ジャッジアイズシリーズのヤベー奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:07:34

    Red Knife言ってる奴が一番まとも

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:10:46

    レッドナイフなんて名前を素面でつけるやつがまともなわけないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:11:38

    海藤さんシナリオは龍如初代のセルフオマージュっぽかったから絶対バッドエンドになるんやろなあ、息子かヒロインどっちか死んだり、良くて海藤さんと別れたりするビターエンドんやろなあと思ってたらめちゃくちゃハッピーエンドですごくいい気分になった

    やっぱりハッピーエンドっていいっスね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:12:13
  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:17:39

    神室町で一番引き金が軽い男

    正義の名の下とは言えイタいノリで一般人すら手に掛けちゃう半グレのボス

    笑って無関係な人もろともターゲットも殺したり、自分の利益のために殺さなくても良い人達を殺すサイコパス

    両端二人が強すぎて霞む

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:39:49

    >>5

    ナイフに毒塗ってたりヤクザたちよりエゲツなさが上がってる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:51:40

    最終決戦の場所が冷蔵庫
    ってのもじわじわくる
    ター坊かとびこんでこなくてそのまま閉じ込められてたらどうしたんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:56:57

    >>7

    爆発して重体になるレッドナイフさん・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:58:25

    不意打ち出来るのにその前に一言声をかけるレッドナイフさん好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:59:59

    相馬も他二人と同じくらい人を死なせることに躊躇がないんだけど目的が公共のためなあたりまともに見えるというバグ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:01:49

    >>9

    一回不意を打って昏倒させたし八神のことをなんとでもできると思ってナメてたんだろうな

    マジギレした八神にあえなく絞め落とされたわけだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:06:24

    >>7

    そこよく突っ込まれるけど、相馬に関して言えば生捕りにしないと公安の黒幕の坂東まで手が届かない。公安自体洗い直さないと桑名が自首するときに変わらず消される。桑名はそもそも生捕りできる状況じゃ無かったし、八神は桑名のことも救いたがってたしね。

    要は黒岩の時と同じトカゲのしっぽ切りされるの防ぐためだね。メタ的に言えば演出の為でもあるだろうけど、俺はあの冷凍室戦結構好きだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:14

    ジャッジシリーズのサイコ野郎みんな揃って顔がいいな
    美形なぶんよけいに怖い

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:54:47

    真ん中もイカれたやつではあるんだが両端と比べると失礼なぐらいまともに見えちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:04:44

    相馬は演技だし使い捨てにするつもりだけど
    部下に慕われるってのよくわかるんだよね

    「ほらな!お前らやればできるんだよ!」
    とかきちんと褒めてくれるのは部下からしたら嬉しいだろうし敵対する八神に対しても「八神さんは嘘はついてないよ。帰りたがってるなら帰らせてあげよう」とか普通に紳士に見えたからな...

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:06:32

    左だけ海藤さんを病院送りにしてないから一番弱い(詭弁)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:11:48

    >>11

    実際の戦闘力も素手(ナイフ)なら黒岩よりも強いしね

    黒岩は素手だと複数回戦ってドーピング込でも全敗している

    銃装備時は間違いなく最強だが、銃キラーの杉本の助けあったのが運の尽き


    相馬は八神が勝てたシーンと負けたシーンが実は鏡合わせで全く一緒

    脳天攻撃で揺らしてまともに動けなくなって勝負決めたって流れなので演出的にも多分五分五分で、

    どっちが勝てるかはその場のテンションと成り行き次第ってことなんだろうし、1勝1負

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:16:34

    >>15

    人の心の扱い方がうまいよね

    極道組織にも怪しまれずに入り込んでたし他人からどう見られてるかをよく分かってる感じ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:23:47

    >>1

    小西さん悪役しかやってない・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:30:50

    >>19

    尾田っち、若からのこれ

    どんどん悪化してない? 国を揺るがす度合いという意味では若のがやばいけど(尾道の秘密やアド9の直後だし、政権転覆モノだろ、これで政権交代できない野党がむしろやばい)実際に犯した罪だけならDLCのが上

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:32:52

    BGMは相馬のが一番好き
    氷属性+サスペンスアクションを合わせた感じの雰囲気でクッソカッコいい

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:33:12

    相馬や黒岩ですらやらなかった「関係ないカタギを巻き込む」をやり

    相馬が自重して流石にやらない「ナイフに毒を仕込む」を平然とやるカタギがいるらしい

    まぁその毒食らった病み上がりで空手医者を叩きのめしたゴリラがいるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:37:10

    >>20

    あの・・・多分若の声鳥海さん・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:41:48

    相馬はその公安スライドムーブ走法はどこで覚えたの

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:45:12

    准が俺は愛されてないみたいな事を言ってた時
    「あーこれは海藤さんが本当の親だから貞元は准の事を愛してないんだなー」と素直に思ってしまった

    もっと酷いものをお出しされた

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:45:19

    貞元のほうがよっぽどRed Knifeしてるの草生える

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:45:58

    RKはReiko Kusumoto(楠本玲子)の略称だと思ってた。ただの相馬の趣味だった…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:49:20

    >>25

    事件解決後にあの子に殺人鬼ではなく自分の息子だと海藤さんが嘘をつくなと思ってたら、あのゴリラそんなのよりはるかにベストなコミュニケーションしてて感動した

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:50:04

    >>27

    おお

    もしかして制作者もミスリード狙ってたのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:40:42

    貞元と若の中の人両方ともテイルズの主人公で草生える

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:42:10

    >>22

    黒岩は通路上にいたってだけで研究員も殺害してる…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:06:45

    >>31

    トカゲの尻尾と化してからはもうやけくそだからな

    完全に狂ってるしあげくなんかお薬打ち始めるし...

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:56:17

    同僚の女性を隠し撮りしてアイコンにする奴

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:09:19

    >>33

    空手の黒帯らしいし八神と組手ぐらいならできそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:41:57

    外伝だからヤクザメインじゃなくなったと思ったら
    公的機関やパンピーから想像を超える危険人物が溢れ出したんですけど、いいんですかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:44:36

    >>35

    本編の尺だったらもっと死人が出てるからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています