ミステリオと闘ったら多分全滅するヒーローチームとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:40:04

    ドローンによる攻撃とイリュージョンを攻略出来る奴居なくね?と鬼龍様からお墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:13

    おもちん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:43:02

    ドローンの物量とイリュージョン両方に対応は厳しいっスね
    とはいえ戦車数台より対ドローンの方が勝ち目あるし情報戦次第だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:45:11

    ボブをお出しするにはショボすぎる相手だから絶妙に対処に困る相手っスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:46:18

    バッキーとエレーナはイリュージョンに気づきそうだと思ってんだ
    というか場数が少ないしトニーを失った悲しみから立ち直り切れてないスパイディだからこそ余計に刺さった感じなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:28

    >>5

    まぁそもそも騙されるか?の話になるとマジであの話は宇宙人だから細かいチェック抜けてたから通ったペテンみたいなとこあるんだ 戦犯が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:39

    >>3

    お言葉ですが戦車の方がよっぽど楽ですよ

    どこにあるかもわからん数百以上のドローンが狙撃してくるんだからスパイディみたいに危機察知能力があるかそもそも銃弾が効かないかじゃないと無理ゲーなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:22

    >>6

    ウム……フューリーは人間不信の気があるから本物なら絶対疑うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:48

    ミステリオに勝てないというよりトニーのサングラスに勝てないって感じじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:00

    本体の居場所さえ分かればゴーストが潜入して終わりなんだよね
    居場所が分からなければ無理です そこら中から銃弾が飛んできますから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:22:48

    ミステリオ「よしボブに仲間が死んだ幻影を見せてやる 行けーッ!」
    ヴォイド「ウオオオオッ!!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:46

    >>11

    仕立て上げたヒーローとしてもトラウマ空間使いとしてもモノホンのセントリー/ヴォイドが出てきたミステリオに悲しき未来…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:22

    ミステリオ…危険な男だと聞いています
    原作ではウルヴァリンを幻覚で錯乱させてX-MENを虐サツさせた世界線も存在すると

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:57

    >>13

    そもそも原作だと普通に魔術を使うしたまにメタ認識して漫画制作のバックヤードを掌握したりするやばいヴィランなんだ くやしか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:12:01

    まぁ安心していざとなったらセントリーが居ますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:13:08

    >>5

    普段のスパイディーならスパイダーセンスでホログラフ無視して殴ってくるからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:25:12

    すごい数の実弾搭載ドローンで襲撃するならもはやイリュージョン関係ないんだよね 酷くない?
    サムやシャン・チーでも苦戦すると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:28:18

    >>15

    スーパーマンのパチモンヤク中やん元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:44:57

    サンダーボルツに1人は欲しかった技術系人材としてお墨付きを与えたい
    まぁE.D.I.T.H.自体は人から横取りしたシステムなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:45:14

    おいおいニューアベンジャーズじゃなくてサンダーボルツなんだからボブ(セントリー)は抜きで考えるべきでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:47:50

    特殊能力持ちがいないのが痛いですね
    ゴーストは存在を消せるだけで攻撃には使えないしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:50:52

    >>19

    どないする? まあ本職ではないけど元ウィドウや元WSならマシンの整備くらい出来るだろうしエエやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:54:59

    >>17

    盾と装備あるサムはともかくシャンチーの方は一斉掃射捌くの無理じゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:41

    >>21

    スーパーソルジャーも要はステータスが高いだけのバニラだから3人居ようがほぼ関係ないんだよね

    サンダーボルツ*くん地力は高いよね

    地力だけはね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:03:06

    現状のNEOアベンジャーズにぶつけたとしてもセントリーの覚醒条件が不明だし…勃起不全
    おそらくメンバーが全滅したらヴォイド滑りして世界崩壊が始まるバッドエンドだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:17

    >>24

    安定して強い特殊部隊戦闘員たちって感じだからね

    ぶっちゃけオカルトが必要なレベルの敵とかシンプルな物量にはどうしようもないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:13:38

    いわゆるギーク系とかの椅子の人になれる情報収集担当が一人もいないんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:21:41

    >>15

    オーバーキルと申します

    勿体ねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:40:25

    でもね俺 次のアベンジャーズでサンダーボルツが格上相手に善戦する展開も見たいんだよね
    徒手空拳はルッソ監督の得意技だしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:36:58

    ヴァルチャーにもワンチャン負けそうな面子で笑ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:48:13

    マトモなバックアップいるヒーローだとミステリオ劇団が力を付ける前に邪魔ゴミされると思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:28

    でも考えてみりゃ全員特殊部隊員レベル100みたいな奴らだから真っ正面からやりあわずに裏取りや工作なんかに徹された場合少なくともMCU版ミステリオ間抜け劇団なんかはヒーローなんかになれず早々に化けの皮剥がされるんじゃないっスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:14

    >>30

    スティーブロジャースなら勝ちそうなイメージがあるのにスレ画達との差はなんやろうなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:28

    >>33

    スティーブは新米だったとはいえスパイダーマンを手加減した上で完封したり、ウォーマシンとパンサーを同時に相手どってた上に、純粋な近接戦ならアイアンマンを圧倒してるんだ。


    スレ画が達とは実績が違う。これ差別ではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:41:49

    >>34

    しかし…バッキーはそんなキャップと互角に渡り合って追い詰めたのです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:49:11

    >>35

    怒らないで聞いてくださいね


    バッキーはウィンターソルジャー状態で殺す気満々できたけど、キャップはバッキーを殺さないように気をつけてた上に装備も博物館のレプリカで耐久性ほぼ皆無だったから割とハンデが付きまくってたんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:53:36

    サンダーボルツ←うおw
    スパイダーマン単体に負けそうよね

    セントリー←うおw
    アベンジャーズにも勝てそうよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:04

    >>36

    言われてみれば確かにWSの時はバッキー★側はほぼデバフ無いけどスティーブの方は現代とのギャップ、死んだと思った友との再開、まだ生きてるっぽいヒドラと対応しなきゃいけないことばっかで迷いだらけなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています