FF15をクリアしたのは…俺なんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:05:54

    おもしれーよ
    ゲーム部分はめちゃくちゃおもしれーけど…ストーリーが猿濃度増してくる上に結婚式の演出でもちょっと誤魔化せないくらいには後味悪くて何で開発が誰も止めなかったのか疑問で仕方ねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:58

    とにかくFF15のスタッフは事実を陳列しただけで勘違いした痛い集団なのが露呈する危険な開発なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:01

    ゲームパート自体は面白かった反面…メインシナリオ消してもらえないかという思いに駆られる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:14:12

    有能なスタッフみをクビっにして残りカスのみで制作したってネタじゃなかったのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:19

    >>4

    待てよ無能なのはシナリオだけなんだぜ

    ライターが無能だと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:31

    >>1

    とにかくFF15はイオス回っている間は所々チグハグ感あるけどまだ目を瞑れる素敵なゲームなんだ…

    オルティシエについてからは…ウム


    光と闇ってなんだよ!?

    ワシらは国を取り戻すために戦ってたんじゃないのかよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:15:35

    色々出そろった後からプレイしてもおおうん…感あるのに
    当初やってた時はマジで闇猿になるんだよね
    開発打ち切り別媒体すべりやってんじゃねえよバカヤロー

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:16:51

    色々言われてるが野郎四人で冒険してるのは面白かったっスね
    シナリオ…糞
    無くてもええんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:18:27

    車乗ってあちこち行ってやねぇ、釣りして飯作ってやねぇ⋯

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:11

    お言葉ですがFF15はリメイクでシナリオとマップとサブクエと戦闘バランスを改善すれば神作になりますよ
    いやっ聞いてほしいんだそんだけ変えればファイナルソードだってGOTYだろみたいな煽りがしたいんじゃなくてプレイしてる時の感覚は楽しいけど客観的にみると全部ちょっと問題ある部分があってね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:35

    ff7に並んで1000万売れた作品なんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:56

    “国を取り戻すために剣を13本集めるんや”
    ふうん 剣集めの旅ということか

    “六神がやねえ…王と契約するのを待っていてやねえ…”
    おおっ…おお…?◇何故――?
    まあ力になってくれるならええやろ…ところでスターバックさん 剣はもういいの?

    “王様!国を取り戻してほしいんやっ”
    おおっ遂に大陸を離れて戦いに行くんやっ

    “今世界が闇に覆われそうでやねえ…でも私は光を信じていてやねえ…”
    ???…なんの話なんや…

    帝国は滅んだよ 骨は首都でシガイ化してる
    えっ ワシラの目的は…?
    まあクリスタル取り戻せばええやろ…ええんかな…?

    えっなにっなんだあっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:10

    >>12

    ホントにこうなるんだよね

    ワシ結局何のために旅してたのか分からなくなったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:58

    やっぱつれぇわのシーンはね
    ネタ的に使われてるけど実は笑えないシーンなのは事実だけどそれはそれとしてノクト死亡後に挟まるから後味悪くなるし仲間もなんか悲しげに同調して終わりだから感動シーンというか感情は揺さぶられるけどあんま思い出してもいい気分になるシーンではないの

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:22:51

    >>13

    取っ散らかってる上にオチがあれってそんなんあり?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:55

    これが幽玄の戦犯リスト

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:57

    >>13

    ワシらの国を取り戻すんやっ→“しゃあけど実はその裏でもっと世界の危機が動いてるんやっ”の部分をもう少し綺麗に繋げられたら良かったのかもしれないね


    なんか帝国は滅んでるしシームレスに世界の危機との戦いに話も移るしノクト達も了承済みっぽく話が進むからプレイヤー置いてけぼりになる―よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:04

    >>13

    じゃーんあなたが操作していたノクトの旅の意味は人柱になって死ぬためのものでしかありましぇーん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:27

    >>14

    なんというかただプレイヤーの気分悪くするためだけに入れられましたみたいなシーンなんだよね

    これに対してプレイヤーが出来ること無い終わった話見せられてるから御ネタにでもしないとやってられないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:45

    FF15の脚本家…聞いています
    顔映ってる写真持ち出してまで叩かれたのは可哀そうだけどそれはそれとして仕事の成果を見ると擁護する気にはならないと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:25:05

    >>18

    最後がそれだとしても納得できるだけの旅路を用意しろと言ったんですよ、本山先生

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:07

    どうして悪い意味でずらしまくってくるのか教えてくれよ
    ほう制作の思想が出ていますね…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:08

    >>22

    おそらく開発途中で方針が変わりまくったと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:28

    ふうん、中々面白そうやんけ


    FINAL FANTASY XV 2013 TGS トレーラー


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:27:45

    良いところが無いとは言いたくないんだ
    ゲーム部分は結構楽しんだんだよね
    DLC投げ出さずに最後まで出してハッピーエンドにしてれば評価は逆転したと思われる
    けど投げ出したから全部無意味でシナリオがいい点全て消し飛ばして余りあるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:10

    FF15の戦闘…聞いています
    リンクアタックとかスティックの入力方向でモーションが変わったり作りこんでないわけじゃなかったけど明らかにコマンドバトルからの移行で日和ってアクションに振り切れず中途半端に終わった感強いと

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:28:17

    >>24

    やめろっ幻魔を植え付けるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:29:30

    一流のバッドエンドを作れないなら素直にハッピーエンドにしろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:05

    そしてオレがヴェルサスの無念を受け継いだ正統後継者である

    オトン…それはそれとして今のノクトも好きなワシの気持ちはどうすればええんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:22

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:51

    ウム…3流どころか5流のバッドエンドなんだなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:15

    ワシは結構擁護派だけどね
    アプデ前のあの暗闇ステルスエリアは本当に本当につまらなかったの

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:31:56

    もしかしてファントムソードはハッピーハッピーやんケルートで改心したアーデンと真の王になったノクティスの分でナンバリング通りの15本になるんじゃないかとか思ってたワシに悲しきDLC中止…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:00

    宮沢、いまから製作陣の悪趣味を教えるためにドラクエ11の発売記念イラストを教えてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:06

    >>24

    この銃と剣で対峙するシーンでワクワクしたよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:36

    >>29

    そのままでええやん…

    こいつはノクトじゃなくてヨゾラだしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:33:22

    >>32

    アプデ前とか闇猿プレイヤー製造機じゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:33:30

    あのカメラシステムだけ他にも入れてもらっていいスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:33:46

    ジャワティー要素まみれの製品版15ですら神ゲーになりそうな匂いだけはプンプンしてたからなおさらタチ悪いんだよね酷くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:34:02

    >>37

    面倒というか虚無という感覚ッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:09

    最近はFF15をまともに語れるようになってきた 俺も嬉しいぜ!
    いやっ俺は擁護派ではなくてね…後半は普通にジャワティージャワティーと思っているけど前半は楽しくてね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:22

    光る部分は確かにあったがイラつく部分がそれ以上にあって開発打ち切りでアンチになった、それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:39

    ホストって叩かれがちだけど
    メインは男だけで定期的に可愛い女の子が出てくるみたいなのは割と好きだったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:37:48

    FF15が愚弄される原因は発売前の宣伝にも問題があるんじやないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:03

    終わり良ければ総て良しの真逆を行ってどうするガルシア…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:23

    確かに普通に考えたら平地で武器持ち替えたりするのは異常者だけどね 戦闘前に武器チェンジしてるだけで
    “痛いってノクト”“誰を狙っているっ”“危ねえだろっ”とか怒られるの嫌すぎるの
    そんなところでモンキー・リアリティ出してんじゃねぇよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:44

    >>43

    ウム…男性だってイケメン野郎達がバカ騒ぎしながらバカみたいな話して楽しそうに旅してるの別に嫌いじゃ無いんだなぁ

    キャラたちに愛着自体は湧いてたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:37

    >>41

    面白い部分まで愚弄しろとは言いません

    ただジャワティー部分を無理筋擁護したらヘし折るだけですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:42:08

    >>48

    いやっ違うんだ…

    しゃあけど面白いところもあってやねえ…というだけで消えろえっされた時代もあったんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:23

    田畑D…聞いています
    企画自体が消えかけたヴェルサス13を引き継いで三年半で作らなきゃいけなかったのは同情するけど冷静に考えるとそんな切羽詰まった状況で脚本に謎のメスブタを起用したり自信満々でアホみたいな誇大広告かましたり明らかに開発規模がデカくなるオープンワールドに変更した理由がわからないと

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:51

    俺は発売初日に買ってプレイした勢だけどね
    そもそも当時の15はメインを進めてたらボリュームもスカスカすぎて最近プレイした人間と同じ目線で語ることは不可能なの
    アプデで各キャラやら王都でのイベントが追加されてるとか話になんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:44:21

    >>50

    今は消息不明だと…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:35

    飯は本当に洒落抜きに美味そうだったスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:46:01

    ワシも前半部分は楽しめたけど既にアプデで色々改善されててそこらのインディーズ並にお安く買ったから楽しめた感はあるんだよね
    ポーションがぶ飲みとかクソ仕様がまだ残ってるしアプデ後でも定価で買わされてたら正直キレてたのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:04

    ワシはアプデ後に買ったけどそれで面白かったっていうと事実なのかもしれないけどアプデ前やってないからみたいにその感情にすら謎にケチ付けられるのがムカついたから多少語れるようになって嬉しいのん
    まあ結局未完成で終わったし初動型のFFで初期のコンテンツ不足しまくってる仕様で叩かれないわけないのはその通りなんやけどなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:28

    >>34

    悪質な二次創作でしょ?…でしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:35

    お前はチョコボのデザインが可愛い…それだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:15

    ラーの翼神竜と同じでわくわくホスト珍道中みたいなタイトルだったらギリ好評を貰えただろうゲームとしてお墨付きを与えている

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:59

    ルナフレーナ…聞いています
    あまりにも印象が薄すぎて死亡シーンで悲しいとかよりムービーが綺麗みたいな感想が出がちと
    いやっ綺麗なのは事実なんだけどね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:14

    ワシは一番ブチギレたのはクリア特典のマリオが最も作り込まれたダンジョンだったことなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:45

    ホスト同士の会話もだるっだりーよとかお前のオチンチンがですねぇ…とかそんなんが多くてじんわり不愉快なんだ楽しさが深まらないんだ
    ライターが違えばだいぶプレイ感は違ったと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:25

    ゲーム部分は褒められる事が多いけどバトルがあまり合わなかったのが俺なんだよね
    挙動がフワッとしてたりヒットした感覚があまりなくてこれ攻撃効いてんのか?ってなったんだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:57

    まあ安心して
    激えろなシヴァだけで元は取れますから
    この召喚した側なのにアホほど寒がってるノクトは…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:40

    小説版を読め・・・鬼龍のように なんだかんだシナリオの不満点は解消されるから読んでおくと後腐れしないのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:18

    >>56

    はい!FF15製作チーム渾身の二次創作ですよ

    ニコニコ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:37

    >>61

    普通に歩いてるだけで何気ない会話が流れるのは良かったと思うけどなぶへへへ…

    まあその何気ない会話が微妙に不快だからバランス取れてないんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:00

    >>62

    背後取って殴った時くらいがデフォルトの方がよかった気はするのんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:19

    >>64

    なあ親父…あと何年かしたら小説までの内容含めたリメイクかリマスターとか出ないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:02

    シヴァとかチャダルヌークとかのデザインがエロ過ぎると申します

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:30

    >>66

    しゃあけど…釣り上げるたびにあと一回を禁断のn度打ちするノクトは好きなのです

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:03

    延期理由で極上クオリティのためとかほざきながら出てきたのがこれなんて こ、こんなの納得できない


    https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2016/html/bfde329b5104293dc0f71e5d7200d0b1.html

