英語でスカーレットタマゴ旅10

  • 1◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:06:32

    日本語と英語の違いが気になって
    素敵な仲間と雰囲気英語とゆったり進行で行くスカーレットの旅です
    現在:絆エピソード拝聴中
    ※ナンバリング間違えて立て直しております

  • 2◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:10:30

    ・言語は英語

    ・本編→仮面→円盤ルート

    ・トレーナー戦中アイテム使用禁止

    ・失踪防止に縛りは緩め

    ・図鑑読むからポケモン捕獲はそれなりに、準伝特殊個体は捕獲する

    ・英語の理解は雰囲気です!鵜呑みにせず間違えてたら指摘をご遠慮なく!


    現在の進行度

    チャンピオンロード:現在ラスト

    レジェンドルート:現在ラスト

    スターダストストリート:過去回想終わったらラスト

    ラストイベントはこの次スターダストストリートからの予定


    これまでのスレ一覧

    英語タマゴ旅 | Writening英語の雰囲気理解と日本語との違いを見ながら進む蝸牛の歩み https://bbs.animanch.com/board/5385187/ https://bbs.animanch.com/board/5406674/ https://bbs.animanch.com/board/5438107/ https://bbs.anim…writening.net
  • 3◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:24:40

    メンバー紹介
    セグレイブ/ねつこうかん
    きょけんとつげき/つららばり/(変動枠)/つるぎのまい

    ついに最終進化した大怪獣
    みねうち習得で捕獲エースにも昇格

  • 4◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:33:59

    ドラミドロ/てきおうりょく
    ヘドロばくだん/アシッドボム/なみのり/変動枠
    水テラスタルで3種の一致を使いこなす特殊最大火力
    何気にサポート方面も充実目

  • 5◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:38:37

    ハカドッグ/もふもふ
    ゴーストダイブ/変動枠/おにびorあくび/あまえる

    大いなるもふもふ要塞物理は死ぬ
    お墓参りも活用したいが初手で物理を封じるのが強くてなかなか機会がこない

  • 6◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:44:22

    ロトム/ふゆう
    10万ボルト/でんじは/シャドーボール/変動枠

    フォルムチェンジで七色の戦法を使いこなす
    ようやくナイトヘッドの捕獲過労死からお役御免

  • 7◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:46:56

    ズルズキン/じしんかじょう
    ドレインパンチ/かみくだく/変動枠/ビルドアップ

    積んだら止まらないイケイケ色違い女子
    二足歩行で択も豊富だが先制だけは持ってないことが判明

  • 8◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:49:01

    カミツオロチ/かんろなミツ
    ギガドレイン/ふいうち/気まぐれーザー/ドラゴンエール

    ゴールデンデリシャス色違いなりんごでオロチ
    ふいうちでいつも危機を救ってきた

  • 9◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:50:32

    以上六匹と雰囲気理解な英語で進んでいきます
    全乗せはむりなので適宜カットしているため
    このセリフみたいがあれば先にお伝えくださいませ

    ではカーメンさんの絆エピソード続きから

  • 10◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 21:53:31

    彼女は私に誰も味方がいないことがどんなに辛いかわかると言って…
    スター団に誘ってくれたの

    たぶんここハッサク先生がきいてたらうぼおおおいしてる
    びっくりしてビワちゃん泣き止んで駆けつけてくるまである

  • 11◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:02:41

    君が彼女をいじめたにも関わらずそんなふうに……
    なんて優しい女の子なんだ

    とこれにはクライヴくんも感銘を受けた模様です

  • 12◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:05:27

    ええ、彼女は本当に優しいの。それにチームに入ったことは素晴らしかったわ。毎日が楽しかったの!

    と力説するカーメンちゃん
    変な噂を受けがちなスター団、親友のことをわかってもらえるのは嬉しいんだろな

  • 13◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:10:37

    engages inで関係がある


    楽しい?
    スター団がいじめに関わっていると言う噂もあるが……

    と確かめようとするクライヴくんですが

  • 14◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:12:56

    私の話を聞いたあとでも、その話が本当だと思うの?

    とズバッと聞き返されてしまいました

    いや……そう言うわけでは…と口ごもるクライヴくんにカーメンさんは畳み掛けます

  • 15◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:17:02

    rest ofで残りの部分を指します
    ここではスター団の中でエリちゃんだけでなく残りのみんなも大切だって表現ですね

    リリとスター団のみんながいたから今の私があるの
    私の一番大切な宝物……奪わないで

    うーん心がいたい
    別に友情クラッシャーしにきたわけじゃないんだよう!

  • 16◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:25:08

    若干モヤモヤでカシオペアから入電

    ついにエリまでも……

    倒してほしいのか欲しくないのか
    複雑な胸中が漏れてます、と言うか基本名前を呼ぶだけの日本語と比べて英語はこういうふうに感情がわかりやすいです

  • 17◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:39:04

    toppledは倒された、打倒されたで
    pedestalsは台座や土台など。高い位置を指し社会的な高い位置、今回のボスの座みたいなものも指します

    今や5つ全ての組のボスがその座から打ち倒された。

    となります
    あくまでこう持って回った言い回しでいくカシオペア

  • 18◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:40:37

    こうなれば、まもなく彼らはアカデミーに戻りクラスに顔を出すだろう

    そうかなー?
    そうかなー!スター団はなくしたけど新しい団を結成したりしない?

  • 19◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 22:52:02

    お前はビッグボスを倒さなければならない……そうすればスター団はついに解散する!

    👉それでどうやって?
    そのビッグボスはどこに?

    何となく分かるんだけどね
    わかるんだけど一応ね!

  • 20◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:00:08

    The true identityで真の正体という意味です


    心配するな――奴を探し出す必要はない。
    ビッグボスの真の正体とは……
    他ならぬこの私なのだ

    今明かされる衝撃の事実!
    だけど見ると色々伏線というかばら撒かれてますよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:08

    このレスは削除されています

  • 22◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:05:32

    私が団を結成した張本人で、当時のメンバーは私の最も親しい友人たちだった…彼らは私の何よりも大切な宝物だ

    うんそれたぶんみんなに言ったほうがいいんじゃないかなァ!
    hazelくんの悪役ゲージストップ高ですよこのまんまだとー

  • 23◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:07:47

    割とこの辺既に出てきた表現とか読みやすい英語ですね

    今のままでは、スター団は誰にとっても良くない
    だから彼らは辞めないといけなかった。それで一緒に作った掟を使って解散させることにした……

    うん一言目は同意しますけどね
    退学になるところだったんですからね

  • 24◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:12:04

    日没後に校庭で待っている
    君も来てくれ、クライヴ

    と告げて電話を切られました
    よしポケモンバトルは断れないのでとりあえずぶん殴りに行きましょう
    夕焼けの河原じゃないのがちょっと惜しいけど

  • 25◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:19:22

    scarcelyは滅多にないとかほとんどない、という程度を表す言葉つまりほとんどそんなことはないと思っていたということで
    revelationは暴露とか新事実
    inklingは薄々気づくとか予感とかほのめかし、はっきりしてないけどわかってくることみたいな感じですね

