグの描写的に世界が積んだら魔王アーミヤが終わらせにくるんだよなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:25:38
思ったんだけどナザリックってもしかして放棄しないと全滅するよな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:37:45
シンプルにテラの大地と固定拠点の相性が悪すぎる
イェラグみたいなごくごく一部の例外地域にPOPできなきゃ天災ドーンで詰むしそうでなくとも高速戦艦なんかで地表エリアはすり潰されて終わるだろうし
数多の都市がわざわざ陸上艦化してるのには相応の理由があるってこったさね - 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:49:41
原初の源石が出てきたらドクターですら呑まれたの踏まえると外から来たから聖域と言えるかはかなり怪しいと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:57:02
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:48:27
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:34:45
拠点を捨てて移動拠点を作らないと最低限にすら立てないけどそもそも捨てれないだろ転移初期は特に
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:43:45
移動都市ナザリック建造だけでコラボシナリオ終わりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:45:57
まあナザリックは天災の避難拠点としては割と優秀な方ではあるとは思う
隕石や竜巻タイプは地下に篭っておけば割と安全だし、ナザリックの耐久性によるが他のタイプも上階が原石汚染されることはあっても深層はなんとかなりそう
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:46:22
ナザリックの詳細が原作エタで一生分からないから強いか弱いかも分からない
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:00:52
多分拠点ごととか大人数まとめてとかじゃなくて他のコラボがそうであるようにごく少数だけが飛ばされてくるのが結果的に生存率あがりそう
それこそモモンガ単品とかならしばらくうろうろした後にロドスに接触して云々みたいな方向にもいけるだろうし
ナザリックとNPCごと来てしまったら動きが鈍って詰む確率上がりそう - 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:35
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:29:55
エンドレスカーニバルが地下都市だったななら地下墳墓はセーフティなのか
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:33:17
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:40:00
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:54:47
所詮は局所的かつ限定的な現実改変アイテムだぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:17
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:33:05
宇宙規模のトコならまあ大人しくせざるを得んじゃろ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:56
モモンガ単品なら「こういうサルカズ?もいるんだなぁ」くらいで通りそうだけど部下どもを制御できないと普通に大地の敵と認定されてそのうちお陀仏ルートですね…
王庭軍vsナザリックの勝手に戦え!大戦なら見たいが、それ以外だと半端に蹂躙した後は順当に正規軍から数の暴力で滅多撃ちにされる未来しかなくない? - 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:30:53
ナザリックは外からの攻撃にどれぐらい耐えられるんだろうな
モモンガは無事でもナザリックが先に野生動物や自然災害に襲われて壊れるんじゃないか - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:33:39
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:39:05
愉悦のために人を苦しめる組織に比べたら何だってマシだよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:39:39
ナザリックのスタンス的にそのうちどっかと衝突して負けて滅びそうなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:04:57
入り口を塞がれたら所持金が下がるの判定しだいでは天災で入れない状態が続いてナザリックが維持費払えずに消えるな
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:02
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:09:37
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:11:33
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:49:49
ドクターやケルシーの戦術立案はたしか◾️◾️だから一応テラの中でも異常値となってる
たぶん世界最高峰の頭脳となるとウィシャデルあたりと同じ戦術立案卓越あたりじゃないかね - 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:50
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:23:50
問題はそういう協力より謀略して罠をかけるのを好みそうなNPCが多そうなんだよな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:28:41
そもそもサルカズですら相手を惨たらしく殺したり悲しむ姿が何よりも好きみたいなのはそうそういないからな
あっ ブラットブルードの大君はその例外枠です - 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:58:40
ナザリックNPCの雰囲気からして明らかに対立起こるんで無理ですね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:02:47
大君レベルや黒蛇レベルでアレなやつが上層部に結構いて君主が実質そいつらの言いなりってテラでも中々見ねぇぞ流石に
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:18:23
NPCどもが自組織大好きな&至上主義で、周囲の組織と協調する気がないのがね
仮に周囲が全部格上で四面楚歌でも悪だくみしだすだろ - 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:29:24
自分たちの主に不敬なことしたら捕らえて一生嬲りますなんて非効率的なことしだす組織はテラのどこにもねえよ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:34:50
どう見ても異形種のサルカズと相性良いかに見えて肝心のカズデルが魔王を頂点とする組織だから普通に相性が悪いというのも不味い
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:34
とりあえずモモンガさんが素の状態でNPCと会話していろんな至高の御方幻想を潰すなりNPCとちゃんと会話するなりせんとどこの世界にいっても滅ぼされるだけじゃろ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:36
いくら考えてもナザリック組がテラに馴染む姿が思い浮かばない。
というかアークナイツの物語性と根本的にあってない - 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:29:30
