銀の雨とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:47:18

    公害魔法
    めっちゃ重くて毒がある雨とか公害も公害なんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:21

    人体(ゾンビ)の身体に穴が開くくらいの勢いと重さ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:27

    まあだから味方がいないかつ敵も人外じゃないとできんしね…ノゼルは多分気にしないがさすがに人間相手にやっちゃいかんし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:59:45

    そういやこの1回しか使ってない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:11:47

    水銀の密度は約13.5g/cm3だから単純に普通の雨の13.5倍の重さの雨が降るんだよねもうこれだけで脅威だよな
    ちなみに鉄の密度は約7.8g/cm3

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:14

    >>3

    人間に使ったら確実に死人出るわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:20

    重い雨に耐えても毒という追い討ちが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:13

    まあ流石に魔法解除したら地面に落ちた水銀は消えるんじゃねえかな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:35

    >>4

    多分そう

    メタ的には色々あるしキャラ的にはノゼルっておおざっぱ広範囲魔法よりコントロールが効く小回り?な魔法が得意そうで元々あまり使わなそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:27

    水銀消えなかったら土壌&水質汚染にも程があるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:45

    >>8

    ずっと残ってたらそれこそ公害だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:48

    水属性というより本質は毒属性だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:21

    魔法を使った後は消えるのが普通だと思っていたから公害とか全然気にしなかったわ
    この漫画建物を気にせずぶっ壊すとかしてるもんだからそういうもんかとつい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:08:44

    >>12

    まあ水銀だから水属性というより金属性?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:31:53

    環境汚染の対策が必要

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:55:05

    >>9

    この場面は雑魚掃討が目的だけどこの後のノゼルって大物としか戦ってないから使う機会がないってのもあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:57:38

    >>6

    ノゼル的には死人が出ようが関係なさそうで敵ならお構い無しに使う奴っぽそう

    ノゼルって殺意が作中でも滅茶苦茶高い方だしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:57:55

    言ううなれば銃弾の雨(毒を添えて)みたいなもんだよね
    というかブラクロって銀の雨の限らずよく考えたら殺意高くね?って魔法が多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:32:30

    どういう経緯でこの魔法おぼえたんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:48:36

    妄想になるけど家族を守る+効率よく殺せるためを追求した結果とかだったらまあ分かるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:59:19

    >>18

    死突とかダンテじゃなかったら一髪で死んでるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:04:57

    水銀も大概だけど、ブラクロの魔法ってだいたい殺意高めだからね仕方ないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:09:43

    ラデスのゾンビが使った出血が止まらなくなるやつも地味に殺意高くね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:25

    逆に殺意が低いキャラや魔法ってどれよって言うぐらい皆んな当たり前だけど高いっすね…
    躊躇したら死にますので最初からある程度全力で殺しますしすぎや

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:32:46

    ずっと隣国(主にダイヤモンド)と睨みあってる状況だったしなそりゃ殺意高いの多くなるわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:34

    あの世界に公害って概念があるかは知らんが敵を確実に殺せるが味方にも被害が及びそうな魔法って考えると面倒い部分もあるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:10

    水銀って金とかもくっついてアマルガムにしちゃうしくそくそなんだよな

    有機水銀なら取り込まれて神経障害起こすし
    無機水銀なら炎症系の物質として消化管や腎臓、血管にダメージ与えます

    ついでに常温で液体ってことはァ
    蒸発しまーすいえい!

    くそか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:56:27

    ガチの水銀Hgなんだっけ
    魔法名が銀の〜だったり遺伝的なイメージで水みたいに流動する銀だとばかり思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:17:54

    >>4

    自分の家の庭でも使ってます

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:37:34

    >>29

    これ銀の雨を降らせて地面にあるゾラのトラップ魔法で上から下に反射させてるんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:59:54

    >>29

    そうだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:08:38

    >>29

    あーそう言えばそうだったね

    これも屋外だから室内では使わない?のはやっぱ意図的なんすかね

    室内戦だと拘束+刺す?ばかりだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:19:45

    自分の魔法の属性水銀なんですか?って絶対なるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:25:54

    なんというか向いてる奴に魔法が授けられるんだなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:43:52

    流石に解除したら毒も無くなりそうだなじゃなきゃ普段から水銀の近くにいるノゼルの身体が大変なことになる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:45:20

    >>8

    というか水銀操れるんだし戦闘終わりは回収すればいいし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:20:04

    そういえばノゼルは自分の体の一部を水銀で覆ったりアスタのクッションに使っていたりしているけど短時間かつ少ない量だったら大丈夫なんかね
    流石に全身を覆ったりしていたのはやばそうみたいだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:20:58

    アスタの反応見るにマグナの火の玉ストレートも当たりどころアレだと死ぬっぽいしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:44:15

    ノゼルは武器でも持てばいいのにっておもったけどもしかして水銀魔法ってご本人にもダメージ来る感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:57:14

    >>39

    全身に纏った時は毒のダメージ受けてたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:26

    >>40

    やっぱそうか

    アシエはこのことを知っていたがあの世界も水銀=毒がある金属って分かるんやね


    ということは銀の雨でも位置によっては本人&味方にダメージがいくかもしれんしお得意の水銀魔法で縛っているのもvsパトリ時やメギキュラ時の時の魔法も毒ダメージありの水銀魔法連打ってことか…

    殺意が凄いね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています