月姫のアンソロジーについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:16

    最近買ったので語りたい
    個人的にはヴローヴが足湯に入って有彦と仲良くなる回と死徒🦟が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:18:16

    え、月姫ってアンソロジー出してたんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:13

    まずTAKEMOONというのがあってな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:16

    武梨えりの有彦と四季のやつ好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:58
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:04

    >>2

    2〜3冊ぐらい出してるし当時絵師達がTwitterで宣伝してたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:24:42

    昔のアンソロだけど、月姫のアンソロなのに士郎らしき死徒が出てくる話とかあったなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:16

    >>7

    マジ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:24

    >>8

    志貴に化けた死徒がアルクェイドのところに来て、なんやかんやで見破ったアルクェイドに胴ぶち抜かれて

    「力及ばず落ちぶれたただの死徒さ」と言い残して上半身吹っ飛ばされて死ぬんだが


    死ぬ間際に変身が解けた際の服装が士郎のしまむらで、顔もそれっぽく見えなくもない

    んで「こいつ士郎なんじゃ?」って仮定で見てみるとその変身能力も投影からの派生なんじゃないかと取れるし

    「力及ばず」って台詞も正義の味方活動してる時に不覚を取って噛まれて死徒化したんじゃないかとも取れる


    明言はされなかったけど月姫のアンソロで不意打ちでそんなの出てきたから印象に残った

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:49:50

    アンソロじゃないが月皇子とか謎のパロディ作品が生まれたりとかなり自由な空気だった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:34

    リメイクでも出てたんだ…昔のやつしか知らないや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:13

    メルブラのアンソロでタタリアルクェイドのみんなのイメージが強すぎて本物すら勝てないという無法状態になってるところで
    「ん? イメージ通りってことは……」とニンニクと十字架出したら絶叫して即消滅した話が勢い強すぎてクソ笑った思い出

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:23

    死徒🦟って強そうだよな……って思った事あるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています