絶命寸前でも足掻き戦い続ける

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:49

    偉大なる天魔王オルゴ・デミーラ
    不思議やな…形態変化として正しいはずなのになんかネタにされがちなのは何故なんやろなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:37:02

    マリボーの推測だと第三形態が本来の姿らしいけどね
    なんかダサくないって思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:38:56

    第4形態はもういつ荼毘に付してもおかしくない
    最期のわるあがきの形態って聞いたのが俺なんだよね
    まっガキッの頃のワシは瞑想を上回るダメージ与えられなくて積んだんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:40:38

    (外部出演が竜形態メインになるのは)まぁそうだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:40:58

    DQ9でゲスト出演したときは第一形態なんだよね
    デスタムーアは第三形態なのになぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:51

    えっネタにされてるんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:11

    なんやミスティッククエストみたいですねぇ
    絶望的よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:54

    第2か第3形態が一番強いよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:55

    >>3

    悪あがきの状態なのに体力面だと全形態で一番多いのはルールで禁止スよね

    ゲームとしては正しい?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:43:32

    >>2

    オルゴ・デミーラ…聞いています

    実は本編でフルパワー出せたタイミングは一度もないと

    第一戦目は神に勝ったボロボロ状態で、第二戦目は復活直後のボロボロ状態なんやっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:43:57

    ガボにくさっくせーよって言われてるから
    第1形態の時点でもう身体はゾンビ化してるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:44:08

    しゃあっ ゾンビぎり
    アンデッド系の魔王って珍しいでしょ マンネリ回避よね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:02

    >>6

    うーん見た目が魔王らしくないから仕方ない本当に仕方ない

    おかげで第3と第4は外伝になかなか出られなかったしなヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:04

    部下も本人も有能
    そんなオルゴデミーラを誇りに思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:47:30

    7の中でも数少ない自動回復、めいそう、肉片飛ばしでの時間稼ぎがオルゴ・デミーラ第四形態を支える……生存優先だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:22

    仮に第4形態で主人公たちに勝っても
    そのまま満足死して崩れ落ちそうだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:38

    3DS版だとマジで死に物狂いみたいなモーション出好きなんだよね
    リイマジンでもこのゾンビ形態を続投してくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:58

    >>8

    固定ムーブだが火力技が多い第二形態

    ランダム行動でムラがあるが高威力技を持つ第三形態

    満身創痍のくせに高耐久で持久戦を仕掛けてくる第四形態がオルゴ・デミーラを支える…普通に強敵だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:16

    …ネタにされてるのはいきなり口調が変わる形態ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:41

    おぞましいカマって…ま…まさか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:07:55

    最終形態…聞いています
    見た目とは裏腹に肉片やラリホーとかの搦め手を使いつつ火力技もそれなりに持ってて歴代ボスの中でも割と面倒な相手だと

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:50

    >>ちなみに再封印直前にクリスタルパレスからメルビンを取り逃して封印の対象外たるコスタールに潜伏された件がエスタード島に閉じ込めた主人公達の自由を許す結果に繋がっている。

    コスタールに受け継がれていた聖なる種火やメルビンの心話および転送術の存在といった幸運な要素の連続だったのは事実だが、正体を暴かれて精霊を倒した際は「神にあやつられしおろかな英雄」と軽んじてもいた。

    ネビラなどの配下はともかく魔王本人としては逃げられたなら逃げられたで躍起になって追走するほどでもない、程度の認識だったのかも知れない。

    とはいえ、歴代で最も世界征服に近付いた魔王であることには変わりないため一定以上の評価は得ている。

    ただし第二形態のオカマ、それ以降の「腐敗」といった悪い方向のインパクトも強かったため総合的な人気は本編ラスボスの中では中の下~中堅辺りといったところ。


    おおっ…うん…

    有能ではあるけど1回倒されてるのに舐めプしてスレ画になるまで追い詰められる無能でもあり人気もないこと指摘されてて涙が出ちゃうよ

    wikiwiki.jp
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:27

    >>20

    神の作りしデク人形よ……

    その身に宿りし命を投げ打ってまで、神に恩義を果たすというか……

    我は倒れぬ。我は死なぬ。我こそは万物の絶対的存在なり……

    我に従うこそ誇りなり。我に逆らうとは過ちなり。

    デク人形よ……その愚かなお前達に今一度考える時間を与えよう……

    それぞれの生ける場にて苦痛を受け入れつつ、人生を閉じるのもよい……今すぐこの場で死ぬもよい。

    さあ、選ぶがいい……。(Disc1書き文字)