    つまりカシオペアがスター団のビッグボスだったのか…まさかとは思っていたが……
    だが、この新事実を踏まえてみれば…彼の正体について何となくわかるところがあるな……

    たぶんここでオルティガくんのとこの1年半前、ガラル留学あたりが結びついてますね
    そして暗くなったら落ち合おうぜと別れることになりました

  • 26◆iAcMw/ccVA25/10/11(土) 23:21:37

    ずっと文章量的に強敵だったスター団もついに最終ピリオド突入です!
    多少グダってもやっぱハカドッグのストッパーぶりは戦況をひっくり返しますね

    明日はスターダストストリートのラストへ突っ込みます
    レベルは、…通しで最後が上がり過ぎそうなので一旦そのまま!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:55:47

    おつです〜

  • 28◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 12:51:58

    保守ありがとうございます!
    保守図鑑はついにセグレイブ
    名前は背中にエクスカリバーなバックスカリバー
    cryogenicは低温の、という意味。エアーを空気とすると何か違和感があるので

    このポケモンは口から低温の吐息を放つ。この吐息は熱いマグマでもたちまち凍らせてしまうぞ

    になります
    でも必殺技は背中のきょけんとつげきなんですよね
    実は今まで使われたことがなかった(ハッサク先生はフェアリーで倒しレイドはきほん雪景色マシン)のでどんな技か見るのが楽しみです

  • 29◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:02:21

    規制が怖いので早めにだらだら始めます

    突っ込むパーティは上の紹介時のレベルがそのまんまです
    技もほぼ変わらずセグレイブの峰打ちがじしんになった程度


    朝ダァ!!
    待ち合わせ暗くなってからって言われたでしょ!

  • 30◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:08:09

    仕方ないので用意しながら待ちましょう
    ロトムをフォルムチェンジしゴーストを消してイカサマの誘発を防ぎます
    ついでに思い出しでトリックを覚えてこだわりスカーフを持ってもらいます

    セグレイブはみねうちをトレーナー戦で使うことはないのでとりあえずじしんを覚えておきましょ
    うまく行けばこの2匹で全てが終わります

  • 31◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:12:35

    そして夕刻……あっいたいた
    門の前にクラベルせnもといクライヴくんが現れれば進行の合図です

  • 32◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:14:55

    よう、hazel

    👉クラベル校長先生?
    クライヴ?

    最後まで出続けるツッコミ選択肢
    でもみんなの前で暴露はやめたげて

  • 33◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:30:15

    littleはちょっとしたって感じの意味ですが謙遜や皮肉で使われることもあるので

    おいおい、俺の名前はクライヴだって、覚えてくれよ
    いや……実は違うんだけどな。そろそろこの馬鹿げた演技を終わらせる時だ

    って感じかな?
    突っ込まれ続けて言い返しも滑らかになってきてますね

  • 34◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:33:45

    はっ!でジャケットを脱ぎ捨てたらもう袖がいつものスーツになってるクラベル先生
    相変わらず仕組みが謎の早着替え。変装状態ではハーフパンツなので下に着てた線はないし……

  • 35◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:38:41

    none other thanで他でもない〇〇はここんとこよく出てきた表現
    であの……boy?boyって言った今???

    あなたが知っていたクライヴという男の子は他でもない、オレンジアカデミーの校長……
    クラベルだったのです!!

    ごめんなさいクラベル先生
    英語であれが若い男の子のつもりだったぽいことが判明したことで頭に入ってこない!!

  • 36◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:44:26

    ちなみにここの選択肢は日本語と同じで
    n―NO!!そっ…そんな!

    I Already knew it知ってた
    です
    個人的には乗ってあげた時のクラベル先生がイチオシに可愛いのでそんなあ!を選択します
    disguiseはポケモン図鑑にも頻出偽装や変装

    ええ、とても驚いたに違いありませんとも!
    私の変装はかんぺきだったのですから!

    ここまで全部校長先生?ってやっててもすごく嬉しそうにこんな事を言いますのですごい可愛いんですよこのひと

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:12

    このレスは削除されています

  • 38◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:58:21

    all alongは初めからずっとの意味です

    カシオペアの正体、スター団のビッグボス……それは私だったのです!はじめから!

    マジで!?
    👉無理があるよ

    あれだけ内心ダダ漏れで驚いててそりゃないっす
    大体さいしょからそうならわざわざ大作戦しなくても退学処分消せばいいだけじゃん先生

  • 39◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 19:59:57

    神に誓って本当ですってば!

    これは英語圏の定番の言い回し
    確かアメリカ大統領も神に宣誓するんでしたっけ?

  • 40◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 20:16:30

    最初の一文は日本語に比べると毅然と言い張っているものの二言目が大問題
    pulled it offはやり遂げるで
    er...がえーと、その、あのーな感じの場繋ぎ
    you knowはほらご存知でしょって同意を求めるつなぎ
    one of thoseがああいうもの、と明言を避けたなんとなくの指摘の言い方と怒涛のしどろもどろラッシュ
    Gizmoは装置とか機械とかで

    あなたが電話越しにカシオペアと話していた声はあらかじめ録音したものだったのですよ
    そう、私はやり遂げてみせました。えーっと……ほらわかるでしょう、ああいう感じのハイテクな機械を使って!ええ、さえたやり方でしたとも!

    な感じ
    クラベルだけにクレバーってやかましいわ

  • 41◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 20:24:29

    showdownは最終決戦とか最終戦を表すそうです

    さあ、決戦です。私と戦ってすべてに決着を付けましょう!

    あーもーごりおすんだからー
    というわけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:25:24

    >>37

    トリップ見えちゃってない?大丈夫ですか?

  • 43◆iAcMw/ccVA25/10/12(日) 20:32:57

    クラベル校長先生との勝負です
    あとの試合を見るとここシステムにもスター団の皮を被せてもらえてないクラベル先生に涙を禁じ得ない

  • 44◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:35:13

    astonishはポケモンの技の名前にもありましたね、驚かせるという意味ですから


    regardless はにもかかわらず、という切り出しなので


    ……しかし、いまだ一つあかさねばならない、驚くべき真実が残っています


    となります


    >>42

    これはお恥ずかしいのでトリを変えましょう!!

    ありがとうございます


    というわけで消えた>>37も再投稿

  • 45◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:43:17

    ではまずはヤレユータンにロトムでトリックを仕掛けます!
    ロトムが特殊型なこともありダメージが大きくなるのはゆめくい、そのためにあくびかリフレクターを振ってくるはずです
    そこを固定できれば今回の戦術は成功です!
    ただ……思ってたよりクラベル先生のレベルが高い!平均55パーティに対して先鋒で60あります

  • 46◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:45:37

    相手の技はあくび!これで攻撃される心配がなくなりました
    セグレイブに交代!いびきをかきながらむりやりつるぎのまいを積みます
    レベル差が怖いのでフルで積みます!

