- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:38
なんでスレ消したの?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:50:23
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:52:04
何故かジョウト地方を徘徊するパラドックス三犬
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:52:45
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:07
これ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:53:59
なんか最初の定型文みたいなやつなんとかしろってコメント出てた気がするから、それで両方消したんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:52
正直、塔が焼けました以外で掘り下げる要素がほぼ無いというか……それ掘り下げてもHGSSの二番煎じ感というか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:58
炎上して廃墟になったエンジュシティを復興してく物語
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:47
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:58:31
舞妓さん風の見た目に進化するリージョンアシレーヌ
くノ一風の見た目に進化するリージョンマスカーニャ - 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:59:59
悪鬼のような姿のゴウカザル
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:02:57
伝説で対比されてる中で関わりの薄いルギアとホウオウの深い描写欲しいな
過去ではご近所さんだったみたいだし - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:55
湖はLAで、アルフはアルセウス伝説にと
日本舞台の4地方はアルセウス絡みでシンオウに集約したから、その中心のアルセウスをLAでやり終わった感ある
強いて言えば、ミュウ周りは掘り下げれそうだが設定的に舞台はカントーから離れるし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:37
やるとしたら戦国時代っぽい雰囲気かな?
ヒトツキの和風リージョン見たい - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:29
ジムトレーナーが僧兵
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:47
背中の花が菊になってるフシギバナ
陰陽師風のマフォクシー
武将風のエンペルト - 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:26
そもそも掘り下げるようなことなんてねえよなんて思ってるんならわざわざスレ開いて水差すようなこと一々書き込んでんじゃねえよって感じ
邪魔 - 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:53:58
四天王に挑むには8つのジムバッジの他に一定額の献金と役職と官位が要る
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:37
チョウジタウンが設定通り忍者の里になってる。
主人公は見習い忍者で、里長からポケモンをもらって各地で任務をこなしながらランクを上げて1人前になっていくとか。
そして先輩ポジに若い頃のムベがいる。 - 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:26:00
短編アニメを下敷きにしつつルギアの設定追加なり深掘りが欲しいね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:28:14
モモワロウの地元説あるし、それっぽい話が聞けたらいいな
あとレジェアルで伏線回収とか裏ネタ拾いが凄かったからそこも期待 - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:02:07
・焼けた塔の以前の姿
・ホウオウが蘇らせる前の三犬
・4分割される前のうずまき島
・アルフの遺跡
・いかりの湖誕生
これだけでもかなり濃いストーリー作れそうだよな。
特にいかりの湖関連はデンボク団長の過去とも絡んでる可能性高いし。 - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:58:32
リメイクされたにあたってのおまけ感も強いけどグラードンやカイオーガが湧いて出る遺跡なんかもあるしな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:09:09
灯台は別の建築物だったりして
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:39
少なくともラジオ塔は別の建物だったな
ルギアやホウオウが羽休めに利用してた場所の一つ - 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:46
いかりの湖を掘り下げるなら普通の色違いとは別のアカツキみたいな特異個体として元祖(?)赤いギャラドスが出てくるとか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:28
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:14:12
ウバメの森につながるセレビィ関連のイベントは確実にある
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:25:44
平安時代か江戸時代のポケモン見てみたい
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:04:56
マダツボミのとうっていつからあるんだっけ?
あそこ好き - 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:07:04
ホウオウとルギアが対のようでいて
ホウオウ-エンテイスイクンライコウ
ルギア-サンダーファイアーフリーザー
のラインがそれぞれ独立してるからそれを使って関ヶ原みたいなカントージョウト対立とかちょっと見たい - 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:52:54
とある洞窟をヤドンの生息地にするためのイベント
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:07:01
繋がりの洞窟深層は難しいかなあ
奥は昔からラプラス居たとか - 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:18
塔の建立が700年前、なぜか化石ポケモンに混じって石板パズルがあったアルフの遺跡が1500年以上前に出来たとされていて、三犬蘇生伝説が150年前
三犬蘇生・聖なる灰とか不死蘇生要素が特徴的なわりにゲーム内での図鑑説明はどの世代でも見つけたトレーナーに幸運をもたらす話の方が書かれるしホウオウも語れる余白はありそうではあるんだよな
ていうかこう見ると三犬蘇生わりと最近だな - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:09:56
ポケスロンの起源にセレビィ関係してるみたいな話なかったっけ?