    な、なんやこの威厳のある魔王は…ギュンギュン


    さあ、坊や達いらっしゃい。美とは何かを教えてあげるわよ。(Disc2書き文字)


    落差が激しすぎるんだよあーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:38:34
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:03

    >>24

    メタ的に言えばdisc1は神と戦闘後で弱ってる事を誤魔化す為に威厳や脅威を見せながら逃げる選択肢を与えて撤退させて回復する時間を稼ごうとしてるのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:17

    >>26

    小物すぎる…小物のレベルが違う…こんなのが大物扱いとかそんなのあり?

    人気も威厳も低いただのクズ扱いになるのもまっなるわな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:33

    第一形態(人間態)
    第二形態(ドラゴン態)

    第一形態(ドラゴン態)
    第二形態(人間態)
    ここら辺が外伝作品だと混ざって第二形態(人間態)の見た目で第一形態扱いで第一形態(ドラゴン態)が第二形態扱いみたいになってる時もあるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:50:29

    >>27

    待てよ時代を先取りした小物界の大物で強さはあれど不利な状況なら小細工もする1番面倒なタイプなんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:51:03

    >>24

    同じくオカマ口調なネンガルから悪い影響でも受けたんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:54:08

    >>29

    …ただ醜悪で小物なDIOと同類ってだけですね🍞

    ちっとはジャンプ界の大物を見習ってくれや

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:38

    >>31

    あんさんからはジャンプ界愚弄滑り狙いの香りがするでやんす

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:59

    >>29

    小物の中でも往生際が悪い小物の中の小物ってだけじゃないスか?

    小物以下なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:58:20

    神と精霊の軍勢に戦って勝った相手を小物扱いとかそんなんアリ? 実績見てないのとちゃう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:19

    >>32

    そうかっ君はジャンプ界にヘイト持ってるからそんな想像してしまうんだね!可哀想…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:00:09

    もしかして形態毎に性格違うんじゃないっスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:17

    実績と大物はですねぇ…関係性はないんですよ
    何かを成したから大物小物ではなく言動と生き様が焦点なんだよね
    見てみぃ!フリーザと天国DIOを!実績はすごくとも薄汚い性根から小物やわっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:03:57

    そもそもにおいて虚勢を張って主人公たちを逃げるようにしているというのが完全な妄想でしか無いのは大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:08:31

    >>38

    本性表したとマリベルも言ってますし万全の状態でオレ様、オカマ言葉使う時点でこれがオルゴデミーラの本性なのは示されてますよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:10:14

    従来の二つの形態が融合してる第三形態が真の姿なのはまあなんとなくわかるんだよね
    実際第三形態が一番強いしねっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:12:10

    >>39

    いや、だから虚勢を張ってるだけって言うのが>>26の想像でしか無いんだよね

    人間の力を認めないっていう点は解釈別れるだろうけど、一ユーザーの想像で小物と断じるのって根底が間違ってないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:13:49

    しかし…取り繕う余裕も無さそうな第4形態では"われ"に戻ってるのです
    ◇揺れる人格…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:14:43

    第四形態の一人称がわれに戻ることを知らない>>39からはエアプの臭いがするんでやすよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:16:35

    >>43

    コロコロ一人称変わるって自分で言ってるのに最終形態だけ本来の口調と都合のいい寝言ほざくエアプ仕草には好感が持てる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:16:56

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:18:08

    >>41

    ・ほぼ瀕死

    ・戦闘避けるための遠回しな戦闘回避懇願


    ったく…戦闘避けようとする小物仕草じゃないなんてエアプの匂い垂れ流すのやめようよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:21:27

    オルゴ・アンチってなんだよ!?
    恐らく他の魔王の威厳を下げようと画策しているミルウォーキーのレスだと思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:21:31

    どわーっ レスバが起きとるやん
    おそらく人間同士で争わせこのスレを封印しようとする魔王の部下の策略だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:40

    >>47

    いいやこんなみみっちいことするのはゲマということになっている

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:25:46

    >>47

    アンチというよりただの評価だな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:14:42

    >>48

    クレージュで水のんだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています