今だから言えるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:04:11

    当時育成シナリオないくらいで荒れてたのバカバカしすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:26

    そうなの?聞いたことないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:35

    ウマ娘がヒットした理由に個別育成シナリオは大きく寄与してるんだから別に不思議じゃないですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:46

    シナリオより所用時間の問題が1番です

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:57

    ぶっちゃけ荒れたのはそんな事じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:06:55

    とはいえ、このシナリオで競馬の番組表覚えたの事実

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:07:14

    時間かかりすぎマイル適正ないキャラ振りすぎ
    不満ってこの二つじゃねーの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:07:33

    いやまぁ育成時間長いのに文句言うのはともかくそこに文句言うのは頭がズレてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:21

    適正関係はアオハルの時点で適正多いやつは不利だったのにスルーされたから単純にメイクラがヘイト稼ぎすぎた
    アオハルの時点で大概だったとはいえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:47

    むしろほころびや「言わないで」に苦しめられなくて済むから歓迎されたぞ
    このシナリオが文句言われたのは距離区分3/4以上走れなきゃ人権が無かったところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:26

    シナリオ見たきゃURAやってればよかったし出た当初はそんな言われてなかったよ
    時間が経つにつれ供給が少なかった目覚まし時計の枯渇とやや長めの拘束時間に耐えられなくなって早くシナリオ更新してくれ…ってなってる人が多かったイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:35

    寧ろ育成シナリオないくせに目標だけ据え置きにしたもんだから一部はメイクラより更に酷い格差が生まれたシナリオがしばらく前にあってだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:10:53

    個別シナリオがないシナリオとしては初めてだったのでそれに対する意見は色々あったのだろう
    だがその時点では別に荒れたとかそういうのじゃない
    問題はそういうことじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:11:03

    この頃って確か逃げウマとクリオグリが強かった時期でしょ?
    逃げに必須な地固めを練習ヒントから拾うのがめっちゃ難しくてそこもストレスだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:04

    ガチ勢は目覚まし足りなくなったって聞く

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:01

    連戦に次ぐ連戦、青汁飲ませた後にケーキ食わせて機嫌取り
    典型的なDVみたいなムーブしないと強くならないのにこれで推しウマ育てないといけない・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:35

    連続出走で悲しそうな、苦しそうな、不満そうな声を聞くのが最初は辛かったのに
    シナリオに慣れていくにつれて段々と平気になっていく自分が怖かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:55

    単純に拘束時間長すぎたんよ
    根性育成が出たのってこの辺りじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:59

    SR(根性)本育成で使えたのは無・微課金的には相当よかった
    廃課金からしたら差付かなくて面白くなさそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:21

    最近アプリ始めてとりあえずシナリオクリアしたけど因子取れなかったから限定ミッション放置してるんよな…
    もう一回やるのやだなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:17:05

    ノンストで事故らせにくるのやめてくださいウオッカさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:18:23

    育成シナリオ云々も不満としてはちょっと言われてたけど他の諸々がありすぎて埋もれてた感覚

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:42

    むしろ育成シナリオ無しは喜んでた人も多いしなんなら今でも賛否激しい特大の荒れネタではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:08

    今だと4ヶ月でさよならだけど昔は半年だったからキツかったぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:35

    >>20

    分かる

    ライブシアターでblow my gale解放するためだけに一回やったけどもうやらんわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:09

    システムがめんどくさかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:35

    因子周回民からしたら神のような存在だったぞ
    時間がかかるのは本当にアレだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:29:25

    ちなみに今のメイクラは普通のシナリオと変わらないくらいの時間で終わるしシナリオ因子取るだけならレース数も大して出なくていいから適当にメイクラsageしたいだけの荒らしだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:13

    少なくともあの時代にウマ娘まともにやってなかったってのは
    よくわかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:34:41

    個別シナリオに関してはむしろグラライのタイミングで少し荒れてた
    メイクラによって目標格差解決に対して手をつけ始めたと思った人が少なくなかったから完全に元の木阿弥になってたのには反感の意見が結構あった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:04