  • 47◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:46:57

    全部積んだら目が覚め次第つららばりで一発退場!
    きょけんとつげきも考えましたが次のポケモンが先制した場合に大怪我じゃ済まないので安定択

  • 48◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:51:18

    次鋒で出てきたのはギャラドス!
    しかし6積みした攻撃が一段階下がったところでこの大怪獣止まりません!
    ひこうがついてておあつらえ向きにつららばりも等倍でご退場です

  • 49◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 20:52:38

    次に出てきたのはユキノオー
    雪が降ったらセグレイブも元気、レベ差が怖いのでB上昇が助かるのなんの


    そしてつららばりが等倍で撃沈!

  • 50◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:03:15

    次はポットデス
    なまえのポルターガイストならぬポルティーガイストがおしゃれです

    特性の砕ける鎧も出番が回る前に次のダメージが来るつららばりがどツボにはまって一発退場!
    もうイカサマダイス持たせようかなコレ

  • 51◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:06:44

    そして引っ張り出されたモロバレル
    なまえは私たちの中に(何かがいる)のアモングアスとキノコのファンガスをかばん語にしたアモーンガス
    あの宇宙船のゲームのタイトルにもある欺きの前振りな単語をうまーくらしい名前にしてますね!
    こういうの好き!

  • 52◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:16:40

    ただあの、氷弱点なので一発退場でした……

  • 53◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:23:21

    To think thatで〜とは、〜なんてっていう驚きの表現です

    ほう、このカシオペアである私が窮地に追い込まれるとは

    このやり通すちからは先生としては重要だと思うけど今じゃないと思うんだ先生!

  • 54◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:26:05

    さあ最後の一匹になりました!
    ここで行くぞドラゴンテラスできょけんとつげき!

  • 55◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:27:46

    もちろん先生もテラスタル
    初プレイでは自分が何度も見たラウドボーンの炎テラス!やっぱ似合いますね!

    よろしい……私もポケモンをテラスタルさせるべきであるようですね

    ダメだセリフから真面目が抜けてない!黒幕感ないよ先生!

  • 56◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:34:03

    よし先制取った!全体的に先生のポケモンがどっしり腰を落ち着けるタイプで助かりました
    さあ始めてのきょけんとつげきで華麗にとどめ!
    英語の名前はグレイヴラッシュですグレイヴってのは穂先を剣のようなでっかい刃にした槍みたいな長柄武器なんだそうで

  • 57◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:36:00

    えええええええええええええええええええええええてえええええええええちょっと待ってええええええええええええええええええええええええええええ!?
    きょけんとつげきってこうなの!?いまセグレイブが逆立ちで相手に飛んでっ…………うそおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
    ※プレイ当時のリアルの叫びです

  • 58◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:40:03

    ねえ、ねえ今逆立ちで浮遊してなかった!?きみエスパータイプなかったよね!?
    今何したの今!!何で逆さ!?えっきょけんとつげきってこうなの!?
    ※プレイ当時の叫びです

    という当時の自分はほっといてクラベル先生に勝利です!

  • 59◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:43:54

    なんとも強くなったものです……

    と感慨深いクラベル先生
    フル積みセグレイブの強さに私もびっくりしたけど
    それよりもきょけんとつげきの衝撃がでかすぎました

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:45:07

    推定元ネタがね……

  • 61◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:50:22

    >>60

    逆立ちしてる分こっちのほうが衝撃度が……いやどうだろう……でもそりゃこんなことしたら無防備になって次までのダメージが上がるというものです

    こうなったらいっそ回転して突っ込んだらもっと威力あがらない?キシン流奥義みたいに




    あなたは宝探しを通して実に見事に成長したようですね

    とクラベル先生。ここまで実っちゃうのはそうそういないんでしょう

  • 62◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 21:56:27

    もう一つ謝らなければなりません
    私は実はカシオペアではないのです




    ごめんそれは知ってた

  • 63◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:09:45

    一応、クライヴと私が同一人物であるのは嘘ではありませんが……





    ごめんそれも知ってた
    mind youは念の為とか言っておくとみたいな確認の意味だそうです

  • 64◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:20:21

    hazard a guessで推測してみる、検討をつけてみるという意味で

    ですが……私は彼がだれなのか、予想することはできたと考えています

    確かビワちゃんのとこでそんな事を言ってましたね

  • 65◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:37:29

    spareが避けさせる
    bearが負う、耐えるで

    だからこそ彼らとの対決を避けさせようと考えたのです
    彼らの悲しみは……あなたが背負うべきものではありません

    強いだけの部外者は利用する側は都合がいいですけれど
    だからこそその形で巻き込ませたくない、クラベル先生も苦悩の人です
    しかもどう考えてもビッグボスは生徒だからね……自分がやるべきと思い詰めてしまったわけですね

  • 66◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:43:14

    校長先生の言葉は丁寧でわかりやすいので解説することが少ないです

    でも、君は優しさと同じくらいに強いことがわかりました。もし誰か、あのかわいそうな子供を救うことができるというのなら…
    それは君に違いありません

    確かに最初は強いだけの部外者だったけど、もう裏話とかいっぱい知ってカシオペアとはダチも同然ですからね!

  • 67◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:54:52

    burdenは重荷で……前出てきたな?

    教育者として学生の一人にこのような重荷を背負わせるのは恥ずべきことではありますが……
    しかし、お願いします!カシオペアを倒してください!スター団のビッグボスに立ち向かい、勝ってください!

    イエッサー任せてください!
    勝って良くなる方向ならどんだけでも任せて!

  • 68◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 22:58:50

    いやー燃える友情的によかったよかっ………

    そこのあなたたち!!そこで一体何をしてるの!!

    どわーっタイム先生!!
    いやっ数学の授業に出てないのはストーリーだけでも訳が大変で

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:01

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:52

    クラベル先生撃破おめ~ 剣舞イカサマダイスつららばりはガチなセグレイブも使う由緒正しい戦法なので
    イカサマダイスを持たせるのは「アリ」ですな
    しかし巨剣突撃を見た時の初見スレ主の反応面白いw 

  • 71◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:08:49

    おや、タイム先生。ごきげんよう
    ごきげんよろしくありませんよクラベル先生!!

    あっhazelくんじゃなかった
    Pleasure to see youはお会いできて嬉しい的な挨拶の言葉ですね

  • 72◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:16:07

    >>70

    (よぎる美しいトリックフラワー)

    (よぎる華麗なアクアステップ)

    (よぎる情熱のフレアソング)

    なんで???なんで???バグじゃないよね?

    ってなってました……なまじ無効化で受けることを意識するとゲーム中で見る機会がなくてですね……



    investigateは確認する、調査する

    illicitは不正な、非合法のですがバトルそのものがずるではないのでこれは校則違反の、としたほうがいいかも


    構内で校則違反のバトルが行われているとの知らせを聞いてきてみれば、これは何ですか!?


    と相手に何した言うてみ?ん?みたいなお怒りのにじむ言葉です

  • 73◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:22:29

    ここのWhyはよくもまあ、なんて、みたいな非難の問いかけたそうです

    まさか他ならぬ校長先生ご自身が私たちの生徒と勝負をなさっているなんて!
    一体何を考えておられるのです!?