「非人道的な合理性」とか鼻で笑われる世界だからな
そんなもん突きつめて犠牲を出すこと正当化すんなふざけてんのかって怒りが根幹だし - 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:06
- 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:30
身内理論振りかざして他を見下し排斥するなら勝手に滅べ巻き込むなで見捨てられるだろうな
- 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:53:14
- 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:15
そもそもテレシスが黙ってないだろうしな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:57:01
- 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:07:46
- 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:40:17
そこらへんがクロス系やりにくい原因でもあるよなー
- 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:40:54
それこそそれでいうならなろう系はここでも割と受け入れられてるけどfgoとかそういうのも受け入れられてるのと同じような感じだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:57
蜘蛛の糸かつ奇跡のような運に恵まれないと無理かもしれないがアインズの用心がうまい具合に作用する可能性もなくはない
現地住民の水準は低め(レベル100基準)だが使う魔法が自分たちの使う魔法とは全くことなる系統だと知ったらほぼ間違いなく原作よりもずっと慎重になるはず
ほとんどの人類が移動都市で過ごしていることを考えれば人類との接触で移動都市を見ることになるだろうしいくらNPCでも馬鹿でかい移動要塞をみれば侮りは…多分しないでしょ
それでアインズ自身がNPCが致命的な何かを起こす前に現地の支配者と話すことができれば技術交換と引き換えに色々といい感じの立場になれるかもしれない
その後にNPCがやらかす可能性やアインズが強いだけの馬鹿枠として曇らされそうなのは知らない - 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:53:52
推定サルカズの放浪者が現地代表と会うのがほぼ無理筋では……?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:07:12
アクナイだけに限った話じゃないけど下手にまぁまぁ強いのも相まってノリが何処に行っても荒らし・嫌がらせ・混乱の元>ナザリック
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:51:39
技術交換?ナザリック側に出せる技術とかなんかあるっけ
魔法とかはユグドラシルシステムがない以上アクナイ住民には基本的には使えないだろうし - 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:52:16
だからこそほかが受け入れてくれないというね
- 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:19:37
- 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:43:23
モモンガが方向転換を強要しない限り短期間で滅びそうだな。
ナザリックが国土にされたらどうするんだ? - 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:34
大墳墓が国土されたらギルドを汚されたとモモンガさんぶちギレで全面抗争じゃね
- 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:28:41
大墳墓が国土される時点でウルサスの標的になってるから後手や
- 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:44:38
- 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:57:56
もう王様二人の永劫ど付き合いの中にでも放り込むか?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:25:00
- 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:27:36
ていうかイェラグ以外なら最悪足止めに専念して天災感知次第撤退で簡単に痛打になるからな……
- 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:44:26
一部の地域以外は満遍なく天災の脅威に晒されるテラにおいて「拠点が移動不可」ってめちゃくちゃ困るんだよね
その上でNPCをどうにかして制御しないとかつてのガリアやカズデルの焼き直しになって袋叩きされるだけだからアインズが頑張らないときつい
パッと見サルカズに見える連中が多いせいで一番人道的なラテラーノも庇護してくれないし - 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:48:25
色々と前提条件が難しいのは確かだがそれはそれとしてナザリックがユグドラシル産のアイテムと源石を使ってオリジナル移動都市を作るところは見てみたい
- 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:58:24
未知探索たのし~~なモモンガが周りがどーすんのこれのオンパレードだったら頭抱えるしかないぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:53:30
ナザリックが仮に移動都市を作れたとしてもナザリックより遥かに劣る強度しかないだろうしなぁ
まぁテラでは墳墓に籠ってるよりはマシだろうけど - 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:57:52
移動都市に移ると今度は拠点機能どないすんの案件
NPCは拠点で金貨消費で復活だしあれらはギミック枠だし
そもそも放棄したからといって機能停止してくれるわけでもなし - 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:58:39
未知だーで楽しめるような世界じゃねえよ
普通に源石感染しそうだし - 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:00:51
パトリオットってナザリックと比べるとどん位だろう。アルベド相手でもいい感じっぽいイメージあるけど
- 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:53
テラの強者は大体魔法も強くて物理も強いみたいなユグドラシルじゃあ難しい連中ばっかだけどパトリオットはなかでもかなりだからなあ
味方バフの指揮官職に最前線で立つタンク型戦士に高レベル呪術にバカ高いフィジカルにと - 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:13
ユグドラシルとその色の強いオバロ転位後世界と違ってテラにゲームバランスもクソもないからな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:21
オバロ本編の世界はすでにシステム書き換えされた後ってのもあるしな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:14
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:31:45
- 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:43:03
天災が来なくても源石鉱脈にぶち抜かれるのが地下なので詰みや
- 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:07
地下だがそもそもあの拠点の広さとかおかしいしなんやかんやで壁に面してる部分は守られるとかあるじゃない?