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:03

    >>70

    その気持ち分かるぜケンゴ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:28

    やっぱりインソムニア脱出をカットして枕投げ滑りしたのが良くなかったと思うのが俺なんだよね

    ストーリー的にも「祖国を取り戻す」というノクトの動機を強烈に描く重要シーンな上に
    発売前のPVで散々擦って期待値を上げてた部分を丸ごと猿空間に送るとか話になんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:49

    森の入口にクッソつまんなそうなソシャゲとのコラボイベの入口はまだあるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:52

    うーっ やらせろ
    アラネアとやらせろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:45

    お前はスタンド・バイ・ミー流れる時の演出がどっちもキレてる…それだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:29:34

    仮にも看板のナンバリングを途中で打ち切るのも凄いっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:34

    >>10

    お言葉ですがどんな神リメイクしようが高評価の小説版完結編ゲーム化しようが藤原啓治のアーデンはもう聴けませんよ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:49
  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:33:13

    もしかして15はもっとお気楽なストーリーにした方が良かったんじゃないすか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:58

    やっぱ辛いわ・・・聞いてます
    その辛さに「わかるー」「辛いよねー」「マジ聞けて良かった」とか同調だけする女子のノリで返される虚無だと

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:07

    このシナリオライターがキンハー3でもやってると聞いて納得した…それがボクです
    ソラが終盤えっこれですぐ絶望するんですか?とか色々突っ込みどころが終盤あって既視感を感じたのは俺なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:11

    >>80

    普通なら王の継承のためにファントム・ソード集め→王都襲撃みたいなストーリーにするよね 普通ならね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:49

    >>19

    待てよ

    ニュアンス的には本心を告げてもらえずに親父とルナフレーナに先立たれたノクトが思い残すことがないように仲間に本音を言えた感動シーンなんだぜ

    本音の内容が死にたくねえって生への未練と運命への愚痴でしかもそれに対して味方も特にどうにかしようとしてくれるわけでもなく共感だけして流して終わる謎シーン?ククク…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:17

    もし500億が手に入ったら全部スクエニに投げつけてDLCも映画もアニメも小説の内容も全部入りの15リメイクとそれとは別にヴェルサス13を作り直させたい それが僕です


    素材が良いだけに完成形があれなのガチむかつくんだよね

    FINAL FANTASY Versus XIII - All Trailers [HD Remastered]


  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:40:47

    >>80

    ティアキン他、高評価されている多くのオープンワー・ルドゲームにも共通する問題点だ


    ストーリーの本筋がクソほどシリアスなのにコミカルなサブクエやお散歩要素も完備してるせいで

    「なあオトン…ワシらこんな事してる暇あるんかな?」という違和感を覚えてしまうことが多いぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:41:31

    リメイクされたら間違いなく買うけどいざ小説版の内容かそうでなくともいい感じのシナリオでゲーム化されたらスクエニのお変クムーブのせいで藤原ボーのアーデンで聞けなかったことを心の片隅で引きずりそうなのは俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:06:52

    ノクトがひたすら可哀想すぎて話になんねーよ
    救いが1つも用意されてないとかそんなんあり?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:04:04

    初期…聞いています
    列車でのシヴァの説明すらなかったと
    …なにがしたかったんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:27:12

    何をやってるこのバカ共は?となりつつも微笑ましくもあるから男四人のパーティー好きなのは俺なんだよね
    でもリメイクするなら途中からアラネアルーナあたりは加入してほしいのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:07:10

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:08:16

    公式的にどういう立ち位置の作品なのかよく分からないけど好きなのは俺なんだよね

    FINAL FANTASY XV 「Omen」 / ファイナルファンタジー15


  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:19:49

    おそらく野村がキンハに回された辺りのゴタゴタの皺寄せが全部シナリオに行ったと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:44:17

    小説云々で擁護するのには致命的な弱点がある
    ゲームがジャワティーなのと関係ない事や

スレッドは10/12 13:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。