病気の治癒のためにポケモンと障害を乗り越えてみたいなやつ
あれの深掘りとか - 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:16:18
そういえばなんでアルフの石板パズルにホウオウいたんだろうな
あれ銀・SSの方でもホウオウだったよな? - 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:59:55
フスベのドラゴン崇めてる一族とか竜の穴とかもなんかイベントありそう
ワタル顔の先祖がいることは分かる - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:02:31
はるか未来の世界とかは?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:11:39
スイクン追っかけてるか今回がきっかけで追っかけるようになるミナキ顔の人はおるんやろなという信頼がある
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:19:51
マツバの先祖が重要キャラになりそう
もしかしたらラスボスかもしれん - 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:20:01
ガンテツボールのために各種ぼんぐりを指定数集めてくるイベントとかありそう
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:25:18
アルセウスみたいにミッションがメイン・サブで分かれてるパターンだったら多分サブ任務にオニスズメのひきゃくを届けるイベントがある
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:36
マダツボミのとうの柱は巨大マダツボミが姿を変えたものと言われてるって設定なんだそれって思ってたけどアルセウスのクレベース戦とかがアリなら出てくるかもしれんな
30mもあるマダツボミ… - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:59
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:28:00
幕末を舞台に作って欲しい
新撰組モチーフの組織とか出せてキャッチー
レジェアルの一つ前の時代として繋がる要素が多いと俺得 - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:35:01
アルセウスのキング・クイーン戦みたいにカイリューあたりがボス配置されてそう
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:57
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:40:14
アルセウスとも一味違った幕末の京都のキナ臭さを再現してもらいたい
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:53
現代だとラジオ塔になってるコガネシティにかつて建立されてた塔についても知りたい
てかジョウト塔乱立しすぎ - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:55:50
かがやくはっぱ関係のちょっとしたイベントとかありそう
あれHGSSオンリーで他世代では手に入らなかったよね - 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:15:20
ルギアホウオウがお隣さんで人間と円満に過ごしてた時代見てみたいけど、ストーリーが良い感じに締めて終わったとしてもこのあと金銀時代までにルギアは島に移って力封じるしホウオウは人間に失望して飛び去るのか…になると思うとちょっと切ないな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:09:34
アルセウスでジョウトからシンオウ(ヒスイ)に移り住んだ人たちが描かれたけど
シント遺跡の成り立ちでジョウトに移り住んでジョウトの人々と交流したシンオウ人が故郷を思って建てたって設定があったはずだからこっちではシンオウからジョウトに移り住んできた人たちの描写あったりするとアツいなと思う
アルフの遺跡の掘り下げもできそうだし - 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:18:03
昔お隣さんだったことが分かるくらいで本編では特に設定的な因縁や繋がりはなかったルギアとホウオウにめちゃくちゃ濃いめの接点が生えてきたりするかもしれない
後の時代には失伝してることになるが…… - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:41:54
カントーとは地続きだしシント遺跡はシンオウ人が造ったとされてるしグラカイ捕獲イベのうずもれのとうはホウエン人が造ったと考えられてるし、他地方との繋がりわりとあるんだよね
過去のジョウト意外と色んな人種が住んでたかもしれない
ていうかマジで塔多いな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:40
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:24
のちの自然公園になる場所が人の手の入ってない荒れ地だったりヤドンの井戸がちょうど掘られてる最中だったりとか
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:39:03
未来のアサギシティになる場所で料理人が「お腹を空かせた人とポケモンのためにここに食堂を作りたいんだ」みたいなこと言うイベントがある
- 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:44:41
ウバメの祠作り
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:19
アルフってパズルだけじゃなくてホウオウ連れて行かないと開かない部屋とかなかったっけ
特に詳しい言及はないけどスルーするには微妙に気になる感じなんだよなアルフの遺跡とホウオウの関連性 - 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:09
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:42
カリン顔のサザンカがヒスイにいたりしたんだから別地方のキャラの顔したご先祖さんがいるかも
シャガアイリスとかハッサク先生顔のキャラがフスベにいたりしたら面白い
まあでも公式は別にドラゴン使いの家系とフスベに繋がりあるとは名言してなかったか…… - 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:13:36
やっぱりポケモンを盗まれるウツギ博士顔
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:32
その場にミカン顔とスモモ顔いそう
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:45
セレビィの時渡り関連とか未来が変わってしまうからそれを改変するとか?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:57
このレスは削除されています