    うん……1番校則違反をつつかれる立場だからね……
    ここでみんなの前でがつうんと怒って置かないと見ていた生徒が校則を軽んじかねないんです

    hazelくんはぽかーんと見てることしかできません

  • 74◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:25:09

    ああ、すみません
    もし説明させていただけるなら、わかるでしょう……これには悲しい理由が……

    となんとか意図を説明しようとするクラベル先生ですが

  • 75◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:33:24

    さて日本語と比べてここは強烈です
    Oh, spare me!はもううんざり!いい加減にして!みたいな感じで
    excusesは言い訳、
    日本語でタマゲタケを使われていたポケモンの言い回しは
    StunkyスカンプーのBehindで後ろにあるのはお尻で……

    もう!スカンプーのお尻より臭い言い訳はおやめになって!
    スカンプーのお、おしりより……!?

    というやり取りです。タマゲタケよりだいぶいい方が強烈
    クラベル先生も愕然です

  • 76◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:41:38

    facultyは学校の教職員全体を指します

    あなたには生徒と先生たちに謝罪文を書いてもらいますからね!すぐにでも!
    そしてこのことは学校の理事長に報告させていただきますからそのつもりで!!

    タイム先生に提出する反省文から
    学校全体への謝罪文になってしまいました。これは大変だ

  • 77◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:45:27

    anything butで〜以外なら何でも
    imploreは懇願するという意味で

    なんてことだ、他は何でもしますからそれだけはどうかご勘弁を……お願いします!

    と泣き言を言いながらクラベル先生はあとを託して行ってしまいました
    日本語より大事になってるから泣くのもさもありなん

  • 78◆fFcxysHGfE25/10/12(日) 23:46:40

    というわけで今回はここまで
    時間はついにカシオペア戦、そして長ーいルートのエピローグです

  • 79◆fFcxysHGfE25/10/13(月) 08:05:31

    おはようございます
    おはよう図鑑はロトムで英語もロトム
    mischiefは悪意のないが迷惑ないたずらを指します

    電気のような体で様々な機械に入って操ることかができるため、それでいたずらをするのだ

    かな?
    スマホに入ってるロトムの機嫌を損ねると誤動作起こされたりするんでしょうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:10:19

    保守

  • 81◆fFcxysHGfE25/10/13(月) 23:15:01

    本日疲れ果てているためちょっと無理そうです……

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:12:38

    お疲れ様です、ゆっくりと休んでください

  • 83◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 13:05:24

    保守ありがとうございます
    スターフォールストリート、ラストバトルは悩んだ結果じしんかじょうイケイケ姐さんによるビルドレ全抜きを狙う構成になっております
    戦略としてはブラッキーにスカーフトリックをして技を固定
    ……で悪の波動の怯みで痛い目を見たことがあるのでそこに電磁波とかいでんぱでさらに安全にします
    つぶらなひとみ対策にズルズキンの持ち物はクリアチャームとニンフィアに吹き飛ばされないようにドわすれを入れます
    テラスあくタイプですが有効に働かないので今回は防御と割り切って噛み砕くを忘れ、どくづきを入れました

    ……そしてリップさんの時のようなきゅうしょ事故の対策として、ハカドッグはゴーストダイブと入れ替えておはかまいりを覚えました
    レベル差が怖いけどたぶんこれで行ける!

  • 84◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 18:28:11

    念のためのつなぎ図鑑
    ボチです

    interacting withは〜と交流する、関わるで犬に対してなので

    人に一度も可愛がられることなく死んだいぬポケモンがこのポケモンに生まれ変わったと言われている

    となります
    なんかとたんにレベルでじゃれつく覚えることに悲しみがこみ上げてくるんですが……

  • 85◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:04:17

    はいそれじゃあやっていきましょカシオペア戦
    夜の校庭で女の子と待ち合わせ!だけど気分としては浮かれられません

  • 86◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:11:39

    ふっ……かなり驚かせたようだな?

    中の人は驚いてないけど純朴なhazelくんはびっくりしています

  • 87◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:14:13

    ビッグボスもカシオペアも……最初から私だったんだ

    この張り付いたような薄ら笑い、最初こそこちらを嘲る黒幕めいて見えますが喋るたびに剥がれて貼り付け直してるんですよね
    喋ってる時の真剣な顔のほうが素のペニーちゃんなんでしょう

  • 88◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:36:51

    make quick work ofは何かを迅速に処理するとか相手を簡単に打ち負かすって言い回しだそうで
    lackeysは手下、下っ端の意味
    suddenly came to meで突然ひらめいたって感じになります。カムなのはアイディアが降りてきた的な?

    あの日学校の外でお前がスター団のしたっぱを簡単に打ち負かしたのを見て、スターフォール大作戦のアイディアをひらめいたのだ

    追い詰められてオリチャー発動したわけですね
    人生はガバっても再走できませんから……

  • 89◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:44:00

    get hold ofは入手する
    as much A as BでBと同じだけのAという意味でつまりI want私が欲しいのと同じLPとなります
    tempt you intoはあなたを誘惑して〜させるなので

    私のスキルがあれば望むだけLPを手に入れられる。私はそれを使ってあなたを誘惑して手伝わせることを決めた

    となります
    図鑑のため捕まえまくってたらレベル上がってしまってトレーナーと戦えなかったから実際結構助かったんだよねぐぬぬ

  • 90◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:48:18

    私を倒し、スター団に終焉をもたらすことで全ては終わる

    嫌がったらどうするだろとか思いつつも負けて解散はカントーのヤーさんも従う絶対ルール的なところがあるので初回プレイではなるほど解散かぁと思ってました

  • 91◆fFcxysHGfE25/10/14(火) 23:58:07

    roll overはこの場合降参する、無抵抗で受け入れるという慣用句
    let you winはあなたを勝たせる になるので

    でも私の中にはまだスター団を存続させたいという思いもある!あなたにバトルもせず降参して勝たせることはできない!

    となります
    よしポケモン初代からの伝統だ
    気持ちがぶつかったらポケモンで決しましょう!

  • 92◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:00:27

    これが最終決戦だ。準備はいいか?

    👉準備はできてる!
    まだだよ

    準備してきたよ!
    準備してたら夜が明けてちょっと1日ぼーっとしたけど!

  • 93◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:03:40

    preparationsは準備、ほかは出てきた表現で

    タイム先生に謝罪文を書かされていて……あっいやえーと思ったより準備がかかってしまったんだ!

    とクライヴくんが駆けつけてきました
    1日書かされてた事になりますが腱鞘炎大丈夫?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:07:14

    このレスは削除されています

  • 95◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:09:01

    この直前にクライヴが「ボタンさ……いやカシオペアか?」と聞いているのでIn the fleshは実体を持って=本人だよッて感じの意味になります

    本人だよ。頼みたいことがあるんだ、クライヴ。もしいいと言ってくれるならだが

    て感じです
    一応今まで謎の首謀者だったからね!校門のあれ考えるとクライヴくんの中の人気づいてるけど!

  • 96◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:12:31

    これから起こることを私が動画でスター団に送れるように記録してほしい。彼らはこのバトルの結果を自分の目で確認する必要がある

    割と思考がデジタルネイティブなボタンちゃん
    クライヴくんは気圧されながらも了承します

  • 97◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:15:35

    私はスター団のビッグボス、名をカシオペア――
    ――ではなく、ボタン!