    >>27

    本育成と因子周回が=になるのは普通に良かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:31

    >>18

    レスボ高い根性5賢1(玉座)が基本であとは根性減らしてスピトプロ入れるかどうかぐらいの感じ

    SRと配布でも一線級になったという洒落のようでマジな環境

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:00

    >>24

    個人的に今の4ヶ月シナリオ更新肯定派な理由がこれなんだよな

    どんなキッツイシナリオでも4ヶ月でさよなら出来てしまうから負担がマシになる

    メカや今回の無人島みたいに名残惜しい事も多いけど大抵は半年も同じシナリオやってたら面白くても飽きてしまうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:28

    メイクラは好きなんだけど拘束時間がね…
    基本はレース出る→買い物する→レース出るの繰り返しだから時間かかるのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:46

    強いキャラや因子周回するなら避けて通れなかった
    ただアホみたいに時間が掛かるし適正狭いキャラを使うと時計の在庫全て消し飛ばす有様

    これでしんどいわと離れた人が少なくない程度には闇が深かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:52

    スピトプロ
    パワーニシノSR
    根性アヤベSR
    この辺は割とよく入ってたな、ここ3枚でレスボ40いくし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:52

    当時は オート育成が ない のに平気で30分以上持ってかれるからな
    デイリーを消費するのも結構億劫だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:12

    直前のアオハルが必要最低限のレース出走でトレーニングしまくる系だったもんで皆それに慣れててメイクラ開始直後は「全然ステータス伸びねえ」て言われてたなあ
    泳ぎ続けないと死ぬマグロのごとくレースに出しまくる育成法はそれまでと真逆でなかなか慣れなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:15

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:19

    レース出まくるぞ
    肌荒れ?知らねぇアイテムで治すぞ
    疲れた?いいから青汁飲め
    やる気ない?スイーツ食っとけ
    合宿だ、メガホンとアンクル全ツッパするぞ

    だいたいこんなイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:00

    荒れたのは育成面が大部分だろうけど
    育成シナリオ見れないのはずっと不満言ってた人いたぞ
    URAやアオハルでええやんって言っても全然聞かない人とかいたし
    なんならラークの時ですら言われてた

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:12

    最初はそんなこと言われてなかったけど
    末期になってくると温泉行けないことと
    新キャラ引いてもこのシナリオ中はストーリー読めなくて
    別途育成が必要だった点で不満が出ていたのは確か

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:57

    クリークはほころびイベ消えて嬉しいけど、マイルGが足引っ張っててクリーク推しは結局難儀してたなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:10

    >>35

    それを耐えたあげくがグラライ1250メイクラ幽閉事件だからな

    当時の空気はマジでやばかったし「意図しない挙動」になったのはゴネ得とかそういう次元ではなく残当

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:50

    メガホンありきで練習弱くしすぎてレース偏重への歯止めが壊れたシナリオ
    想定してないから適性格差なんて配慮できないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:54

    無人島シナリオ実装くらいに始めたから当時の評価がどんなもんだったのかは分からないけど、全冠とれるのだけは感謝してる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:51

    >>1

    どこかで聞きかじった情報で語ってるエアプってこんなやつなんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:51

    当時のウマ娘残ってたわ
    今シナリオでも25戦前後くらいはするから多いけど、やっぱりメイクラが飛び抜けてるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:47

    目標レースの指定が無いかつシニアの最後までレース出来る唯一のシナリオなので、レースローテをプリセットする時に未だに使う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:40

    でもホイッスルは今でも恋しいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:57

    ジュニア期のウオッカは絶対に許すな
    合宿超えた後ならステの差でねじ伏せれるけどそれ以前は相手の上振れ次第なんだよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:19

    アオハル~グラマスの間プレイせずにラークで復帰した自分は運が良かった
    続けてたらやる気失くして2度と復帰してなかったかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:59

    シナリオリンクがなかったのは良かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:59

    メイクラはマジで面白くなかったし一旦ウマ娘を離れるキッカケになったわ
    スティル見て復帰した後の無人島が楽でしゃーない

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:18:06

    コレきっかけで因子周回を学び励むようになった
    というか因子周回に興味を持たなかったら早々に止めてたと思う
    アオハルの時期はモチベの低下がやばかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:05

