- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:22:37
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:07
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:33
お前も一回こっきりとはいえ最終決戦レベルの落雷を止めれるし大概おかしいからな?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:57:37
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:01:45
安定して強い方だけど最強なのは滅多にいない属性とか言われてるな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:06:19
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:07:57
とあるの作者が見た目がとにかく派手だから設定より強く見えるとか言ってたな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:22
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:25:07
もっと強いの何人か居るから普通に最強ではないね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:16
神経通ってる生物は勿論最低限のダメージは保証されてるし、
舞台にもよるが現代~未来の電気文明だといろいろ悪さ出来るからなぁ。ロボット系にも強いし。
逆に古のゴーレムみたいな構成要素が土とか岩とかが弱点かな? - 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:04
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:37
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:14
主役級のキャラはサンデーなんかの小学館系の作品に集中してる印象
ピカチュウを相棒にするポケモンのコミカライズとか - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:48:49
ランボさんは最強だもんね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:49:39
雷撃
落雷
麻痺
自分の身体に微弱に流して反応強化
雷で矢や槍や動物などを作ってぶっ放す
電磁砲
機械特攻
相手の思考を読み取る - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:59
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:20
でもこいつならいいそうだなって思う台詞じゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:52
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:45
金色のガッシュでは雷が水に吸収されて攻撃に転用されたりしてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:26:51
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:41
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:35
主人公(風)&自称ライバル(雷)と同じ属性のキャラなんて活躍できるわけないんや
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:43
大抵は雷撃を浴びせる能力だけど、稀に生体電気を操って思考力や反射力を加速させたり相手の生体電気を読んで行動の先読みをしたりするテクニカルタイプがいる
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:46
こいつは電気を貯めて戦うタイプだから流しちゃ駄目だしな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:17
強さが保証というかスレ画は強過ぎたというか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:41:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:43:50
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:22:25
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:26:06
自分はそれを最初に見たのは東京アンダーグラウンドだったなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:39:37
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:40:23
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:40:24
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:09:52
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:11:55
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:50:24
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:54:18
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:57:01
某マイナーゲームのラスボスが静電気レベルの微弱な電気を操れる糞ショボい能力と言っといて人間の意識は微弱な電気信号なので洗脳したりその気なら肉体を完全に乗っ取れる糞チートだった
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:27:26
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:29:06
蛮と赤屍が雷帝モードと比べても別格だから三番手にしかなれない
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:34:32
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:46:20
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:51:01
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:01
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:19
最終的に戦わずして敵に勝利するヒーロー
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:13:41
スレ画は属性ってより本人が最強レベルだったって印象が強い
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:00
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:51:04
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:10:09
?????????
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:11:45
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:15:41
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:43
サスケとかキルアとかゼオンとかラクサスとかネギとか銀次とかアイオリアとか御坂とかなんか家族のゴタゴタやってるイメージある
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:08:00
雷属性ってだけでイケメンがほぼ確約されるのずりぃわ
敵でも味方でも人気キャラ - 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:09:10
雷帝アーシェス・ネイ
なんか他が純粋にエネルギー総量で上回りまくる - 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:50:48
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:51:53
すまん、日本語がおかしなことになってる
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:22:35
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:13:17
基本強いから、弱者の苦悩が薄くてどうしても個人や家庭問題の方に話が行っちゃうんだよね。
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:11:26
あとは溜めていた電気が水で漏電して力がなくなる……とか。
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:15:43
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:55
単なる海魔の加虐趣味なのか、それとも火影の技術をもってしても空気中に雷撃を発生させるには生命力の代償が必要だったのか分からないけど、雷覇に持たせるなら本体スペックを活かせる神慮伸刀とか影縫いあたりの方がいいからな……
まぁ、光界玉にも代償が必要だったし後者なのかな……
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:21:50
使ってるキャラもイメージからか苛烈な性格が多めだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:21:02
電気系能力者にしては珍しく発電出来ないタイプなのが痛い
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:22:15
持ってた剣を地面に刺してそれに雷を誘導とかもよくあるよね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:28:06
初代ポケモンだと序盤から洗礼受ける
タケシお前地面タイプジムだろ
手下トレーナーもサンドとディグダだしよお - 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:52
これで実は因子移植による人造能力者なんだからオリジナルの蒼き雷霆ってどんなんだろうね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:30:51
あらゆる自然現象の中でも上澄みの速度の火力が担保されてる上にビジュアル面でも優れてるときたもんだ
これで優遇されない理由が無いわな - 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:33
イヤイヤ、あの時点でかみなりってピカしかいないじゃん
- 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:05
特にパワーアップイベントとか無く主人公達苦戦させた3人瞬殺してて笑った
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:50
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:46:09
- 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:30
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:55:51
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:01:05
強過ぎるというか常人の数万倍の骨密度による圧電効果な
- 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:23:37
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:14:15
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:25:33
ゼオンは雷属性に加え兄キャラとかもう作中トップクラスの実力者要素ばかりですわ
そして彼のパートナーが作中最強のパートナーという - 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:34:06
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:40:07
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:42:55
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:57:08
- 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:35:58
- 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:43:47
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:50:24
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:52:24
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:54:16
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:03:49
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:05:18
ゼオンは雷じゃなく炎や氷使いになっても強そう
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:09:03
ただエネルこそある程度の強さ(原作がピークに渡ってきてるから本来バカ強いんだけどね)の保証があるキャラにまさに当てはまる感じがある
五億以上くらいで上には上がいるから勝てませんの作者評価は凄い的確
- 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:25:56
- 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:34:17
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:49
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:24:17
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:50:39
- 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:36:35
特殊な体質が必要な気以外の全属性を使いこなせるのが前提にあってそこであえてロマン感じるとかいう理由で雷を選んでるからな
言ってしまえば厨二病だけどかつて戦場の屠殺機械だった少年の唯一子供らしいところだったと言える
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:30:47
ひと口に雷系と言っても意外とやる事やれる事に違いがあるな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:33:20
マザコンの印象強すぎてなんか変な愛パワー放出してるとずっと思ってた・・・