    最後はありのままの自分で体当たり!
    って感じでしょうか。この時のボタンちゃんの脳内ではほぼ別れのビデオレターみたいなもんですし

  • 98◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 00:19:30

    bow downはひざまずく、頭を下げる、服従する
    overwhelmingは圧倒的なでmightは力
    founderは創設者です

    さあ、スター団の始祖の圧倒的な力を前にひざまずけ!

    てことでいよいよバトルスタート……ですが時間の関係で今回はここまでです
    明日は本戦

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:21:38

    おつー

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:23:56

    このレスは削除されています

  • 101◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 18:26:23

    保守ありがとうございます…!
    周りでコの字が流行り始めてにっちもさっちもどうにもハカドッグ
    できるだけ少しずつこなしていきたいところですが……

  • 102◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:25:05

    そういうわけで本戦です

    戦法は>>83の通り!いけロトム!

  • 103◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:33:52

    hold backは実力を抑える、手加減するという意味なので

    このバトルで手加減はしない!スター団の掟には誠実でありたいんだ!

    かな
    ボタンちゃんも熱い思いを持ってますね

  • 104◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:36:59

    初手でつぶらなひとみが来たため1ターン目は行動を固定できませんでしたが問題はありません
    次のターンであくのはどうに固定されたところででんじはをかけスカーフによる素早さをマイナスに戻します!
    そしてかいでんぱでとくこうを下げたら準備完了

  • 105◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:41:45

    さあ行っちゃってください姐さん
    こっちもキラキラなら負けてない!
    もはやあくのはどうのダメージもこの程度、さらにマヒで上を取れるのでひるむことなく安全に積む事ができます!

  • 106◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:43:07

    まずは最後のニンフィア対策でドわすれを2回
    そしてビルドアップを3回積みます!
    あとはじしんかじょうで積めるでしょう

  • 107◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:44:48

    舞台は整いました…
    ドレインパンチでブラッキーにご退場願います!

  • 108◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:46:36

    じしんかじょうで攻撃力は4段階アップになりました
    テラスを切っていますが4倍弱点を2倍弱点にするためのテラスなので今あく技は持ってません

  • 109◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:47:41

    出てきたリーフィアのリーフブレード!
    よしきゅうしょ当たらなかった……ほっ

  • 110◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:50:21

    しかしどくづきを出すか迷って体力を保ちたいとドレインパンチを出したことが盛大に裏目に出ます
    攻撃力4段階アップで仕留め損ねた!?

    後で見たらリーフィアちゃんB130もありました
    ブラッキーに特殊等倍で突っ込むようなものではないですか

  • 111◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:53:29

    ターンが回ってぎゃあああシザークロス!!しかも急所にヒット!!

    ズルズキンの素の耐久がなければ死んでいました
    返すドレインパンチで倒せたものの、相手の体力が少なくあまり回復はできないままです……!

  • 112◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:56:31

    そして続くはブースター
    なお種族値負けてて努力値素早さに入れてなくてブイズの最低種族値ラインが60なので自動的に全てのブイブイ達に先手を取られます

    あああフレアドライブううう!
    耐えて耐えて耐えて!!

    耐えたー!!!!!

  • 113◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 22:59:20

    そしてじしんかじょうでこうげき↑5になったドレインパンチでぶーちゃん退場!
    体力も7割ほどまで巻き返します

  • 114◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:01:54

    次に続くは初代でお世話になったシャワーズ
    鳴き声がすごく可愛くて一目惚れしたけど最近はビジュアルも美しくて眼福

  • 115◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:18:23

    とか言ってたらハイドロポンプで大歓迎されました
    しかしダメージこの程度!
    さっきのフレアドライブは死に物狂いだったのでここでようやく積んだ成果を実感して中の人が落ち着きます

  • 116◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:20:13

    もちろんそのままドレインパンチで粉砕、シャワーズは体力が高いため全回復!
    そしてサンダースがかみなりを外したことでマヒもダメージも受けずに最高のコンディションでラストのニンフィアに突入です!

  • 117◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:32:45

    faultは欠点を見つけると責めるみたいな意味でそれがcan'tできないなので

    あなたの強さは非の打ち所がない。ボスたちがあなたの手にかかって倒されたことも不思議はない

    という感じになります

  • 118◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:39:44

    さあ運命のラスト一匹!
    レベルは上!相性は不利!相手は自分のタイプにテラスタル!
    積みを武器に頑張れズルズキン!

  • 119◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:45:24

    あっ英語でもちゃんとブイブイ言うのね

    ブイブイパワーで星屑と砕け散れー!

  • 120◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:48:23

    耐えて耐えて急所は許してお願いします!


    耐えたーーーーーーー!!!!!

  • 121◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:49:42

    体力オレンジゲージで見事ムーンフォースを耐えました!
    こうなればもう勝ち確、食らえこうげきMAXどくづき!!

  • 122◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:51:32

    レベル平均56、見事に格上ブイズを打ち破りました
    スターダストストリートラストバトル勝利です!

  • 123◆fFcxysHGfE25/10/15(水) 23:54:39

    この負け時のモーションがすごく悔しそうで
    素のボタンちゃんはこっちだなって思えるのがまたいいですよね

    てわけで過去回想は明日!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:08:56

    おつでした
    今日でZA発売ですけど、主はやるんです?

  • 125◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 13:55:30

    >>124

    ついに発売ですね!

    いずれプレイするつもりではありますが今もろもろの理由で余裕がないので後発プレイになると思います

    幸いにもネタバレは気にしない質ですが、対人が非常に苦手なのでそこがネックと言えばネックかも

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:35:33

    このレスは削除されています

  • 127◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 22:32:26

    さあいくどー

    みんな……おわったよ……な最終回なつぶやきで過去回想へ

  • 128◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 22:39:12

    call it quitsは終わりにする、やめにする、手を引くといった意味の英語の慣用句で

    ここで終わりだね。もう潮時だと思う

    という感じですね

  • 129◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 22:49:08

    break upは関係性を終わらせる意味の言葉で今回はチームの解散を意味します
    get carried awayは感情などに流されて行き過ぎたことをする、やりすぎたって意味で
    get out of handは制御できなくなる、手に負えなくなるという意味です

    まてよ……チームを解散しろっていうのか?
    スター大作戦でやりすぎたんだ。何もかも手に負えなくなってしまったんだよ

    でしょうか
    イヌガヤさんの話によれば謝ってごめんなさいはできずに相手の退学に発展してしまったわけですから子供の喧嘩だしお互いに任せてなんてことにはもうできません

  • 130◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 23:18:26

    round upは人を寄せ集めるという意味で
    bunchaはたくさんのとか一群れのって意味

    ああ、まあな。中庭にいじめっ子どもを呼び出して、マナーってやつを教えてやった結果がこれか。

    メラちゃんの言葉には間違ったことはしてねえだろ感があります

  • 131◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 23:28:54

    in the endでついにとか結局

    でも私たち結局彼らとバトルすらしてないよ!
    何も間違ったことはしてない!