    >>48

    無人島のレースは練習がしょっぱいから行くっていう消極的な理由だからな

    強くするために練習よりレースなメイクラとは本質が違うのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:55

    当時育成シナリオシナリオ無いことを嘆いてる声があったのは事実なんだが
    それを上回るレベルでレース漬けのシナリオへの紛糾がデカすぎた

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:05

    >>40

    余程極まってるやつ以外は肌荒れまで走らせるなんて事はそうそうなかったけどな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:38

    グラマスの頃も因子周回する時はメイクラに里帰りしてた記憶
    G2以下が相性に乗らなくなったのっていつからだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:25:59

    >>60

    グラライからじゃなかった?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:03

    グラマスは意外と因子周回行けたはず・・・たしかもう仕様変更後だったかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:20

    同時期に大逃げが実装されたのにこのシナリオだと大逃げのスキルが入手できないとかいうギャグ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:35

    >>59

    4戦以上はステダウンリスクあったからやらなかったけど、アイテム持っててフォロー効く状態なら3戦は普通にやらなかった?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:29:24

    グラマスはまだレースでも叡智貰えるから因子周回できたな
    グラライは無理だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:21

    >>64

    普通にやるよね3戦連続なら。それどころか水マルで54戦くらい常勝してる因子のレースポイントがバケモンになってる画像当時なかったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:35

    煽りで1育成1時間とか言われてたのはエアプアンチの誇張意見だけど効率良くやっても30-40分はかかったのは事実
    イベント時は仕方なくで前のシナリオに戻って稼いだりマックEンしたりで何とかモチベ維持完走してた記憶

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:38:38

    でもこのシナリオに来たらガラスの脚も鋼鉄製に変わるんだよね…
    ある意味では幸せなのかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:05:42

    このシナリオが公開された当時略称がTSクライマックスだから性転換モノマジ!?ってなった記憶

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:13:26

    荒れたのはそこじゃねえだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:47

    3戦休憩3戦連打で35戦くらいは普通にやってたな
    高速スキップも無かったし1育成50分くらいは普通
    あとマイル適性無い奴のウマ権が無い

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:52

    スマホの性能低かったからか、私は一育成1時間位かかった
    レースにメモリリークのバグがあったからか、パドック→レーススキップを繰り返してるとどんどんメモリが消費されて、
    二育成くらいすると途中でカクつくようになってた
    スピマル実装くらいに修正されたかな
    スキップ機能も早送りだったからデイリーつらくて時々
    メジロマックEーンで終わらせてたな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:01:40

    このシナリオのおかげでG1はいつなのか、重賞レースが無い週はいつなのかとか覚えられたなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:18:55

    このシナリオやって最初に「えぇ…」ってなったのは
    シナリオ直後のトレーナー試験だったよ
    初回クリア以外の報酬コインがプレイ時間に合わないんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:37:54

    シニア級のBGMは大好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:47:21

    記者掘り下げは良かった
    なぜか実装されず途中追加は不審者だったが

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:23:56

    歴史改変主義者湧いてるやん
    個別ないだの温泉ないだので叩いてたやつ死ぬほどおったぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:19:24

    >>66

    あったよ

    というか45戦とか普通だったよこの頃

    あと配布ウララとSRの根性アヤベさんが環境だったから入口自体は凄まじく広かった

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:21:37

    >>77

    それが荒れている本質では無かったのは確か

    個別無しについては今でも評価してる人も多いし

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:22:31

    育成が最高に上振れた時に至るシニア級のラストスパート感は未だにあそこでしか味わえん興奮ではあった
    あとシニア級のBGM良すぎです

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:36:18

    >>77

    メイクラでダントツにクソだったことは「メイクラで絶賛お苦しみ中のみなさーんwww今から大逃げ実装しまーすwwwあ、個別イベントなのでメイクラじゃ使えませーんwwwアオハルで雑魚い大逃げスズカ作るかメイクラで虐待して凡百逃げスズカ作るか好きなほうを選べよwww」かましてきたことだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:42:38