そうじゃないと拠点ギミック無視して横穴攻略可能になるし - 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:21
わざわざギンガブが不壊ついてるってことはそうじゃないのは壊れない保証がないぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:50:09
階層間移動が転移門だし中も結構広いしで墳墓エリアと直下の地下エリア以外は異空間もあり得る
それはそれとして地表部が下手に壊れて塞がった状態でシステムアリアドネが生きてたら死ぬか - 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:34
まあナザリックがどれだけ硬かろうとレベル100の一撃がせいぜい都市規模な上にワールドエネミーに壊された実績ありだし壊れないわけじゃない
- 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:10:27
そもそもギルド拠点への攻撃自体ユグドラシル時代からあった戦略の一つっぽいからな
ナザリックだと表層とか上層部は修繕費が安いけどギミック起動にも金貨使うし下層部、深層部の修繕コストは相応に莫大だしあれら級の決戦ギミックは運用コストも馬鹿げてるしと - 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:45
つまり移動都市がナザリックの上を通ったらなす術なくペチャンコになると…
システムアリアドネがなくなってるとしても勝ち目ないな - 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:18:16
ユグドラシルのワールドが大体東京2,3個分
その中にあるダンジョン一つの入り口でしかないのでまあ、移動都市と比べたらクッソ小さいの確定だし - 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:09:54
アインズの単独カズデル転移は時代にもよるけど間違いなく曇らせ枠になりそう
- 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:12:41
あとは源石極めた連中の到達点的にあれ通常の回復魔法とか効かなそうだしな
まあ下手に効くとファウストみたく逆にやばいことになりそうでもあるが - 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:14:28
アインズ単独で密林辺りに落ちればまあ…ボウケンシャ―マインド取り戻して割りと愉快に生きれるのでは?
- 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:20:49
鉱石病とか世界の過酷さがその辺上回りそう・・・
いかに非感染者でキーノみたいな相棒を見つけれるかでかわるだろうとは思うが - 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:57:46
- 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:22:08
でもNPCが移動都市を初めて見つけた時の反応は少しみてみたい
- 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:02
- 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:53:59
火種じゃなくて燃え盛る地獄の業火にそのまま突っ込むようなモンだわ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:25
まあ本編の暗躍ムーブには周りが雑魚しかいないかつ使われている魔法が自分たちと同じ系統だからある程度何がきても対処できるという確信があるからだろうからこっちなら少しは自重してくれると思う
…まあ暴走はするだろうけど少なくともアルベドやヤタルバオトはある程度警戒と自重はしてくれるでしょ - 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:25:44
単独転移の方がまだマシだよなあ…
- 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:55
単独なら運良く親切な感染者に接触してテラのことを知り、恩人に対する差別を前にたっち・みーの言葉を思い出して~って流れも想像もできなくはない
最終的にロドスかレユニオンに合流がゴールで - 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:25:55
個人的には単独転移で王庭軍に入ったアインズも見てみたい
- 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:54
アークナイツの兵士ってユグドラシル換算でどれくらいのレベル帯なんだろ
レユニオンの一般人上がりから戦争と共に生きるサルカズの傭兵、正規軍の兵士に精鋭とで結構差があるように思うんだが - 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:33:28
ナザリックの戦闘力を基準にレベルを当てはめるなら高くてもレベル60くらいじゃない?