    スターモービル使ったのhazelくん相手が初めてと言ってましたね
    いや姿を見せるだけでも脅すには十分なんだけどいじめられてて余裕のない子供にそんなとこがわかるわけねーですの

  • 132◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 23:52:46

    相変わらず訳が大問題のアティカスくん
    declareは宣言する、hazelくんもデクラレーションオブウォーしてましたね
    tooth and nailは力のかぎりを尽くしてとか必死にっていう言い回しで
    tyrannicalは暴君のような、専制的な
    oppressionは力で支配し自由を奪う圧政や弾圧です

    いかにも。我々はただ悪党どもがその暴君が如き振る舞いに固執するならば力のかぎり戦うと宣言したのみ

    て感じでしょうか

  • 133◆fFcxysHGfE25/10/16(木) 23:57:58

    assureは保証する、請け負う、安心させるみたいな意味で

    無血の勝利であった。我らが保証しますとも!

    という感じ。
    争いごとって勝った負けたあとどうするかのほうが大きいんだよなあと思います

  • 134◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:07:05

    blubberedはわんわん泣く、泣きじゃくるで

    そうそう、ポケモンを出しもしなくてさ――ただやたらと泣きながら謝ってただけ……
    俺たちの衣装にすっかり怯えちゃったに違いないよ!

    となんか喜んでる感があるのはオルティガくん
    いじめられる側といじめる側がひっくり返る危険性はタナカちゃんこと英語版カーメンちゃんが既に見せていましたがここ逆ルートの危険もちょっと感じるあたり等しく彼らは学生であったんだなと

  • 135◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:12:27

    made a huge stinkは大騒ぎになるとか文句をつけられるみたいな意味で
    ended upは結局〜になる

    でもいじめっ子たちはあのことで大騒ぎして最終的にみんなアカデミーを退学しちゃったんだ

    となります
    いじめっ子の数がメラちゃんの言う通りいっぱいいたなら大事件です

  • 136◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:18:20

    backfireはもとは銃器から炎が使い手に吹き出してくることでそこから裏目に出るとか失敗するって意味になります
    epicallyは(叙情詩のように)壮大に、劇的にという感じの強調の言葉
    scot-freeは罰を受けずに、の意味で

    計画は盛大に裏目に出てしまった。お咎めなしで逃げられるはずもないよ

    という感じになりますね

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:44:58

    このレスは削除されています

  • 138◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:50:29

    messがごちゃごちゃ、乱雑、厄介な状況を指し
    on my endは私の方で責任を持って、という意味
    leave it to meはもう何度も出てきた「私に任せて」


    私がこの厄介事をなんとかする。私に任せてくれればいい

    となります

  • 139◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:54:09

    draggedは引きずり込んだ、あるいは巻き込んだになりまして

    私がスター団を始めたんだ。みんなは巻き込まれただけ
    だから私が全ての責任を取るよ

    それお友達に言われたらどう思うんだと思わなくもありませんがなにしろ自分の考えたことでお友達がピンチなボタンちゃんはそれどころではありません

  • 140◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 00:58:07

    ボスはどうすんの!と声を張り上げるみんなに取引のことを言えないボタンちゃんはただ

    私は戻れないんだ……
    やらなきゃいけないことがあって……

    と曖昧に濁してしまいます
    スター団を不問にさせるなら取引のことは表に出すわけにいかないし
    それやった上でこれからガラルに1年行くから会えませんとかなったらせっかく無罪にしたお友達がこぞって退学してガラルに押しかけかねない……

  • 141◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 01:01:29

    そして待ってと叫ぶ彼らからの通話を切って一方的に

    バイバイみんな……ありがとう……


    というのが1年半前の結末だったのです
    冷静に考えたらボスの立場だったらそりゃ納得いかない
    そして戻ってきたらスター団いるしなんか様子がおかしいし……とhazelくんの初登校につながるわけですね

    多フェテリアで電話かけてきたときはほんとに許せねーになってたかもしれません
    調べたらお友達は案外お友達のままだったけど

  • 142◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 01:02:32

    これでよかったんだ……スター団にとっても、わたしにとっても……


    本当に良かったかはどうかはまた次回です!

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:02:03

    乙保守

  • 144◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 14:23:55

    保守ありがとうございます
    さて仲間図鑑はハカドッグ
    墓石のトゥームストーンと猟犬のハウンドを合わせたかばん語のお名前なのは英語も同じですね

    ハカドッグはほとんどの時間墓場で眠って過ごす。全ての犬ポケモンの中でも最も主人に忠実だ

    となります
    主人の墓場までお供します的な……?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:24:01

    まだ続いてて感動
    ペニーの本名はペネロペなのかな

  • 146◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 22:45:37

    >>145

    ありがとうございます

    ようやく本編が大詰めの前くらいのゆっくりですが見守っていただけると嬉しいです


    Hold that thoughtはそれは一旦置いといてって感じの慣用句なんだそうです


    それは一旦置いておくとして、ボタンさ……いや、ボタン!あんたに確認したいことがある


    なかんじ

    ミス〇〇で〇〇さんみたいな丁寧な呼び方でそれがつい出かけた感じ

  • 147◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 22:53:16

    resort toは通常好ましくない手段に訴える、頼るといった意味で

    なぜスター団のビッグボスであるあんたがスターフォール大作戦なんかする必要があったんだ?
    他に解決する道はなかったのか?

    ということになります
    まあ迂遠だしhazelくん巻き込むしポケモンバトルとはいえガチンコだし……

  • 148◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 22:58:35

    一回はボスのみんなに終わりだって言ったよ
    でもみんなやめなかった……

    そう、一度解散しようは言ってたんですよね
    言い方はまあもっとあるやろ感はありますが多分素直にぶちまけても納得はしなかっただろうなあと思いますし

  • 149◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:09:17

    そしてボスなら命令すればよかったんじゃ?というクライヴにボタンはスター団はどういうものかを語ります

    ここのrightは権利、ヒューマンライツとかコピーライトとかのアレ

    私たちの掟では誰かに命令する権利を持つ人は誰もいない。わたしはみんなに何かをお願いすることはできても絶対に命令はしない

    となります
    この約束、年頃の等身大って感じがします
    大人はまず指揮系統を整えるけどこの年頃って大人が全能でないと気づいてどうにか自分の価値を探し始める時期なので対等であることに強くこだわるのもすごくらしいと言うか

  • 150◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:11:16

    画像忘れてへ

  • 151◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:17:50

    そこでまた掟の話になるわけだな…
    ボス達はかなり真剣に守ろうとしたんだな

    と呟くクライヴに

  • 152◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:20:23

    そうだよ。私が掟に従えばスター団を解散させられると知っていたのはそういうこと

    と返します
    みんなで考えたからこそどれほど重いかを知ってたってことですね

  • 153◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:22:26

    そして最後に聞きたいことがあるというクライヴ

    スター団は……いや団の友達はあなたにとってどんな存在だ?