    ライバルとかコンテ連打とか無駄ゲージとか理事長の小言とかひたすら演出長いんよ
    時間はかかるけどレース週は考えること無いし配布サポでも割と安定するから楽ではあった
    そういやあの頃マイローテ呼び出しってあったっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:25:50

    >>82

    マイローテって相当後の機能だぞ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:51

    なんつーかよぉ
    目標無しフリーレースモードってのは最後のオマケでやるもんじゃねーのかなぁ…
    とは思った

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:59:38

    >>84

    この次の「みんなでGLUライブ」もいい最終回っぽさがあったなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:41:08

    仕様やコンセプト的にも今ぐらいで実装するシナリオ感ある気はする、今ならメイクラの不満点を真摯に対応する運営が出来そうだし、

    当時のまだユーザーを軽視気味と言うかウマ娘ブームで何しても売り上げ伸びた時期にやるには斬新過ぎるシナリオ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:17:28

    正直プレイ時間が長いって言われてもあんまりピンと来なかったのはある
    アオハル→クラマなら分かるんだけど、クラマ→グラライはどの道因子周回でクラマに戻る分、本育成と失敗時因子周回にシフトできるクラマのがまだ効率ええやんって

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:32:50

    >>86

    素人目にも明らかな要調整箇所を何個も放っておかれたレジェンズを経てそれを思えるのは楽観的すぎる

    無人島のように商売が大きく関わらないと動かないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:38

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:53:23

    >>88

    ぜーたくな話だけど無人島が快適すぎるだけにじゃあなんでレジェンズの時はあんなクソ極まりない仕様にしやがったってなるんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:53:53

    ホースケアだってもうすこしマシなローテ組むって散々言われてたな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:56:34

    出来に関しては初期アオハルとかのほうが酷かったけど個別シナリオない初のシナリオだったせいで余計に叩かれてた部分はあるから貧乏クジだとは思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:59:51

    なんでエアプが知ったかで批判スレ立てようとすんの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:12:56

    どこまでいってもレース重ねるとどんどん重くなる当時の仕様というかバグが悪い
    正直ギミック面で一番酷かったのはグランドライブの方だしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:16:45

    メイクラに関しては目標無しは賛寄りの賛否両論点だと思うよ
    主な批判点では決して無い

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:21:29

    >>90

    レジェンズの経験やフィードバックを得て無人島が良いシナリオになったんでは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:23:31

    んなもん関係なくギミック依存系メカ無人島みたいに施設確立系と様々用意してるだけや

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:35:37

    タキオンの因子研究無くて距離Sも付きにくい癖に因子周回でG1以外も相性値に乗るから40戦前提とかいう暗黒時代
    こんな『過集中の発達以外お断り』環境とかいう地獄だったからクリオグリデバフ2体編成しかチャンミは選択肢が無かった

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:55:28

    何度でも言うけど、当時50戦ローテをツイートして、それに参考にさせて貰います!って返信するやりとりは本当に見てて怖かったよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:58:44

    目標レースの格差が無くなったの良い点なキャラもいたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:16:44

    まあ温泉やシナリオ読めないは当時だからこその不満要素だよ
    半年付き合わなきゃいけなくて
    衣装違いが実装が増えてきた今と違って
    キャラ実装ペースも今より早かったし

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:19:13

    >>96

    無人島もスピ5を無視して継続してたらどうなってたかはちょっと興味がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:32:31

    レース出てポイント獲得してアイテム買って
    それを適宜チェックしながら使用してっていう
    工程が増えたことによる育成時間の長さが根本の原因で
    新鮮味も落ちてくるとただでさえ長い育成で疲れるのに
    新規キャラの育成シナリオも読めず
    温泉行けてないけどそもそも福引ないから温泉行けないっていう
    副次的な楽しみもない息苦しさが追い打ちをかけたって感じやな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:34:14

    >>100

    適性格差のせいで余計酷いことになってたと思うが?

スレッドは10/12 23:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。