ただユグドラシルのレベルって戦力分析には使いにくいんだよな
ドクターとかツアレにも負けそうだけど学者や指揮官とかで職業レベルの合計100行くだろうし - 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:41:53
ジャイアントキリングが成立する世界だからオバロのレベル制を当てはめることに無理がある節もある
- 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:01:18
パトリオットとかムリおじみたいにクッソ強いのいるしまぁ世界征服は無理だろ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:30:10
出来ちゃうと今度外的脅威への対抗手段で詰みという
- 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:05:03
ワールドエネミーはレベルオーバー100なので多分ドクター/オラクルもオーバー100だと思う
何せ星団を支配するほどの文明ですら塵芥のごとく消し去る宇宙的脅威に対抗しようとする科学者の一員なので
- 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:10:23
pixiv百科事典のムリおじの項目見たらへんなわらいが出たわ……
- 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:32:34
魔法の規模を見てもナザリック勢はテラでも強者なのは間違いないけど無双は出来ないくらいのバランスかな
- 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:14:25
- 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:20:14
智者も幅が広いしな、しかも文字通りの百戦錬磨の連中がゴロゴロ居る
- 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:10:00
こうして見るとマジでナザリックって原作が雑魚しかいない&同系列魔法の世界観だから無双できたんだな
ある程度対抗戦力がいたりワールドエネミー級がいたり未知の魔法や技術がある世界だと詰むルート一直線なのが厳しい - 150二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:18:13
もしかしたらリンチピン技術でカルマ値やキャラ設定による強迫観念を「治療」できるかもしれませんね
- 151二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:05:04
モモンガ一人だけならアンデッドを許容できる世界観ならだいたい問題無く馴染めるのよ
問題はNPC達とギルメンの遺児達を見捨てれないアインズ精神なの - 152二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:12:17
仮にテラの住人が雑魚ばかりだったとしてもテラという環境で奪うばっかりのナザリックがやってけるかというかというか…
- 153二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:15:05
普段から相手を利用したり虐げたり弄んだりしてるといざとなった時に誰も助けてくれないよっていう話
なんでオバロクロススレでこんな童話の教訓話みたいな結論に到達してるんだろうか - 154二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:13:57
アインズに攻撃が通るレベルである一撃で城壁を崩し、地面に大きな罅を作るほどの攻撃力は余裕で満たしてそう
- 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:17:15
悪いことばっかしてると悪魔とかシーボーンへの初動ミスって世界滅亡とかあるし…
- 156二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:37:19
- 157二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:50:02
きっかけさえあればむしろ転移させられる部類だぞ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:57:48
- 159二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:47:46
というか8欲王が改変して漸くユグドラシル仕様に出来たから、ナザリック陣営相当デバフかかるんじゃない?
- 160二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:08:30
- 161二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:57
- 162二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:49:12
しょくりょうもんだいがあったのはウルサスの子供達とかタルゥ達が流浪してたときくらいか?
- 163二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:13
- 164二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:32:43
まぁ源石なんて極論データクリスタルみたいなもんだけどこれ下手したらプリに装備やら何やらへ干渉される説出てくるな???
- 165二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:35:34
- 166二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:46
- 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:37:16
なんというかナザリックとここまで相性悪いのもなかなかないな
- 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:20:08
- 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:24:37
ナザリックが転移した土地
①ウルサス ②炎国
③ヴィクトリア ④クルビア
⑤ラテラーノ ⑥リターニア
⑦カジミエーシュ⑧シラクーザ
⑨極東 ⑩イベリア
⑪カズデル ⑫サーミ
⑬ボリバル
dice1d13=4 (4)
- 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:30:25
- 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:04:11
- 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:15:56
旧時代にもドクターみたいな超凄い頭の良い超凄い奴が超凄く頑張って建て直したんだろう…
- 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:02:27
- 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:48:33
忘れがちだけどナザリックだって全盛期ですら10位内に入るトップクラスギルドであって頂点ではないんだよな
異形ロールプレイをしながらトップクラスギルドであり続けたのが逆にすげぇんだが - 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:51:55
41人+ロールプレイ型多めでだからねえ
末席とはいえバケモンもバケモンよ - 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:07:08
確かギルドの加入条件も社会人であること、PK経験者かつ躊躇いがないこと、異形種でその手のロールプレイ(自キャラやNPCのビルド含む)でエンジョイ寄りのガチ勢というかなり趣味のあるギルドだからな…
- 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:41:23
まあ元がPK被害者の会だし抵抗ないのは当然というか
ユグドラシルがそういうゲームだし - 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:18:53
強さ議論ばっかで作品に対するリスペクトが感じられませんね。
- 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:21:39
- 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:04:54
源石を自在に制御できてる奴らの到達点考えるとワールドアイテムの種というかワールドエネミーの種というか
- 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:36:57
- 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:12:58
ナザリックとアクナイ世界相性悪すぎない?
大墳墓という強みもテラだと逆に弱みになりかねないし - 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:19:02
固定拠点系をことごとく壊す天災には参ったね…
黒山羊も普通に倒しそうな戦力はいるし、なんならギルド上部は移動要塞でひき逃げされそうなので
本当に相性が悪いな…(一撃で都市を消し飛ばせたら話は別だろうけど) - 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:25:42
ていうか都市に上がれないと黒山羊生け贄間に合わんどころか攻撃届かんまである
- 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:42:13
アクナイ世界最強兵器ってぶっちゃけ都市や陸上戦艦ぶつけるだからな
拠点が実体としてある系はこれやられたら終わる - 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:18:41
とはいえあの世界の戦争って基本移動都市の上で行われてるみたいだし陸上戦艦も同じ戦艦や移動都市以外に向けられることはほぼないから…
それってつまり移動都市持たない相手は土俵に立つことすらできないと言ってるだけ…? - 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:10:46
転スラコラボでアルベドが考え無しに強者に喧嘩吹っ掛ける言動しているから割とデカい地雷なんだよ
- 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:18:47
まあこれだけは言える、世界を手に入れる…それはいい、じゃあこんな世界欲しい?ってなる