    と。何度もボス達に語りかけてきた質問です

  • 154◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:23:27

    もちろん答えは

    私の一番大切な宝物だよ

    です

  • 155◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:29:06

    apprisingは報告する、告げるで改まった場面で使われる言葉だそうです
    つまりここで急に改まった丁寧な話し方に切り替わっています
    なので次のyoung ladyはお嬢さんって感じですね
    I should very much like toもぜひとも〜したいのこれまた丁寧な言い方で、完全にキャラ変しています

    素晴らしい。状況のご説明感謝します、ペニーさん
    さてお嬢さん、あなたと是非とも話し合いたいことがあります

    な感じですね
    校長先生まだ変装剥げてないよ!

  • 156◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:38:19

    Geezerは老人を表す俗語でそこにoldもつけて強調しています
    creep outは気味悪がらせる、ぞっとさせる的な感じですので

    ちょっと、じじむさい演技はやめてよクライヴ!
    気持ち悪いんだけど!?

    となります
    キャラ変が急すぎた!

  • 157◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:45:05

    ここでのfurtherはこれ以上深く(話を)進める前にみたいな意味で

    ……確かに。これ以上話を進める前に、私の隠された正体について明かさなければならないでしょう

    となります
    隠れ……うん、隠されてた……かも(初手校長先生?呼び)

  • 158◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:46:42

    というわけで校門前でもやってたバサっで早変わり!


    くっ…クラベル校長先生!?

    と驚くボタン
    いやまあ学校にどうこうされる前にみんなをなんとか……とおもってたらそこに校長先生いましたはビビるよね

  • 159◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:50:39

    あなたがカシオペアを演じていたようにあなたの知っていたクライヴという男の子は私の演技だったのです!

    またboyっつった!?
    あっでもさっきボタンちゃんはじじむさい演技をやめろと言ってたしboy認識だったかもしれない
    今まで通話越しだし暗くなってからここに来てるのでほうれい線とか多分いい感じに隠れてるかも

  • 160◆fFcxysHGfE25/10/17(金) 23:56:32

    shy fromは〜をさける、ためらう、躊躇するという意味で
    speaking their mindは本音を言う
    after allはやはりとかなんと言ってもみたいな強調の繋ぎで
    Much more soは前に提示されたものを指してましてなおさらそうなるって言い回しです

    学生というものはなかなか先生に本心を話してくださらない。まして学園の校長が目の前にいるならなおさらです。

    志は立派だけど出力がチョットぶっ飛んでたよ先生
    でも貴重な清涼剤でした

  • 161◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:00:01

    ああ、でも……あのどこからつっこんだらいいのか。あの服装はちょっとやりすぎじゃない?
    それにあのカツラすごい違和感があったんだけど

    where do I startどこから始めたらいいんだ、なのでどこから言えばいいんだ=突っ込みと解釈
    そして英語でもやっぱりリーゼントに言及されるんですね

  • 162◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:01:46

    えへん!そこは今はもういいでしょう

    あっ誤魔化した
    そして校長先生はみんな出てらっしゃいと声をかけます
    ここからムービーシーンは見せたいとこ以外はすっ飛ばします

  • 163◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:03:10

    現れて次々に挨拶するボス達に呼びかけるボタンは英語でも愛称で呼んでます

    ジャコモくんはモモちゃん

  • 164◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:04:16

    メラちゃんはエリちゃんも呼んでたメリーちゃん

  • 165◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:05:19

    シュウメイよ……おまえ英語でも愛称で呼んでもらえないのか

  • 166◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:06:19

    オルティガくんはオーティくんです

  • 167◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:07:29

    エリちゃんはエリちゃんのまんまなんですね
    愛称で呼ぶのはタナカちゃんことカーメンさんの特権なのかしら

  • 168◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:10:07

    お疲れ様でスター、カシオペア!そしてよろしく、ボタン!

    確か日本語だとせーのでお疲れ様でスターだけだった気がします。
    ここはボタンがカシオペアではなくボタンとして仲間になった感があって英語版いいなぁって感じました

    というわけでこの後片付けを明日に回して今日はここまで!!

  • 169◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:11:23

    そしてラスが近づいたので次をダイスっておきます


    1チャンピオンロード

    2レジェンドルート

    dice1d2=2 (2)

  • 170◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 00:16:24

    というわけで終わったら次はペパーとコサジの灯台へ。
    余談ですがペパーは翻訳補助をお願いしているジェミニちゃんにありとあらゆる配役を振られている解読中のエンターテイナーです

    その正体がアギャスだったりアルセウスだったりクライヴくんの正体がペパーだったりネモの弟だったり英語の自分に弟子入りしたりしてます
    ペパーの周辺情報に関してはジェミニちゃんがよく暴走するんですよねなぜだ

  • 171◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 08:45:25

    おはようございます
    仲間図鑑はクズモー
    名前は鱗とコンブの英語のかばん語ですね


    evadesは避ける、かわす
    amidは〜の間にでdriftingは漂うとか流されるです

    クズモーは海藻の中に漂い隠れることによって敵を避ける。毒を作り出すため腐った海藻を食べる

    となります
    海の分解者的な役割なのかもしれない

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:42:08

    このレスは削除されています

  • 173◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 15:44:01

    本日はメガレックウザレイドデイでした
    こおりを親の仇にしてるかのように6匹中5匹がげんしのちからだったけどメガシンカは無事できたのでOKです
    エラーがすごくてポケともがめげてしまったのでプレミアムパスまでいかなかったなー

  • 174◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 20:59:31

    できるなら今日中にスターフォールストリートは完走に行きたいな!
    てことで後始末段階です。ここは

    さて、ペニーさん…そして他のボスの皆さんも

    という呼びかけです

  • 175◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 21:04:52

    behalfで誰かの代理としてでここはその誰かはアカデミー。
    sincereは誠実な、偽りのないでそれが最上級になっていて
    my sincerest apologiesで心からのお詫びという定型文になるのだそうです


    アカデミーを代表してあなたたちに言わなければならないことがあります
    皆さんに……心からお詫び申し上げます

    となります

  • 176◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 21:09:20

    Ever sinceで〜以来ずっとという意味

    私が校長になってからずっと経験してきたアカデミーは幸いにもいじめのない環境でした

    となります
    登校してから仲良さそうですもんねみんな

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:14:37

    このレスは削除されています

  • 178◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 21:16:07

    on the backs ofは英語の慣用表現で〜の犠牲の上にとか尽力によってという意味だそうで
    immenseは計り知れないとか非常に大きな、courageが勇気で
    put things to rightは物事を正す、改善するになります

    しかし私は今や知っています。ここはあなたが他の痛みと怒り、そしてもちろん物事を正そうとする計り知れない勇気によって築かれたということを

    て感じになります
    流されれば慣習になってしまう、スター団がNOを盛大に突きつけたことはそこだけ見れば単純に良かったことではありませんでしたが大きな潮流になったことは間違いないでしょう

  • 179◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 21:30:54

    threatは脅しでto expelは退学させる、追放する
    obeyは従う。ここはほぼ出てきた単語である気がします
    herebyはここに、これを持ってと宣言する時に使われる表現でrevokeは取り消す、撤回するになります

    アカデミーによるスター団への解散命令と、従わないものは退学させるという私の脅しについてはここに撤回します!

    案外思い切ったお話です
    スター団は解散だけど新しく団結成していいよ、とかではないのはクラベル先生がスター団そのものにある彼らの思い出を大切にしたいと思ったからかもしれません

  • 180◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 21:39:24

    えっ……それって続けていいってこと……という皆に先生は続けます


    その通り!スター団はあなた達の望む限り存続することができるのです!

    と。existは存在するという意味。

  • 181◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:02:46

    Woo-hooは英語で言うやったー!とかの喜びの叫び
    この場合のchuckは俗語的に見捨てる、やめるで

    やったあ!これで私たち一緒にいられるね!
    結局誰かに言われたから団をやめるなんなしだよな。柄じゃないんだよ

    という感じ喜ぶ面々と戸惑うペニーちゃん
    覚悟決めて多分若干ペニーちゃんが飲み込めてないようですね

  • 182◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:05:28

    そこに

    はい皆さんそこまで。まだ言わねばならないことがあります

    とクラベル先生

  • 183◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:08:42

    previouslyが前に
    statedが述べられたで
    the requirementは要件

    先ほどお伝えした通り、スター団を解散するという要件は撤回されました

    となります

  • 184◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:16:58

    Howeverはしかしの逆説
    unsettledはスターフォールストリート前半でよく出てきた未解決の、です


    しかし!まだ話し合わねばならない未解決の問題が残っています。いくつか挙げさせていただくなら……

    あっモード切り替わった

  • 185◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:28:19

    protractedは長引いた、長期にわたる
    truancyが無断欠席とかずる休み
    brazenは恥知らずなとか図々しいだけど多分ここは勝手なって感じで
    customizationは改造ですね
    unauthorizedは無許可の、不正ななので

    貴方がたの長期にわたる無断欠席!勝手に制服を改造したこと!そして無許可でのアカデミーの備品使用!

    となり…続きます

  • 186◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:39:37

    recklessは無謀なでmodificationは改造
    jeopardousは危険なでvehiclesは乗り物
    flagrantは目に余るとか甚だしい
    disregardは無視、軽視でoverlookは見逃すです

    無謀にもポケモンを動力にした乗り物を改造した上での危険運転!
    こんなところでよろしいですか?貴方方の校則違反は目に余ります、見逃すことはできません!

    ……うん、そこ不問に付したら他の生徒もやっていいことになっちゃうもんね
    きちんと理由があっても校則には折り目正しくあるべきだとさっきライム先生に叩き込まれましたもんねクラベル先生

  • 187◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:42:13

    一斉にお通夜ムードなスター団の皆様
    ぐうの音も出ません

  • 188◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:46:53

    Thusはこのやうにとか従ってとか前の文脈に繋げる言葉で
    required toは求められる
    engage inは従事するとか取り組むで
    community serviceは社会奉仕活動、特に罰として課される、地域社会に貢献する活動を指すことが多いそう

    従ってあなた達全員は罰として社会奉仕活動へ従事することが求められます

    となります

  • 189◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:53:45

    stands forは〜の略だとか〜を表す的な意味で

    あのー……それってどういう意味?
    スタートレーニングセンターです!

    って感じになります
    多分欲しいのは名前じゃなくて説明だよ先生

  • 190◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 22:58:31

    facilitiesは施設
    cultivatingが育成するとか育むで耕すなんて意味もあったりします

    ポケモントレーナーの才能を育成するための施設になるで予定です。アカデミーとポケモンリーグで提携して設立を計画しています。

    となります
    話がよけいでかくなりつつある

  • 191◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:06:27

    constructionが建設とか構造
    employは用いるで
    remarkably驚くほどunique個性的でcreative創造的なので

    基地の構造やスター団の皆さんが用いる戦術は驚くほどに個性的で独創的です!

    となります
    つまりスターバラージに感銘を受けちゃったのね
    パルデアではレッツゴーは重要ですからねわざマシンとか

  • 192◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:11:16

    henceforthは今後は、これからはずっとという意味で
    formerは前の、以前の、元のです

    貴方がたには団の活動を続けていただきたい。ただしSTCのスタッフとして、これまでの基地はトレーニング施設として活用してもらうことになります

    ということですね
    続けていいけどトレーニング施設として開け、と

  • 193◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:19:10

    さて質問はありますか?と聞く先生にまだ切り替えられず戸惑いを隠せないペニーちゃん

    be anything but〜で〜以外あり得ない、的な言い回しなので

    えっと……いや?楽しそうだし、どう考えてもwin-winになりそうだけど

    となります

    スター団の人数を考えれば個別に処罰するのはアカデミーにとっても洒落にならない負担になるのでまとめて特別なアクションはなくそのまま教育メニューを増やせるのは確かにwin-winなんですよね

  • 194◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:20:54

    団のみんなにもいいじゃんいいじゃんされてつい後ろでぼーっと見てたhazelくんに助けを求めるペニーちゃん

    hazel……君はどう思う?

    いいんじゃないかな!
    👉がんばれ!

  • 195◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:23:57

    そう?で…でも……!わたしはただ……

    ペニーちゃんがハングアップ
    さては予定外のことは苦手だな

  • 196◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:28:32

    そんなペニーちゃんに先生は今すぐ決めなくてもいいですよと伝えます

    go their separate waysはそれぞれの道を行く=解散の意味になります


    ひとまずはこのささやかな集まりは解散するとしましょうか。ああ、もちろんスター団を解散しろという意味ではないですよ、たんに戻る時間だということです

    と締めくくりました
    夜になって始めたしたぶんがっつり寝る時間でしょう
    というとこで次のスレを立ててまいります!

  • 197◆fFcxysHGfE25/10/18(土) 23:53:09
  • 198◆fFcxysHGfE25/10/19(日) 08:19:20

    埋め図鑑で地味に野生を見たことがないコフーライ
    Ruffletはワシボンのこと
    peckはつつくで技名にもなってます
    retaliateは仕返しする、反撃する、報復するで

    ワシボンに続いて攻撃されると、鋭い毛皮と毒の黒い粉で反撃する

    となります

  • 199◆fFcxysHGfE25/10/19(日) 08:29:07

    さらにスカーレット限定イシヘンジン
    elemental元素のcomposition構成だとちょっと硬いので成分としてしまいましょう
    habitatは生息地で

    岩のような体の成分を調べたところ、このポケモンの生息地よりはるかに離れた土地の岩盤と一致した

    となります
    ガラル出身だもんねと思ったら元ネタのストーンヘンジのブルーストーンと呼ばれる石は200km離れたところから運ばれたものらしいです
    ポケモンの場合歩いてきちゃうかもですが

  • 200◆fFcxysHGfE25/10/19(日) 08:35:10

    しめくくりでライム先生のセリフにも出てきたスカンプー

    foulは不快なとかひどい臭いの
    fluidは液体で
    rearは後ろ、お尻、尾部
    stenchは悪臭です

    尻尾の付け根から悪臭のする液体を噴射する。悪臭は半径1マイルに目広がり周りのポケモンを追い払う

    となります
    1マイルは大体1.6kmです
    そりゃクラベル先生もそれより臭いと言われたらガビーンですね。バレバレだぞ臭うぞって例えにしても

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています